Sony president on PS4 successor: “It’s necessary to have a next-generation hardware”
https://gematsu.com/2018/10/sony-president-on-ps4-successor-its-necessary-to-have-a-next-generation-hardware
記事によると
・ソニーの吉田憲一郎社長兼最高経営責任者(CEO)が、次世代プレイステーションの発売を計画していることを示唆した
・吉田社長はフィナンシャル・タイムズのインタビューで「現時点で、次世代のハードウェアを用意する必要があると言えます」と語った
・正式に『プレイステーション5』という名前を命名することについては否定した
・さらにフィナンシャル・タイムズは、ソニーがゲームのオンラインストリーミングを普及させるため、複数のデバイスに接続できるタブレットを計画しているという噂を報じている。このタブレットによりゲーム部門と映画部門を大きな相乗効果を生み出すという
・ソニーのコンソール計画を知っているというゲームパブリッシャーは、「次世代機はPS4から大きく逸脱しないかもしれない。基本的なアーキテクチャ設計は似通っている」と話す
・『プレイステーション5』については今年4月、「2020年まで発売しないだろう」という複数のゲーム開発者ソースの噂が報じられていた
関連記事
【著名リーク者「PS5の開発キットは既に出回っている。これはジョークではない」】
【【噂】『PS5』はニンテンドースイッチみたいなハード!?SIEのCEOが携帯機や据え置き機にもなるゲーム機にする可能性を示唆】
【【噂】PS5のコードネームは「エレボス」!?アンリアルエンジン4の中から意味深な文字が発見される】
【ソニーがリマスター技術に関する特許を登録!海外メディア「PS5はPS1~PS4全ての下位互換機能を搭載するだろう」】
やっぱり時代はストリーミング?
新型タブレットと言われると、スイッチみたいなアレが思い浮かぶ
新型タブレットと言われると、スイッチみたいなアレが思い浮かぶ
2017年公開 ソニーの新型携帯ゲーム機らしき特許と想像図



PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB 【新価格版】posted with amazlet at 18.10.09ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-10-12)
売り上げランキング: 26

完全にSwitchのパクリやん・・・
情けねぇな・・・また任天堂の切り開いた道の後追いかよ
チョニー倒産!
特許は先に取ってた定期。
性能勝負じゃ絶対に勝ち目は無いだろうね
switchと明確な違いがある複数のデバイスに接続する。という部分を敢えて無視してるよね
ギミック付けすぎて死んだのが、VITA とPS3だもんな。PS3 は奇跡的に息吹き返したけど。
据え置きとタブの両用とかスイッチのパクリやろコレ!!
ざけんなクソニー
PS4じゃスカスカすぎる
任天堂は技術が足りないからな
それを高性能にしてくるだろうけど
コントローラーにスマホを装着したやつだったのか
ドン引きだわ
DL派でも無くて、パケ派なのに気持ち的にハードル高いわ。
似てるけど本質は異なるよくわからないハードが生まれるんだよな
これがvita後継機立ち位置になるのか?リモプ専用になるっぽいが
どんだけ広告張ってんだよ
どこまでパクるんだソニーは
VITA にスイッチとAndroid足した感じじゃね?
むしろSwitchがSONYの特許みてパクったんだぞ。
っていうか、スイッチより先に特許取ってたぞ。
ちなみにPS や箱、PC が主な対象らしいけど、Switch含まれていない。
PS5への動きは静かに、だが確実に始まっている…!
androidタブレット仕様とかなら欲しいけど
オリジナルOSとかなら要らんかなあ。ってまんまXperiaタブだけどw
実際Xperiaタブは何年か前に発売終了になったので後継が出るなら買う
この形状はSONYが特許申請したほうが先なんですがそれは
ほんこれ
純粋なスペックアップでいい
VITAの後継機みたいならいいけどw
ゴキブリの考えがよくわからん
どっちも糞遅延ゴミだろ
パクリまくりの中華企業らしいわ
数日前スマホが吉田がーとか大騒ぎして
携帯機全力否定してたアホ息してるー?
特許図と想像図とでもっと別けて掲載しないと勘違い豚がまた発狂するぞ
と、思ってたらもう発狂してて草
スイッチが
PSPリモートの
パクリなんやで・・・・
PS5はパケ版も出来ると思うぞ、DL版が普及してると言ってもまだ4割程度だし専用にしたらパケで利益出してる小売店で置いてくれないだろうし
それは据え置き型じゃなく携帯ゲーム機の後継機かもな
タブレットハードは作っているとw
お祭り騒ぎしてたアニゲー速報とか刃、やらおんが今度はどんな手つかってネガキャンするだろうかwあいつら露骨すぎんだよ
豚ってなにも知らないんだな
???
そもそもブヒッチ自体がPSPgoのパクリ
それもgoちゃんから10年近く経ってやっと実現できたものw
完全DL派のワイもストリーミングは嫌だわ
スマホはもう勝てないけど
タブレットならゲーミングと組み合わせて
ワンチャンあるかもね
ソニーのモバイル戦略として
パクった上に起源主張かよ
相変わらずの半島思考だな
そのまま鎖国してろ糞豚
ソニー終わったな
モスタワソ??
PS5は変わらずDL、パケは出すだろう
PS5としてはそれは絶対ないな
記事にもある噂のタブレットなら近いものになる可能性はあるがそもそもタブレットやスマホにコントローラ取り付けて遊ぶスタイルはスイッチが最初じゃないからな
えーっと特許ってわかる?日本語が不自由なら勉強してから訪日してね
それ任天堂な
携帯端末だったらps4以上の性能でだしてほしい
これからの携帯機なら、オンラインでないとかなり限定されるから
ソニーもうかうかしてられないだろうな
言悔豚
ああ今度はこれでネガキャンするんだね君ら。先に特許取得してそれから数年後にそのアイデアパクったSwitchのことは棚にあげて
いやいや、もともとソニーが先に取った特許使ってハード作るのにパクり扱いとか意味不明なんだけど.....
まぁ銭ゲバ吉田は客を囲うためにチョニタブ限定にしてくるだろう
Nintendoキムチブラザーズって知ってる?
MSも次世代は今までどおりの物理ディスクやDL版でも遊べる機種と
クラウド専用の超低価格機の二種類出すってリークがあった
同じような戦略なのかもな
???「ギミック!ダンボール!スペックなどいらん!!!」
任天堂が凄すぎた
それだけの話だ
いまさら新たな規格の携帯デバイスを開発というはやめたほうがいい
ならそれはiPadでできるんです?
家にあるタブでできるようにしろ銭ゲバ
任天堂は反日左翼の集まり
スマホとかソニーモバイルとか言ってる馬鹿っていつもお前だけだよな
厚顔無恥
そうそうそれでいいのよきみらは。狭い世界で悦に入ってオナ、ニーしてるのがお似合いだよ
PS2で実行してPSPでプレイ――ソニーが特許出願 2005年01月22日
Playstationなどの家庭用ゲーム機とPSPのような携帯ゲーム機を無線LANでつないで
高度なゲームを実行する手法について、SCEが米特許商標庁に特許を出願した。
この特許はSCEの米国法人を通じ、茶谷公之氏を発明者として出願。
「ゲームコンテンツをリモートで実行しワイヤレス携帯機器で
提示するための手法とシステム」について記されている。
チョ(ウセン)ニ(ンテンド)ーですねww
クラウドのサービス勝負になると
映画事業持ってるのはソニーの強みになってくるだろうな
Ryzenの方は出来はいいけどnaviはどうなんだろうな
バカじゃねーの?
