• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


麻生太郎の高そうなスーツ一着35万円することが発覚!ネットで話題に
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3451674?news_ref=ranking24_ranking24




記事によると
・TBSアッコにおまかせ!で放送された内容によりますと、麻生太郎氏が利用しているスーツは青山に有る「テーラー森脇」というメーカーでオーダーメイド

・利用頻度は3ヶ月に1度で、一度に2~3着をオーダーしていく。気になるお値段は1着約35万ほどになるということ

・3ヶ月に1回70万円ほどの費用をスーツにかけているという驚きの事実










この記事への反応



そりゃ、それくらいの身なりにしないとナメられるでしょうし 相手にも失礼。海外は見た目にシビアだからねー。

意外と安くて驚いた。トランプ大統領はイタリアブランドのブリオーニ(と推測される)スーツだが、これは既製品で5000ドル。当然オーダーメイドなのでその倍以上はする。テーラー森脇さん、良心的なんだな。

麻生セメントの御曹司が35万のスーツを着て何かおかしいのか?ついでに言うと元総理大臣、現財務大臣、自民党の元総裁なんてのもやってた人だが?












政治家ならこんなもん、というかむしろ安いと思った





関連記事
【悲報】日本のマスコミさん、G20に全く興味がない 麻生太郎氏も呆れ顔
麻生太郎氏のG20出席、野党側の反対で了承せず 「セクハラや改ざん対応を優先しろ!!」
【次官セクハラ疑惑】麻生氏「本人が出てこなければどうしようもない」⇒ネットで賛否両論
麻生太郎氏「TPPより森友が重要か」発言を謝罪
麻生太郎氏「TPPより森友が重要か」日本の新聞報道を批判
【森友学園】麻生財務相「文書書き換えは理財局の支持」財務省「政治家の指示確認できず」









コメント(239件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:01▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:02▼返信
麻生さん大好き❤
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:04▼返信
裏金で散々儲けてんなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:04▼返信

驚愕とは
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:08▼返信
早くしね
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:11▼返信
麻生のスーツの値段調べるとかアホでもしない
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:11▼返信
案外安くて驚愕ってこと?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:14▼返信
大臣が着るようなスーツが35で持てるとか人気出そうやな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:16▼返信
青山とかのスーツだったら情けなくて泣けてくるわ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:18▼返信
これを野党が叩いたらさすがに笑うw
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:18▼返信
オバマが始球式でクソダサいジーパンでなんか言われてなかったっけ
その時のコメントが「服は他にスーツが3着しかない」みたいな感じだったような
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:19▼返信
麻生は会社の社長で名家出身の資産家だからなぁ
時代が時代なら華麗なる一族に連なるやつで成功者だからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:21▼返信
スーツの値段調べたり
首相にカップ麺の値段訊いたり
平和な国だね
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:24▼返信
この人は正真正銘の上級国民だろ
全然驚かんわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:26▼返信
2着で19800円のスーツ着て外交するか?身なりをきちんとしてないと国の恥だろうが
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:27▼返信
吊るしのスーツに35万円かけてたらただのアホだしな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:29▼返信
いやいや若手議員じゃあるまいし安すぎだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:29▼返信
安いな。20着注文するわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:35▼返信
スーツは青山かー

