• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






DcaS2VIVwAAHma7

「大丈夫?何かあった?」のひとことがあるだけで全然違うのに。

DcaS2UrVwAASGJd

うちもそうです。「大丈夫?」って一言はないですね。

DcaS2U4V0AAtoqR











この記事への反応


晒したツイート主は仕事に例えて奥さん批判してるけど
仕事上で通常のタスクが突然担当者から出来そうにないと報告が来たら
「何かありましたか?大丈夫ですか?無理しないで助けを呼んでください」
と返信するのは社会人ならごく普通のやり取りです。
家事も仕事ですし、会社で出来るなら同じ様に気を回せばいいのに。


会話を求めるのが女性で、結果を求めるのが男性、という説が
そのままあてはまってるのではないでしょうか?
「何かあったのか察してる」からこそ、弁当どうするかと聞いている、
と自分は思っちゃいますけど
単純にバカのレベルと普通の人のレベルで
会話がかみあわない程度の事かもしれませんが


アクシデントなのは伝わるけど
体調が悪い事を伝えないのは説明不足
まぁ、それでも普通「何かあった?」ぐらいは聞くものだけど


なぜ日常に高度な心理戦が求められるのか・・・

俺、普通にこれ言っちゃってるし
無理しないでいいよって付け加えてることがもう袋叩きにあうやつや。
でも妻に感謝してることを伝えて、
普段からねぎらってるのも妻に伝わってるからうちには関係なかった


ここぞとばかりの「察してちゃんうぜえ」
なリプライが多いけど、普段から他の場面でも妻にぞんざいだからこそ
「やっぱりいつも通り冷たいんだな」と思われてるんだゾ?


辿って行ったら、この方はカサンドラでご主人はアスペルガーみたいですね。
この方の今置かれてる背景などを無視して、ここだけ切り取るのはどうかと思います。





カサンドラ症候群 - Wikipedia

アスペルガー症候群(AS)の夫または妻(あるいはパートナー)と情緒的な相互関係が築けないために配偶者やパートナーに生じる、身体的・精神的症状を表す言葉である

アスペルガー症候群の伴侶を持った配偶者は、コミュニケーションがうまくいかず、わかってもらえないことから自信を失ってしまう。また、世間的には問題なく見えるアスペルガーの伴侶への不満を口にしても、人々から信じてもらえない。その葛藤から精神的、身体的苦痛が生じるという仮説である。




ちょっと調べてみたら
ご夫婦共にガチで大変な状況だった模様・・・
まぁ何か非常事態の気配を感じたら
「何かあった?大丈夫?」ぐらいは反射で言ってもいいかも





ドンキーコング トロピカルフリーズ - Switch
任天堂 (2018-05-03)
売り上げランキング: 1


【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【CEROレーティング「Z」】
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-04-20)
売り上げランキング: 3


コメント(489件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:47▼返信
↓以下、彼女すらできたことない奴の議論
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:47▼返信
めんどくさ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:47▼返信
めんどくせぇ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:48▼返信
なにかあったかと聞いたら聞いたでデリカシーがないとか喚くくせに
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:48▼返信
あほらし
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:48▼返信
ライターばんのゴミ記事連発
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:49▼返信
何かあったなら飯の話する前に言うだろ
優先順位も無いのかこいつら
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:49▼返信
典型的なメンドクサイやつ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:49▼返信
まず、なんで夕飯作れないか理由かけやクソが
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:49▼返信
は?何かあったのはわかってるんだから改めて聞く必要ないやろ
女ってほんと無駄な会話好きだよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:49▼返信
いろんな奴いるが
わかってくれないってのは凄い面倒、書くか言えw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:50▼返信
書かない=大したことじゃない
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:50▼返信
「◯◯があって大変」みたいな前提がなくただ夕飯の心配をしてる時点で
誰かとの話が捗って作る時間が無くなった程度なのかなって思うわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:50▼返信
>>1
何かあった?弁当は自分で買ってね^^
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:50▼返信
めんどくせぇなオイ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:50▼返信
こんなことで怒るようならこの先長くないだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:51▼返信
「風邪引いたから作れない」みたいな感じで書けば良いだけじゃん・・・
大人になってまで察してちゃんはウザいわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:51▼返信
疲れてんだなって察してくれているとは考えないのな
大そうな理由があるなら先に言ってるだろうし
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:52▼返信
状況による
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:52▼返信
この程度でイライラするって更年期か?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:52▼返信
こういう案件は男女逆ならどうよ?と考える

大体、男女の役割を入れ替えても
どっちの場合でも男が悪いと言う話になる
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:52▼返信
はちまでいつも大丈夫してやる。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:52▼返信
察してクレクレってガキかよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:52▼返信
o(・x・)/▽大丈夫
(👗
/〝\
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:52▼返信
むしろ言いたくないのかとさえ思ってしまうが・・・女ってめんどくさい生き物だなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:53▼返信
これはふたりえっちにあったリンゴを買った話だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:53▼返信
o(・x・)/▽ 大丈夫!
(👗
/〝\
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:53▼返信
うぜえ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:53▼返信
自分から報告しろよ無能
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:54▼返信
精神疾患持ちの夫婦の話なのね
一般的じゃないから何とも・・・
まず、記事タイトルに書くべきことじゃねーの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:54▼返信
そういう価値が無いっていう自己アピールだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:54▼返信
まあまず、どうしたん?って聞くけどな
もとから問題あるんだろこの夫婦は
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:54▼返信
o(・x・)/▼アレの日‼️
(👗
/〝\
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:54▼返信
最初から理由を言えばええやん?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:55▼返信
いや自分で言えよって普通思わんか?
もう別居した方がいいんちゃうかな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:55▼返信
「私がなんで怒ってるかわかる?」

これに通じるウザさを感じる
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:55▼返信
o(・x・)/⚪︎〜
(👗
/〝\
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:55▼返信
聞いたら聞いたで、今忙しいのわかんないの!?後にして!!って言われるのがオチやん…
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:55▼返信
○○だから夕飯作れないって言え
察しろとか甘えてんじゃねえぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:55▼返信
あほだろ。

今の世の中、察しの能力より言いたいことあるなら言葉にしろだろ

41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:56▼返信
こういう場合奥さんは「体調が悪いので夕飯を作れそうにない」ってちゃんと言わないと
何でもかんでも察しろとかバカかよって思うがな
ちゃんと言いさえすれば、こちらもきちんと心配するんだから
42.投稿日:2018年05月07日 12:56▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:56▼返信
察してチャン
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:56▼返信
ん?
アスペ同士結婚したら案の定でしたってこと?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:56▼返信
「夕食を作れない」とツイートしているんだから、夕食を作れない程度には大丈夫ではなく、
ツイート出来る程度には大丈夫だってわかるじゃん。
「大丈夫?」ってもうわかっていることを、わざわざ確認する必要があるのか?
46.投稿日:2018年05月07日 12:56▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:56▼返信
え?何がダメなん?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:57▼返信
女っていつも物事をはっきり言わないくせに読み取れない相手が悪いって言うよな
そもそも夫も妻に何かあるの分かってるからこそ弁当買ってこようか?って返してるんだろ?ちゃんと読み取れや
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:57▼返信
こういった機会が多いならわざわざ聞かないんじゃない?ああ、またか、みたいな感じで
滅多に無いなら冷たいかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:57▼返信
察してコミュニケーションやめろや。
男だからアスペだからとか関係ないでしょ、夫婦といっても他人でしょ?
思春期の小娘じゃあるまいし
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:57▼返信
マーン
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:57▼返信
>「何かあった?大丈夫?」
女「うっぜぇ言わないのを察して黙ってろ!」

53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:57▼返信
o(・x・)/
(👗グシャ‼️
/〝\⚪︎〜
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:57▼返信
更年期障害
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:58▼返信
そこで中間にAIを挟んで判断、命令だけを夫が貰って実行すればいいんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:58▼返信
女さん面倒くさいっすね
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:58▼返信
仕事中とかだったら、察してる余裕もないことだってあることを妻が察すれよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:58▼返信
 
男にこれをわかれとか無理。最低でも「具合悪くて」をつけなきゃ8割の男は察しない。
 
 
 
ちなみに、残りの2割がイケメンと呼ばれる生き物。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:58▼返信
何かあった?を相手に求める前に
自分が相手に与えてからだろバカなのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:58▼返信
女の方が100パー悪い
何か大変な事が起こってるのに夜飯のメールなんか送るなや
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:58▼返信
稼いでから言え
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:58▼返信
言葉足らずの妻が悪い。
最初になぜ作れないか書け。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:59▼返信
わかりました。と答えてるんだから、どんな事情があるにせよ了承してるのに文句いうなよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:59▼返信
こういう夫婦は長続きしない。断言できる。
まだ若いからいいが、年取ると思いやりなくなるよ、こういう夫婦は
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:59▼返信
弁当かってこようか=大丈夫?飯食えそうなら買ってくるよ だろ