今時ゲームハードに金かけるバカはソニーヲタぐらいだろ
10インチはないと厳しいと思う
新型VRを標準セットに入れるくらいやって欲しいなあ
まあ無理なのはわかるけど
一人で完結してて草。他人と喋らないからそうなるんだよ
ソニーと共同開発のNaviに力入り過ぎてVegaが大したことなかったくらい
もう飽きたわ
マリオやってればええんやで
これに怯えた訳かw
いつの時代の話をしてるのやら…
PS3での失敗以降、今のソニーは上限$399って鉄則でハード作ってるだろ
PSVRみたいに別でまた買わなきゃならないもので
両方買ったら10万ぐらいするってやつか
ゴキしか買わねえだろ
マリオとゼルダとかやればええやん。
煽るにしても記事に関係ある中身のあること言えよ
PS3はPS2のお陰で発売から2年後に購入したけど
全くゲームソフト買わなかったからこのまま卒業するのかな?と思ったほどにね
Switchは32000円だけど純正ドックは液晶傷だらけになるから別売買わないとだしプロコンは7000円で別途買わないとだし有線LANでネットするためにも別途アダプタ買わないとだから諸々含めると5万くらいするぞ
豚に日本語理解しろとか残酷すぎないか?
でもストリーミングは失敗する。
そんなもんをps5として売れんわな。
ps5は王道ps4の正統進化系だろうけど、媒体どうするかやね。
オンライン専用は自殺行為だから新規格のディスク持ってくるんじゃないかな。
実際ゼルダより面白いゲームは存在しないしな
今年出たソフトでゼルダより売れたゲームも存在しないことだしゼルヤやってるのが一番だと思うわ
おそらくメモリもGDDR5 ✕ 8GB で確定
PS4PRO方式で4K 60pを動かすのがターゲットとされている。VRの性能も格段に向上する。
あとは、革新的な特殊機能は何がつくのかというところ
まーたなりすまししてる。ほんと自分の宗教に自信がないんだなお前ら
普段から会話形式大好きなのが任天堂信者って連中だしそこはしゃーない
洋ゲーとか酔うしダルいわ
PS5自体は正当進化する可能性が高いって書いてるから、周辺機器にてこ入れするだけやろ。
洋ゲーとか酔うしダルいわ
洋ゲーとか酔うしダルいわ
ソニーに期待するしかないよね
最近ゲーム関連記事での豚の荒らしがうざすぎる
吉田はゴキの欲しい物がよくおわかりでwww
特殊機能とかのギミック路線はいらん
そういうのを削ぎ落としたシンプルイズジベストっていうコスパ路線がPS4が成功した要因だろうし
さすが、装着率102 %のソフトやで!
特許申請してるのSwitchの発表前なんですがそれは
どこかで見たことがあるような…あっ(またパクったなソニー察し
3DSに大敗北したVITAの悪夢をもう一度教えてやろうか?
そのゲームしかないの
寂しいな(´・ω・`)
また、スイッチ1万も値下げすんの?
あれだけ推してた蛸やゼノ2でさえロクくでもないソフト扱いか・・・容赦ねーな売り豚は
その3DSよりもPS4は売れてしまって申し訳ない。
タブレットはやめとけ新規だと無理だ
そう言う端末あってもいいけど結局プランで自滅しそうだな
PSは、GPGPUと共有メモリによる優位性で額面のスペックより2倍弱くらいの性能になるけどな
そりゃいつかは何か出すのは出すやろって話
後は全部噂だし
パクったのはSONY特許見たN社のほうなんだよなぁ
アンバサで任天堂の資産を3分の1にまで減らす事になった
貧乏神3DSを誕生させたVitaがそんなに憎いのかよw
Androidで、値段が安かったら悪くなさそうや。
左右対称だし
結局3より売れなかったね
VITAで終わりかと喜んでいた携帯機事業が終わっていないのを感じてイライラし始めたブーちゃん…
そんなにソニーの次世代機が怖いのかw
タコもゼノもスパイダーマン以上に売れてるんですけど^^;
それはないわwwゲームがお前に合わないだけだろw
どう手のひら返しなの?
全然思い当たる点がないんだけど
携帯機にもワンチャンありそうではあるが
基本的にPS4なのだから、ソフト不足にも悩まされないだろうし
持ち寄ってMHWってことも可能なのかも知れない
???
正気か?
本体はPS4でほぼ完成したのであとは順当なスペックアップだろうから大してワクワクしないけど、気になるのはDS5をどういった形にするかだなー
動かせるなら、ってとっくに実現済みやん
ソニーが動画サービス提供し始めたら洋画も見れちゃうね
世界最強プレイステーションは日本の誇りだな!
な、チカニシ!wwww
いや
スパイダーマンのほうが売れてるだろ
いやPS4にも特殊機能はあるぞ?
配信機能やサブ的に駆動する部分によるバックグラウンドなOSや音楽プレーヤーとか。PS4のコンセプトはゲームで世界を1つにすることだからな。
PS5は当然、ただ高性能シンプルなだけではなく特殊機能がつく。
俺はおそらくP2PやブロックチェーンやメッシュネットワークやPS5をサーバーとしたスマホなどと連動するクラウドコンピューティングだと思っている
つまり、ポケモンとかもやるの怠いから実況とアニメだけ観とけば十分だと?
wiiUみたいに、次世代機でたらはいさいならにならないねんで。
その動画サービス個人情報流出しそうで怖い
早く発表してほしいな
年号が変わるまでには
どこの世界線から書き込んでるの???
そのPS3より売れてないSwitchはどうなんの?漬け物石のWii Uの墓石にでもするんか?
し始めたらって
もうやってるけどね
ps5がスイッチのパクリだと発表
↓
ゴキ「うひょおおおおおおおおおwwwソニーが出すハードは神ニダwwwwwwwwww」
PSStoreやReader Storeと紐付けして
絶対コケるな
何言ってるんだ?
スイッチがPSPのパクリだろ?
タコ→100万
ゼノ→100万
蜘蛛→3日で300万
なんで嘘つくの?
スイッチのバクリってww頭お花畑かよ
アクセサリーでボタン付けれるなら喜んで買うよ
国内の数字は怖くて出せないゴキブリw
良いものだったら買う、微妙だったら買わないそれだけ。
ゴキステ5は出ない金輪際出ない
糞ニー撤退倒産かと言われてんのに出るわけないだろ
PS5のほうがほしい
洋ゲーなんてダルいだけなんや
ぶっちゃけ switchはいいゲーム機だと思うよ、ただ性能が12年前のPS3並みと2018年に相応しくない低性能なのがド糞なだけで
とんでもない欠陥ハードだからそりゃ新型機出してくるでしょw
ソニーのコンソール計画を知っているというゲームパブリッシャーは、「次世代機はPS4から大きく逸脱しないかもしれない。基本的なアーキテクチャ設計は似通っている」と話す
この様子だと多分2つあるんじゃね?
ゲーミングタブレットの両サイドに物理コントローラーを接続したりしてきそうだな
で、その2つの物理コントローラーを取り外して2人でシェアプレイとか出来たら最高だわ
ガンダムUCや亡念のザムドを独占配信してた頃はシェアも伸びてただろうにすぐ諦めるから後発のAmazonやネトフリに駆逐されてるやんけ
ゼノもタコも世界の売り上げでなんで蜘蛛だけ日本のみにせにゃならんのだ
まだ残ってんぞ??www
一般人「書き込みする方がダルい」
TUTAYA、スピンサー、コントラーラー
今日3つ豚用語出たwww
ダンボールのデカイ箱も処分してくれ
全日本チャンピオン(珍天)と世界チャンピオン(SONY)、どっちがスゴい?
