• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【速報】『FF15』エピソードアーデン以外のDLCが制作中止に!更に田畑氏はスクエニを退職・・・
スクエニ退職の田畑端氏、どこかの会社に入るわけではなく起業する模様!「いま無職ですが頑張ります」
スクエニ「田畑氏が退職したのは個人的な理由から。業績が悪かったためではない」




田畑端氏が「JP GAMES,Inc.」の設立を発表
2019年1月からスタートするとのこと










JP GAMES・・・これ以上わかりやすい会社名はないな!
「どうしても実現させたい仕事」ってなんなんだろうなぁ



ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション - PS4
スクウェア・エニックス (2018-03-06)
売り上げランキング: 2,232


コメント(221件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:01▼返信
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:02▼返信
ブサイクな社長だなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:02▼返信
ルミプロの連中は応援するけど田畑おめぇはダメだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:03▼返信
大した実績もないのに資金繰りは大丈夫なのか
まあ頑張れ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:03▼返信
ほー
死ねよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:03▼返信
期待値ゼロ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:03▼返信
会社作りましたってw
こいつ、なんなんだwマジで
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:03▼返信
あんまり死体蹴りしたくないけど
まぁコケるやろね
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:03▼返信
あんなメタクソに叩かれても会社を興す行動力、見習うべきかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:04▼返信
戦犯
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:04▼返信
さっさと潰れろ

歴代FFファンを馬鹿にしやがって
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:04▼返信
スマホゲーム作りそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:04▼返信
まぁTBTはどうでもいいが、こいつの嫁と子供の方が心配特に子供の方はまだ小さいらしいし、こいつの身勝手振りのせいで家族が路頭に迷わなければ良いんだけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:04▼返信
FFを潰した面汚しって実績がある
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:05▼返信
ハーレムを作りたいとかそういや昔思ってたっけな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:05▼返信
ホストゲーで外したんだからキャバ嬢ゲーで大逆転しようって考えだろうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:05▼返信
FFブランドを崩壊させた上、逃げ出した戦犯、スマホ詐欺でもはじめるんじゃね
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:05▼返信
タバティス好きだから頑張ってほしいわー
とりあえずゲーム関連ぽくて良かった
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:05▼返信
会社名のセンスも無い…
どんな事やるつもりなのかは気になるけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:05▼返信
ソニー信者は2億5000万本のソース出せよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:06▼返信
哀れな任天堂信者が大発狂www
お前らの低性能ゴミハードにゃ一生遊べないゲームだもんなwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:06▼返信
でもこいつ自身のファンってすごい限られるんだよな
この先も腐女子向けゲーム作るとは思えんし
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:06▼返信
※21
2017年 2億5000万本はどこソースだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:07▼返信
JRPG宣言を思い出す
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:07▼返信
何様だ
日本一ソフトウェアみたいな空気読めてない社名
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:07▼返信
このおっさん看板にして誰が買うんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:07▼返信
江戸にあるなら、下町ボプスレーみたいにじゃぶじゃぶ投入されるかもな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:07▼返信
会社名にやっぱつれぇわは入れてほしかった…
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:09▼返信
しかしゲーム関係でここまで捻りのない社名も珍しいな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:09▼返信
こんな奴でも金を貰いすぎると独立する
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:12▼返信
うおあおおおあおおおおお
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:13▼返信
AAAを作ります、とか馬鹿な事言い出しそうで怖い
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:13▼返信
退社が10月末だったからやっぱり結構前から動いてたんやね
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:13▼返信
※30
FF15の成功をとうとう認めたなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:13▼返信
FFこかした奴に誰が投資するの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:14▼返信
人、集まるのかな?
スクエニの田畑派閥もそのままルミナススタジオに残ってるんだろうし
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:15▼返信
>>35
FFこかした?850万本だけどw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:15▼返信
FF15の使えない開発陣も一緒に回収してくれてると嬉しいんだが
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:15▼返信
ま、ソシャゲだろ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:15▼返信
動きが早すぎねーか
スクエニ退社前から裏で動いてたんやろな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:15▼返信
まともなもの作れるとはおもえない・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:16▼返信
お前がやりたかったことはFFを終わらせることだろ?
もうやりつくしただろ
お願いだから早く死んでくれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:16▼返信
※17
FFブランドを崩壊させた上、逃げ出した戦犯って野村じゃん
田畑は一人責任を取らされて辞めたんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:16▼返信
ガン細胞がまたガンをばら撒くのか!
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:16▼返信
正直、「どうしてもやりたいこと」なんて無いと思うな
「資格とりたいんで会社やめます」に似たような自分を騙して体裁つくろう言葉
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:17▼返信
普通に考えればスマホゲーだよな…
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:17▼返信
誰がこいつに出資するかな?
本命:コエテク
次点:SIE
大穴:クラウドファンディング
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:17▼返信
日本を背負ってるみたいな勘違いはどこから来るのか
迷惑なんだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:17▼返信
こんなに早く会社設立するって事は、退社するかなり前から話は進んでいたんだな
ただ、余りに急すぎてルミナスプロダクションが単なる税金対策ってバレちゃう気もするが
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:17▼返信
おいおい日本を代表するゲームスタジオが誕生しちまったよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:17▼返信
AAAタイトル作れる数少ない日本人だよな
頑張って欲しいわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:17▼返信
まあ未来がないスイッチには関係ないことだよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:18▼返信
まずドバイと日本の区別を付けろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:18▼返信
スクエニの下請けか
スマホゲーの管理運営とかじゃねえの
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:18▼返信
次世代機だろなタバティスは
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:18▼返信
御影は2人もいらねーんだよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:19▼返信
独立してゲーム作ると思ってる短絡的な奴がいっぱいいるな
たぶんゲーム制作に関わる何かの下請けだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:19▼返信
それより今週の水曜日に配信予定のラストレムナントが楽しみ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:19▼返信
コエテクかスクエニを手伝うんだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:20▼返信
※43
何言ってんだよ田畑だろうが
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:20▼返信
>>56
御影の次期後継者は日本一の山下だぜ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:20▼返信
何でもいいが古いシリーズタイトルを二度と使うな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:20▼返信
記号的キャラが大嫌いって思想がそもそもゲームディレクションに向いてない
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:21▼返信
確かこの人も元テクモだっけ…
板垣と全く同じ道歩んでるなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:21▼返信
どうせルミナスの新ヘッドとよろしくやるんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:21▼返信
※37
売り上げだけ良くてもゲームの内容がアレじゃねぇ...
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:21▼返信
FFブランドを崩壊させたのは和田だけどな
野村はマイペースでやってるだけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:21▼返信
(山)シーーーターーーーー

