f0025351_9361461



  
  

東京医大のニュースを見ても驚けなかった話|諸岡亜侑未|note
https://note.mu/mor0_0ka/n/n16a80cf5645b
https://note.mu/mor0_0ka/n/n16a80cf5645b
  



記事によると
<主旨要約>
  
藝大を受験しようとしていた高校生の頃、こんな事を言われた。  
「彫刻科の試験でよく自画像や自刻像が出るでしょ、
あれは男か女か見分けるための試験課題なの。
将来作家を続けていくのは男の人の方が多いから、
男をとりたいんだって。
だから自画像や自刻像がでたら女の子は中性的な顔立ちにしたり、
ちょっと男の子っぽく作った方がいいらしいよ。」

   
最初はただの噂だと思っていたが、その後さらに、受験者数の男女比率はいつも女子の方が多いのに、合格者数の男女比率は毎年大体半々になるという話を知った。彫刻は男女の人数差がそこまで大きくないが、圧倒的に女子の方が多い日本画でも、合格者数は半々くらいになるのだという。
  
実際、わたしが受かった年(平成23年度)も、受験者は男90人、女127人だが、合格したのは男11人と女9人だった。ちなみに日本画は男108人、女403人で合格者は男11人、女14人で、正直誰が見てもあきらかな人数操作を感じる数字だったが、もはやその操作は受験者の間でも暗黙の了解のようになっていたように思う。
  
他の有名美大と比べてみると男女で差はほぼない。武蔵美に関してはこの年は女性の倍率のほうが低い。
しかし、なぜか東京藝術大学では毎年決まったように女性の倍率の方が高くなる

  
助手から教授まで、総勢23人の教職員は、すべて男性。
  
東京藝術大の男性芸術家たちは
よく「女の子は結婚したら作家やめちゃうからね~」という。
そういう人はたいてい結婚していて子供もいて、
奥さんも藝大で出会ったという人がほとんどだった。
彼らはなぜ女性が結婚すると作家をやめてしまうのか、その理由を考えたことがないのだろうか。
なぜ自分が結婚と子供と作家とすべてを得られてきたのか、その理由を考えたことはないのだろうか。

  
今回のニュースがきっかけで、世の中がもっといい方向に動いていけたらいいなと思う。こんなニュースを聞いてもっと驚けるように、わたしも諦めることに慣れてしまうのは、もうやめようと思う。
  

  
  






  
私の現実世界の名前は、
漢字だけで個人特定できてしまうくらいのDQN表記なんだけど、
それも有名美大出身の両親が
「将来漢字氏名だけで差別されないように」
と男女不明の漢字をチョイスした為だったりします。
デザイン業界のコンペティションなどでは性差別は当たり前だと。

  


  
  


この記事への反応


  
女性作家がわざと男性っぽい筆致で描かないと不利になってしまうって
アートの方向性を思い切り抑圧してるやん。
美大が表現の自由を保証しないでどうする?
下手な表現規制よりもずっと害悪だと思うけどいいの?

  
少なくとも社会に出る前までは
絶対公平な実力勝負が保証されてなきゃいけない学校の
ペーパーテスト点数やアートの価値まで性別で操作されてしまうのか・・・
社会の信用が足元から崩れ落ちるようだ。

  
他の美大には(多分ほぼ)ない差別が
最高峰の東京芸大にだけあるのは、
権力は男が独占したいからだよね。
東京医大と同じ。出産育児とか関係ない

 
医大にしろ藝大にしろ
「女性は、男性が活躍するために生活をささえる奴隷です」
って宣言してるようなもんだよね。

  
男女間には「いい意味で」違いってあると思うんですけどね。
「この文章は野郎にしか書けない」
「この色使いは女性ならでは」みたいな。
もし本当に女性を一律減点していたとしたら、
その芸大は「女性だからこそ造れるアート」の芽を
芝刈り機してることになってしまいますね。勿体ない…

  
少し違う話だけど、フリーランスの既婚女性作家は
同じ実力や知名度だったら優先的に切られやすいというのはある。
「仕事切られても、旦那に養ってもらえばいいでしょ」理論で。
逆に既婚男性作家は「早く売れて家族を楽にしてやれ」という
温情が働いて実力に下駄を履かせてもらってる事は確実にある。

  
彼女も言うように世の中変わってきてはいる。
この調子でどんどん変わっていこう。
「作家を続けたいから、結婚しないなんて思わなくていいんだ。
どっちかしか選べないなんて思わなくていい。
どっちも選んだらいい。」







  
  
  
芸術家ってそういうのから
一番遠いイメージだったのに・・・
幸いムサビや多摩美は差別無いみたいだから
『ハチクロ』のはぐちゃんは救われたか

  
  
  



メイド イン ワリオ ゴージャス - 3DS
任天堂 (2018-08-02)
売り上げランキング: 1