さっしろよくそまnこ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:59▼返信
めんどくせえ
この旦那弁当買っていこうか?って聞いてる時点で思いやりは十分あるだろ
体調がよくないから晩御飯作れませんって普通に言えば大丈夫?くらい聞いてたと思うぞ
妻がアスペ過ぎる
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:59▼返信
察しろ?アホか、コミュニケーションは相互で成り立つんだから妻側が説明しないと始まらねえだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:00▼返信
普通これこれこういう事態だから自分でやってくれる?って聞くよな?
でもこれ古典的男の聞き方か
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:00▼返信
これでアスペならおまいらみんなアスぺやろw
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:00▼返信
夫「大丈夫?何かあった?」
妻「何かあったから言ってるんだろうが!察しろよ!」
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:00▼返信
俺が作るよって言えないの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:00▼返信
つかこれ旦那がアスペなのか?まともにコミュ出来てないの女のほうじゃね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:01▼返信
ヨッメ「夕飯を作れない
ワイ村けん「だ~いじょ~ぶだぁ

これが正解ってこと?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:01▼返信
あの、リンゴの話を思い出したわ・・・・・察してチャンかよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:01▼返信
報告者は精神疾患持ち
同意するまーんさんたちは精神疾患持ちと同レベルの精神状態って事でいいですかね
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:01▼返信
女様に気を使う事を忘れるなATM
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:01▼返信
>>60
察してほしいけど直接は言いたくない、を察することのできない雄が余るのです。あなたのように。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:01▼返信
依頼があったから、それを了承した返事をした

これだけの事でしょ?
批判される言われはない。
大丈夫じゃない状況なら、それ言わないと伝わらないよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:01▼返信
体調が悪いならともかく、気分が落ち込んだくらいで仕事放棄する方が大問題だけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:02▼返信
分かって欲しいなら伝えろ
心の中なんか分かるわけないだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:02▼返信
この心理よく分かるわ
単に不必要な面倒から逃げてるだけなんだよな
確かに奥さん可哀想だわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:02▼返信
もし体調が悪いなら言ってくれた方がいい。察しろというか遠回しに言われるのはわかりません。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:02▼返信
男って自分のせいにするけど
女って相手のせいにするよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:03▼返信
心配してもらって当たり前って思うようになったら、もう関係性として終わってるんだよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:03▼返信
わかりました。(自分のだけ買ってくる)
ならわかるけど、弁当買ってこようか?とちゃんと気にして聞いてるじゃない
そこで具合悪いから食欲ない。とでも言えば望んだ言葉も返ってくるかもしれないのに
この例で妻がブチキレるならどっちもどっちやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:03▼返信
「分かりました(何かあったんだろうな。大丈夫かな?)。弁当買ってこようか?」

これを察せないアホが相手が察せてないとか抜かす
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:04▼返信
聞いて欲しいなら最初から理由を言えよw
そもそも「自分でお願いします」が冷たいだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:04▼返信
夫の気遣いに気づいてないやん
自分の事は気づいてほしいけど相手の事には気づかず文句だけ言う。
ただのクズですやん?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:04▼返信
最近ツイッター転載の糞記事ばかりだけど何かあった?大丈夫?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:05▼返信
相手に察しろと強制するくせに
自分は何一つ察せないモンスター
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:05▼返信
日本語が異常だなと思ったら頭おかしい人かよ
旦那も慣れてるから「ああ今日は具合が悪いんだな」って察して弁当買っていこうかって返事してんだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:05▼返信
>>83
逆もまたしかり。その差は実際には存在しないよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:06▼返信
弁当のこと先に伝えられるくらいなら、大したことないの確定だろマヌケ女
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:06▼返信
自分ならとりあえず「どうしたの?」とは聞くと思うけど
こんなんでキレる女とは一緒に住みたくねーわな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:06▼返信
逆に思うけど旦那が仕事中や車の運転したり
移動中だとして細かいこと聞く余裕あるのかどうか
その辺の嫁は察したら?ww
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:06▼返信
めんどくせーな
死ねよほんと
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:07▼返信
>>50
他人だから他人にそうするように心理を慮れってことなんだぞ
社会人なら出来てしかるべき礼儀の範疇だ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:07▼返信
察してちゃんがそのまま大人になるとこうなってしまう
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:07▼返信
気遣いして欲しいなら、文章に気を遣えよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:08▼返信
(´・ω・`) コミュニケーションってむずかしいね
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:08▼返信
非モテ共が開き直ってやがるw
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:08▼返信
はーまじはー
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:08▼返信
本当に察してないなら自分の分の弁当買って終わりなんだよなぁ
妻に何かあることを察してるからこそ弁当買ってこようか?って返答が出るんだよなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:08▼返信
夫が異常なの可能性もあるけど奥さんも心配されないのは奥さん側に何か原因があるからではないのかと思ってしまう
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:09▼返信
まんさんはこれだから面倒くせーんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:09▼返信
まあ、この程度の気配りも思いつかないなら結婚なんて面倒に思うだけだからしない方がいい
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:10▼返信
いつまでもクヨクヨしてねーと立ち直れねえ女とかクソタチ悪いと思うわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:11▼返信
妻「(体調悪くて)夕飯作れそうにないので自分でお願いします」
夫「わかりました。(大丈夫?何かあった?)弁当買って来ようか?」

自分が必要な言葉を省略したんだから相手もそうなるの当たり前でしょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:11▼返信
いや普通は「どうしたん?」って聞くでしょ
こんな実在するかどうかもわからない旦那を例に叩かれてもですね
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:11▼返信
家事は仕事っていう馬鹿いるけど
一人暮らしで、皿洗いやらごはん作りやらしてたが
仕事だなんて思った事は一度もねーよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:12▼返信
そりゃいつも本気で想ってれば心配の言葉も出るだろうけどな
夫を惹き付ける努力してから言えよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:12▼返信
結婚というものがいかにめんどくさいものかよく分かる好例
この話題を見て「めんどくさい」と思ったやつは結婚に向いていない性格
でもそれは否定ではなく、早く気付いてるやつほど賢く
無駄なストレスを受けなくて済むのでむしろ大正解

わざわざ自分の意思で結婚してストレス感じてるとか愚の骨頂
はよ離婚したらええだけやん旦那にどうしても寄生してなきゃいけない無能以外は
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:12▼返信
万個ってめんどくさい
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:13▼返信
主語がない嫁が悪い。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:13▼返信
反応のところに「仕事でも―」って書いてる人もいるけど、
まずはできない理由を報告するのが常識だよね。単に体調が悪いのであれば労わる言葉をかけるし、別の事で忙しいんだったら「手伝おうか」ってなるやん。

この場合も「体調が悪い」という事を最初に言っていれば「大丈夫?早く帰ろうか?」ってなるでしょ。仕事で忙しい場合は「大丈夫?」というより「頑張るのもいいけど、体に気をつけてー」って返しになるわけだよ、、
よくわからないのに「大丈夫?」は軽々しいと思ったんだろ。そこらへん察して後で飯でも食いながら聞こうと思ったんじゃないの。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:13▼返信
別にこんなの何の問題もないだろう
弁当買ってこようかって言ってくれてるんだから、
十分気遣いはあるだろうに
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:14▼返信
被害妄想

男性差別
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:14▼返信
これが初めてのことならそうかもな
でもわりとよくある程度の話ならこういう流れになるのは別におかしくないな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:15▼返信
そういう事気にしなくていいのが良い夫婦仲じゃねーの?
何時まで他人行儀のお客様気分なの??
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:16▼返信
別れたらええやん。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:16▼返信
こんな女じゃ何かしら逆のケースのようなことになって
まず旦那を心配する言葉が出てくると思えない
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:16▼返信
弁当買ってこようか?に思慮や思いやりを感じない方こそ増長してワガママになってるだけ
夕飯作れそうにないの反応があっそとか餓死すれば?とかじゃないならそこに愛情を感じろよ
鈍感野郎
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:17▼返信

めんどくえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
としか

124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:17▼返信
自分の分だけ買って来たらあれだけど
聞いてるし別に普通だろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:18▼返信
夫も仕事大変で余裕がない可能性があるでは?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:18▼返信
そもそも文面やからやろ
顔合わせたらなんかあった?くらい言うやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:18▼返信
めんどくさ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:19▼返信
多くを語らないときは過剰なコミュニケーションをとりたくない可能性がある
そういう風に夫は気を回したのかも知れないのにね
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:19▼返信
これ日本人的な察する文化と女の感性の合わせ技でこじれてるケースじゃないのかね
海外じゃ伝える努力を怠った妻側の落ち度を指摘されるいつものパターンだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:19▼返信
飯は基本俺が作ってるから
こんなん言われた事がねーわ
具合が悪い言われたら
梅、鮭、お吸い物の松茸のお粥の3択から選ばせるしw
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:20▼返信
>>115
仕事なら~と言われて後からこじつけたような文面だしな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:22▼返信
旦那さんはベストではないにしてもベターな対応だと思いますよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:22▼返信
わかってくれないからアスペ呼ばわりって吹き上がる事自体がアスペっぽいんだが
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:22▼返信
わかりました。って言ってるんだから察しろよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:22▼返信
女は男に察しろって言うけど、「愛してる」って言葉は口にしないと伝わらないとか言い出すんだよね
いやそこは察しろよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:22▼返信
確かに女側主語の無いガイジなのが問題だな
こういうのがいきなり発狂したり暴れたりするんだし後々迷惑かけられるんだから、早々に見切り付けて別れた方がいいよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:23▼返信
もっと大切な事があるなら言葉で言えよ
意味がわからん
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:23▼返信
まあ男が女にモテようとして女を甘やかしてきた代償がこれだよ
成人女は子供よりわがままだと思う
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:23▼返信
当の本人は相手の事を考えてないっていうね
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:24▼返信
どっちもガイジで草
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:24▼返信
大丈夫?の一言が無いから文句言ってるけど
どうして?って理由を聞いても怒るんですよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:24▼返信
コミュニケーションて双方向なのに片方だけを一方的に責めてるケースだと基本的に自分の落ち度をごまかしたい心理が働いてるんじゃないですかね
そのごまかしにアスペルガーという病気は非情に都合がいいわけですわ
その精確な診断ができるのは医者だけなんですけどね
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:24▼返信
付き合って1ヶ月ならいざ知らず、もう結婚してるくらいなんだからちゃんと言わなきゃ伝わらない旦那って事はわかってんだろ普通
その自分のぐうたらを棚に上げて大丈夫?の一言があれば…とか無能かよ
しかもそれを状況が伝わりにくいメールでやっといて文句言うバカまってちゃん
旦那のためにとっとと離婚して差し上げろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:25▼返信
論理的な男と感情的な女の違い
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:27▼返信
言いたくないのかとスルーしても詰み
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:27▼返信
理由を言わない場合は聞かれたくないと察して聞かないかな
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:27▼返信
旦那にコミュニケーションの負担を押し付けて煙たがられて離婚てのはありがちな話だよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:28▼返信
妻の方も、「申し訳ないけど」とか「すみませんが」とかいう気遣いの言葉がない
そのくせ夫にだけ「大丈夫?」の気遣いを求めるのはフェアじゃないよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:28▼返信
まぁこれで女がおかしいと思うやつは彼女いないってはっきり分かる
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:29▼返信
20代までのノリだな
30以上でこんなんだったらしんどいわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:29▼返信
>>136
主語は「私」だがそこは省略していいだろ
理由を省略すんなって言いたいのならわかるが
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:30▼返信
女性はきっちり言葉にして思いを相手に伝えず、空気読めって感じしゃべるだけで
思い通りにならないと空気読めてない相手が悪いって感じで
影で愚痴りだして勝手に切れるんだよねぇ・・・
切れてる理由を説明しないから何に切れてるのかわからないままになってらちが明かなくなる

男性には気持ちはしっかり言葉にしないと伝わらないし
「弁当買ってこようか」っていう男性なりのさりげないやさしさに気付けてないのが事態を悪化させる事に
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:30▼返信
ここだけ見たら何かあったのを察して、弁当買ってこようかと返事したのでは?
むしろ「分かった」の一言で返答しない分結構良いとすら思う
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:30▼返信
夫婦喧嘩を世間に撒き散らすなよ
あんたの家の事情なんかこっちは知らんよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:31▼返信
(不倫相手とホテルに行くから)夕飯作れそうにないです
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:31▼返信
本当に気を遣えないなら弁当とか言わずに「ちょっとしたものも作れないの?」って返ってくるよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:31▼返信
どちらも決定的にデリカシーに欠けてるだけか・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:31▼返信
いつものツイフェミサンドリーメガル女
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:31▼返信
嫁さんの体調が悪い時は、
大丈夫?薬飲んで休んでね💦帰りに口当たりの良い物買って帰るね💦を、デフォルトで送信しないと大変な事になる

間違えても、
夕飯は外で取るからゆっくり寝ててね💦
などと言おうものならカミさんはスーパーゴリラモードに突入するので大変な事になる…、カミさんの体調が悪い時に自分の話をすると駄目なんでしょうね…
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:31▼返信
まんどくさ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:32▼返信
わかった、外で食ってくるわ

って言われないだけぜんぜん気遣われてるわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:32▼返信
フェミは人間未満
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:32▼返信
フェミは犯罪者
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:32▼返信
これ、「妻への定型文」とかいうアプリ作ったら良いんじゃね
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:32▼返信
 
そもそもこのバカ女はなんでそんな察してほしいような重大事にIM使ってんだよ
電話しろよバカ
声きかせりゃ一発だろうがよ
どうでもいいことでぐだぐだいってんじゃねえよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:32▼返信
「むり!」
『どしたの?』
「なんで行動いちいち全部報告しなくちゃいけないの!」

こんな可能性だってあるんだからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:33▼返信
こういう事例だけじゃ無く
男にエスパーになれって要求する女ってキチガイだよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:33▼返信
こういうちゃんと伝える努力もせずに影で不満をぶちまけるような精神性にもなんらかの病名付けたほうがいいと思うぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:33▼返信
ご飯用意できない理由が自分は友達とご飯行くからとかだったら「いちいち聞くな」とかなんだろ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:33▼返信
悪魔会話かな?
悪魔=妻
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:34▼返信
夫も仕事中だとそこまで気が回らないかも
体調悪いなら素直に自分から言えばいい

察してちゃんと言われても仕方がない
それだったら夫の妻の分も弁当買っていくか?という気遣いを察せないのかとか切りがなくなる
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:35▼返信
まんどくせー
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:36▼返信
まんさんの十八番のアンヴィヴァレンツだろw
分かりました→ちゃんと聞け!
どうしたの?→いちいち聞くな!
両方とも否定できて自分がスッキリイチャモン付けれるのを無意識に選ぶ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:36▼返信
社会が女を駄目に育てた
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:36▼返信
2人とも精神障害者だからガス室送り
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:37▼返信
ネットがなかったら問題になってないな
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:37▼返信
こういう察してちゃんがうざい
何がどう悪いのか最初にかけよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:37▼返信
だったら最初から「体調が悪いから~」なり何なり前置きしてから話せ
濁す必要あるか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:38▼返信
「何があったか」を先に言え
パートナーは超能力者とでも思っているのか
180.投稿日:2018年05月07日 13:38▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:39▼返信
旦那こそ察して弁当買ってこようか?といってるのに察してないのどっちやねん
心配して欲しかっただけだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:39▼返信
身内の愚痴でちゃんと伝えた?とかアドバイスしてくれる人がいたとしてもあらぬ噂を流して排除したりするから必然周りは似たようなのしかいなくなって最後は離婚よ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:39▼返信
帰ってから聞いた方がいいだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:39▼返信
思うなら言え。バカじゃないか。
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:39▼返信
>>173
ほんそれ
心配しすぎると大丈夫って言ってるじゃん!とか言って切れんだよな
186.投稿日:2018年05月07日 13:40▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:40▼返信
>>72
そりゃ、一方からの視点だもの
逆から見たらどうなのかな?
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:41▼返信
聞いたら聞いたで察しろとか言うだろw
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:41▼返信
お弁当買ってくるって、十二分に気を遣ってもらってるやんwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:41▼返信
「(大丈夫?辛そうだから)お弁当買っていこうか?」が読みとれないのか…こっわ…
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:42▼返信
なぞなぞかな?
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:42▼返信
わざわざ言わないってことは大したこと無いんだなって察してるだけだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:42▼返信
>>190
これなw
結局は自分が出来てないことを他人に課す愚かな妻なだけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:43▼返信
妻の方も何故作れないのか言わないのがな
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:44▼返信
「なにかあったのかも知れないが、それをまず伝えてこないということは察してあげるべきなんだろう」
という配慮をわからない女性は多い。
よく言う「男性は結果を求める」「女性は過程をもとめる」ってのかな
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:44▼返信
(体調悪くて)夕飯作れそうにない
(昼寝しすぎて)夕飯作れそうにない
(外食してきたから)夕飯作れそうにない
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:44▼返信
なるほどなぁーと納得してしまった。
確かに俺はモテない訳だわ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:44▼返信
エスパーじゃないんだから
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:44▼返信
「弁当買ってこようか?」の奥に「食事は一緒にとろう。そのときに話きくよ」があるんだよ
自分ができないことを人に求めんな
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:45▼返信
>>190
わかってくれない相手に憤ってる場合って大抵相手のことがわかってないのよな
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:45▼返信
大丈夫やで、しょせん行き遅れまんさん達の妄想やから
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:46▼返信
正直言って前置きが何も無ければ
最初から言わない妻はアスペ
内容を聞かない夫もアスペ
で済むんだけど、このツイの内容を見る限り慢性的に
言いがかりを付けたくてピリピリしてるぽいから
多分何かを言われるのを恐れての「分かりました」としか思えん
203.投稿日:2018年05月07日 13:49▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:49▼返信
妻の方は離婚して新しい旦那見つけてもおそらくまた離婚するだろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:51▼返信
こんな些事でいちいち目くじら立てるとか共同生活向いてないだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:51▼返信
何かあったかは帰って聞けばいいと思ったけど…仕事中なら親身に聞いてる暇ないだろうし
仕事投げ出すべきほどの重大な事が起こったならそれを先に言えよと思うし…
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:51▼返信
理由言わないけど心配しろ
うーん屑過ぎる
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:56▼返信
夫にメンタルケアを求めんな馬鹿女が
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:57▼返信
独身最高!
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:59▼返信
こうやってなんらかのトラブルに発展して離婚にしろ傷害にしろなんらかの事件が起こってもそれはそれでこの人達の自由なのかもな
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:59▼返信
旦那側がアスペなら仕方ない反応だと思うし、そういう事情があるなら一言理由を述べるだけで済む問題だが、奥さんがカサンドラになっちゃってる時点でまあ壊滅的にアスペにはあわせられない人なんだろな。
もう最初からあわないんだろうし、ツイッターで愚痴るくらいなら別れたらいいのに。
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:00▼返信
これで夫がアスペ扱いなら世の男性アスペより酷い奴らばかりだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:02▼返信
まだ買ってこようか?と聞いてくるだけまし。本当に酷いと自分だけ食べに行き、妻の分など買ってこない
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:02▼返信
自分の気持ちを察してほしいなら旦那の気持ちも察しろよこのボケナスが
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:02▼返信
つか飯作れないほど忙しいか調子悪いのに長々やりとりしたいの?
馬鹿なの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:02▼返信
察してちゃんは害悪