おばさんもっと寄せて

バヒーンブワワワワワ・・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:22▼返信
同じ奴が連投してそうここ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:22▼返信
あれだけばかにしてる日本のことにjpいれるあたりほんと漫才の素質あるよな

絶対日本っていみじゃないんだろうけどw
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:22▼返信
>>66
メタスコアPS4版81、PC版85だったわけだけど
今年出た任天タイトルで80超えたやつありましたっけ?w
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:22▼返信
FFの看板なしではまず厳しかろう
この人のFF作品もシステム関連はまぁ微妙だし
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:23▼返信
小島と違ってこいつの場合は自分勝手な都合でFF15殺してファン裏切ったから印象悪すぎるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:24▼返信
たぁばたぁぁぁ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:24▼返信
>>71最近のメタスコア
90点・ASTRO BOT
85点・コールオブデューティ ブラックオプス4
83点・ソウルキャリバー6
97点・レッド・デッド・リデンプション2
77点・スーパーマリオパーティ←プッw
81点・ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ←プッw
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:24▼返信
板室も入れろw
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:24▼返信
※71
信者さんもう擁護はしなくても良いんですよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:25▼返信
FF15は凄かったよ、結局あれよりウィッチャー3の質に近い国内RPG一本も無いし
それ以上に言える事はないな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:25▼返信
>>73
ファン?ヴェルサスの亡霊の間違いだろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:25▼返信
※75
ワロタw
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:26▼返信
RDR2よりは長い時間プレイしたな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:26▼返信
※78
何の冗談だよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:26▼返信
腐女子共も別にこの人に興味あるわけではないからねぇ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:26▼返信
これでもう無職と言われない
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:27▼返信
意外に始動が早かった。さてどのようなゲームを作ってくるのか
お手並み拝見といこう
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:27▼返信
田畑ちゃん、FF15みたいな大作やれんのかね独立して
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:28▼返信
DLC出すといって出さずに辞めたから印象悪い
こいつが手がけてももう誰も買わないよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:29▼返信
パトロンは任天堂か?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:29▼返信
田畑が開発に関わったゲームはアクションRPGが多いからスマホでアクションRPGを作るんだろうな