一緒だね
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:38▼返信
>>17
どの価格帯が理想なの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:43▼返信
別に普通なのでは?やっすいもの着て国の事やってる奴の方が信用できない
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:46▼返信
神ってんな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:47▼返信
安倍信者御用達まとめブログはちま寄稿
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:51▼返信
物は値段じゃなくて作る人間の技術力よ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:54▼返信
金持ちが金使わないと不景気になるんだぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:55▼返信
麻生ってくっそボンボンの金持ちやぞ
その程度のスーツは普段着だろ
ま~た糞野党は庶民感覚がー!とか言い出すつもりか?
ちったぁ学習して自分の仕事をちゃんと終わらせろや
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:56▼返信
なんだこの記事
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:57▼返信
結構安いなって感じだよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:00▼返信
むしろそんなもん?
100万くらいかと思ったわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:00▼返信
さすが財閥のアホぼん
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:01▼返信
野党「麻生大臣のスーツが僕達より高いから審議拒否するお」
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:02▼返信
意外と安くて草
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:04▼返信
相棒の右京さんのスーツのほうが高そう
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:04▼返信
よくわかんないけど安いって言っとけばいいやつ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:05▼返信
あっそ
36.ころーんさん投稿日:2018年04月23日 06:10▼返信
バブル時代に将棋棋士がアルマーニのスーツだったことがあったが、誰も何も言わんかったよ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:10▼返信
3万のスーツ着てたら「代表がこんな安いスーツ着るな!」とか言うんだろwただのクレーマー
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:14▼返信
豚に真珠
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:14▼返信
オーダーメイドで35万なら手頃だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:19▼返信
麻生みたいな態度悪い奴大嫌い
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:19▼返信
国籍すら怪しい奴等とは家柄が違うからね
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:21▼返信
で、他の議員も当然調べ上げたうえで非難してるんだよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:21▼返信
国を代表する立場の人間なら普通だろ
三万のスーツで外遊とかされたら逆に情けないわ
どうせ安倍の3000円のカツカレーと同じように叩きたいんだろうけど
安いだけが正義なら、マスコミ様は大臣がユニ○ロのTシャツジーパンで記者会見すれば満足ですか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:22▼返信
これ何が言いたいの?そこらの量販店が売ってる1-2万円の安物着て外交しろって事?

マスゴミは頭がオカシイのかな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:22▼返信
普通だろ
政治家云々抜きにして、一般人でもフルオーダーならそれぐらいするわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:23▼返信
中国人を奴隷としてこき使って作った財産だからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:23▼返信
この人の外交有能だよな
G20でまた談笑アルバム追加されてたわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:23▼返信
3か月に一回って、単に季節ごとだろ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:24▼返信
テーラー森脇が麻生大臣に忖度して、100万のスーツが35万に大幅値引きされたのでは!!
これはさらに疑惑が深まりましたよ!

50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:25▼返信
たった35で麻生と同じスーツが着られるなら
むしろその店に人が殺到するわ
だって一国の財務大臣だぜ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:27▼返信
ちょっと買うペースが早い気がするが、スーツが仕事着なんだから構わないと思う。但し経費で落としてなければねwこの記事ではその事に触れてないというか、おそらく番組を観ただけで取材すらしてないと思うので批判する資格すらないと思う。そういうのはちゃんと調べれば分かる事だしねw
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:29▼返信
青山や青木のぺらっぺらの既成品スーツ着てたら満足なのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:32▼返信
>>40
態度が悪いだけでなく庶民に重税を強いるからね
財務省のワンワン麻生太郎
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:33▼返信
思ったより全然安かった
大臣クラスなんだからもっと良い物を着てるのかとばっかり
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:35▼返信
なにこの露骨なネトウヨ忖度記事w
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:36▼返信
そもそもこの人金持ちだぞ当たり前だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:37▼返信
>>50
殺到するのは熱狂的なウヨだけじゃね
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:38▼返信
麻生は財閥の子供だしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:39▼返信
さすが究極の上級国民
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:40▼返信
やすいスーツ着てたら逆に引くわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:41▼返信
別に驚きはないかな
ファッションに金をかけているってだけでしょ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:42▼返信
金持ってる人が金使わなくてどうすんだよ
僻み根性みっともないぞぱよちん
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:42▼返信
金に困った事の無い男が財務大臣という
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:43▼返信
小学生のアルマーニより全然普通じゃね!?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:43▼返信
揉みくちゃになることがあるから
国会内では安いスーツ着る慣例はあるけど
外遊の時くらい高いの着てええやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:44▼返信
むしろテーラー製でも格安やないかw
これにいちゃもんつけるやつは物の価値が解らない馬鹿だけ
外交するんだからもう少しお高いモノのでもいいくらい
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:46▼返信
>>63 金に困ってるようなクズに国庫を委す馬鹿は居ないだろ
銀行員に中国人バイト雇うようなもんじゃんソレ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:52▼返信
そりゃ国の首脳陣が安物つけてたらあかんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:54▼返信
まーたTV曲がアラ探ししてんのか
潰れろよもう
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 06:56▼返信
身なりはその人を表す。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:00▼返信
「麻生さんはスーツに70万円ほど掛けていらっしゃるとの情報がありますが、これは本当なんでしょうか?」

