
「体調悪いから」「気分が落ち込んでるから」「予定外のことがあって忙しいから」など、相手に状況を正しく伝える力・思いやりの無さを棚に上げて、旦那の察する力・思いやりの無さを叩く毒妻の図 pic.twitter.com/JALqHWLSyB
— プルーアイズポワイトピッチ (@B__E__W__B) 2018年5月5日
「大丈夫?何かあった?」のひとことがあるだけで全然違うのに。
うちもそうです。「大丈夫?」って一言はないですね。
社会ってのは悲しいかな「伝えてない=存在しない」と見なされることが多いのよね。伝えられてないことを聴取する力ってのも仕事上大事なスキルだと思うけど、毎日仕事で平身低頭、ヌケモレ無い業務推進のため上記スキルを奮ってその上、家でまで奮わないといけないのだろうか?奥さんはお客様ですか?
— プルーアイズポワイトピッチ (@B__E__W__B) 2018年5月5日
むしろ
— kobuta (@Lkts_kobuta) 2018年5月6日
「大変ならお弁当買ってこようか?」
って言う旦那の思いやりを感じるのは僕だけだろうか??🤔
失礼します。
— Key of ブスみつこ❁新垢 (@Key_hooosooo_) 2018年5月6日
「自分でお願いします」って「自分(夫)の分は」ってことですよね?
それで嫁の分も「買ってこようか?」って言ってくれてるのって優しいと思います。それでもし自分の分しか買ってこなかったらまた嫁は「自分の事しか~」って言うんだろうなと思いました…
この記事への反応
・晒したツイート主は仕事に例えて奥さん批判してるけど
仕事上で通常のタスクが突然担当者から出来そうにないと報告が来たら
「何かありましたか?大丈夫ですか?無理しないで助けを呼んでください」
と返信するのは社会人ならごく普通のやり取りです。
家事も仕事ですし、会社で出来るなら同じ様に気を回せばいいのに。
・会話を求めるのが女性で、結果を求めるのが男性、という説が
そのままあてはまってるのではないでしょうか?
「何かあったのか察してる」からこそ、弁当どうするかと聞いている、
と自分は思っちゃいますけど
単純にバカのレベルと普通の人のレベルで
会話がかみあわない程度の事かもしれませんが
・アクシデントなのは伝わるけど
体調が悪い事を伝えないのは説明不足
まぁ、それでも普通「何かあった?」ぐらいは聞くものだけど
・なぜ日常に高度な心理戦が求められるのか・・・
・ 俺、普通にこれ言っちゃってるし
無理しないでいいよって付け加えてることがもう袋叩きにあうやつや。
でも妻に感謝してることを伝えて、
普段からねぎらってるのも妻に伝わってるからうちには関係なかった
・ここぞとばかりの「察してちゃんうぜえ」
なリプライが多いけど、普段から他の場面でも妻にぞんざいだからこそ
「やっぱりいつも通り冷たいんだな」と思われてるんだゾ?
・辿って行ったら、この方はカサンドラでご主人はアスペルガーみたいですね。
この方の今置かれてる背景などを無視して、ここだけ切り取るのはどうかと思います。
カサンドラ症候群 - Wikipedia
アスペルガー症候群(AS)の夫または妻(あるいはパートナー)と情緒的な相互関係が築けないために配偶者やパートナーに生じる、身体的・精神的症状を表す言葉である。
アスペルガー症候群の伴侶を持った配偶者は、コミュニケーションがうまくいかず、わかってもらえないことから自信を失ってしまう。また、世間的には問題なく見えるアスペルガーの伴侶への不満を口にしても、人々から信じてもらえない。その葛藤から精神的、身体的苦痛が生じるという仮説である。
ちょっと調べてみたら
ご夫婦共にガチで大変な状況だった模様・・・
まぁ何か非常事態の気配を感じたら
「何かあった?大丈夫?」ぐらいは反射で言ってもいいかも
ご夫婦共にガチで大変な状況だった模様・・・
まぁ何か非常事態の気配を感じたら
「何かあった?大丈夫?」ぐらいは反射で言ってもいいかも
ドンキーコング トロピカルフリーズ - Switchposted with amazlet at 18.05.02任天堂 (2018-05-03)
売り上げランキング: 1
【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.05.02ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-04-20)
売り上げランキング: 3
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
↓以下、彼女すらできたことない奴の議論
2. はちまき名無しさん
めんどくさ
3. はちまき名無しさん
めんどくせぇ