• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


人間関係をすぐ切ってしまう人の特徴 「一気に深く仲良くなり過ぎる」「距離感が近過ぎる」「グレーの関係でいられない」
https://news.careerconnection.jp/?p=58032




記事によると
・「人間関係をすぐ切ってしまうのをなおしたい」と訴える女性の投稿が話題に

人間関係リセット癖がある人の特徴
「不快な思いをしたらすぐ切っちゃう…自分にマイナスになる人とは関わらない。でもそのせいで友達は少ない」
「同じ。28歳、友達0 。嫌なものは嫌と感情的になるけど友達いないのは寂しくなる」

「主さん(投稿者女性のこと)、人付き合い深すぎるんじゃないかな」
「一気に深く仲良くなり過ぎなんでは?」
「主さんの距離感が近すぎるのかな? 程々の距離感あるくらいが楽」
「白か黒かでスッパリ切らないで、グレーのままの関係でもいいじゃない」

良好な人間関係を築くためのアドバイス
「大事なのは軽く付き合う事となんでも笑い飛ばす事」





この記事への反応



自分で距離感を調節できない人間なんだよ、この人。この人自身の問題。

ほどほどの距離感を保つための社交辞令がめんどいし、キモい

というか切って後悔するぐらいなら「結局は他人なのに高望みしすぎてないか」と自分を見つめなおしてみるのがいいんじゃない? なんかさ、内容が妻が夫に不満溜め込んでもう離婚する!って言い出すような構図にそっくりなんだけどさ、これ、友達づきあいの話よね? なんで家族に向けるのと似たような不満と距離感をただの友達相手に抱いてるの……?

生涯で本当に付き合っていける友達なんて3人いれば多いほうだと思う 基本合わない人とは過ごしたくないもんだ

切る以前に初めから距離を詰めない俺に死角はなかった

切るだの切らないだのそんな不毛なこと考えてる人間に気のおけない友人なんかできるわけないと思う。

お互い付き合いやすい距離感の人じゃないと長続きしないよね。

非効率的だなぁ












切る切らないじゃなく、緩い関係維持ができんのかね





関連記事
よく病むという人は「所属○○○○○○を増やせ!」⇒「たしかにそう」「本当にこれ」と共感の嵐を呼ぶ
【衝撃の事実】『普通の人は日常生活で○○しない』という専門家の言葉にネットが激震!! 「嘘だろ」「どうやって生きてるんだ… 」「それが普通なら代償が大き過ぎる」
「面接で不採用になる理由」ランキング!やはり人柄やマナーは重要やね・・・
新入社員の「会社辞めます」を回避する5つの方法wwwwwwwww
「正社員」「結婚」「子供」これで幸せになれる?→そうでもない ⇒今すぐ間違いなく幸せになれる方法はこちらwwwww
とあるツイッター民「何度も転職してわかったこと」に共感の声が続出!!「デキるヤツが損をする傾向」





大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)売り上げランキング: 2



コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:00▼返信
🤔
2.マスターク投稿日:2018年08月12日 05:01▼返信
😒
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:03▼返信
別に切っていいやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:03▼返信
距離近い奴うぜえわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:04▼返信
緩い関係の人と過ごす時間が無駄でしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:08▼返信
適当な奴は怪しいから社交辞令以外では関わらない
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:09▼返信
ツイッターとかでも友人だけど見るのもしんどいと思ったらミュートやブロックしてしまうから気持ちわかる
自分の反応のせいで無自覚に友人を傷付けたりするんじゃないかと思うから、共通の趣味のツイートにも怖くて反応できない
結果ぼっち。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:09▼返信
おとうさん、おとうさん、みえないの?そこに魔んがぁ((((;゚Д゚))))))) ぼうや、それはようすいのかれくさったぶすじゃ( ^∀^) おとうさん、おとうさん、きこえないの?魔んがなにかいうよ(;_;) ぼうや、それはうそまつじゃ( ˘ω˘ ) おとうさん、おとうさん、魔んがぁ、魔んがぁ(´;Д;`) ぼうや、そんなときは、まんさんななびょーしじゃ✌︎('ω')✌︎ ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:10▼返信
>ほどほどの距離感を保つための社交辞令がめんどいし、キモい

この間隔が気持ち悪い
お前中心に世界が回ってる訳じゃないのだから結果だけ欲しがるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:14▼返信
まさに自分だ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:15▼返信
ゴキとソニーの間柄だよね
一方任天堂と任天堂ユーザーは家族
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:20▼返信
逆に距離が近くならず仲良くもならないので、友達少ないことに困っている
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:22▼返信
いきなりなれなれしい奴とかなめとんのかと思う
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:29▼返信
自分でやっておいて後悔して、それを繰り返す
じゃあ世話無いな