気持ちは言わなくても伝わるなんて少女漫画の読み過ぎです
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:04▼返信
俺知ってるよ。
大丈夫?何かあった?って聞いたら聞いたでこいつは何かない限り作らないといけないのか!って怒り出すよ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:04▼返信
>>203
あそこまでぶっ飛んだアニメはなかなかないよな
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:05▼返信
非婚がますます捗る記事ですね。
さらにピントのズレたリプ、コメントがボディブローのように効いてきます。
こうしてじわじわと骨身に染み込んだ感覚は、簡単には抜けないもので。
団塊が高齢者になっても左翼思想に取り憑かれているのと同じ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:06▼返信
「わかりました」だけなら冷たい印象持っても仕方ないけど、ちゃんと「弁当買ってこようか?」って気を使っているのに...

自分本位のまんさんは厄介だわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:07▼返信
この嫁はお姫様か何かか?
どんだけ自分中心で動かないと許せないんだか。
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:08▼返信
なにかあったって聞かれる前提でってのがおかしいんだよ
だったら「〇〇だから」夕飯は自分でお願いしますってつけりゃいいだけの話
これで女が被害者ヅラだもんな
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:08▼返信
察してっていう女の我侭は受け入れないようにしなきゃ
言葉に出して伝える
多様性を受け入れるためには必要なことですよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:09▼返信
女の方が、「〇〇あったから調子悪い、一応今は大丈夫」と言え
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:09▼返信
マン特有の察してか
アスペだとわかってんならはっきり言えっていう
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:11▼返信
これは奥さんの表現力が低いわ。「悪いけど夕飯作れそうにないから自分で頼みます」って、理由が大事でない時にしか使わない表現。だから夫もわざわざ理由を言っていない妻に配慮してそのまま「わかった」と受け入れた上でなおかつ妻の分も「お弁当を買っておいたほうが良いか」と思いやりを示している。こういう細やかな優しさがわからないような愚妻だったら夫ともめるのも当然。
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:12▼返信
>悩み続けて…結婚17年目に多分夫は #アスペルガー 症候群 私は #カサンドラ 情動剥奪症候群と気付く。心を傷つけら>れる恐怖で不安障害に。家庭内別居約4年。私は正社員、子供は浪人長男と高1次男。ここでカサンドラの皆さんと繋が
>り助けられました。離婚準備中。

明らかにこの女が一方的におかしい
wikiによるとカサンドラ症候群ってのは配偶者がアスペでその影響ってことのようだが(アメリカの医学会では認められていない)
精神科医ってのは周囲が悪いって診断で本人を安心させることが多いと聞くし
医者が夫の方をアスペ扱いしたのが色々こじらせた原因じゃ無かろうか
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:13▼返信
最初にどうして無理なのかを伝えれば済むだけなのでは?
自分では伝える気はないけど、相手には察しろってのは傲慢が過ぎるのではないだろうか
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:14▼返信
めんどくせえなそのまましね
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:14▼返信
人間っていちいち理由を報告したくない時ってあるんだよな。だから本人が言い出さないのなら、必要そうでもなければ聞かないのも優しさのうち。
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:14▼返信
女は基本クズだお自覚しないと
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:17▼返信
アスペとの付き合い方は、「アスペに期待しない」やで
それが出来てないこの妻が悪い
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:18▼返信
旦那がアスペってのは医者の診断で無くツィートしたやつの判断だ
「多分」夫はアスペルガー症候群
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:19▼返信
>>233
どう考えてもまともにコミュ出来てないの女の方だよなぁ
言葉は足りないし察することも出来てないし
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:20▼返信
飯の心配なんかしてるんだから何かあっても大した事じゃないでしょ
大変なことになってるなら事故ったとか怪我したとかそっちをメインにするわw
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:22▼返信
>>226同様、
多くの人が言ってる説明に容赦なく同意です
ウチの嫁も同じこと言ってる
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:22▼返信
めんどくせえ
男にチヤホヤされたいならホストにでも通ってろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:22▼返信
めんどくせえなあ
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:22▼返信
は?買ってこようか?って優しく言ってるいい旦那じゃん
心配してほしいから夕飯作らないの?離婚しろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:25▼返信
夕飯作れそうにないって言われたら、「仕事が長引いたのかな?」程度にしか思わない
「体調が悪くて夕飯が作れそうにない」と言われたら、そこから心配が始まる
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:26▼返信
察してちゃんで通用するのは乳児まで
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:28▼返信
ただ難癖を付けたいだけにしか見えんな
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:30▼返信
このパターンなら妻から追加の発言無しに夫から「大丈夫?」の言葉でない方が問題あるやろ
夫は妻が夕飯が作れなくなった理由より飯の方を優先してる
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:33▼返信
最初に書くべき状況をちゃんと書かんとな。
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:33▼返信
つっかれちゃうなー^^;
これだからまーんwは・・・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:34▼返信
どーでもいいな
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:35▼返信
あえて聞かない夫のやさしさを見極められないマンさんの悪い所
いつも作ってくれている状況だった場合は、特に。
飯食ってる時に話をするネタが出来たからその時に
聞こうって夫は思ってる。

248.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:35▼返信
夫婦間でそういったものを抱えてるのなら、うまく乗り越えようとしてみては?
もう色々やりました。ならお互い別の道を歩む事を検討する方がいい。
愚痴として呟くのもありだけど、こんな感じで広まる訳だし理解のない方がたから攻撃される場合もあるだろう。
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:37▼返信
もう毎度の事過ぎて慣れてるか、身重とかで察せられる状況なんじゃないの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:39▼返信
カサンドラ症候群ねぇ
ほんと何にでも病気扱いだな
相手がアスペルガーならただただ何を知って欲しい、やって欲しいのか正しく伝えれば良いだけ
フワッとした言い方されて理解しないと怒られるアスペルガーの方もしんどい思いしてるのを理解した方が良い
健常者ならねw
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:40▼返信
ほんとバカ女
まともに社会に出て働いたこともないから精神ガキのままなんだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:40▼返信
(報告一つまともにできないなんて)大丈夫?
(そんな頭のままで育つなんて)何かあった?
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:41▼返信
この女の「言ってないけどわかって」がクッソうざい
わかるわけねーだろ
おまえは人の心を読めるのか?
出来ない(男の心理をわかってもいない)くせに偉そうに要求するな