きっと下位互換のしょーもないのを出してがっかりさせてくる
そもそもタブレットは市場が小さいし縮小傾向。あとPSはリッチなゲームを大画面ディスプレイでプレイするのが本質であり、それをなくすと意味がない。
クラウドゲームは、テレビやスマホがあればできるから、専用のハードは不要。
それ以前に始まってもいねえよw
こいつって1060がGPGPUとして使えないと思ってたり
共有メモリが有利とか勘違いしちゃってんのかな。
さすが家ゴミ基地って馬鹿だわ。
加山雄三ですらPSで遊んでるのにお前は世捨て人か?
SwitchはまずXB1抜かしてから言おう(´・ω・`)
PS3で買ったゲームはたぶん10本~20本ぐらい
その間はPSPがどうにか留めていた感じ
PS4買ってからはPS2時代以上にソフトを買ってると思う
お前は世界人か?
違うだろ
お前は日本人だろ?
な?そういうことだよ
Nintendoラボ「お?ようやく出番ですか?」
脳みそ使えよくソニー
「複数のデバイスに接続できるタブレット」
というのは標準構成を示すハードウェアにするってことかな
SモードにしてDS4付けて5万円弱くらいにする感じ?
通訳 任天堂の都合のいい数字を出せないゴキブリ
洋ゲーやら暴力ゲーばっかじゃねぇか
たまにはマリオみたいなみんなでワイワイやる明るいゲームがやりたいよ
まーた世界人とか訳分からない豚語を作る
あの特許ってわかります?
珍天を日本代表に据えるのは勘弁してください
蜘蛛 258,716
タコ 184,811
ゼノ 188,643
国内も蜘蛛圧勝なんだけど…
あくまでも、次世代ゲーム機は必要という意味で言ってる
それがPS5かどうかは分からない
ニンテンドーラボは売れ残っても原価安いから大してダメージないんだわ♡
PCのグラボのGPGPUとPS4のGPGPUは別物。共有メモリは有利だよ。
家庭用ゲームに興味ないならここから消えろよ、厚顔無恥くん
今まで頑張ってくれてありがとうってな
後継機はブヒッチみたいな10年遅れの糞ハードじゃなくて
ちゃんと今の時代に沿ったものを出してくれ
単体で配信できなくても連動してPS4に任せるとかできたらいいな
世界人です
必死だなぁ豚よ。
タコ+ゼノ>クモ
単純な足し算すら出来ないゴミ虫
煽り抜きで出しても売れんだろうな
任天堂ディスってるやつの大半はゲハ関係なくあの手の接待ゲームをオモシロイと思ってないから
【悲報】豚、ニンテンドーラボをゴミだと認める
蜘蛛男ってこんな売れてんのか、すげぇな洋ゲーでここまで売れたの久しぶりじゃないか
そこまでくるとわざとらしいから、もうちょい上手くやって
終わるから次の話が出てきたんでしょ
他社のメイン商品パクるとかもうクリエイターですらねえよ
「世界人」も追加お願いします
棚卸資産が膨れ上がる(´・ω・`)
また、パクリですか
だから子供向けゲームしか出来ないのか笑
既に達成してるぞ
wikipediaによると世界累計出荷台数2,900万台らしい
出荷はノーカンとか言うなよ?
中華タブパクリのスイッチをディスってんの?
いや、ピョコタンみならって買ってやれよ。
原価低いなら買わないわは意味不明。
興味無いなら無理に持ち上げんな。
無理だろうな
完全には切り離して積めないからAndroidのアプデのたびにバグまみれになるだろう
しかもOSだけで相当スペック使うからショボいゲームしか動かなくなる
まるで朝.鮮.人だな
光でも昼でも遅いのに夜になると更に遅すぎる
回線速度なんとかしてくれ
そんな環境じゃ誰も買わないよ
いいから早くダンボール使った美談考えたら?w
お前はゲハで頭がいっぱいだな
これソニー本社の社長だからwわかるかなキッズ
したの画像は公式の発表ではありませんよ。特許画像は公式のですが。それもSwitchの前に申請してるものですね
累計じゃねーよ、今年度だけの話
珍天の目標じゃなかったの?
>世界累計出荷台数
蜘蛛 258,716
タコ 184,811
ゼノ 188,643
日本人かつ世界人ですw
目標値に逝かない事を豚も暗に認めちゃってるんだなw
本当に出るならタブレットでもPSNのゲームは(vitaなりps3なりどこまで対応するかは分からんけど)起動できる感じにしてくると思う。タブレット専用ゲームも出るなら、今度はパッケージ無しで完全にDL販売のみになるだろうね。
そして、頑なに自社オンリーに拘らず、柔軟にKindleなりkoboなり他メーカーの電子書籍にも対応してくれ。
それ前提でこれを使うとWiiUのタブコン並みの低遅延になりますとかなら差別化出来るだろうけど
ストリーミングに、最適な性能さえ確保すればPS5と同等までの性能がなくても作れるしな
コストやバッテリーなど含めて極めて現実的だなさすがソニー
他のタブレットと違ってプレステの蓄積がある分安心してゲーム目的で買えるし
アップルやググるが広めたモバイルゲーム市場を一気にソニーのものにできる
ソニーはこの一手で任天堂アップルグーグルを全て倒せる最強の手札だ
第1四半期決算短信”. 任天堂. 2018年8月1日閲覧。 1,967万台 2018年6月末時点
有利じゃないから家ゴミのような安さ最優先のゴミ以外では使われないんだよ。本当に馬鹿なんだなぁ。
唯一有利になるところがCPU側のメモリにロードしたテクスチャをGPU側に転送しなくて済むって所ぐらいで通常は帯域を食い合って足引っ張り合う事になるだけなのに。
いよいよアクティブユーザーのアカウント数の勝負になってきたな
今はまだ入口に入った段階だから、本格的になるのはPS6からだと思うな
MHはもはや任天堂に戻ることはなくなるだろうな…
それ前年度のブヒッチ出荷数を最低でも900万台未満にしないと
辻褄会わんぞ糞豚w
そんなのプロバイダーに言えよw
回線悪いのになぜ乗り換えないのか意味不明
まさかO〇Nとか使ってないよね?
ソースを見たけど、こんなことは一切書いてなかった
特定のハードをいったわけじゃないって意味だった
なぜならリモプやるにしても端末側にそれ相応のチップを積まざるを得ないから
やるとしたらスタンドアロンでも動くのを出して来るだろう
もう椅子に固定されるのはしんどい
PS4をどんどん性能上げていけば良いだけ
マイクロソフトもWinの新バージョンを出すのを止めたし
わざわざ集めたユーザーをリセットするとかアホすぎる
またPS3みたいな失敗を初っ端からやったら終わりだろうね
否定っていうか、まだ名前は未定だよってだけだろうな
はいはいすごいね。家庭用ゲームに興味ないならこのブログや記事にお前が湧いてくる意味ないから
さっさと巣に帰りなよ
次世代機(PS5)と
ストリーミングを普及させるため、複数のデバイスに接続できるタブレットを計画だね
ウィキペディアってw
任天堂が正式に発表してる出荷台数は6月末時点で累計1,967万台なのに馬鹿かよ
お前はこの4ヶ月で1,000万台売ったって言ってるんだぞ?