麻生「君、上着のボタンの糸がほつれてるよ」
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:03▼返信
結局、こいつのバー通いも自費じゃなくて政治資金だったのがバレたよね。
まあ大臣の公的な礼服なら政府予算組んでもいいけど。

ただ、少しは今生陛下を見習え。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:04▼返信
はいはいかっこいいねw
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:04▼返信
スーツで35万ってめっちゃ安いだろ…
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:06▼返信
普通。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:09▼返信
自分の持ってる一番高いスーツより安い
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:13▼返信
成人式用に買ったスーツ一式と大体同じ値段だわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:14▼返信
これに文句言うのは批判だけしたい連中だけだと思うが
どんなスーツなら納得するんだ?

まさか一国の大臣がその辺で吊るし売りされてるのを着ろと言うんじゃないよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:15▼返信
こいつ部落の血が流れてるんじゃね
品性の欠片も無いんだが
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:16▼返信
むしろ安いとおもったら記事にすんなwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:18▼返信
オーダーで35万は普通ですよ
財務大臣がそこら辺の大量生産された安物のスーツを着ろとでも言いたいのかな?
日本ではそれが受け入れられ庶民的に映るかもしれないが、海外相手には通じないぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:18▼返信
蓮舫行政刷新相(42)が、国会内で規則に反してファッション誌の撮影に応じていたことが分かった。

総額300万円近いブランド服を着てポーズを取っている。
白のスーツは、イタリアのブランド「ヴァレンティノ」製で、ブーツなどを含めて、総額131万2500円という値段だ。
赤の「アルマーニ」ジャケットなどを着たファッションは、67万2000円。
すべてトータルすると、300万円近いブランド服だった。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:25▼返信
財務大臣として無能の麻生は、パフォーマーなんだよな。
大道芸人でもやればいい。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:25▼返信
税金の無駄
35万のスーツを使い捨て感覚で着るのはありえーよあほか
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:27▼返信
集めた画像に悪意ありすぎだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:28▼返信
芸能人のファッションチェックだと半分より上くらいの値段かな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:28▼返信
麻生閣下が着ていたらすべて素晴らしいよね
やっぱり自民党と安倍政権は日本を救ってくれるありがたい
野党は中国に日本を明け渡そうと暗躍しているという噂を聞くし信用できない!
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:29▼返信
国賓だから。
凡人には分からない世界があるんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:33▼返信
営業の俺と同じなんだな
ちょっと親近感がw
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:34▼返信
高い!ってほうの煽りなの?これww
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:35▼返信
この程度ならアキオの靴の方が高そう
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:37▼返信
>>84
我々庶民の感覚と株式会社麻生を経営する超金持ちの家に生まれた麻生さんと同じ感覚で語るほうがどうかしてるぞ
35万も麻生さんからしたら35000円程度かもっと下かもしれないぞ
我々だって35000円のスーツだったら普通だろ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:39▼返信
>>84
最近はそのゼイキンガーも効かなくなっちまったな…
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:39▼返信
>>82
あのバカの事だからそれ忘れて批判し始めそうw
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:40▼返信
機密費で余裕っす
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:42▼返信
一瞬、洋服の青山のオーダーメイド品かと思った
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:45▼返信
いや、俺も安月給だが20万のスーツ着てるし普通では?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:48▼返信
つか国のトップが5万もしないスーツで外国要人に会うとかやらかしてたら
それこそ「税金ちゃんと使ってお客さんをおもてなしできるスーツ買えよ」
ってなるぞ…
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:49▼返信
ブランドのスーツの相場って大体こんなもんじゃない?
ブランドを着るなってこと?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:51▼返信
金持ちなんだからもっと金使え安すぎるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:51▼返信
大臣にしてはリーズナブルだな
俺もテーラー森脇行ってくる!
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:53▼返信
漢字の間違い、カップ麺の値段、美味い物食ってる。
の次はこれか
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:54▼返信
安きゃ安いで叩くんだろw
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:54▼返信
オーダーメイドでこれは良心的でしょう
つか、アルマーニとか70万するようなん着てる海外の人とやり取りするのにむしろ安すぎでは?
ビジネスマン感覚ない人たちがテレビで騒いでも…とおもう。
ここに庶民感覚求めてどうすんのよ。
下に合わせたら全てが下になってくわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:56▼返信
ルーピーもっと高かったしなwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:02▼返信
金持ちが金使った方が経済は回るのに、それにひがむバカがいる。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:02▼返信
生まれついてのボンボンだもの
むしろ思ったより安かったわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:06▼返信
お金持ちがお金使って貰って何が悪いのか
むしろもっと使ってくれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:06▼返信
身だしなみに気を使ってていいじゃないの。国を代表する人がよれよれのスーツを着てる方が嫌だわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:07▼返信
2-3”日”でポイした上に一着○百万○千万だったら
ビックリするけどそんなことないし
オーダーで2桁前半なんて普通でしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:07▼返信
どういう意図の記事?
昼ご飯に2000円とかと同じ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:08▼返信
そらマジモンの御曹司だぞ。野党のしみったれた溝鼠と一緒にしちゃ麻生さんに失礼。
政治資金ガメてる野盗じゃあ成金服がせいぜいってとこだろうな。