分かってもらいたかったら言葉にして伝えろ
馬鹿じゃねーの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:41▼返信
周りの同調を得て相手を叩きのめす暇があるなら、LINEで送る文章に理由や状況を盛り込めよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:43▼返信
男の感性持った可愛い女子が最高ですわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:43▼返信
>>250
健常者じゃないから病名ついてるんやで?
普通はできることができないのは普通ではないからね
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:43▼返信
熱があって、とか 気分が優れないから、とか 頭に付ければいいんじゃないの?
言わなきゃわからないし言いたくないのかと考えるよ
とりあえず弁当買って帰って、家で聞こうとしてるだけだと思うけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:47▼返信
>>256
なるほど目から鱗
確かに言葉で正しく伝えられない時点で健常者じゃなかった
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:48▼返信
>仕事上で通常のタスクが突然担当者から出来そうにないと報告が来たら
>「何かありましたか?大丈夫ですか?無理しないで助けを呼んでください」
>と返信するのは社会人ならごく普通のやり取りです。

これは無いw
は?何でもっと早く連絡しないの?って言うw
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:51▼返信
大変そうだから弁当買ってあげようと言う思いやりを察せないなんて
日頃から相手の事何も考えてない証拠
はいブーメラン成立
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:52▼返信
大変なのを察したから聞かなかったんだろ
それで気遣いがないとか気違いか
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:52▼返信
大丈夫?って言っても怒る癖に理不尽だ!
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:58▼返信
連絡は正確かつ定量的に行え
自分の無能を他者のせいにするな
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:59▼返信
やっぱデジタルってくそだわ会話なら何があったか絶対聞くし
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:00▼返信
「飯作れないからよろしく」はどう考えても通常連絡としか男は受け取れない
「落ち込んでるので飯が作れない」「体調が悪いので飯が作れない」と具体的に言わないとダメだと思う
せめて実際に目の前で話してるなら察する事はできるけど文章越しでは察するのは難しいよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:00▼返信
>>259
助けが欲しいのはこっちだよなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:02▼返信
勘違いまーんさんwwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:04▼返信
狂ってやがる
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:07▼返信
飯も作らねーうえに文句言うとか
産廃以下の存在やな
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:07▼返信
ラインで連絡してる時点で全然大変そうに感じない
何かあるなら電話で伝えろよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:08▼返信
なぜ作れないのか理由を伝えてたらよかったんじゃね?
あれか?察してほしいとか思ってたんかな?
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:09▼返信
何あったなら先にそれを言えよ
だから女は仕事できねぇんだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:09▼返信
どっちもどっち
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:10▼返信
多分電話なら話し方でわかる
メールやLINEだと文字だけだから難易度が上がる
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:12▼返信
なんでこんなに女って面倒臭いんだよ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:14▼返信
>>243
テレパシストでもない限り、「大丈夫?」なんて言葉期待する方が異常
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:15▼返信
旦那(何かあったんだろうけど聞かれたくないことかも。聞いて欲しいなら自分から言うだろうしお弁当だけ買って帰ることを伝えよう)

こういう考え方だよな普通
想像力足りないだけで晒し者にしてヒステリー起こすとか理解できない
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:20▼返信
そう言えばこういう場合、普通にまず何かあった?体調悪い?って当たり前のように聞いていたけど
出来ない奴も居るんだね
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:23▼返信
>>259
>仕事上で通常のタスクが突然担当者から出来そうにないと報告が来たら

先ず、何時ならできるのか?だろ
何が出来て何が出来ていないのか、出来ない部分をどうカバーするのか
それ以外のことは後からでもいいだろ
「大丈夫?」なんて聞くような馬鹿は要らないw
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:23▼返信
「夕飯作れそうにない」ってだけで相手の状況を察しろというのが無茶な話
むしろ女の場合は聞いてもいないのに自分は可哀想だアピールしてくるだろ
何も言わないのは詮索されたくないからだと思うほうが自然
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:24▼返信
>>278
女性脳っていうか、女性的だね!
男性脳なら、先ず解決策を考える
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:29▼返信
>>278
わかってるのは夕飯が用意できないってことだけ
なんでそこから人の予定を詮索するの
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:31▼返信
読んでないけど別れたら解決じゃん
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:32▼返信
いや理由をあっちが言わないなら聞いちゃいけないかな、って反応だろ
マジで1から10まで伝えなきゃいけない知能レベルなの?
結婚するあいてはちゃんとまともな人間にしなきゃなあ…
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:33▼返信
あほくさ
そんなに細かな一挙手一投足まで癪に触るならもとより破綻してるだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:33▼返信
>>283
女が別れ話して、男がそれに納得すれば、そこで終わり
この話では、男が未練たらしく縋るらしいが・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:35▼返信
奥さん体調悪かったんだろ?
やりとりは端的に済ませた方がいいんじゃね
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:36▼返信
グダグダうるせえんだよ
体調悪いならそのことを最初に言えボケ
以心伝心なんて迷信だ
ジェダイやニュータイプじゃねえんだよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:37▼返信
「夕食作れそうにない」この一文だけで、
 ・何やら体調でも悪いのだろう
 ・しかもどんな状態か自分で言わないんだから、聞かれたくないのだろう
 ・だったら弁当でも買って今日は休んでてもらおう
ここまでする旦那が立派だろ。
あるいは、女側が普段から飯も作らず遊び歩くことが多いから、体調不良だと思われてないとかなw
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:38▼返信
会社でもさ
結果や結論言わずに
グダグダ無駄に時間かけるやついるんだよなあ
女さん
長ったらしい道程なんか興味ねえから
とりあえず最初に結論から言うように勉強しろよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:39▼返信
もう相手のこと嫌いになってるから、細かいところですら嫌悪の対象になってんだよ
旦那はわけわからん慰謝料請求される前に別れといたほうがいいぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:39▼返信
夫が言外に言わんとしてることを理解できてない妻がアスペじゃね?
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:39▼返信
社会人なら何で出来ないか先に言うだろ
自分は言わない癖に察しろで文句言うのは面倒くさい奴以外の何物でもないぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:41▼返信
旦那は十分業務スキル使って時間短縮してんじゃん
それともあれか、体調悪いのに長々と大丈夫?大丈夫?大丈夫?ってラインされたいってか?
頭おかしいのも大概にしろよ
男のことを馬鹿にしてるからそんなことも分からなくなってんだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:41▼返信
いや家に着いてから聞くんだろ
こんなのLINEで聞いたら聞いたで優しさが足りないとか言われそうだわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:41▼返信
ま~ん(笑)
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:42▼返信
普通は「○○だから夕飯作れそうにない」って理由も込みで伝えるだろう
会社の会話でもそうだ、理由を完結に説明できないやつは仕事出来ないよwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:43▼返信
弁当買うかどうかの結論を出すのに何回やり取りさせるつもりだよクソ女
旦那はすぐに察して弁当購入モードに切り替わってんだよ
さっさと結論話せや使えねぇな
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:43▼返信
平成の女は頭が悪いわ
慎ましさがないわお淑やかさがないわ
態度は悪いわなんだ一体
親世代だと信じられないくらい何もできねえのに
何もかも求めやがる
フェミに毒された結果か
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:44▼返信
思いやりや察しの押し付け要求が世間の離婚を助長している
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:44▼返信
な?
アスペの女と結婚するとこうなるんだぞ。
全部男が悪いことにされるんだわ
悪いのは全く頭が回ってない女のせいなのにな
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:46▼返信
・わざわざ足りてない文章を使ってる
・相手の文章から真意を察する国語力がない
・相手にすべての責任を押し付ける

こりゃ子供なんか作った日には悲惨だねぇ
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:48▼返信
やっぱ人間同士の結婚って欠陥制度じゃね?
もう精子と卵子を政府に預けて勝手に人口管理しろよ
子育てはプロにやらせりゃいい
雇用も生まれて人口も安定。
一石二鳥だろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:49▼返信
まんkは論理ではなく感情で生きる連中だから仕方ない
小作り機能が備わってなければ一生関わりたくない生き物だよw
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:49▼返信
まるで自分に非がないみたいな言いぐさが女様ですなぁwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:50▼返信
女って常に心理テスト仕掛けてくるからな
しかも正解は無い奴
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:50▼返信
やったね。また少子化が進むよ!
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:52▼返信
>仕事上で通常のタスクが突然担当者から出来そうにないと報告が来たら
>「何かありましたか?大丈夫ですか?無理しないで助けを呼んでください」
>と返信するのは社会人ならごく普通のやり取りです。