正気か?
ソニーしか期待できない
さっさと出して世界最下位になれ
だが携帯ハードは絶対に許さない!!
PS4とVitaのリモプを強化してくれれば、それに越した事は無いんだけど
てかアプリとコントローラで昔のタイトルはやれるようにしろ
なんであれテレビやめたんだろうな。
PSNow自体は好調に推移してるんだぞ
ブヒッチや箱は抜け穴を必死に探すしかないんだよねw
お前ら豚の母国だろ
スイッチでもまともに動いてないのにww
スイッチにコテンパンにされたイメージしかないわ
ソニーピクチャーズにも言及してるのは興味深いね
1億人以上のユーザーが見込めるプラットフォームをもってて更に映画や音楽といったエンタメホルダーなんだからもっと連携取るべきと思ってたのでこれは朗報だわ
それな、ベッドで寝っ転がりながら遊びたい
安さ優先した構造なのに同価格帯では手も足もでないPCぇ・・・
ストリーミングでPS5のゲームが出来るタブレットの2つ出せば済む話
ソニーがクラウドハード出すとわかると
クラウドこき下ろしとかほんと分かりやすいな
発表はもっと遅くなる可能性はあるけど
はいはい
早く病院に戻ろうね
PS4 8,220万台
NSw 1,967万台
どこの異世界に住んでるの?
っても最早携帯機には需要ないやろ
下手に出せばスイッチの二の舞やぞ
まともに動かないだの
価格的にまだ厳しいからだの
そんなこと言い続けて、オン対応に遅れに遅れたのが今の任天堂の惨状を招いたんやで?
MSとGoogleが来年から本格的にクラウドゲーミング市場に参入すると言っているんだ
ソニーも手をこまねいてるわけにはいかんよ
手遅れだから殺処分場じゃね?
感染拡大を防ぐのが先決でしょ
やりたきゃ本社が英国ロンドンにあったソニモバにでも行っとけ
フィナンシャル・タイムズ(英国)さんよw
FGO(ペンドラゴン主役扱い)はゲームじゃ無くてアニメ部門(映像)
ソシャゲとアニメで金搾りたいなら子飼いのスマホ堂にでもヤラせとけw
最近PSMやってないから、2019年末にやりそうではある。
来年のE3で発表、年末のPSMで発売日発表、とかになる気がする。
PSXは2年連続でやらないかもな。
スイッチは据え置きと携帯の両方を積んだからあんなゴミなんであって純粋な携帯ならまだマシにはなるとは思うが需要あるかっつーと微妙よな
っていうかほぼ間違いなくそういう仕様でしょ
めんどくさい
洋画のほうが面白いし安い
来年にPS5が出たとしても和ゲーが揃うのは4年後だよ
まだ持って無い奴はおとなしくPS4買っといた方が良いと思うぜ
別課金じゃなく、PSN内の主幹サービスの1つで、ゲーム購入かゲーム単位のレンタルであるべき。既存DL購入分はそのままストリーミングと共有できるなら流行りそう
あくまでもリモート端末専用のプラットフォームであって独自の携帯向けタイトルは出さないってこと。
性能で劣る端末を前提にソフトを作ると据置きはおろか、国内のソフト産業が技術面でも停滞してしまうからな。
洋画とゲームどっちかしか選べないボンビー自慢かいな
据え置き開発はとんでもなく手間と金がかかるそうだし
将来的にはストリーミングでゲームになって行くんじゃない?
インフラ自体まだまだ整ってないが今からやっておかないと手遅れ
携帯機だけじゃなくタブレットでもTVモニターでも遊ぶ事もできる
PS4タイトルも携帯端末で動かせるだろう
PS5を正式に口にすることはなかった
PS3初期型の改良版が出たころにPSN加入したが
今頃オンライン対応してる任天堂は周回遅れどころ石器時代レベル
先行投資もろくにやらないで未来も見えないハード会社にお金出す価値すらない
他社が成功した頃にやるつもりなんだろうけど他社は既にその時点で次のこと考えてるから
一生追いつけない
WiiUが大爆死したせいで据え置き後継機を出さなきゃいけなくなって
2種類のハードを一度に開発できるほどの技術も頭も金もない任天堂が必死に考えた
「問題をまとめて解決できるハード」だったんだよな。
現実は帯に短し襷に長しを更に超える
「すべての失敗を集約した糞ハード」なんだけどねw
PS3時もPS4出しますよとは言ってない
普通発表まで言わねえだろw
4Kメインだと8Gのメモリじゃ足らねえよ
箱xですら12G積んでるのに現行機と同じ8Gじゃマルチ省かれるわ
クラウド経由でPS4タイトルが動かせるハードを作ると言うならだいぶ話が違ってくるだろうしなぁ
ベースのPS4がしっかりしているならソフト不足とは無縁なわけだし
しかもクラウド専用にすればスペックも絞れてハード自体の価格も抑えられる可能性が高い
PS4のエントリーモデルとしての需要も見込める可能性がある
出すかどうかの問題じゃない
特定のハードのことを言ってる訳じゃないということ
箱はOSがメモリ使ってるからまた違うんじゃね?
PS4はOSとかは別のメモリだし。8GBを現状でギリギリまで使ってるゲームってあるんかね
まあ、10GBでもいいかもしれんな
12Gと16GのHDDモデル(12G)とSSDモデル(16G)を出してくるかもね
そうなると価格帯がすごいことになりそうだけど
もうスイッチの勢いに撃ち落とされて後がないんでしょうねえ
今まで軽視してきた互換機能をアピってきたよ
それは望月みたいな奴にしか答えられない
スイッチみたいな中途半端なことにはならんだろうね。
クラウド専用にすることで本体価格も安く抑えられるよな。2万で出せたらスイッチ頓死だな。
PS4もそうだけど、PS5の特殊機能は、ネットワーク系になるだろう。普通に考えて普段使わないメモリや処理能力がローカルにあるのはもったいないからな、ネットワークやクラウドを駆使してそれらを大きな一つのコンピュータだと見なし冗長性と利用率を高める
PS4 8,220万台
NSw 1,967万台
(´・ω・`)
箱Xはメモリの強化のわりにCPUGPUの強化は微妙よな
まぁ、互換維持の都合上なんだろうけど
技術を止めてはいけない、任天堂は反面教師
ソニーもPSをネットに溶かしたいと言っていたから最終的にはそうなるだろ、ただそれをやるにはまだ課題が多いからできるとしたらPS6か7の時代辺りだろな
「覇権ハード」の後継機が出ないと思ってるのなんて豚くらいだよw
勝手に自滅してしまえ
成功したら任天堂様が全部かっさらうから
成功したら一生憎んでやる
アカウントすら貧弱な任天堂がクラウドやれるんすかねぇ・・・
なんで豚の飼育代に全部使っちゃったんだろうな?
あと10インチ以上だと意外に重いから背面支えるやつないと困る、寝ながらpcと同じこと出来るから便利だけどね。やっぱり充電がネック。
秋に出る新しいipad買おうと思ってたけどもやめたわ、この情報が早くて良かった
やったぜ!
ストリーミングするだけならスマホやタブレットがあるから開放するだけだしな
何作ってんだろ
時勢を鑑みて開発中止になったのか?