>>3
貧乏人の僻みにしか聞こえんよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:09▼返信
藤井総太が昼食に800円のうどん食ってキレてるなんJ民と同レベル
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:09▼返信
特注で35万なら安いね
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:10▼返信
>>104
記事書いてるやつの生まれが如実に表れてるのよ。貧乏人の僻みさ
持たざるものが持つものの足を引っ張るのは仕方ないさ、浅ましいとしか言えないがね
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:16▼返信
35万のスーツを高いって普段どんなスーツ着てるんだよって言いたくなるわ。
つーか、35万程度のスーツですら高級に見える麻生の着こなしの方がすげぇわ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:19▼返信
10万以下のスーツを半年以上着ているやつは仕事ができないクズとじっちゃんが言ってた。じっちゃんは三菱商事に勤務していた。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:20▼返信
恐れ多くも金融大臣だぞ、元総理だ。
100万円の仕事着でも驚くに値しない。
2か月でスーツが擦り切れてしまうほど仕事してるんだ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:21▼返信
スーツに35万とかそうんなびっくりするくらいたかいわけでもないじゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:25▼返信
俺なんて仕事で稼いだ金を仕事に使うの嫌だなって思って渋っちゃうクソザコなのにな…
121.投稿日:2018年04月23日 08:25▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:26▼返信
>>88
お前、国賓の意味が分かっての発言だろうな?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:26▼返信
こんなタイトルでブログあげんなカス。
あげるなら、こんなことを話題にあげたアッコの番組のほう批判しろや
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:29▼返信
安物を着ると「政府の要職にあるのに恥ずかしい」と叩き
高い物を着ると「庶民感覚がない」と叩くマスゴミw
ていうか金持ってるヤツはどんどん金を使わないと経済が回らないんだから
高価な物を買ったり散財するのは正しいことじゃねぇのか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:31▼返信
ぶっちゃけ稼いでる所の役員なら80万のスーツとか着てるからな…
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:38▼返信
政治家なら金持ちって考えが間違ってる
これが安倍政権
私腹肥やしばがりなわけだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:41▼返信
ボロは着てても心は錦なんてのが通用したのは
昭和までの話だ
世の中の9割は見た目で判断するんだから対策が必要
それで初見の信頼が買えるなら安いものだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:42▼返信
スーツとしては安いほうだぞ
というか単なるブランド物着てるとアホ扱いだからな
スーツはあつらえるのが王道
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:46▼返信
35万ならTV局のアナウンサーやお偉方のが高いスーツ着てそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:47▼返信
これは3500円カツカレーのときと同じですね
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:49▼返信
国産で好感度アップか
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:50▼返信
国会議員、なおかつ総理経験者で現職大臣なんだから普通でしょ
この情報を垂れ流して何を期待してんだ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:50▼返信
1、2万のスーツで外交ってどないや…。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:54▼返信
むしろもっと金使えよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:55▼返信
麻生は許す
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:56▼返信
麻生はハロワでニートに論破されるべきだった。そうすればニートに論破された麻生とレッテルを貼り続けることが出来る。そんな勇ましい若者はいないのか!
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:56▼返信
民進の奴が同じ事したら絶対金銭感覚がおかしいと叩かれる事案
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:58▼返信
中国製で無いのが許せないんだろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 08:58▼返信
お前ら貧困層は知らんと思うけど、仕立てのスーツは生地で値段が変わる。
良い生地だから高くはない場合もあるし、逆もある。
ちなみに価格が高い生地はビジネスに適さない柄とか素材が多い。
