• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【酷暑速報】岐阜県でついに『40度』を記録!命に関わる危険な暑さ! 40度以上になるのは平成25年以来、7月として14年ぶり!


岐阜県・多治見市が昨日7月18日、
国内一番乗りの『40度超え』を記録!
(中東の国々以上で、世界気温ランキング三位!!)
命に関わる酷暑だと言われているが・・・


Apd5125249338228397702






話題のツイートより







38℃超えの多治見市、
注意喚起に着ぐるみ出てくるのは狂気としか思えない


DiXzY5TU0AAjGRE
※多治見市の公式マスコットキャラ「うながっぱ」さん







ちゃんと休憩取れてるならいいんですが…!
ニュース見てて「おいおいおいうながっぱのが死ぬぞ(;´Д`)」
って心配になりました!






この記事への反応


多治見は修羅の国

中の人などいな…いと良いんですが…😱

何か今日は40.5℃まで行ったそうで…。
愛知県と岐阜県は
何で夏になるとこう最高気温で話題になるのかなぁ。


やめたげて~!うながっぱ死ぬよ~!!😭
多治見市は熱中症で頭おかしくなってるのか…?!


特別手当出るだろう、当然

みんなが見た時点で、ウワァ‥って想像しちゃうのって
それってゆるくないですよね。
みなさん、夏休みとってください、って思います。ほんと 狂気


うながっぱの冷却装備って、
僕の知ってる限りただの送風ファンだったような…
…そりゃ無いよりマシだけどさ。










こ、これ中は氷とクーラー付いてて
キンッキンに冷えてるんだよね…
…そう信じたい…
うながっぱさん、生きて!!






熱さまシート 大人用 16枚×4個(64枚)
小林製薬
売り上げランキング: 803


SPLATOON2 ORIGINAL SOUNDTRACK -Octotune-(初回生産限定盤)
スプラトゥーン2
SMM itaku (music) (2018-07-18)
売り上げランキング: 9


コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:02▼返信
〇〇〇〇が〇〇〇〇で〇〇〇〇〇〇〇〇!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:02▼返信
記事見てないけどどうせ着ぐるみ着せてんだろ?w
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:05▼返信
空調服みたいなのがついてるなら割と大丈夫だけどな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:06▼返信
中に扇風機と氷でも入れてたら逆に快適だったりして
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:06▼返信
やせるなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:07▼返信
着ぐるみの中に冷たい物たくさん入れておけば、外でも快適に過せそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:07▼返信
マックにPS4本体を持って行ってWiFi泥棒したいんですけど、出来ますか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:09▼返信
多治見はカラッとした暑さだから割とヘーキ
名古屋とかのがやべえ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:11▼返信
中の方が涼しいやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:11▼返信
これはブラック役所
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:12▼返信
多治見とかは実際にここまで暑いわけじゃなくて
測定機器をわざと暑くなる環境に作ってる
気温で町おこしするための詐欺
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:12▼返信
死んだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:13▼返信
エアコンの効いた涼し部屋でカツ丼食べながらはちま見てます☺️
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:13▼返信
砂漠やジャングル、アフリカより熱いのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:14▼返信
ボン太くんのように冷暖房完備なんだろう
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:14▼返信
世界これだけ広くて日本がランキングしてるってすごいなw赤道直下のほうが熱くねえのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:14▼返信
40度でキグルミとかマジ3分で限界やろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:15▼返信

  中東の国 日本へようこそ


  オッコンメラー

🔫
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:15▼返信
途中の宣伝ツイートはなんの関係があるの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:15▼返信
>>8
きぐるみ着てたら湿度なんか関係ないわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:16▼返信
カッパは
皿に水やれば問題ない
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:16▼返信
各地でドバイリヤドも超えてるだろカス
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:16▼返信
湿度が高い分日本の方がやばそうだが
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:17▼返信
ランキングのソース元は?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:17▼返信
ギフがどこにあるかわからない
なんて言えない
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:17▼返信
中の人死にそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:17▼返信
エアコン発明されてなかったら夏の死亡者と自殺者やばかっただろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:18▼返信
てきとーにゆるキャラ出しときゃいいだろ