クラウド限定なのに専用デバイスなんて
それこそゴミにしかならねーじゃんw
記事読んだ感じだとPS5のゲームをクラウドとリモプ専用であそべるタブレット型ゲーム端末を出すみたい
もう一人の方切れよ
たとえばMac+iPhone+iPad+アップルウォッチみたいに、
PS5+エクスペリア+PS5タブレット+スマートウォッチみたいにしたいんだろうな。
4まだ持ってねえからあと5年くらい待て
外でのリモプはアカンわ…ポケットwifi持ってへん…
日本で発売して4年半、まだ買ってないなら買う気が始めからないだけ
海外じゃ興味ないかもしれんけどさ
そんな負け組連合で大丈夫なの?
だめやろけど、何もしないよかましやん
こう言う奴って何ではちまやゲハブログに来るんだろう
??「大丈夫だ、問題ない」
出し入れが面倒かつ液晶画面にキズが出来かねないSwitchと違った魅力となりえるんだろうけど、PS5とは別ということなら、どんなのを開発してんのかねぇ
多分PS5にはPS4の互換を付けるだろ、載せにくいPS3の変態構成と違ってPS4はシンプルな作りだから大丈夫だろうし
xboxの次世代機に合わせて出すんだよ
本命のPS5は間に合わないから1年か2年後に出すんだよ
rdr2同梱パックが安いので悩むんよね
ソニーも何かしらの情報出しとかないと乗り遅れるって思ったんだろうな
買わんけど
お風呂や海や川や湖で遊べる完全防水ゲームタブレットをだすだろう(棒
そりゃソニーは携帯機から撤退して任天堂が市場独占出来ると思ってた所にソニーのクラウド携帯機の噂が流れてきたからなw
やっぱ発売は2020年くらいかね
この事実だけでPS4は失敗ハードであると断言できる
絶対勝てないから
いつもの粘着とは一味違う気がしてたけどそのせいか
納得した
PS5のロンチでGT6よろしくね
初期型勝手にディスクイジェクト不具合どうなった?
リコールしたの?ソニー
GTじゃなくてGTAねw
PS5でいい
ソフト関連のPSXはやらないだけでハード関連のPSMはやらないと言ってないから年末発表する可能性もワンチャンあり
GT6はPS3で出てるだろw
凄いのはお前の頭の悪さ加減だけだろ。
基礎知識の時点で全く足りてない事ぐらい自覚しとけ阿呆。
Aが抜けてたwすまんw
安さ最優先なのは家ゴミであってPCじゃないけど日本語すら読めない知恵遅れかな。
許すわけねえだろ
というかその「家ゴミ」にも劣るのが過半数だろ
あ、基準がブヒッチなら過半数は切るなスマンスマンw
断言する
まあ和サードはスマホアーキのスイッチにゲーム出すだろうし海外のインディーも
動かない大作はクラウドかストリーミングで対応
あれこれスイッチじゃんていうw
まーた異次元から来たニシ君が
つい最近もAAAチームがPS箱次世代機で作ってるって情報来たばかりなのに
コンテンツホルダーのソニーは強いな
前世代より劣る後継機出すのは任天堂だけw
タブレット型がまじなら欲しいな、リモプにも対応するだろうし
xperiaでやってるけどやはり大画面がほしい
任天堂はそのアイデアに乗っかっただけじゃないの?
ちゃんと訳せよ…
>He declined to formally name the future console “PlayStation 5.”
「彼(吉田)は次世代機を正式に”PlayStation5”と呼ぶことは避けた。」だよ…
次世代機は存在するけど、それを「どう呼ぶか」はまだ正式に決まってないってことだ
ゲームをストリーミングで楽しむカジュアル層とハイエンドPCでガッツリ遊び込むコア層に分かれると思う
そもそもあれリークでもなんでもねーじゃん
NXが超高性能ハードなんじゃないか?に匹敵する妄言だわ
スイッチ終わったわw
ざまぁw
と言うことは任天堂との住み分け解消かよw
PS4じゃなくなるて散々言われてたのに結局PS4だったから次もPS5
ソニーが出すタブレットには不安しかない…
遅延で無理。4K・60FPSなんて未来永劫無理。光の速度に限界がある。
じゃぁFHD・30FPSならば?と。
10年後にFHD・30FPSでやられても4K主流だし、普通にCSでいくってなる。
任天堂の旧型ゲーム機のような使い方が可能という解釈でいいのかな?
いちいちソニー純正のタブレットを買わせるところがもうね
PCはアップグレードできても家ゴミはそこで行き止まりだもんなw
つPS Now
MSなんであれやらないんだよ
昔のゲームはそれでもいいけどPS45世代はまだクラウド無理だってば
読めてないのお前だろ・・・
お前の言う安さを優先してる家ゴミごときに同価格帯だと手も足も出ないほど差をつけられてんのよPC
クラウドゲーミングタブレットもその流れを汲むものになるのだろう
数年後には4Kストリーミングも可能だといわれている
アップグレード費用だけでCS機買えるほどになることなんてザラだけどな・・・
回線落ちするほどラグがひどいらしい
無線(テザリング)でオンゲするぐらいだしな
つまりスイッチのパクりみたいなやつを出そうとしてるってこと?
時代遅れすぎるぞソニー
PS4も結構ラグいだろ…
特に、発売1月以上経った洋ゲーはマッチングエラー+ラグはデフォ
プレイ人数が少ないのが原因なんだけどな…
携帯ゲーム機なんて日本でしか売れないし、その需要も年々電話に食われてる
『○天から金もらっているとは言え、普段けなしているパン.ツゲーを、持ち上げるのはつれぇわ!』って暴露コメっぽいのがあったが、大本営の指示なのか
『このコメントは削除されました』
ってなってたw
工作活動ご苦労様です^^
なお、↑のコメも過去数回削除されてます(ガチで)、はちまちゃん、○天から命令されてんの?可哀相に(^^;
ミニタブといえば7インチ
ROMカードは無い
タブレットなんてwiiuより前からあるやん
とりあえずあのnowの月額制のままじゃあかん
Switchなんてゴミや
起源主張は任天堂と韓国人の常用手段だぞ
PS5なんて日本じゃXBOXONEみたいなスカスカな市場になるぞ、確実に
PSは任天堂と違って世界が市場だからw
一部がアップグレードしたところで底辺は変わらんよw
特にお前みたいにサポートが切れたXP機を延々使い続けてるような奴はなw
新ハードを2017年になって出すメーカーがあったとはねえ…
PRO以上の性能ってなるともう6万円突破してしまうんやないか?
PROであの値段だぞ?出てもいいけど低価格で出すんなら性能はお察しなんじゃないかな・_・?
市販できる価格でPROの性能以上は今現在無理やろ
あと五年はPS4,PROが現役だと思うぞ?