90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:30▼返信
※87
中止にしたのは田畑じゃなく会社だけど
せめてエピソードアーデン完成するまでは居るべきだったと思う
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:30▼返信
ファンは養護して850万売れたとかいうけど
俺も発売日にかったけど
850万のうち500万は被害者の気分だろ・・FF15発表時のあのワクワクをぶち壊してくれたよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:30▼返信
あー今年のスイッチでメタスコア最高得点は
オクトパストラベラーの83
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:30▼返信
※89
押しっぱバトルもスマホだと相性いいかもな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:31▼返信
極上のスタートを切るために3月に始業延期しそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:31▼返信
ホモが好きな外人には売れたんだっけ?FF15
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:31▼返信
小島秀夫と違って業界内やユーザーのファンが皆無なんだよ
誰がこいつに出資するんだ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:31▼返信
信者か何だか知らんがFF15の良い所聞いてもグラの事しか言わないんだよなwFF15よりグラ綺麗なゲームなんて他にあるしそんなの長所として全く魅力ない
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:32▼返信
どういう経緯で会社立てたか、によるだろ
ゲーム屋の独立って、だいたいの傾向として
 
独立にあたって「どっかにお呼ばれ」したときは予算がたんまり出るもんやる
「お呼ばれなし」の場合は、予算は100円で100億円儲けたろ!の高望み
 
こんなんが多いように思うね
99.投稿日:2018年12月03日 22:32▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:32▼返信
またクソゲー大量生産
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:33▼返信
ヴェルサスから変化して15になった
あの2013E3で発表した、ニブルハイムにヴァーサイタルが魔導兵つれて帝国が攻めてきた
あのFF15っていつ発売するの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:33▼返信
なに!独立すんのか!じゃあウチでアレやんね?
って「お呼ばれ」したときゃ、そりゃAAAなるものをやるわな
 
呼ばれないと、「安く上げて高く儲ける」とか
できもしねーギャンブルに走る傾向があるんだな
 
どっちなのかによるだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:33▼返信
新規でこの人に開発頼む人いるのだろうか
大作中の大作を開発途中で投げ出して会社も辞める人って印象だが
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:34▼返信
FF15は残念ゲー
ちょっと製作側とユーザーとの
ゲームに対してのベクトル違いがね~
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:35▼返信
※95
別に男性だけのパーティでも良いんだけどさ
そういう次元じゃなくて単純に戦闘もシナリオもつまんねえんだよなFF15
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:35▼返信
こうやって抜けた連中って、大企業の資本力があって好き勝手できるから
ちやほやされる程度の何かを作ってられたってのに気づくんやろな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:37▼返信
わざわざアンカ付けて野村ガーヴェルサスの亡霊ガーって擁護してる頭悪いのって田畑本人か?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:37▼返信
結局FFすらまともにプレイしてなかったのにまだゲーム業界にしがみつくんだ
この人はゲームクリエイターではない
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:37▼返信
まあここからヒット作生み出せれば見直したるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:39▼返信
田畑ってゲーム嫌いなのにまだゲーム作るのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:39▼返信
テレビマンガ業界はよく知らないが、
テレビマンガだと少人数でも外資がカネを出すことはあるらしい
 