35万という価格は少し高い程度で普通
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:00▼返信
>>137
>>82のこと?
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:01▼返信
思ったより安いな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:03▼返信
893の親玉
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:03▼返信
野党党首の資産
志井1148万円、枝野132万円、玉木0
僻みたくもなるよね~
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:06▼返信
品性は金では買えないんだな😂
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:07▼返信
金持ちが金使うのを叩く風潮がおかしいと気付かないから底辺なんだよな
むしろ一着100万以上のスーツ着ていてもいいくらい
どんどん金使ってくれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:09▼返信
>>136
レッテルを貼るために論破されるべきって、因果が逆でしょ。
そもそもレッテルなんて中身のないものどうでもいい。そんなの重視するのは印象操作だけで戦ってるパヨクぐらいなもんだ。
お前、頭悪過ぎて人生に支障きたしてるだろ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:13▼返信
>>146
印象操作が優先ならネガキャンがいかに有効な戦略かわかるわけじゃん。トランプはどうした?
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:16▼返信
>>145
金持ちが使うきんがくより節税する金額のほうが大きいんだなこれが、これがわからないから指摘が出来ないんでしょワンちゃんは?
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:18▼返信
今は普通のサラリーマンでも10万以上のスーツ来てるし
元首相で35万ってかなり庶民的だな
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:20▼返信
麻生の忖度🐶
ご機嫌とりに必死だなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:21▼返信
こんなどうでもいい情報でも、あわよくば麻生叩きの材料になると思ったんだろうな
情報最初に出したところは野党の息がかかってるだろ
死滅しろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:25▼返信
いつ生まれたのか誰も知らない・・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:26▼返信
マスコミが麻生と忖度してると思ってるお前がマスコミと忖度してんちゃうんか? アホすぎてそんなんしか言えんわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:26▼返信
これに憤慨するのはスーツの値段を知らない人間だけだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:27▼返信
こういう上級紳士は身だしなみに金かけるもんだ
お前らみたいなクソニートには関係ない話だ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:28▼返信
そりゃ安物のスーツで外交とかするわけないわ
むしろこういうポジションの人はいい身なりしてリーマンとかが俺もあれ着るために頑張るんだって憧れになるべき
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:29▼返信
高すぎ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:30▼返信
アホはお前だろw
麻生に直接言われるならわかるが
お前は麻生のなんなん?
お友だちですかー?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:31▼返信
>>154
だって、パヨクはスーツ着ないからね
仕事して無いし
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:33▼返信
立派な格好しないと相手に舐められるからなあ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:35▼返信
自称麻生のお友達マン面白いな
もっとひきだせそうだなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:39▼返信
俺ら庶民とは貰ってる額が違うんだから普通だろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:41▼返信
国の代表として海外とも交渉する大臣が海外大量生産の安物スーツなんて着られたらかえって相手に失礼だろ
仕事したことないのか
しかも国内の職人を使い技術を守り経済を回してくれてるいい大臣じゃないか
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:42▼返信
お友達マンどうしたこいよ?
ジョブズは毎回黒のタートルにジーパンでもカリスマあったよな?
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:42▼返信
>>145
オーダーでも100万超えると生地が繊細過ぎて直ぐダメになる、日常的に着れない
35万ってのは実用性もあるいい価格帯だと思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:43▼返信
高いもの:無駄遣いだ!
安いもの:国を代表をしてるのにみすぼらしい