任天堂はソニーに依存してんだよ
普通に高性能の次世代ハード出せば勝てるんだから…
リモートプレイやPS Now知らんのか。知らんのだろぉな。盲信者だから。
PSPやVitaで出来てたこと掲げて今さら「次世代機」なんて誇れる訳なかろうにw
「あの時は申し訳ございませんでした」ってな
一々騒ぐことじゃない、いつ出るかの問題なだけで
後から強化版なんて出したってふ〜んてなったるじゃんw
でも玩具ハードじゃ今の時点でも和サードの新作まともにうごかないでしょ
そういうのやりたい人の需要がある
あと世界基準でみれば次点箱1にダブルスコアつけるトップだよ
年商1.9兆円はwiids期の任天堂こえる。それをブーム頼みじゃなく成してるのが今のPS
性能差が半端じゃなくなる
その時点で、任天堂は時代遅れw
次は光学ドライブはカットできるし十分安く出来るだろうよ
PS4レベルのゲーム機すら無理なのに
Vitaの後継は無いって言ったけど、PS4のバリエーションが無いとは言ってないよね
本社から次世代機携帯機開発のお許しが出るのか疑問だな
いまは3DSがあるけど、後継機で1画面にしたら過去の資産使えなくなるけど‥
とか言って
WiiにPS3がボコボコにされたのもう忘れてるから
ゴキは学ばないんだよw
任ゲー、妖怪、MHこの辺くらいしか使いモンにならんから
任天堂も再利用考えてないと思うぞ
成功扱いされてて受けるんですけどw
プレステミニのラインナップみててそう思った
5万のPS5と値下げして2万5000円のスイッチなら
消費者はスイッチを選ぶだろ…
アホが居る
GOはVitaをDL専ハードにするかどうかの試金石だし
TVは初代Vitaの余剰パーツ処理用だぞ
PS4がswitchへの敗北宣言だろこれw
ブーちゃんWiiがPS3からソフト累計で大敗してたこと忘れた模様
ただしプレステ3w
と言ってもやっと移植してきたのは20年前のソフトだろ?そんなレベルで現実とか言っちゃうのは…
PS5のゲームが出たらSwitchでは移植は難しいどころか無理だろうけどね。
例を挙げればトゥームレイダー開発元が次世代プラットフォーム対応の為の開発者募集をしているけどSwitchは含まれていないし。
やたらストリーミングに触れてるけど
今はアプリで何でもできる時代だから全てにつながる携帯機とかさ
ソニーが撤退してからまともな泥タブがない
スイッチでDS、3DSのアーカイブは出るかもな…
スイッチを縦持ちしてスクリーンを上下2つに分割とかで対応できるだろ(適当)
DARK SOULSリマスターはPS3版より劣化してるとか
現実は週販みろよ
海外では売れてるとか胡座をかいてるうちに地獄へ真っ逆さまだろう
んでそれにPS5との互換性つけろ
週販ならPS4のソフトが7週連続でトップだったよ
それが現実
過去の威光と全盛期バブルで胡座を掻いてるのはどっちかと言うと任天堂の方だけどな
PSは任天堂に比べりゃ新参ながらもコツコツと働いてきてる訳だし
そうPS2で調子こいて、PS3で大失敗して
Wiiどころか360にも負けたことから何も学んでない
ブーちゃんは海外だけでなく日本を含む全世界で売れてる現実を早く受け入れたら?
そこまでやるのがいつものスクエニだろw
今は誰もPS4でFF7Rが出るなんて思ってないぞ
Wiiは本体台数だけはPS3よりやや大きかったがソフト累計は大敗だぞ
360は完全にPS3に負けてる
何故豚は現実を受け入れられないのか…?
スクエニはルミナスでFF7Rを1から作り直してるまであるw
実際に数字まで出てるのものを病気扱いされましてもお前のほうが病気なんじゃね?
としか
予想というか妄想だけど、PS5のゲームは可能な限りDL販売とストリーミングに対応
本体を持ってなくても、PSN上に仮想マイPS5(無料)を作成し、ゲームを購入して遊べる
みたいになれば裾野が広がりそう
クソゲーしかないプレステには誰も魅力を感じてないのが現実
ここ日本では
任天堂が負けてるという現実が見えてないのとソニー寄りの現実しか認められないのどっちが良くないかというと前者だろ
影薄いのは認めるけど、OneXのこと忘れてる?
まぁPSは他所と違って世代交代後も暫く現役続行してきた実績があるから、
PS5が出ても数年間はPS4も現役だろうけどね^^
PS5でMSを、新型5Gスマホでアップルを叩き潰すくらいのことは考えてるよ…
だな。そもそも、任天堂もクソゲー扱いしてソシャゲに金を注ぎ込む頭のおかしい国だからな。
美少女と美男子が出てればお手軽が一番の変態国家日本ではPSは評価されんよ。
作れないなら業界から去れ
ゲーマー的には本当これ
作っとるやん
ゲームは充分出てるだろ…
あれだといずれHDDですら追い付かなくなる
コレまで構築したネットワークサービスの集大成で ゲームだけでなく映画音楽出版
総合した総力戦になる
アカウントの囲い込みウォレットの囲い込み すべてはオンデマンドで売れるコンテンツの総量で決る
ゲームだけじゃSteamに勝てない
いまや主要タイトルがバンナム便りの任天堂の悪口って気持ちいいよな🤭
コエテク決算記事で任天堂のオカゲガーしてるアホ豚にも刺さるしなw
ハードはパクりだわ
ソニー支持してる人ってどこに魅力感じてるの?
言い返すけど、毎回マリオばっかりの任天堂のどこに魅力を感じる要素があるのか知りたいわ
ソニーを支持と言うか任天堂を卒業したんだよ
つまんねえから
「時間とともに,ストリーミングは多くの人にとって,より扱いやすいものになってくるでしょう。大きなハードウェアを家庭で持つ必要はなくなるのです」
「あと1回ゲーム機の世代があるでしょうが,それ以降はすべてのものをストリーミングで提供します」
ラスアスかな
これでゲームにはまった
スマゲーは低処理のクソゲーばかりだから3Gや4Gで遊べるけど
豚ってほんとにスイッチ持ち寄って遊んでんのかよw
支持というか任天堂が片手落ちなハードしか出せないから
一択で選ばれてるんでしょ
それは時代遅れの任天堂ではないことw
日本のメディアが売れてるように見せかけてるだけ、だから日本限定(アジア含む)でしか勝負しない豚が多いでしょ?
同等の経験できるのがソニーハードの魅力
売れるものは常にこういう市場に支持される商品
スマホで売るのにサードがSteamのストアを使う理由がないだろ
GoogleやAppleで売ればいいんだから
日本で買う方が香港や台湾で買うより安いんだってさ
「ソニーの魅力を語れる者は居なかった」と捏造し始めるのも予想通りな反応だよな
PS4やXBONEは中国で正式販売されてるけどスイッチはしてないよw
早く目覚めろよ
魅力いくつも挙げてるのに無視して自分の妄想押し付けるとか一種の病気だな
病院行けよ。手遅れになるぞ
そうだな、これだから任天堂という宗教は害悪だわ
そら豚にソニーの魅力を教える事ぐらい難しい事はないだろうw
だったらオレが納得できる任天堂の魅力とやらを教えてくれよ
簡単なんだろ?
別売りBDドライブに無線アクセス出来てPS1.2.3.4互換ができるといいんだけどな
PS1.2エミュレーターとCell搭載サーバーでクラウド経由で互換性確保させれば余裕でいけるでしょ?
・ゲームパブリッシャー「次世代機はPS4から大きく逸脱しないかもしれない。基本的なアーキテクチャ設計は似通っている」
・『プレイステーション5』という名前を命名することについては否定した
結局PS4Pro2?
・フィナンシャル・タイムズ「ソニーが(ゲームのオンラインストリーミングを普及させるため)複数のデバイスに接続できるタブレットを計画している」
WiiUの後追いかスイッチの後追いか
5Gも非常に重要だから2019年までの可能性は0なのに、頭からっぽのアナリストの中には2019年と予想していたチンパンもいる
ストリーミングに対応すれば 格安タブレットでも最新鋭に近いゲーミングができるって話
ソニーはVRを持ってるから それなりにパワフルなPS5をつくればゲームもVRも一石二鳥
VRをクラウドで動かすのはまだ先でしょ
PS5はProを増強した感じになるだろう
そういう話だと思うが、豚はなぜか理解したがらないw
安価で自社のサービス特化な感じ
タブレット=任天堂が作ったとか思ってるのか?