っていう何の思考もしてないお役所仕事の賜物
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:18▼返信
昔、アメリカ旅行行った時
日本より気温が高いのに
カラッとしてて全然暑くなかったわ
湿度ヤバいよね
蒸し風呂の中やで日本は
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:18▼返信
これはひどい、中は何度だ?w
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:18▼返信
gif?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:19▼返信
中東かよ!
日本ヤバくね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:19▼返信
でも日本には四季があるから
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:21▼返信
着ぐるみは死ねるレベルだが、
こんな日にベスト着てる女子学生もイカレテル
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:22▼返信


 塩にクエン酸を

  挿入

36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:22▼返信
ちゃんと調べもしないで3位とか

馬鹿が釣れるねぇ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:23▼返信
中東はあつくても乾燥してるからなぁ
同じ40度でも体感温度が違いすぎるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:23▼返信
中に人なんていないからね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:24▼返信
>>37
日陰に入ればいいしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:24▼返信
熱いね🎵
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:25▼返信
愛知の北から岐阜にかけては民度がね…
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:26▼返信
確かにカッパがこんな日に外に出てたら皿が乾いてまうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:26▼返信
もう日本の夏って灼熱地獄だよね
現場作業、拷問に近いです
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:28▼返信
おまえら、JKナンパしろよ。

俺、今JKとパコパコしてるわ。中で出しまくり。妊娠しらんがな、中で出す感覚はサイコーだから、おまえらやれよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:29▼返信
うながっぱ
こりゃ、ランキングくるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:29▼返信
ドバイは湿度高いしアメリカ東海岸も蒸し暑い
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:30▼返信
パヨクこれどうすんの!?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:31▼返信
背中から水分補給するから大丈夫
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:31▼返信
石油も湧いてくれば良いのにな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:31▼返信
多治見はこれでも毎年恒例になってしまったコバエの大量発生に悩まされる梅雨時よりは快適なんだよなあ
今年は特に酷かった
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:33▼返信
次回W杯は中東カタールで7月開催は暑すぎるからという理由で11月開催になったが
東京五輪はそのまんま7月。
カタールの気温、湿度とか多治見と比べたら雑魚レベルなのに…
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:33▼返信
>>46
ドバイってそんなに湿度高かったか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:36▼返信
日本は海に囲まれてて、雨も多い時期で、水源豊富なうえに水田ばかり、
時期的に水田に水満パンだし、湿度高くなるわなそりゃ。
しかも道路作りまくってアスファルトだらけ。こりゃ猛暑被害が中東よりひどいんじゃないの。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:36▼返信
ドバイは100パーまで行くときがある
というか海が近いところはどこも湿度高い
多治見はフェーン現象で気温上がるからむしろカラットしてる
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:40▼返信
地球の地軸がズレてるのが原因か?もうダメかもわからんね
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:42▼返信
なんでそんなに熱いの・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:42▼返信
最近のは冷房装置付いてるのもあるけど付いてなかったら地獄やね
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:43▼返信
チベット高気圧と太平洋高気圧が重なって猛暑なだけや
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:49▼返信
クーラーの効いてる28度の部屋からクーラー無し34度の部屋に行くと地獄。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:50▼返信
>>56
熱がこもり易い地形らしい。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:50▼返信
どうせバカな上司がやれって言ったんだろう
お前がやれと言いたい
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:51▼返信
岐阜は水田に張られた水の水温が上がりすぎて米やばいらしいな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:56▼返信
>>43
日が沈んでから働く亜熱帯の国スタイルになる日もいつかきそうだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:57▼返信
これは死んだら殺人で立件できるレベルのヤバさ
過失を通り越してる
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:00▼返信
この暑さで食品傷んでたせいか昨日食中毒になった・・・胃腸が痛くて死にそうだった。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:01▼返信
グンマーかよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:02▼返信
水がグツグツ煮える
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:02▼返信
ちゃんと宣伝もまとめてあげてる
やるじゃんはちま
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:02▼返信
これはバカとしか言いようがない
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:05▼返信
そのぬいぐるみ
中はドライアイスがたっぷり入ってるから涼しいぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:08▼返信
中東と同じくらい暑いって割とショックなんだが
それで湿度はダントツに高いんだから死人も出るわな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:08▼返信
マジで日本終わったな
他国からの侵略とかでなく自然災害で