ところがゲームは、少人数だと規模も例外なく小さくなるので
そうそうドカンとカネくれないんじゃねえのかな
 
サクセスストーリー築いたマインクラフトだって最初は誰も期待してなかったようだし
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:40▼返信
っうかプロジェクトの管理ガバガバで
開発後期にこれはゲームとしてRPGや冒険になって無いってあせって
急にグランパルスつくってしのいだ・・FF13の時の失敗なにも反省できてないよなスクエニ
今作もシナリオも急に変更、エンジンもルミナスに急に変更、ヒロインも変更、メインの悪役も変更
そのせいで開発はやることなくて料理のグラだけこだわるというクソっぷり
そのうえ解析されたらオープンワールドはかなり広く作ってるのにゲーム上かなり小さい規模でしか使ってないとかFF15はまじでグダグダの極み
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:45▼返信
ネーミングセンスからして時代錯誤感が否めない
名は体を表すって良く言ったものだね
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:45▼返信
Yahoo!トップニュースに植松伸夫さんが・・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:46▼返信
ルミプロにいた頃はまだ期待してたけど独立しちゃもうダメだわ期待出来ない
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:47▼返信
こいつ日本嫌いなんだろ
ネタバレは日本人のせいとか言ってたのどうした?
法的措置とやらは進んでるんだろうな?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:47▼返信
小島見たい才能あるのならともかく田畑には全くねぇし期待出来ん
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:47▼返信
AKBの指原も無名のときにスキャンダルで「させこ」とか言われて大バッシングだったが
おかげで有名になって、好きな奴には響く結果になったからな
こいつもFFに頼らない完全オリジナルで真価が問われる
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:47▼返信
FF15よりドラゴンズドグマの方が面白いと思うのは俺だけ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:48▼返信
※116
でもネタバレ拡散したのは日本人だしそれに関しては間近ったことは言ってないだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:50▼返信
※116
そもそも論としてネタバレしたからつまらないじゃなくて
ゲームとしてクソつまらないが正解なのにな。
なんだあの自動回避&敵のケツ取り戦闘と
無能味方AIのクソ戦闘、アビリティも一つしかセット出来ねえわ
オープンワールドとしてもびみょうだし
単純に車移動のドライブゲーとしてもクソだし
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:51▼返信
ネタバレしたのは日本人⇒ネタバレしたのは嫉妬にみちた豚
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:51▼返信
あのFF15の戦犯シナリオライターも引き抜いてください
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:51▼返信
※119
間違いないよ・・・しかも別にネタバレしようが
あのゲームには関係ないしな
単純につまらないだけだし
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:55▼返信
無利子無利息融資のスクエニ銀行と違って、他の銀行がそうほいほいと金貸してくれるわけではないから、
ハードホルダーや大手サードからコジカンやヨコオみたくディレクションの声がかからなければ、
インディーズかガチャレベルゲームになるだろうな(笑

でも田畑は行き当たりばったりで、
コジカンやヨコオみたく壮大なシナリオや世界観をオリジナルで想像することが苦手だからなあ。
そこカバーするヤツがいなければ厳しいよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:56▼返信
小島氏は話を考えるんだろ
この人は何をしたんだっけ?
よく考えるとそこを知らないのだが
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:56▼返信
独立しても才能がある訳でもないのにどうするんだろう
資金不足&人材不足でインディーズレベルのしか作れないんじゃないね
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:57▼返信
というかタバティスにそんなカリスマ性ないやん
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:59▼返信
せいぜいdmm ergで頑張れや
御影ルートしかないと思うわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:03▼返信
プログラム、本、そういう現場業が独立したとしたら
ウチのを手伝え!とか呼ばれるかもしれないが
 
人や業務の管理、上流の人が独立したとしても呼ばれる要素ないって言うか
呼んでもしょうがねえって言うか
 
でも独立するからには何らかの勝算があってのことだろうし、何かツテがあるんだろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:04▼返信
まあ金の使いどころを完全に間違えた御影よりマシだろw
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:10▼返信
作るとしてもルミナスエンジンはスクエニのものだし、Unreal EngineやUnityを借りるくらいだな。
なにこの、超絶ブーメラン。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:11▼返信
ジャパンスタジオと被る
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:11▼返信
ヴェルサスを返して!!
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:13▼返信
絵が書ける、プログラム書ける、本書ける、
独立にあたってはそれが必須かなと思っていた
カネの勘定できます!言うても、そんなもん役に立たんし
 
