• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


話題のツイートより

耳鼻咽喉科専門医が子どもの餅の食べ方について注意喚起








毎年、お正月前になったら声を 極 大 ボリュームにして言いたいことですが
「老人は餅が詰まったら窒息死するが、
子供は死なずに低酸素脳症→植物状態になる」


この時期、表面的な統計上の「死亡数」だけ見て高齢者の餅ネタをTwitter等が話題にするが、子供こそ!周囲が注意すべき!餅は!小さくッ!


いつも通り言葉足らずなツイートだったことにいまさら気づく…

大事なのは「噛むこと」です。
嚥下内視鏡検査でよくわかりますが、口の中からのどに到達する頃には、食物塊はバラバラのぐっちゃぐちゃになってるもんなんです。本来は。
窒息ってのは基本的に「ろくに噛み砕いてない」ときに起きます。

















この記事への反応



餅がこんなに危険だなんてしっかり認識していなかった。てことは団子や白玉も危ないってことか。串団子が好きな息子、これからは小さく小さく千切って食べさせないと。

餅は小さくしても、腹の中でくっつくので、食べるときだけじゃなく、嘔吐した時も怖い。

実はお正月にお祝いで食べる刺し身も窒息事故の原因

幼児でも老人でもないが、あまり良く噛まずに食べる方だからヒトゴトじゃないのだ。

これ、若者もな。
お餅を詰まらせて寝たきりになった青年の介護に携わったことあるけど、原因がお餅って、、、耳を疑ったわよ。。。


タバコとかラベルの半分を注意書きにするって話だし餅のパッケージもそれくらいでよくねえかと思うんだよ

子供4歳だけどまだ餅は食べさせてない…。団子でもオエッってなったから、死んだら怖いから…。

某県で餅を飲みながら食べる会があるんだけどほんとあれ子供が真似するとやばいからやめろって思う
















みんな普通に食べてるけど、実は餅ってかなり危険な食べ物だよね…







ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 – Switch
スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 8




コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:00▼返信
スマブラ遊べなくて全国のゴキちゃんが発狂してるらしい……
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:03▼返信
👁ワハハハ‼️
🌋
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:04▼返信
医者すら承認欲求を満たしたい世の中。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:04▼返信
生レバーより餅を規制しろよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:04▼返信
スマブラ最高www
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:04▼返信

👁いい子にしてたか❓
🌋
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:06▼返信


はい!🐈
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:07▼返信
「○○は○が○○ったら○○○するが、 ○○は○○ずに○○○○になる」○○○○○○○○ガチで○○
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:11▼返信
そもそもハナから老人、子どもに餅なんか食わせなけりゃ良くね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:11▼返信
正直バカは淘汰されるべき
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:22▼返信
餅の事故、老害は自己責任、餓鬼は親の責任
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:25▼返信
まあ、乱暴だけど(最悪な結果として)「タヒる事」も「植物人間状態になる事」もある意味「(事実上)タヒんだ」と言う事に値すると思う
明らかな違いは、その後に「葬式をする」のか「病院で過ごす」のか位じゃないかと感じる
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:26▼返信
大袈裟に騒いでるだけやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:26▼返信
ろくに食事もガイジを駆逐する餅さんがいるから世の中平和なのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:26▼返信
もうすぐ善意の死神が老人に餅を配って歩く時期か
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:29▼返信
餅とは命をかけて食べるもの
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:30▼返信
>>10
お前やんw
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:33▼返信
※10 ※13 ※17
モチをいっぱい食べてくださいね♥
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:36▼返信
餅なんか食わなきゃ良い
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:40▼返信
小さい子や年寄りがいる家は介護食の詰まらない餅があるからそっちにしとけ、下手に親切心出すと過失致死で前科つくぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:41▼返信
餅を食わせなきゃ〜とかいうけど患者の爺さんが正月に食いたいとか言うから仕方なく出してるわ
もちろんサイズ小さめにして監視付きだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:42▼返信
冷静に考えると餅なんか食っちゃダメだよな
殺人兵器やん
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:51▼返信
餅食って死ぬなんて最高じゃん!
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:52▼返信
老人だって死ぬ前に助けたら植物状態はあり得るぞ
医者の癖にそんなことも知らんのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:53▼返信
今度の年末年始は何人死ぬんだろうね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:55▼返信
食べ物でトラブって命を落とすのは卑しい奴。
絶対の真理。
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:55▼返信
「老人は餅が詰まったら窒息死するが、
子供は死なずに低酸素脳症→植物状態になる」