それ以前に担当者の方が出来ない理由を説明するのが普通のやり取りでは?
ただ単に優先順位が高い仕事が割り込んだだけかもしれない
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:54▼返信
これ男女関係ないと思うわ
コミュ力に差があるとこういうことが起こりやすい
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:56▼返信
最初から「夕飯作れそうにないです。労いの言葉をかけたのちに自分で手配してください。」って言えよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 16:01▼返信
俺「ああ」
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 16:02▼返信
うざ!!!!!!
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 16:03▼返信
何なの?
女ってエスパー要請機関なの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 16:04▼返信
ガイキチとガイキチのお話か
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 16:07▼返信
まんさんはゴミ
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 16:11▼返信
「共感してくれさえすれば何も解決しなくても満足」の典型的な例だな
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 16:12▼返信
めんどくさ
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 16:14▼返信
説明さるるまでどこに怒ってるのか分からなかったので俺はアスペルガー症候群っぽい
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 16:16▼返信
状況の発信を飯が作れそうにないで終わって
自分で用意しろって飯の話に移行してるだろ

なら飯の話についての返答が来るに決まってるだろ
聞いてほしいなら早々に飯の話に切り替えるんじゃねえよ

嫁はガイジか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 16:19▼返信
普通に考えたら調子悪いってより、残業いつもより長いのかな?と思うよ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 16:19▼返信
>>311
まん「会話がない!愛してないの!?」
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 16:19▼返信
普段大して料理しない妻かもしれんしな
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 16:20▼返信
※308
まんさんは説明責任すら果たさない
ゴミだから...
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 16:26▼返信
男は問題解決が最優先だからな
しかたないわな
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 16:37▼返信
作れそうにない=どっか出掛けるのかな?帰りが間に合わないんかな程度にしか思わなんだけど
むしろ買ってこようか?って聞いてくるあたり優しいとも思うんだが
作れそうにないんなら、体調悪いんでって自分で一言いえば望みどおりのリアクションが返ってくるのにさw
なんでこれにキレるのかが理解できない
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 16:44▼返信
めんどくさい
死ね
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 16:44▼返信
糞女はよタヒね
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 16:45▼返信
勉強になる
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 16:54▼返信
弁当作れないって問題に答えただけ
体調が悪いってことだけ言えばよかったんだよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 16:55▼返信
自分で種撒いて回収されないと突っかかってくるのが女
当たり屋みたいなもん
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 16:57▼返信
察してちゃん
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 16:59▼返信
 
あほくさ

何で結婚したの?
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:00▼返信
察してほしいとか意味わからん。
やり取り増えるだけだし奥さんが最初に付け加えれば済む事。
そしたらあとは何も言わなくても弁当の他に何かお腹に優しいものとか果物とか買ってきてくれるよ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:00▼返信
連想ゲームちゃうねんぞ
連絡は必要な事を簡潔に書け
勤務中も私の暇つぶしに付き合え的な悪妻か?
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:02▼返信
自分は何も察せない癖に相手には聞いたら文句を言うし聞かなくても文句を言う
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:02▼返信
まんくそ
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:08▼返信
こいつらの一連の出来事が演出くさいんだよな。無視したほうが懸命。
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:15▼返信
浮気していて時間がない可能性もあるから聞かないほうがいいだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:17▼返信
まず報告からして間違ってるっていう発想はないのか
何がどうしてこうだから夕飯作れそうにない
ここからじゃねえの普通?
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:17▼返信
くだらない、SNSなどで晒してる暇があったら
夫婦で解決しろ、何のための夫婦だ
こんなことで・・・ナゼ結婚したんだ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:20▼返信
外出中にこんなLINE見ても了解的なスタンプ1個押して終わりだわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:22▼返信
直接言わずSNSにぶちまける妻
こんなアホになんで気を使わないといけないのか
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:24▼返信
意味わからんのは自分から言わないところだな。
何で唐突に絶望して話切るんだよw
ちゃんと説明しろよw
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:30▼返信
男の方は飯食って帰るって言ってないんだからある程度察してるんだろう
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:34▼返信
他人に厳しく自分に甘いまーんさんな典型例
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:38▼返信
めんどくせーなババアって
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:39▼返信
どうした?大丈夫か?って聞いたら「大丈夫じゃない限り飯作らないといけないんだ」って愚痴り出す気しかしない
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:47▼返信
まずどうして作れないのか言えよ 自分のルーティンだろそんなんじゃ社会で生きていけないぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:48▼返信
理由を添えないで察しろのパターンホント嫌いw
それを拡散してる奴もっと嫌いwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:49▼返信
まんさん万年更年期障害なんだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:52▼返信
ほらまたまんくそ
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:52▼返信
なんであって当たり前から始まるのだろうか?
そんなの自分もダンナも幸せになんかなれないのに
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:55▼返信
記事の反応の最初に仕事に例えて書いてあるけどさ
何もワケを告げずに「出来そうにありません」って伝えて
相手に「何かありましたか?大丈夫ですか?無理しないで助けを呼んでください」って
返信させるとか流石にアホすぎませんかね。
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:56▼返信
チャット形式のいわゆるラグと、言葉と文を語弊?してるからのやりとりですね( ̄∇ ̄)
文だけだと、事実しかわかりませんし、言葉による感情も、本のようにか当てない限りわからないものですし、返信を受けるまでにどのくらい考えているかは双方に大きな誤解を生む元なんでしょ
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:59▼返信
なんでいちいち理由聞き返されるの待ってんだよ
体調悪いの知ってほしいなら言えよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:59▼返信
日本の女ほんとめんどすぎ
西野カナの歌詞通りに生きてたら彼氏できんぞ?w
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:02▼返信
どうしたの?とか言ったら言ったでいちいち理由言わないといけないの!?
とかヒス起こすパターンもあるしこんなんハメよ
察して手短に対応する時もあるわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:03▼返信
自分からは言わないので、相手に聞いて欲しいというわがまま
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:03▼返信
まともな女だったら今日は具合悪くて夕飯作れないから弁当でも買って食べてって言うわなw
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:03▼返信
本人のツイッターを割と遡ってみたけれど、発達障害と感受性過敏な夫婦のゴタゴタのようだけれども
結局は離婚で片付けるっぽいね。そんな事より、息子二人が歪んで行かないかが心配だな~。妻だけの
ログをどれだけ見ても何とも言えないよね。人に期待する人って変わらない人を相手にするの下手くそだよな~。
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:05▼返信
生理中という可能性を鑑みたらむしろ下手に「大丈夫?」だの「無理しないで」だのといった
気を遣う・回す言い回しはかえって逆効果だと思うのでカサンドラやらアスペルガやら訳の分からん
心理合戦なんてしてないでスルースキルを磨けよとしか言えないわ。内心が100%噛み合わなきゃ満足出来ないなら
テレパシストとか神とかになれっての。
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:11▼返信
>>360
よく「障害者も平等に」とか「腫れ物みたいに扱うな」とか障害者当人や人権屋が
騒ぐけど、結局の所こう言う手合いに対して周りが社会が気遣いを強いられる所謂
「ハラスメント」が発生する訳だよ。
んで最終的に「心身障害者と社会不適合者と何が違う訳?」って感情が醸造されるんだ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:14▼返信
めんどくせぇ奴だな
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:15▼返信
夕飯つくれないって連絡じゃ別に大事とは思わんよ
何か重大な事あるなら○○で夕飯作れないって言え
あー今日は気が乗らないのかな程度でそっとしておこうってなるわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:24▼返信
帰っても何も具合を聞かなかったなら夫がおかしいわ
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:26▼返信
ツイッター2件ほど擁護あったが両方女だった
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:33▼返信
結婚なんてするもんじゃねぇなww
こんなもんに気つかってられねぇわww
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:35▼返信
買ってこようか?の裏にある物は読み取らない感じだ?
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:37▼返信
いちいちメールで説明するのめんどいからこの対応でいいわ。で買ってきてもらった弁当一緒に食べながら説明したい
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:38▼返信
女は子供を産むとキチガイになるからしょうがない
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:43▼返信
ダラダラ会話するより
要件だけ言って早く帰ってきたほうが助かるわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:49▼返信
あたまに「悪いけど~」ってつけると、
言った人に被があるってとらえてしまうから、
仕方がない理由で出来ないというより、
ちょっと他の私事で出来ませんってかってな想像してしまう。
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:50▼返信
ちょっとした愚痴だろ気にすんな
一々そんな細かい事気使ってると長続きしないぞ
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:51▼返信
何言ってるかわからんレベル
飯作れないという連絡だけでそうはならんわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:51▼返信
察しろって強制するやつは何様だ
てめえもパートナーの事尊重しなさい
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:52▼返信
嫁がおかC
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:54▼返信
聞いたら聞いたで察しろだのそっとしておくべきだの言うんだろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:57▼返信
まとめんな
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:58▼返信
普通時間がなくてって発想になるやろ
それとも無職なんか?
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 19:06▼返信
どっちも鬱陶しいし
この事を取り上げてどうこう言うやつも鬱陶しいw
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 19:07▼返信
なんなんこいつ
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 19:13▼返信
こういうのマジうざい
自分が言えばいいだけなのに相手が悪いとか
自分がしないのを棚に上げて相手に求めるとかわがままにしか見えない
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 19:17▼返信
理由を聞いたら聞いたでデリカシーがないだの
察する心がにだの言われるんだろうなw
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 19:18▼返信
これだから人間て嫌いなんだよ人付き合いもしたくないし結婚もしない
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 19:21▼返信
女の脳と男の脳は違うんだからしょうがないじゃんって思ったけど
ときどき女が望む正しい言葉をくれる男がいるは、お母さんからのしつけかな?それとも天然なのかな
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 19:26▼返信
最初の仕事で例えてるヤツさ、仕事だったら普通は理由を添えて「出来ません」って言うわな
理由もなく「出来ません」とか言われても、
「つべこべ言わずやれ」としか思わんよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 19:34▼返信
こんなもん忙しいから今日は無理って風にしか取れねえよ
体調が悪いならそう言えよ頭悪いな
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 19:37▼返信
いい年して助けてほしい状況なのかどうかくらい伝えられんのか
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 19:41▼返信
うちの旦那さんもこんな感じだけど
心配してほしいときもほっといてほしいときもその都度言ってるから、逆にとてもやさしい旦那なのだよ。察しろって思ってもそんなのわかる人なんてそういないんだから言いたいことはストレートに言ったほうがいいよ男性限定ね
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 19:47▼返信
※387
ほんまそれ。こんな事いうから気付くだろう察してよ
みたいなんは総じてアホ。
しんどいならしんどいからご飯作れないって言わんかいボケって言うわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 19:47▼返信
心配して欲しいんじゃなくて、話を聞いて欲しいだけでしょ?
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 19:50▼返信
通常のタスクについて担当者から無理って連絡来たら、理由聞いて正当なものなら他に頼むで
それだけや
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 19:59▼返信
体調悪いなら悪いって言えよ
そして人が自分の期待通りの反応をしないからといって切れるな
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 20:07▼返信
旦那は具合悪いと主張するのに! ってまともじゃん。お前も素直に言えと
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 20:07▼返信
弁当買ってこようか?
この言葉で普通相手を気使ってくれてるの解るやろ…
これが解らない女は別れたほうがいいよ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 20:11▼返信
「夕飯作れそうにない」の前に「具合が悪くて」とか付けない奴が悪い
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 20:12▼返信
要するに話をきいて欲しいってサインだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 20:20▼返信
ナンパ師に優しい言葉を掛けられてきたから、それに慣れてるんだよ
経験が少ない女性はそんなもんなのかと気にも止めない
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 20:26▼返信
今日は夕飯作れそうにない、の前に、毎日お仕事ご苦労様。今日も頑張ったね。
申し訳ないけど、その後に、夕飯は作れそうにありません。
主婦でしょ、嫌なら仕事に出ろよ、海外の女性は共働きした上で優しいぞ
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 20:26▼返信
なるほど、夫がアスペルガーか。夕飯作れそうにないので~の文脈を読み取れないんだな。
食事の事を頼まれた、その事だけしか分からない。だから食事関連の応答しかできない。
>>396
「具合が悪くて」を付けても、アスペルガーは同じように「わかりました。弁当買ってこようか」になるよ。
具合が悪いことはわかった。弁当2個買えばOKだな、の思考回路は変わらない。
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 20:32▼返信
むしろ旦那がアスペルガーってわかってるのに、ここまでしてもらってまだ文句言うって
相当だなw
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 20:40▼返信
男は言葉を文字通りに受け取るし
女性並に察する力は無いので
残念ながら奥さんの言葉足らずだよ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 20:41▼返信
この返答で怒られるのか。まじで結婚って夢無いな。
てか何かあったのかなんて帰ってから聞くわ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 20:42▼返信
赤字の人は女の人かな
それってまさに察してちゃんだから、仕事付き合いでも嫌われるよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 20:45▼返信
本当に心配もしてなければ弁当を買って帰ろうかの言葉もないはずなんだよな
自分が書いてないことは想像しろって言ってるのに、
相手の書いてないことを想像しようと言う気がまったくない
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 20:53▼返信
ガイジ婆がなんかほざいてら
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 20:57▼返信
バカにレベルを合わせると対応が先延ばしになって
ヘタをすると時既に遅しで致命的にヤバい状況に
なっちゃうんだけどわかってるのかな?
対応を先にして後でどーでもいい理由やらグチやら聞くんじゃダメなの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 20:59▼返信
こういうメンドクサイのを嫁に貰ったら地獄だな
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 20:59▼返信
>>405
いや、これは食事の心配をしているだけなんだよ
妻の心配と、妻の食事の心配とは全く違う
だって後者は、夕飯を買っていけば解決するという考えなんだから