株主総会でサードを欲しておきながらサードを突き放すようなことをやるどこぞの会社みたい
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:32▼返信
※14
ソニーの悪口はよすんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:34▼返信
切る切らない以前に出来ないってやついるだろ
俺だよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:37▼返信
※15
そんな分かりやすく、言われて悔しい感を出さなくても
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:39▼返信
ずっと自身をディスってくる奴許してる奴は
凄いと思うが、イジメられてんじゃね?って
感じたら切るべきじゃね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:40▼返信
※17
へー、お前悔しかったんだ?w
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:41▼返信
切り奴より、切られる奴に問題があるんだよ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:42▼返信
親友じゃないなら要らない
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:43▼返信
※19
前にそういう反応が続いたことがあったからね
関係無いだろとか、人格攻撃になったりして反応が分かりやすかったんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:44▼返信
めんどくせ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:44▼返信
※22
顔真っ赤でリロードしてんのか?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:47▼返信
緩い人間関係のために一度きりの人生の時間は使いたくないなあ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:51▼返信
またゴキを論破してしまった・・・(笑)
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:52▼返信
※24
そういう反応は投稿の間隔が証拠に残るんだから止めとけw
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:54▼返信
だからって低体温気取る付き合いはやだなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 05:56▼返信
※27
複数の任天堂ユーザーがレスしてんだろ?
ちなみに俺も今来たばかりの横レスだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 06:07▼返信
友達少ないとか、いないとか言う奴に限って友達がいるからなぁ
俺なら「友達という存在を知らない」と言うよ(´・ω・`)
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 06:09▼返信
「自分も不快な人間である」ということにまず気付こう
そして自分と同レベルまでは他人の不快を許そう

人間なんて誰も彼も汚い生き物なんだから
許し合うことが大事
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 06:13▼返信
※29
一人でも複数でもどっちでもいいよ
止めとけということを暗に言いたいのだと思うからもうやめるけどね
アンカー辿った人がどう思うかは任せるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 06:18▼返信
※32
ゴキよわw
まーた逃げ出すんだ?w
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 06:18▼返信
自分もリセット癖あるからわかるけど完璧主義者なんだよ
少しでも気になるところがあってその修復がめんどくさそうだと全てゼロからやり直したくなるの
年末大掃除の際に部屋掃除が進まなくていっそ引っ越ししたいとか
きれいにまとめたノートやスケジュール帳を書き損じるとノート買い直して書き直したいとか
思うように進まない案件をいっそ放り出したいとか思わない?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 06:20▼返信
でもこういう人の方がツイッターとかで煽られにくいし、失言も少ない
コミュ力高い人の方が炎上しやすい
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 06:24▼返信
リセットというかオンオフスイッチしかないだけだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 06:29▼返信
でも飽きるしなぁ、この代わり映えの無い関係があと何年も続くと思うとめんどくさくなる
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 06:31▼返信
本当にコミュ力が高ければ炎上なんてしないよ
コミュ力高いと勘違いしていて実は高くないのに承認欲求や虚栄心は強くて自己アピールばかりで他人の気持ちを考えられず自分の間違いを認めないような奴が炎上する
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 06:32▼返信
コミュ力高い奴はリアルで通用する事をネットでやって失敗する
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 06:36▼返信
ネットで書き込みする様な奴なんて自己アピールばかりで他人の気持ちなんて考えない自分の間違いを認めない奴ばかりだろ
最初から距離感離れてるから炎上しないだけで
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 06:44▼返信
彼女とは、距離近いから何でもいいかな、お互いに見た目は普通だが、スキンシップは当たり前の関係だし、あっちから手とか腕掴んでくるし、相性はいいのかもしれん、友達同士では笑いながら距離保つけど俺も
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 06:50▼返信
るっせえな
使えねー奴なんかと関わる必要ねえんだよ
どうせ死ぬ時は一人
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 07:00▼返信
社会性の無い奴の言うことは違うわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 07:13▼返信
退職したらほとんどそうだなぁ
学生時代からの友達も俺だけ結婚してないからか疎遠になっちゃったし
年に数回会う以前の職場の先輩1人だけだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 07:25▼返信
ここにコメントしてるやつはただ友達居ないだけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 07:27▼返信
時間限られてるのにユルイ奴と付き合うって不毛極まる
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 07:27▼返信
兄弟いたら友達なんていらんやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 07:32▼返信
誰でもいいからっていうのはよっぽど暇なやつくらいじゃないか
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 07:41▼返信
それはアスペだからだぞ
俺それだから間違いない
幸いにも金の貸し借りから家の出入りまで自由に出来る親友はいるけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 08:04▼返信
>「同じ。28歳、友達0 。嫌なものは嫌と感情的になるけど友達いないのは寂しくなる」
これはめんどくさい性格だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 08:51▼返信
わかりすぎる
今まで何十人も切ってきた
面倒になる
適切な距離感がわからない
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 08:55▼返信
親友いる?って聞かれると虚しくなるくせにw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 09:20▼返信
人間関係の悩みじゃなくて全て損得でしか考えてないってだけ
そして得だけの人間なんていないから当然最後は切る
まず自分が人にとって損だらけの人間だと気づかないと
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 09:23▼返信
こういうのは今の時代は症状に名前がつく
なんちゃら障害ってな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 09:24▼返信
>人間関係をすぐ切ってしまうのをなおしたい
切るのを止めればいいだけなのに止められないなら治らない。以上