結論:いちゃもんつけるだけしか能のないテロリストの言うことは聞かなくていい
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:44▼返信
>>154
スーツ着たことないか
まともに仕事したことないんじゃないか
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:47▼返信
海外ブランドじゃなくて国産なのが好感度高い
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:51▼返信
取り敢えず相手によってコロコロ意見変えるネット民が支持する人間ってだけでお察し
本当に応援したいならネット民は黙るのが一番
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:57▼返信
>>149
おれも一張羅のスーツは15万で買った
大臣で35万はむしろ安いな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:57▼返信
一国の財務大臣が一着一万円のアオキのスーツなんか着られるか
パヨクは本当にアホだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:58▼返信
これが野党の議員が着てたら叩きまくるのになw
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:59▼返信
>>172
野党は給料泥棒だからその給料使って高いもん買うのは許されない
国会にでてこないんだからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:59▼返信
これだけの地位にいてこの値段は安いだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:59▼返信
思ったより安いんでね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 09:59▼返信
弘法筆を選ばず
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 10:00▼返信
なお野党のボンボンに対しては華麗なる一族と持て囃す模様
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 10:03▼返信
野盗議員はもっと高いんじゃね
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 10:08▼返信
裏金とか言ってる方かおられますが おばか様でしょうか?

麻生グループですよ? 知らないというのは悲しいことですね

お金をお持ちの方が いいものを持たないと 何にお金を使えとゆうのでしょうか
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 10:08▼返信
オーダーメイドで35万なら普通っつうか安いね
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 10:08▼返信
んなもん興味ねーよ
ちゃんと仕事さえしてくれたらえーわ
ちゃんと、な
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 10:30▼返信
フルオーダーで35万はリーズナブルとは言わんけど麻生クラスが着てるものとしてはかなり安い方だと思う
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 10:42▼返信
和田が着ている服のほうが高いだろってオチなんじゃないかと。
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 10:46▼返信
安倍友に8億円さくっとあげちゃうようなことやってるようなやつら
このくらいはした金だろう
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 10:55▼返信
スーツ着る仕事は収入に見合ったブランドを着るってのが割と常識じゃないか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 10:58▼返信
ええやん
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 11:11▼返信
俺でも30万くらいのスーツ持ってんだから麻生さんなら全く不思議じゃない
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 11:14▼返信
スーツで判断される人だからな、外交で恥かかない為でしょ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 11:14▼返信
思ったより安い
100万以上するかと思ってた
小学生がアルマーニ着てるんだからあまりボロいのも着れないだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 11:18▼返信
安すぎ、大臣なんだからむしろもっと高価やつでも問題ない
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 11:27▼返信
もうこんな事でしか与党を批判出来ない状態を危惧したら?
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 11:38▼返信
なんでそんな頻繁に買い換えるの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:03▼返信
単価よりも3ヶ月で新調のほうがビックリ
お金持ちとは言えなかなかの浪費ですな
2~30万のスーツをほぼ毎月ポイッですか
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:17▼返信
大臣が35万のスーツって普通か安いくらいだろう
庶民ならユニクロでもいいかもしれんが大臣だぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:20▼返信
やっぱりめっちゃ高いのを何年も着るとはならないよね
どうしても長く着てるとヘタってくるし
そこそこの値段のを頻繁に買い換えたほうが良く見える
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:20▼返信
1年でスーツ代300万か。
大臣であり、かなり長い議員歴考えると妥当じゃないか?
ヨレヨレのスーツや安っぽいスーツ来てたら相手に失礼。ってレベルの人脈あるだろうし。
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:26▼返信
共産党の志位さんの方が高いスーツ来てそう。
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:36▼返信
麻生さんクラスから考えたら安くいなと思うけど。
その辺のサラリーマンじゃないんだぞ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:37▼返信
>>193
やり手の営業は基本毎シーズンよ
さすがに値段は違うけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:43▼返信
何を着ようと当人の自由ではあるが
政治家ならこんなもんって言うのは世間知らずか、金持ち議員しか政治家って認めてないってことかな?
もし財務省大臣がこの高額スーツ代を経費で落としてたら笑うね
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:45▼返信
こんなの総理時代に既に言われたネタじゃなかったっけ
なんでまた同じ話してんの?としか思わん
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:59▼返信
麻生レベルで安めのスーツとか着てほしくないわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:59▼返信
チビがコートとかマジで滑稽 マフィア気取りは草
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:07▼返信