410.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 21:02▼返信
男普通に優しいじゃん。
大丈夫?って聞いて?っていうかまってちゃん気持ち悪い。◯◯があって夕飯作れないって最初から言えや
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 21:04▼返信
また女様が暴れてんのか
結婚したら負け
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 21:08▼返信
女はキチガイ
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 21:11▼返信
めんどくせえ奴らだな
飯作れないという事実があるんだから、それだけでいいだろ

仕事だって、これ無理だからあなたお願いって言われて、「どうしました?何かありました?」なんて聞かねえよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 21:12▼返信
こういう奴は旦那のこと考えてない定期
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 21:12▼返信
大人になれよ。異性なんてそういうもんだ
それかもう同性と暮らせばいい
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 21:13▼返信
ただの構ってちゃん定期。
というかどちらもクズなだけやろ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 21:17▼返信
一緒に住んでれば調子悪そうなのに気付いてたから想定してたんでは?
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 21:22▼返信
その妻はどこまで相手を察してやれるんだ?
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 21:24▼返信
察してほしいは社会人としてダメな考え方
伝えたいことはちゃんと自分から伝えないとダメ
伝わらなかったのは自分のせいです
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 21:26▼返信
普段からちゃんと接してればこんなことで怒らないでしょ
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 21:34▼返信
そういう状態の旦那に何があったのか、気にすることはない
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 21:36▼返信
仕事もほっぽってすぐに帰宅し妻の看病と食事の用意(もちろん手作り。弁当なんて論外)するのが当たり前
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 21:47▼返信
こういう奴らって何考えて結婚したんだろうな
ストレス貯めるためか?
こうやって文句垂れ流してなにか良いことあるのか?
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 21:49▼返信
理由も告げずに夕飯作れないって位だから忙しいと察して無駄なやり取り省いて必要そうな「弁当買ってこうか?」だけ聞いてるのに
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 21:50▼返信
ちゃんと言わない嫁は、今の団塊世代以上の高齢者の夫婦と同じで
何もやらない旦那が育つだけだよ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 21:52▼返信
心配するのは当たり前すぎて聞かないパターンなのでは
今必要な事を聞くって間違ってるのか…
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 21:54▼返信
飯作れねえのもいつものことだからじゃねえの?
最初のうちはちゃんと心配してたとか
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 22:10▼返信
ふたりHとかいう漫画で、女はリンゴどこで買ったのか聞いてほしいのとか言ってるギャグ思い出した
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 22:35▼返信
>>409
妻の夕飯を買っていけば妻の食事の問題は解決する
そこは間違ってないよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 22:36▼返信
どうしてそんな返答になったのか心配できない妻もダメでしょ
普段からの信頼関係が薄いと邪推する
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 22:40▼返信
女性は被害者意識の塊なのでまともに相手してはいけない
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 22:49▼返信
男女の立場が逆だったら···
って必死に考えてみたけど、いくら頑張っても、理由言わずに「○○できないので、自分でやって」っていう発言が出せる状況が分からない
これが脳の違いってやつか···
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 22:54▼返信
外で働く事と家事だけしてる人の違いがはっきり分かるなあ
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 23:06▼返信
下手な詮索もどうかと思う
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 23:16▼返信
>>1
大丈夫?何かあった?
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 23:23▼返信
夕飯作れないのが初めてだったり、滅多にないことだったら
「どうした?何かあった?」
ってなるんだろうが、それがしょっちゅうだったらいちいち聞かないだろ
それこそ「察した」からこそ
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 23:55▼返信
カサンドラってウイグル獄長が居る「鬼の哭く街」のことだよね?
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 00:20▼返信
旦那の帰りが遅くなった日に
「大丈夫?疲れてない?」と聞かない嫁はカスって記事か
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 00:25▼返信
忙しくて、体調悪くて、気分的に、作れなかった。いずれにしろ
奥さんの分も買って行ってうちに帰ってからキチンと状況を確認しよう
って判断じゃないの?