この人はどれもやれないんだっけか
 
それでどうやっていくのか、ちょっと興味はある
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:19▼返信
※45
去年の年末に4亀のインタビューで既に仄めかしてたぞ
【ゲーム業界の著名人に聞く2017年の振り返りと2018年への抱負。今年は過去最多の182人】って記事
さすがに退社しての独立までは予想できなかったが
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:19▼返信
クソゲーしか作れずに逃げてきた野郎に何を期待すればいいのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:22▼返信
※9
そりゃあホモパーティ、ヒロインが死ぬ展開を考えたのは
野村と野島だしな
自分に責任は無いって思ってんだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:23▼返信
さす田端
すごい行動力や
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:26▼返信
辞めたと思った矢先に新会社設立。フットワークが良いのは認めざるをえない。…しかし
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:27▼返信
どうせテメェのとこのソフトなんて買わねぇからどうでも良いよ。さっさと潰れちまえ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:27▼返信
こうまで早いならスクエニからのクビでは無さそうだな
やりたいこととやらは果たしてなんなのやら
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:29▼返信
スクエニから逃げファンを裏切った男
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:29▼返信
田畑のゲーム買いたい物好きって、何人おるの?
こいつに金出す企業おるの?

始まる前から終わりそう・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:31▼返信
絶対に応援しない
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:32▼返信
結局、あのホモファンタジーなんだったんだよwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:33▼返信
ペーパーカンパニーなら、誰でも作れるからな~
勘違いして本気で会社作るなら、田畑は本物のアホですね・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:34▼返信
開発中止になった、FF15の残りのDLCは、可能であればノベルとか小規模なコンテンツでお話を展開したい、とかなんとか言ってたよねルミプロの人らは。

でもね、俺の中でのFF15って、ゲーム媒体が好きだからこそギリギリの価値があったものなんだよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:35▼返信
>>141
140から141の流れに注目。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:41▼返信
「外国のチーム使ったろ!」とかいうのもいるけど
知ってる限りでは例外なくロクなことになってねえな
 
俺ならハンドリングできる!とか息巻いてるが
日本人と外人は全然メンタル違うからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:43▼返信
がんばってね(白目)
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:49▼返信
スクエニのソシャゲ並みの地雷メーカーですね
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:49▼返信
>>150
作風からして違うもんな。それはイメージデザインの段階から分かる。変な話、日本人ゲーマーとしての勘が毛色の違いを認識してるっていうか。でも、その早い段階から安心出来ることって重要に思う。
勿論、洋ゲーも触れば面白いんだけどね。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:56▼返信
>>144
スクエニ単体としては勿論、スクエニの信用を落とした主要因子、という認識。今の段階ではとても応援できる状態にない。
田端自身、自分を応援してくれた人達云々って言葉を強調してるけど、集まるのは大半がFFファンなんであって、田端ファンである割合は低いと察する。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:58▼返信
※4
一応、FFの威を借りてるとはいえクライスコアと零式は成功させてるからな。
FF15で大失敗はしたが、和田やノムティスの責任もあるっちゃあるし…
0からIPを作って野村のKHみたいにヒットさせられるか、それとも稲シップレベル止まりか。
これから田畑の本当のとこが問われる。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:02▼返信
古巣に一撃食らわせられるくらいのいいゲーム作ってくれ
スマホゲーとかほんとやめてね
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:03▼返信
でも日本も悪いんですよゲームズ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:03▼返信
FF15のDLC出し切ってからやれよカスめ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:07▼返信
※138
元々のキャラ達やヒロイン(と主人公)が死ぬの自体は別に問題じゃねー…
亡国の王族になったのに呑気な車旅したり
10章以降…イグニスの目が見えなくなってから急にホモり出して13章で意味フなバイオハザードで帝国滅亡
色々と目に余る雑な後半の作りが酷いんだよな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:08▼返信
納期守る信頼性を売っていけば仕事は何だかんだありそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:09▼返信
もう知らん。元カプコンの岡本だろ馬鹿者。←大赤字あと、スマホのモンスト参加した。
パクリゲームばかりフォートナイト同じだ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:10▼返信
鳥山求も一刻も早くスクエニを退社してください
本当にお願いします
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:13▼返信
明らかに不完全な状態で販売した田端の叩くのはわかるけど
あれだけの時間を使いながらあれだけしか作れてない前任者は何故か評価されるよくわからない世界
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:14▼返信
※154
FF15の出来は最悪だったが、スクエニの信用を落とした一番の罪人は和田なので
そこは間違えない方が良いと思う。
鳥山求が参加してても最悪な出来になっただろうしな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:16▼返信
※163
ノムティスは悪いところもたくさんあるだろうけど
ちゃんと自分で一から作ったキングダムハーツヒットさせてる実績があるからな。
ディズニーに認められるのはなんだかんだ凄いでしょ。

