http://news.livedoor.com/article/detail/15718178/

記事によると
・ 2018年12月6日に起きたソフトバンクの通信障害に便乗した迷惑メールが相次いでいる。ソフトバンクと誤認させるような差出人を名乗り、「プレスリリース」や「払い戻し」をうたう内容だ。
・ただ、現時点ではソフトバンクが通信障害にともなう補償に乗り出した事実は確認されておらず、メールに記載されているURLもソフトバンクとは全く関係ないものだ。
・メールのURLをうっかりクリックしてしまうと、メールが届いたアドレスが「生きている」ことを、迷惑メールの送信者に知らせてしまうことになる。さらに多くの迷惑メールが送りつけられることになるので、注意が必要だ。
この記事への反応
・ 大丈夫! ソフトバンクが補填してくれるはず無いと思ってるから。
・ 何かある度現れるなぁ。。
・ 未定な事に驚き
・ばかなのか😅
・
これに騙される人は馬鹿すぎるやろ
・ よう考えるな この手の輩はホントに...
・ 騙さられるやつおるんや(笑)☺️
毎度なんかあるたびに迷惑メール送る業者は暇なのかな・・・
あとソフトバンクがそんな補填するわけない!って見破るのもなんだかなぁ
キングダム ハーツIII 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信posted with amazlet at 18.12.10スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 82
BIOHAZARD RE:2 Z Version 【予約特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.12.10カプコン (2019-01-25)
売り上げランキング: 68

もう引退します
うぃ♪
うぃ♪
そもそも補填する必要性がまったくない
ほんとぉ?
業者は頭悪いからちゃんと読まんのや
騙そうとするやつが悪なのだ
ブサヨみたいな頭悪いのがいるくらいだし
ソフトバンクユーザーのみにメールが受信してるならヤバいけどな
ここをクリックして確認してください。
S!メールを狙い撃ちとかできるんじゃね?
バイトが言う納得の理由って具体的に何?
何に納得したの?
あとはちま民(お前ら)もなw
ソフトバンク 4G通信サービス契約約款(サービス規約)
(責任の制限) 第 51 条 当社は、4G 通信サービス等を提供すべき場合において、当社の責めに帰すべき理由によりその提供をしなかったときは、その 4G 通信サービス等が全く利用できない状態(当該契約に係る電気通信設備による全ての通信に著しい支障が生じ、全く利用できない状態と同程度の状態となる場合を含みます。以下この条において同じとします。)にあることを当社が認知した時刻から起算して 24 時間以上その状態が連続したときに限り、当該契約者の損害を賠償します。
2 前項の場合において、当社は、4G 通信サービス等が全く利用できない状態にあることを当社が認知した時刻以後のその状態が連続した時間(24 時間の倍数である部分に限ります。)について、24 時間ごとに日数を計算し、その日数に対応した当該 4G 通信サービス等に係る次の料金の合計額を発生した損害とみなし、その額に限って賠償します。
3 前項の場合において、日数に対応する料金額の算定に当たっては、料金等の適用の規定に準じて取り扱います。
4 当社の故意又は重大な過失により 4G 通信サービス等の提供をしなかったときは、前 3 項の規定は適用しません。
(免責) 第52条 当社は、電気通信設備の修理又は復旧等に当たって、その電気通信設備に記憶されているメッセージ等の内容等が変化又は消失したことにより損害を与えた場合に、それが当社の故意又は重大な過失により生じたものであるときを除き、その損害を賠償しません。 >>1
孫も苦笑い
たぶん50%ぐらいは踏んでると思うよ?
あまつさえ偽URL踏んだ後「何もおきねぇぞ!賠償しろ!」ってショップに凸してそうw
ファミチキでも食ってろ
ワイモバイルユーザーも詫びチキ貰えるの?そちらも通信障害が出ていたらしいが
アドレスがソフトバンクの奴だけ送ればいいだろw
まあ、アップルの認証がどうとかいうメールはどこにでも届くが
大体ソフトバンクドメインでメールを送って来る奴に録な奴はいないから全無視で問題無い