yuior
話題のツイートより

  
  



   
   


   
   
表記おかしくね?ここ日本だよな?
10ヶ国以上の国を訪れたことがあるが、
自国の言語と英語以外の言語をこれだけ表記している国は、
見たことがない。

   
※これにツッコミのリプライが殺到

    
   

    
   
何度でもいいますが、
外国語表記の案内板がなければ、
多くの外国人観光客の案内を鉄道会社の従業員が
個別に対応しなければいけなくなります。
自分が嫌いな言語を見たくない、という幼稚なクレーマーのために、
どうして鉄道会社の職員が余計な苦労を強いられなければならないのか、
という話です。

    
   


   


   


   

   

   

   

   


   





   


   


  
  
  
  


この記事への反応


  
日本はいつになったら鎖国根性が治るんだ
  
ゆりかもめの路線図に中国語とハングルが併記されているのを見て
「10ヶ国以上の国を訪れたことがあるが、自国の言語と英語以外を
これだけ表示しているのは見たことない」と憤慨している
自称大学教授のリプ欄に、
各国の事例が続々と集まってきていて微笑ましい

  
1番使用人数多いの中国語やぞ
  
個人的に全部英語で良い気がする。
特定の国にしかわからない言葉よりかは汎用性高い。
英語でも書いてあるのがあるなら別ですが…

  
ヨーロッパ何ヵ国か住んでたけど、メジャー国は観光客多いから
英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語の案内
いくらでもあるけど、10ヵ国の内訳どこよ?

  
あほくさ 利便性を求めたものを批判するとか腹痛い
中韓に媚び売ってる訳でも、乗っ取られた訳でもなく、ただの利便性だよ。
鉄道は人が使うものだろ?
韓国人も中国人もれっきとした利用者なんだよ。
日本語表記がなかったら異常だけど、
4ヶ国語表記まで批判するのは頭逝ってますわ。

   
ただ韓国の人は地名・人名のローマ字表記に
日本人以上に慣れてるから、
実はハングル表示って要らんのじゃないかという話もありますが、まあ。

  










賛否あるけど、
海外でも3,4カ国語表記が普通なら
日本でもしゃーないかもね