166.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:18▼返信
FF15抜きにしてもクソゲークリエイターだからな
こいつのファンになるやつは頭逝ってる
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:20▼返信
まぁ頑張ってほしいわ
ゲーム業界が活性化する事はいいことだ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:26▼返信
零式もFF15も面白かったしぐだぐだのプロジェクトを立て直して
ビッグマウスで宣伝してるのも立派だったぞ
例え値引きがあっても850万本の結果は嘘じゃない
次も期待してる
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:29▼返信
意識高い系の仲良し信者集めてスポンサーを騙すテクニックだけはすごそうだから生き残っていけるかもな
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:30▼返信
※168
この人は間違いなく黙ってた方が良いタイプだわ。
スクエニ関係でしゃべらせて問題無い開発者は吉田だけだよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:31▼返信
零式好きだったしも15も嫌いじゃなかったけど全く応援してやる気になれん
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:31▼返信
映画の面白さに騙されてFF15買ってしまったよ
とんでもない購買意欲を高める宣材の映画だったわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:34▼返信
ゴミ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:36▼返信
田畑×板垣×御影が手を組めばスゴイ作品できそうじゃない!?
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:37▼返信
ついてった人は既婚者いなさそう。
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:41▼返信
田畑は壱式つくれよ!
零式をシリーズ化するんじゃなかったのかよ!
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:43▼返信
転職じゃなく独立しちゃうあたりが自信過剰だよなあ
ゲームクリエーターで独立して成功してるやつ、ほぼ居ないのに
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:45▼返信
小島監督は成功例?失敗例?
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:49▼返信
※178
商売的にはあんまり成功とは言えないかもしれんけどファンからは尊敬される人ではあるだろう。
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:52▼返信
※176
零式HDのクリア後にディザームービーは何だったんだろう

田畑「やっとFF15も片付いたしファンと約束したDLCやりつつ止めてた一式進めるで」
松田社長「それもいいけど先にFF16作ってね、PS5ロンチに合わせてね」
って言われたのが原因じゃないかと
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:56▼返信
会社に莫大な借金だけ残して逃げるってすげえな
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:04▼返信
※181
ルミナスの赤字はFF15全体じゃないぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:05▼返信
まぁはい…
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:06▼返信
今度でる新作の出来と結果次第
コナミにいたら次は10年くらいかかったかもしれないから
ゲームクリエイターとしては仕事しなきゃいけなくなって良かったかも
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:09▼返信
コジカンのはPS5ロンチに合わせたPS4とのマルチだろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:17▼返信
未完成品を売り付け、DLCで完結させるなどとぬかしておきながら中止にし、挙げ句 自分はやりたいことやりますって、どんな神経してたらそんなこと出来るんだよ!?やべーよこいつマジで。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:23▼返信
FF15は大成功だろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:25▼返信
それだけは無い。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:27▼返信
NHKにCGの映像提供してたように最初はルミナスから引っ張ってきた数人で
そのへんの仕事からだろうな
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:27▼返信
FF15は大失敗
完成させてから新作作れよ
どうせまた未完成+先物取引シーズンパスからの出す出す詐欺でユーザーの求めてない物ばかり追加
また完成まえにDLC中止するに決まってる
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:29▼返信
大失敗ではない。が成功ではない。FFじゃなければ良作。
ブランド価値としては下げた方。
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:31▼返信
そもそもDLC開発の時点で田畑はもうほとんど関わって無かったからねぇ
会社立ち上げにも時間掛かるしその頃からもう辞める前提だったんだろうな
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:58▼返信
ファンも裏切り
スクエニにも砂掛け
ルミプロの人達は裏切られたのか?つながっているのか?
ヘッドを乗っていた割には、あまりに無責任。
残されたファンやスタッフ、かわいそう
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 02:01▼返信
御大層な名前を付けたもんだね
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 02:13▼返信
てっきりアウトドア用品売るのかと思ってた
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 02:57▼返信
おいおい田畑だけを責めてやるなよw