少なくともメールの内容からは至急のトラブルとは感じられないし
緊急を有するならご飯云々じゃなくてそっち書くやろしな
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 00:27▼返信
>>405
ホントにな
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 00:32▼返信
なんだよ障害者かよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 00:44▼返信
詮索せず見守る優しさとかをこの奥さんは理解できてないんだろうね
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 01:25▼返信
お前の口と指と携帯のメール昨日はなんのためについてるんだよ。ちゃんと理由を説明しろ。察してとか子どもじゃないんだから、ホウレン草はちゃんとしろ。大丈夫?って聞くのも大切なことは確かだけど仕事中だったなら返事返してくれるだけありがたいと思えよ。
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 01:27▼返信
本当にヤバかったら自分から言うだろうし(むしろヤバいのに察してほしくて言わない)
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 01:29▼返信
途中送信失礼

本当にヤバかったら自分から言うだろうし(むしろヤバいのに察してほしくて言わない方がおかしい)
パーソナルスペースを尊重してくれてるって見方も出来ると思うけど
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 02:23▼返信
文句言うくらいなら別れたら解決。できないなら黙ってろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 02:31▼返信
「悪いけど…」だとちょっと突き放された、何も聞かないで欲しいくらいに感じる
「ゴメン、夕飯作れそうもないので…」だったら「大丈夫?何かあった?」と聞きたくなる
まあこの時だけでなく、普段の仲によるんだろう
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 02:47▼返信
『ベートーヴェン交響曲第五番「運命」』
まままま~ん(笑) ま、ま、ま、ま~ん(笑)
まままま まままま ままままん(ままままん)
まままま まままま ままままん(ままままん)
ままままんッッッ!!!(ままままー) ままままんッッッッッ!!!(ままままんまん)
ままままんッッッッッ!!!ッッッ!!!ッッッ!!!(まーーーー)
ま、ま、ま、ま~ん(笑)
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 02:52▼返信
>>29
まさにこれ
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 03:12▼返信
夕飯云々の前に忙しいから・体調が悪いからとか普通理由言うよね?
どうせ後から何で?って聞いたりするとそれはそれでイチャモンつけるんだろ?
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 04:05▼返信
「体調が悪いから夕飯は自分でよろしく」って言えば、アホでもなきゃ「大丈夫?」って返すわ
最も重要な部分を伏せて伝えて、そこを察してくれないからって相手を批判するとかマジで頭おかしいぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 04:09▼返信
言葉省略しておきながら
そこへの言葉がないと思いやりがないとか
なんだよそれ
返事も言葉省略しただけやん
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 04:15▼返信
奥さんが理由を併記しないのが悪い
旦那はメールでは伝えなられない理由があると勘繰って、自分が出来合いの食事を用意しようかと提案しただけだろ
察しろと喚く前に察せてない自分に気付け

454.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 04:49▼返信
日常の会話まで百点満点じゃないとネットで晒されて責められる怖い時代
子供も同様
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 05:40▼返信
背後にある状況を読み取れていないと非難しておきながら
弁当買っていこうかの一言にある機微を読み取れていない件について
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 06:33▼返信
バカッター男女って本当にいざこざを拡散したくてたまらないのな
自分達で完結できないのか
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 06:49▼返信
めんどい
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 07:16▼返信
アスペなの逆じゃね?
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:19▼返信
これはのろけだから
マジメにきいたらあかん
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:05▼返信
これの何が凄いって、メンヘラなのは投稿者なのに
相手をメンヘラと切り捨てて、自信の伝え方を改善せず教育するとかほざいてるところだね


これは性別の問題じゃない
専業主婦という、閉塞した中にいる馬鹿特有の行動なので
共働きこそ正義の証明です
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:16▼返信
察してクレクレ女はいらん。
「私の身に何があったでしょう?クイズ」
そんなクイズは必要ないしなぁ・・・

462.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:52▼返信
同じ女で既婚者だけど、こんなふうに考える人はウザいと思う
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:45▼返信
正解はない、少なくとも夫は思いやってる、怒るほどではない、この程度でイチイチ愚痴る奴は本当に面倒くさいことこのうえない
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:25▼返信
ゴミ女やね

自分は相手にやってないくせに、相手には常に自分を気遣えって頭おかしいわ
女にも、女として分からなくはないけどさすがにこれはって言える女いるし、そういう女をいい女とするならこいつはゴミ女やね
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:30▼返信
事務的な会話かと思ってら、心遣いが欲しかったとか笑わすなよ

普通結婚する前に分かるけどな、この程度の脳みその女ってことくらい
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:56▼返信
男でもよくあることだぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:38▼返信
聞くのも野暮かなって思うのは俺だけかな?
多分、顔を合わせればどうしたのって聞くと思うけど。
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:09▼返信
懇切丁寧に説明してあげないと解らないポンコツなんすよね男って
しゃーないしゃーない
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:11▼返信
仕事では「察する」スキル発動しまくりなのに、なんでプライベートではポンコツなんでしょうね。
夫婦だって人間関係なのになんなん?と思ってしまう。
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:55▼返信
自己中すぎてうざい女だ こういうのが離縁されてバツイチとかになるんだろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 20:05▼返信
これで専業とかだったらゴミ屑にも程があるw
作れないんじゃなくて作りたくない、めんどくさいから。が正解なんだろw
女は30歳過ぎたら結婚しないでポイした方がいいね
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:40▼返信
ばばあの癖にウジウジしやがって
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:29▼返信
相手がお客様だから状況確認で聞くことなのにお前はお客様か?って感じがする、体調悪いからご飯作れないくらい言えるやろ?主語述語しっかり使え。
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 10:25▼返信
つか普通内面のこととか聞かれたり察されたりすんの嫌じゃね?
心配もして欲しくないし

「人間だしそういうときもあるよね」
って納得して流すのが一番かと
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:50▼返信
察して欲しいとか言っているくせに
「弁当買っていこうか?」←なぜこの中に含まれる「大丈夫?」っていう思いを察せないのか。
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 15:57▼返信
なぜ特殊な話を普遍かしてまでマウントを取り合うのか
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 16:00▼返信
だから結婚とか嫌なんだよな
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 20:41▼返信
夫婦で丁寧語の時点で高い壁を感じるけどな
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 05:01▼返信
どうしたの?何かあった?
なんて返したら「あったから作れないでしょ!いちいち聞かないでよ!」
とヒスやられる場合もあるんだよな
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 07:02▼返信
あえて聞かない人もいるというのに
コイツこそ人の気遣いに気づけよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 01:52▼返信
疑問が二つ
①心配される前提なら、なぜ始めに具体的に自分の状態を伝えないのか
→会話を長引かせる程度には元気or余裕があるのか?ロジカルじゃない。
②仕事中(と思われる)の相手への気遣いは?
→早めに帰ってきて欲しい、という旨ならその雰囲気を出せばいい。今日はもう寝るね、とか。そしたらさすがにわかるだろう。そうではなく何で自分本位のメッセージ?
そして何より気に入らないのは、今回のケースでは夫は良かれと思って言っているのに対し、気遣いが足りないとはどういう了見なんだ?はじめから、大丈夫って言ってもらえるか試してんのか?
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:25▼返信
お互い言葉足らずな印象はあるけど
弁当(=何か必要なものあれば)買ってこようか? で充分優しいよな
大丈夫? 何かあった? は帰ってから聞くし
自分が夕飯作れないほど立て込んでるかしんどいかだとしたらメッセージ長引かせたくないよ
辛いとか急用が入ったとしか言われなかったら慌てて電話しちゃいそうだけど
夕飯作れない、とか自分の状態の目処がついてる風なら労わるのは帰ってからにする人は結構居ると思う
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 01:02▼返信
何があったのか先にちゃんと話してほしい
察してちゃんはマジ嫌い
こんなの面倒過ぎて疲れる
しかも『今は話したくないのかも』と受け止められても仕方ないよ

484.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 01:04▼返信
こういう女マジでいなくなってほしい
職場にもいてほんとウンザリ
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 01:44▼返信
一から十まで指示しないと、指示待ち人にはわからない。
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 01:46▼返信
会社でも最近多い、一から十まで指示しないとわからない奴。
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 19:30▼返信
ここのまとめだけ他と違って偏っている


管理人がdmmの売れ残りフェミ婆だから仕方ないw
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:00▼返信
全ては50ー60年代生まれの女が悪いんだよね。ベビーブーム、ウーマンリブ世代の女がバカすぎた
その世代の低能な女どもが今の社会をぶっ壊したって早く気づいた方がいいよマジ
逆だったらどうするの?聞いたら木板でまたTwitterに書き込んで共感の声とか
女ってバカだよな
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 14:07▼返信
本当の意味でまともな女がいなくなたな
立憲・共産の社会になったらこういうのがどんどん増えるぞ

直近のコメント数ランキング

traq