aa8904ad

将来iPhoneが電子パスポート代わりに?アップルの特許出願が明らかに
https://japanese.engadget.com/2018/08/10/iphone/




記事によると
・アップルが身元を証明する文書からユーザーの識別情報を取り込み、モバイル機器を証明書代わりに使えるという特許を出願。

・将来的にiPhoneなどを運転免許証や電子パスポートなどに置き換える用途が推測

・特許のメリットは、電子パスポートに生体認証チェックを導入しやすくなること

・アップルの特許に詳しいメディアは、出願者の3人がApple Payのエンジニアであることを指摘。Apple Payもセキュアエレメントを利用しているため、意外と実現可能性は高いかもしれない



United States Patent Application: 0180225662

Techniques are disclosed relating to authenticate a user with a mobile device. In one embodiment, a computing device includes a short-range radio and a secure element. The computing device reads, via the short-range radio, a portion of credential information stored in a circuit embedded in an identification document issued by an authority to a user for establishing an identity of the user.





この記事への反応



スマホさえあれば、ネット、メール、電話、カメラ、支払い、パスポート、運転免許書になっちゃうのか!?スマホ1台で海外旅行に行けるなw

入国審査官の審査よりも、iPhone搭載の生体認証機能を利用できたほうがスマートでスピーディー。Apple頑張ってる。

スマホで何でも済むようにしてほしいなあと思う。モノだと紛失、窃盗、管理など様々なリスクやコストがかかる。現金に関しては特にだ。

現状でもApple Payなどいくつものクレジットカードを搭載させるなどが可能になっていますが今後はよりパーソナルな情報がスマホ1台に収まるでしょう。













もう手に埋め込むとかでいいんじゃね?





関連記事
著名映画監督「iPhoneなどスマホで撮った写真は、写真ではない」
アップルさん、中国ファーウェイに抜かれてスマホ市場シェア3位に転落してしまう
街中によくある「iPhone修理店」は要注意!? 見えない所でパーツを抜かれたりしていると話題に
【AirDropテロ】電車の中で見知らぬ女性にわいせつ画像を送りつけた男が逮捕!iPhoneからわいせつ画像を送受信
アップルさん、中国に忖度してクラッシュバグを起こした可能性・・・
独占禁止法違反を指摘され大手3社で『iPhone』を買ったときの料金プラン改善へ! 2年ごとに買い換える風潮が変わるかも?





大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)売り上げランキング: 2