ヤベーなww
公開は2017年だけど出願はかなり昔だからな、これ
言い訳っつーか、ただの事実の確認だわな
任天堂ハードじゃできないタイトルが沢山ある事だね魅力
イカれてる
競合他社がバカしかいないから結果的にソニー派ってのが大半でしょ
タブレットは任天堂がつくったw
?
特許の公開日は2017年だけど、申請日はそれよりもずっと前って話をしてるだけだが?
wiiであからさまなパクリやって訴えられたのが任天だろ?w
Switchは複数のデバイスに接続できるタブレットなの?
どんどん任天堂が用済みになっていく…😭
パクることしかできない朝鮮企業は
Xperia Tabletも売れなくて撤退したのにまだ未練あるのかよ
これはVITA2ないしはPSP3だろう
ゲームが出来て、リモプが出来て、PSNに繋いで映像コンテンツ見れるって奴
それこそFire HDにコントローラー接続できるようにするイメージだが
専用タブレットを売り出しても誰も買ってくれないよ
アンソの話か?まぁありえるよなw
スイッチじゃなくてWiiUのパクリだよこれ
物理コントローラーの操作性でゲームも出来るタブレットなのか
それは解釈の違いでしか無い
出すとしたら携帯機の後続機だろーね
それ以外ならマジで出す意味ない(全部Androidで事足りる)
映画 音楽 ゲーム ぴったりでしょ?
amzonみたいにタブレットを格安でばら蒔いても回収できるかも っていう試算の繰り返し段階だろ
もっともソニー製のタブレットなんて誰も望んでないんで、よほど革新的な機能を乗せないと売れないと思うけど
扉一枚貫通できないポンコツ電波のうぃーうー君は関係ないと思う・・・
てか、VITAの液晶デカくして、分離式のコントローラーくっ付けた感じのアレと思うぞ
たぶんそういう感じになるんだろうけど料金次第だろうね
Amazonだと年4000円で済むけど今のPSnowは高すぎる
漫画がないじゃん
Kindleはもともと電子書籍端末としてスタートしたんだから
そもそもamazonと比べて品揃えが全然だし、Amazonみたいに低価格で出せるとも思えないんだが
始まる前から失敗しているよ
大体6~7年周期で次世代機が出てるし
その辺勘違いしないでね世間知らずの任天堂ファン
それじゃあ売れないからね
それならDS4に5インチのモニターつけるだけでいいし
タブレットなら携帯ゲーム機とか作ってんのかね
外人は日本人と違って何歩も先に行ってるから何考えてるのか不明
そんなのソニーが出したって売れるわけ無いと思うんだがな
VITAもそうだが、PSPの時点で単なる携帯機じゃねーけどな
PSNのコンテンツに触れられて、ゲーム出来て、リモプ出来るってコンセプトは初代からブレてない
任天堂の魅力は?って問いに答える人が一人も・・・たった一人もいなかったでござる
ここに任天堂に魅力なしが決定しましたー!
2016年のCS市場で据置3兆円に対して数千億だからね
単なる携帯ゲーム機ならやめた方がいい
ソニーの魅力が知りたきゃソニーのファーストゲーやってこい
って書いてやったのに。
正直それをやるならコントローラーから離れた方がいいと思うわ
PSPの時代ならそれで良かったけど今時ゲーム機で映画や音楽はあり得ない
今時って言うかVITA出た5年前の時点であり得なかったんだが
連携って普通に連携しているじゃんw
まだ囲い込みとかされたら批判殺到だろ
iTunesに曲を卸さなかったせいでずっと叩かれてたじゃん
コントローラーから離れたら売値10万越えの高級デバイスとの殴り合いになるから絶対ダメ(iPhoneとかiPadとか)
せっかくPS4が受けてるんだから、据置機とのシナジーにコントローラーは欠かせないよ
コントローラー付けずに出したらソニーの企画者の頭の出来を疑うよマジで(これを出すかどうかは知らんけどw)
半導体やら諸々のコストダウンが順調に進めばではあるが
今も似たようなもんだが
あくまで噂だろ
Xperiaが大爆死してるんだから
ソニー製端末は今やまったく売れてないので、タブレットなんて出してこないと思うけどね
2018年3DSソフト売り上げ・ 1,317,799本←9月末現在
↑
マジでスイッチではカバー出来てないよねw
出すとしたらPSP3だな
それ以外ならやる意味ない(代替物が掃いて捨てるほどある)
◯game comは米国で1997年9月にTiger Electronics社から発売された携帯ゲーム機。テレビCM内での発音によると、正しい読み方は「ゲーム・ドット・コム」ではなく「ゲーム・コム」のようである。
タッチスクリーンとスタイラスを標準搭載してカレンダー、電話帳等ソフトウェアキーボード利用のPDA的な使い方ができ、2つ搭載されたカートリッジスロットの片方をモデムと接続することでインターネットに接続できるなど、当時としては多くの新しい機能を備えることで、任天堂のゲームボーイよりも高年齢層をターゲットとし、差別化を図っていた。
◯DS発売前既にタッチパネルの携帯ゲームハードはあったけど?w
でも良く考えたら、昔からパクリメーカーだったから今更か。
本体から離れてプレイする場合に使うのかも
PSタブの方を買おうと!
任天堂ってやること成すことが中途半端だよ
特許の画像は別に実物を表してるわけじゃないから無視していいよ
特許って内容さえわかれば図は適当でいいらしい
飯野 何で突然、カメを踏もうと思うんですか(笑)。そこが変ですよ。
宮本 キャラクターが小さいと分かりにくいから、大きくなった時に踏むというジャンプゲームの実験はしてたんです。そんな時にナムコから『パックランド』が出てきた。ゲームセンターで、僕、東京に行ったときに『パックランド』が置いてあって、ナムコがジャンプゲームに手を出してくるのかと、それなら俺がやってやろうじゃないかと。それがきっかけ。まあ、尊敬するゲームというとナムコの『パックマン』やからね。僕は、目に刺激が少ないし、シンプルでゲームの原理が見えやすいので黒バックをずっと守ってきたんだけど、もうそろそろ潮時かなとも思ってたしね。ハードで刺激的なものをつくろうと思ったら、そろそろ青空バックでとも思っていたし。最終的に制作に入っていったとき『パックランド』が影響してますね。だから、詳しい人は『パックランド』の真似をしましたみたいに言う人もいるけれども、『パックランド』とは全然違うゲームなんですよ。でも、ナムコがあれをやってきたから、僕のマリオは動き出したというのはありますね。
PSP3の方が需要ないと思うけど
リモプ&クラウドゲーミング専用端末なんて売れるとは思えない
MSのProject xCloudに対抗して出すというハッタリじゃないの?