国を代表して海外で活動する人。
お洒落して欲しい。派手すぎなければいい話。
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:18▼返信
はちま差別野郎バカ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:22▼返信
昔からこの人はそうだろ
なにをいまさらいってんだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:30▼返信
まぁ、そんなところだろう
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:41▼返信
むしろどんどん金使って欲しい
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:02▼返信
オーダー35万のスーツ
麻生の立場考えたらむしろ安い部類だ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:15▼返信
金持ちの家に生まれたボンボンで、贅沢三昧が当たり前って家に生まれただけでしょ。
名門の金持ちでも節制する家柄とか一般庶民とは違うってこと。それだけ。
政治家で重職あるから贅沢するのが当たり前じゃない。
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:17▼返信
>>78
それのなにがいけないんだ?w
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:17▼返信
やっぱ野党のアホとは全然格が違うw
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:19▼返信
大手銀行員30代ぼんぼんだって20万のスーツ着てるぞ
一国の大臣なら安い方だと思うが
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 15:04▼返信
国の代表が1万のス-ツなんて着てたら鼻で笑われるぞ
オ-ルブランドも然り
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 15:23▼返信
35万て
立場考えたら安すぎじゃないすか
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 15:41▼返信
国際的な場で国の代表のスーツがユニクロだったらどうするよ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 15:58▼返信
なんで政治家が俺ら貧乏人に合わせないといけないんだよ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 16:37▼返信
35万が高いと思わない
総額300万のブランド服着て国会内でグラビア撮影した大臣が昔いたっけ
二重国籍の人だったか
野党の女性議員のが高い服着てんじゃね
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 16:40▼返信
その人の稼ぎで何を買って着ようが自由だと思う
ガソリン代やコーヒー代の経費が異常じゃなければ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 16:42▼返信
調べて紹介したのはTBSの「アッコにおまかせ!」
おそらく、ひがみ根性をあおって政権批判に持って行きたかったのだろうけど……
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 16:45▼返信
それなりの立場の人なんだから
もっとお金を掛けてもいいだろうに
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:17▼返信
安いし国産だし言うことなんもないわ
さすが麻生さん
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:17▼返信
そこらの役者でも100万以上するカバンを見せびらかしてる時代に、財閥の御曹司で現職大臣のスーツが35万で高いとかほざく奴は感覚がおかしいと思うわ
金持ちなんだからその3倍かけろよというのが素直な気持ち
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:23▼返信
ほんとかなー?
あつらえて三十万円代って最安クラスだぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:28▼返信
仕立て代だけとかかな
それとも実用重視で安物の生地で作ってるとか
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:32▼返信
35万だったら何だっつうんだ
この立場でリサイクルショップの数千円のとか着てる方がよっぽど頭おかしいわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:52▼返信
普通過ぎて草生やしていいのかもよく分からん
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:28▼返信
>>53言うほど重税か?
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:29▼返信
>>211はい在日
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:55▼返信
そこの店の技術や信頼性を重視してるんだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:01▼返信
いいこと聞いた
テーラー森脇で一着作ってみよう
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:25▼返信
金持ってるのに使わずにため込むやつよりよっぽどいい。
というか頼むから金使って。もっと使って。
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:26▼返信
自分でさえ勝負時用に100越えのスキャバル生地のスリーピース2着あります。(他はほとんどパターンとか作ってるから20以下程度だけど)
財務大臣レベルなら逆に安い方だよ。
30越えを3ヶ月に1度で、一度に2~3着 だから単純にビスポークで年間 15着作って超絶お得意様だから恐らくかなり割り引かれてると思うし、元は60はゆうに超えてると思う。だからスーツのみで年間1000万以上は軽く使ってると思うし当たり前だけど凄いね。麻生さん程の家柄なら生まれた時からそれが普通なんだから外野がとやかく言うべきではないね。
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:36▼返信
>>231

233だけど自分は日本橋の後藤テーラーさんで作って頂いています。
スタイルとしては、パッドががっつり入ったクラシックよりのザ英国スーツで見方によったらちょっと古臭く感じるかもしれないけど、結構要望は聞いてくれる方だと思います。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 01:22▼返信
そりゃー大臣がAOKIでスーツ買ってたらイヤだわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 02:03▼返信
35万だったらこのレベルの人ならそこまで高い方ではないだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:41▼返信
オーダースーツの意味が難しくて分かってないはちま民にはハードル高すぎるわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:01▼返信
和田アキ子や峰竜太の衣装の方が高いんじゃない?
アシスタントのTBSの若造アナウンサーとかも
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 22:04▼返信
2、麻生信者くそ過ぎる呆れる、ゴミクズ国民じじぃ信者が多い、日本の現象ゴミクズ

直近のコメント数ランキング

traq