誰のせいでここまでFF15の開発が遅れたんだ?

そしてFF7Rにそいつは関わってるんだぞ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 03:56▼返信
全ての不幸の始まりは ファブラノヴァクリスタリス構想
あとFFX-2みたいに既存リソースの使いまわしをして楽する事を覚えた事
使いまわして楽しようとするのは良いけどせめて人気出たものだけにしろよ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 03:56▼返信
ヴェルサスが完成しなかったのは和田&松田の判断ミスと野村の交渉力の欠如のせい
FF15の原型が面白かったのかどうかは推測しかできないけど、KH1の時に見せたディズニーとの交渉力を欠片でも見せてれば田畑に企画を取られる事もなく原型のまま開発できたのに
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 04:06▼返信
所詮ただのデザイナーに色々求めすぎなのかもな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 04:10▼返信
日本を代表するクソゲーつくるのかよ、
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 04:13▼返信
日本を背負ってくれと頼んだ覚えがない
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 04:15▼返信
またゴミ会社が増えたなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 05:30▼返信
株式会社スピードワゴンに社名変更しろやw
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 05:50▼返信
あ~JP(日本)とか名乗らないでくれ・・・日本代表にでもなってるつもりか?
マジでキモチワルイし器じゃねぇよ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 05:52▼返信
傲慢さが社名に現れてるな・・・
流石あれだけ叩かれても業界にいまだに居座る訳だわw
心臓に毛が生えてるわこりゃ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 05:53▼返信
恥を晒すことによって快感を得ているの?
気持ち悪いからやめろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 06:46▼返信
求人は女限定かな?wwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 06:49▼返信
DLC商法で騙されたからなあ 様子見だな
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 07:50▼返信
DLCキャンセルは忘れない
田畑はもうFFに関わるな
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 07:51▼返信
ゲームクリエイターの独立は失敗する
211.投稿日:2018年12月04日 07:55▼返信
このコメントは削除されました。
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 08:05▼返信
どうせスマホで一発当てたいマンやろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 09:08▼返信
低性能なゴミハードスイッチには関係のない話だもんな
任天堂信者どもが発狂しまくるのも当然の話
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 10:06▼返信
田畑は野村の尻拭いをさせられたとか擁護するやつ
いるけどkh3の動画見てたらヴェルサスの構想を
実現できたのはわかるじゃん
スカスカ偽オープンにして詐欺広告、ストーリーゴミカス
DLCで切り売り、未完成、全部こいつが戦犯だろ
あとは当時の経営陣が戦犯だろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 11:45▼返信
※212
まあ失敗続きだった元カプの岡ちゃんはそれで今やソシャゲのトップにいるしいいんじゃないか
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 11:50▼返信
独立で成功ってのはなかなか難しい
独立してエンジン無償提供されたり新作でも売れる雰囲気持ってる小島は別格
田畑とか吉田は所詮ゲームバブル時代ですら自分のタイトル生み出せなくてFFやDQのブランドなかったら何もできないようなのとはわけが違う
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:41▼返信
FFの全盛期を知ってるスクエニメンバーって
野村、北瀬、鳥山求、橋本真司くらい?
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 16:30▼返信
日本一ソフトウェアかな?
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 18:04▼返信
底が知れたのにまだゲーム業界に粘着するの?まあがんばってみれば
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 22:48▼返信
ゴミ会社が一つできただけの話
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 15:55▼返信
ルミナスに残った開発の人は頑張ってほしい!

直近のコメント数ランキング

traq