世界3位の暑さになるなんて誰が想像したよ?
んで5年後は今より、10年後は更に暑くなるわけだろ
こればかりはどうしようもない
お前らさっさと言葉覚えて海外移住する準備しとけ生きたいならな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:09▼返信
デスバレーとか50度あるけどどうなんだろっておもったよー
74.投稿日:2018年07月19日 14:13▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:16▼返信
>>63
50度の炎天下でもスーツで営業してるリーマンが眼に浮かぶ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:17▼返信
岐阜の地価が下がりますね
はやく引っ越しな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:17▼返信
うながっぱが死ねば熱中症の注意喚起には最高の宣伝になるだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:19▼返信
そろそろ北海道への遷都を考えるべき
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:25▼返信
まったく注意喚起になってないなw ほんとこういうの見るにジャパンて感じやなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:27▼返信
日本が暑いのは都市化の影響やろ
夜になっても気温が下がらない
朝方からもう暑い
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:31▼返信
ズル観測所で記録誇るのはもにょる
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:33▼返信
>>78
北海道を東京都と名前変えて
そこで東京オリンピック
完璧
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:35▼返信
五輪の死者は何人になるのだろうか
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:53▼返信
やはり日本は労働者を奴隷としか見ていない
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:59▼返信
 
 
湿度も加えたら不快な国世界一位じゃねえか
 
 
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 15:00▼返信
いやこれ殺人未遂だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 15:02▼返信
※74
オッさん、今日はハローワーク行ってきたか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 15:06▼返信
ドバイやサウジより災害地域のが気温上なのか・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 15:07▼返信
何故、命に関わるこの酷暑の中、着ぐるみを着せようと考え始めたのか。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 15:22▼返信
中はバケツエアコン小型完備してるから快適なんやで?
最近ニュース見て思ったが雪国は人の住む場所じゃないと言うやついるが雪に殺される人より猛暑に殺される人の方が多くね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 15:36▼返信
アフリカは暑くないのか
ビルとかないからか
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 15:37▼返信
世界中で異常な暑さだからな
人口削減はもう始まっている
とりあえず老人を潰しにきたか
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 15:42▼返信
殺人未遂やろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 15:53▼返信
これがアベナチスの支配する奴隷国家日本だよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 15:58▼返信
世界三位ってやばくねーか
日本ってそんな熱帯の国じゃねーのによ
農作物への被害が深刻だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 16:21▼返信
タジミってカタカナで書くと普通に中東の一地域みたい
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 16:24▼返信
>>37
カイロに行ったことあるけど、日なたと影との気温差が異常
影にいても暑いけど汗があっというまに乾くから不快指数は低い
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 16:29▼返信
>>91
ビルとかじゃなしに湿度が低いからなのね
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 16:38▼返信
バズったので宣伝()
くっさしょーもな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 16:45▼返信
※88
昨日の気温だけ比べてもしゃあないやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 17:10▼返信
そろそろ日本もインドみたいに殺人熱波が発生するんじゃね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 17:21▼返信
仕事だからな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 17:51▼返信
今こそ言える、

「こち亀であったなこんな話」
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 18:32▼返信
中部地方は最高気温が毎年高い
なんでや
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:32▼返信
湿度も考慮に入れると世界一じゃね
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:35▼返信
実は着ぐるみには空調システムが内臓されてるんやでー
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:46▼返信
夏でも機敏なくまもん先輩はクーラーがはいってるんやろ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:48▼返信
中はハイテク装備満載だから問題無い
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:53▼返信
いや、何も考えてないんじゃなくて、このキャラ、温度が37度とか38度だと駅前とかに出てくるって設定だから
むしろ、その設定が狂気
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 08:19▼返信
コンビニオープン時に来る ぽん太くん
スタッフが まだいけそう? 休憩する? もうちょっとがんばろうか
って何度も小声で聞いてたわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月21日 08:05▼返信
うながっぱの体内には冷却液循環装置が組み込まれてる

直近のコメント数ランキング

traq