任天堂はスペースフィーバーの頃からパクりまくりだしな
スイッチョみたいな馬糞ハードが売れてるからな
ハンドヘルド市場もそれなりに需要あるんだろうさ
ソニーが今更ハンドヘルドハードを出すとすれば、それはPS4とのシナジーに賭けるしかなく、それ以外の選択はないってだけの話ね
てか、PS4とのシナジーに賭けるよりiPhoneやiPadやKindleFireと殴り合う方がマシと言い出すとは思わなかったなぁw
ソニー憎しでノーミソ煮崩れてるんとちゃうかw
Project xCloudがAAAタイトルを発売日にクラウドで配信できるなら凄いだろうけど
そんなことは絶対にありえないだろうし、Nowみたいに月額課金だろうしねぇ
>PS5が出るのは2020年だろうな
>大体6~7年周期で次世代機が出てるし
ちょっと前まで同じこと言っただけでゴキブリが超噛み付いてきてたなぁ・・・w
あいつらなんなんだろうね
携帯機の小さい画面で据え置きゲームを快適にプレイするのは厳しい
シナジーとか言ってる頭お花畑野郎は大概エアプなのが笑える
実際にリモプすればわかるけど
携帯機の小さい画面で据え置きゲームを快適にプレイするのは厳しい
シナジーとか言ってる頭お花畑野郎は大概エアプなのが笑える
叩かれてるのは今年出るだの来年出るだの言ってだから買うなとか営業妨害してる奴だよ
読売新聞「SIE,携帯機事業からの撤退を否定」
WSJ「携帯機から撤退するわけではない」
ファミ通「VITA後継機の計画はない報道は誤報でした。SIEから抗議来たので修正します」
iPhoneやiPadやKindleFireと直接対決するよりは勝率あるって言ってるんだよ(ハンドヘルド分野ではこれ以外に武器がないとも言える)
てかさー
ソニーが今更AppleやAmazonと正面切って戦えると思ってるのバカなの?w
千回やっても千回負けるわこのバカチンがw
ぼったくり価格の日本を中心に考えてどうする
海外じゃ昨年12月に349ドルで売られてた
Proのアップグレード版か次世代機がそのうち出ても不思議じゃない
ブラウザからPSNアクセスして映画も音楽もゲームも出来るってカタチならAmazonやappleともワンチャンやりあえるかもな
ハード限定の閉じたとこで映画や音楽売るのは夢物語と言うか勝負にすらならない
話がそもそも違う
この記事自体はストリーミングゲーを遊ぶためのハードを出す云々って話だからな?(当然VITAサイズの画面でやるとは思えない)
そもそもPS4とのシナジーってのは範囲が広い
PSNコンテンツもあるし、PS4マルチゲーもある(スイッチョマルチがあるからもはや今更)
リモプはその中の一部でしかないし、それに拘泥する時点で己が人種を自白してるようなもんだw
お前が偶然見てなかっただけだろw
今までの周期の話とか事細かに説明されてんのに全く聞き耳持たないやつらだったよ
ゴキブリの巣のはちまでやったら当たり前としかw
今のゲームのみで月2500円だと話にならん
シナジーとかふわふわした言い回しで、具体的なことを何一つ言ってないw
PSNコンテンツもあるし、PS4マルチゲーもあるVitaは全然売れなかったじゃん
「ソニーがPSP3を出すに決まってールゥ!」みたいな原理主義者的な考えはないからw
糞と糞を比較し合ってもしゃーない気がするがw
ソニーの携帯端末は何一つとして売れてないしね
クラウドはシングルでもアクション系は遅延が厳しいから最近のマルチ全盛じゃハブられるだけだろ
はい、言い訳はいりましたーw
別にキミが語ってくれても一向にかまわないんだよ任天堂の魅力?
いや、ソニーがハンドヘルドハードを出すとしたらという前提で意見言ってるだけだけだけど・・・
ペリアに再注力してスマホ&タブレット市場で決戦挑むよりは勝率あると思うよマジで
念のため再度念押ししとくけど、そうしてほしいって考えてるわけじゃないからな?
ソニーがやるとしたら、それしか選択がないって言ってるだけでw
※706 >Xperia Tabletも売れなくて撤退したのにまだ未練あるのかよ
Xperia Tabletの薄さと動画視聴の綺麗さに感嘆したが
値段に躊躇してる間に撤退してしまったわw
はぁ?なんで俺がそんな面倒なことゴキブリ相手にしなきゃなんねーの?w
勘違いこいてるようだけど俺豚じゃねーからなw ゴキブリでもねーけど
何一つ成功してないどことか撤退しただろうに
あのさ、返信する度胸もないヤツはコメントなんてしない方がいいと思うぞ
例えば、どれが?
しかし100GB超えのCoDやRDRみてると、携帯機に移植する場合は性能以上に容量がネックだよなぁ
スイッチがマルチハブられてるのもこれが一因だしな
プレステとして半携帯型でゲーム売るならまあ話は分かるけど
何かここ見てたらタブレット寄りの意見が多いから
んん?ってなる
SIE自体クラウドは認証程度にしてローカルプレイにするくらい回線が安定してないから期待しない
MSのクラウドも本業の鯖群のついででやってて真面目なビジネスプランじゃないだろ
半携帯機の方がもっと売れないだろw
今更あんなもん買ってどうするんだwww
Androidタブレットならまだ活用の道があるけど
今更泥タブ売ってもどーにもならんだろ
まだPSP3として売った方が可能性あるわ(ロンチにMHWとFGOを用意しておけばOK)
>部屋の中で游ぶならゲームデータダウンロードして遊べるPSナウ最強だろw
>MSなんであれやらないんだよ
この子何言ってんだろ
無知って怖いな
配線も簡素になってプレイアブルが向上するは
vitaは既存の512MをVRAMにあてて
メインメモリーを2~4G新設し直せば性能が全然変わると思う
メモリー上にストレージ設定できてれば艦これ改も快適に遊べて操作も全てタッチでできてただろうに
というかそれを売れると思って実際に出しちゃったのがブヒッチだよ
おかげで棚卸し資産が期ごとに倍増する有り様w
売れて数百万~1千万台程度では投資(開発期間・投入人材・販売管理)に見合ってない
SwitchはPSPGoのパクりだよ
あの路線はソニーが先行したもの
タブレットはただの噂だし
確かなのはソニーの社長が「次世代機は必要だろう」と言った事だけ
この記事に意味を見出すならば「PS5?まだまだPS4に集中していますよ」って時期は脱した
ただそれだけだよ
次世代ポータブルゲーム機なんてものはないよ
諦めろ
PSNOWの端末なら出るかもね
VR分野の開拓者もバーチャルボーイだし
任天堂は時代の先を行くといってもいいのではと考えることもできると思う
Now端末ならポータブルゲーくらい動くっしょ
それより既存メディアを活かせる端末の方が利益出るだろ
ミニだのクラシックだのより
2019年に発表か
>それより既存メディアを活かせる端末の方が利益出るだろ
レトロフリーク? 儲かってるのかな
>そんなもんいらんから、DL専用のディスクトレイ廃止版の安いのつくれ。
PSP goか 懐かしいな
PSPが2万円の時にUMD廃止して小型化したのに価格は2万7千円と高くなった
液晶小さくするなんて馬鹿かなと思ったのを覚えてる
優秀だから無理
あの方かなりのやり手だぞ
未だにありとあらゆるネガキャン三昧だしなw
情弱無能のカスは引っ込んでろ
PS4が安くなる。1万に落ちるな
ソフトも急激に落ちるだろ
未だにPS3,wii,wiiuで遊んでるぜ
別にPS4でDL版だけ買えばええやん
その翌年に発売という規定路線の告知だな。
数千万台売れる見込みがあってネットサービスでの利益も織り込んだとしても、ちょっち厳しい
これに次世代機向け専用タイトルの開発費と開発環境の整備とか計上すると半端ない初期投資になるな
そしてしめやかにノーマルPS4の時代が終わるのだ