別に直さんでいいよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 09:25▼返信
友達いないから、出来た友達に感情が集中するんだろうな。
友達多いと適度に分散するだろうに。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 09:30▼返信
>>34
放り出す人は何に置いても無責任なんだよな。
つか自分の人生に対して無責任。

そんな自分を変えたいと常に思ってるくせに、自分を変えないで、
いつも人間関係や住まいなど環境の方を変えようとする。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 09:33▼返信
ゴミと付き合う必要は無いと思うけどね
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 09:57▼返信
気遣うより1人でいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 10:15▼返信
ネットやりすぎの弊害
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 10:16▼返信
お互いに依存しあうことで得られるもんなんて殆ど無いよ
関係が微妙だと思ったら極端に切るって程まで行かなくても、いずれ疎遠になるでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 11:03▼返信
不快な思いしたらーとか嫌なものはーとか
こいつら自分自身に問題がある可能性を考えないのかね?アフォだな死ね
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 11:08▼返信
軽い付き合いだとそれは友達ではなくただの知り合いなのでは…?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 11:35▼返信
人間性が全て、人を惹きつける魅力が有るか無いかで全てが決まる。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 11:40▼返信
もっと切りまくろうスッキリするよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 11:55▼返信
罪悪感や思いやりを持たないような奴はすぐ切ったほうが良い
こいつら自分のことは棚上げしやがるからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 12:00▼返信
ウェーイ系とかって友達じゃないだろあれw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 12:05▼返信
人間愛が無い奴が殆どだから友人として残る奴なんてほぼいない
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 12:21▼返信
流民気質だと繋がり続ける方が難しい
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 12:31▼返信
ネトゲでもブラックリストに乗るような有名なカスとか愚痴ばっかり吐いてるのやストーカーとかいるだろ
さっさと切るべき奴も存在するぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 12:32▼返信
自分に利益をもたらさない人間に興味がないから無益になったらすぐ関係を切ってしまう
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 13:01▼返信
何が言いたい記事なのかよく分からん
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 13:12▼返信
ゆるゆるで付き合う人間はその程度の価値ってことだろ
別に付き合いを続けてもいいけど切り捨ててもいい存在
はっきり言えば気の合う人とだけ付き合えばいいよ
その切り捨てができない人は人間関係でストレス溜めてんだろ?
切り捨てせずに義理で付き合ってる人に対してストレスが〜とか言うなよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 13:23▼返信
はちま民だけが友達!
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 13:48▼返信
俺から連絡しなきゃ遊びに行ったりしない連中はラインとかブロックする
すぐ連絡先消したりするから友だちは少ない
その分、仲良い友達はめちゃくちゃ仲良い
狭く深い関係だね。広く浅くは性格的に無理
優柔不断とか予定決めてからじゃないと遊べないとかが無理。たかがカラオケ行くとか飯行くとかで2週間後ね!とか無理。そんなん仕事終わりにでも行けるじゃん。っていう
だから学生のような遊びの予定組める人としか遊んでないな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 14:11▼返信
糞な女はホントに「切るか切らないか」これだけしか出来ないんだよ。「一瞬でも嫌だと思うことあったら即切る」のも特徴。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 14:13▼返信
>>75
個人的には誉められた事でも無いなぁって思ったけど、それでも特定の人間との中は良好ならそれはそれで良いんじゃないかな。とも思ったw
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 16:28▼返信
人間関係は契約関係だよ
契約書交わすわけじゃないけど
なんかしらお互いに得るものないなら続かない
切れても「ああ、関係がなくなったんだな」で軽く流せばいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 17:08▼返信
ヤマ○ン…。(-_-;)
あの人が真っ先に浮かぶ…。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 17:44▼返信
金の貸し借りを軽く考えてる人間からは離れた方がいい
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 08:56▼返信
中身がないくせに否定してくる奴は切られて当然
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 17:30▼返信
付き合い易いからか常に飲みの誘いがある。忙しいと断るけど暇だと思われてるらしく面倒臭いLINEがいつもくる。因みに結構家は離れてる。
そっちにわざわざ呼ぶなよ!と、言いたい。向こうの都合で誘うのでスルーしてたら、そのうちLINE来なくなった!良かった。他の奴誘え。
ってか、友人いないのか?距離感間違えてる。あまり詰めて来るな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 07:46▼返信
リセットしても類は友を呼ぶ

直近のコメント数ランキング

traq