頭おかしいんじゃねえの?
28.投稿日:2018年12月23日 02:56▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:58▼返信
※24
老人が咽喉に詰まると脳溢血を併発してポックリ逝ったりする。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 03:01▼返信
こんにゃくゼリー規制しとる場合じゃないやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 03:05▼返信
子供だって死ぬ時は死ぬわ
アホか
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 03:08▼返信
死因が餅詰まりは恥
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 03:19▼返信
良く噛めとか、小さくしろとか、そういうんじゃなくて
食べる前と食べている最中に、白湯などの水分を取って喉を湿らせて嚥下するようにしなさいって
医者なら言うべきじゃないのか
錠剤でもそうだけれど、予め喉を湿らせないと食道に張り付いて取れなくなる
高齢者だと尚更
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 03:19▼返信
たぶん、咀嚼するよりお茶などと一緒に飲み込んだ方が効果があると思う。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 03:21▼返信
なんか、こちつら餅になんか恨みでもあるの?w
毎回喚いてるけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 03:23▼返信
タバコ生レバーこんにゃくゼリー
これらを規制するなら酒とモチも規制するべきだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 03:23▼返信
※3
大事な事なので何回も言いますネタやぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 03:36▼返信
餅食って死ぬやつより
餅類規制することで職失って死ぬ人数の方がたぶん多いだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 03:37▼返信
海苔が喉に引っ付いて死にかけたことならあるわ
後イカの硬い部分が奥歯にひっかかって呼吸困難になったことも
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 03:41▼返信
餅食って死ぬ前に天皇陛下みたく運転免許返納してくれよ
ジャマなんだが
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 04:08▼返信
そんなリスク負ってまで食うもんでもないだろ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 04:08▼返信
ps4 ヒットマンでターゲットが老人で餅殺でミッション項目がそぉ言えばあった。

43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 04:13▼返信
あまり噛まないで飲み込むタイプだから、餅は絶対食べないようにしてる
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 04:15▼返信
こんやくゼリーは国が手突っ込んで規制したのにモチは野放し。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 04:16▼返信
間引いてかなきゃいけないしほっとけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 04:17▼返信
※45
消防の救急車出動も減るはずなんですが。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 04:18▼返信
単体だと味しないし味付けするとその味しかしないし
なにかに入れると他の食材を台無しにするし
割とマジでなんのためにあるのかわからない食い物
しかもそれほどうまい訳じゃない
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 04:20▼返信
餅は飲み物
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 04:27▼返信
※47
グダグダ言ってるけど単にお前が嫌いなだけだろ。
単体だとろくに味のない食べ物なんて一杯あるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 04:28▼返信
>>1
えっ?なんでお前スマブラやらずにハート連打してんの?
任信なのに持ってないの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 04:29▼返信
※47
なんのためにあるのか=保存食
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 04:31▼返信
>>47
遠回しに米が嫌いアピール
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 04:46▼返信
モチ奇声大臣として野田にやらせろ
専任だ。当然。ほかの仕事は一切やらせるな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 04:58▼返信
餅嫌い。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 05:01▼返信
もう餅禁止にしろ
56.投稿日:2018年12月23日 05:26▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 05:30▼返信
自称耳鼻咽喉科医師?
アカウントに肩書き入れるの何で?
マウントとるため?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 05:50▼返信
子供は窒息しても死なないとは知らなかった
てかこいつ説明が下手すぎ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 06:00▼返信
もはや自然淘汰だよね
身内含めて注意力が無いんだから
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 06:27▼返信
高齢者施設で働いていたが、入居者が食べ物を詰まらせたので背部叩打法をやったら先輩介護士から怒られたなぁ。自分が喉を詰まらせた時背中を叩くのかって。胸を叩けって
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 06:30▼返信
※60
結論はともかくその理屈はおかしいな
単純に自分自身の背中は叩きにくいだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 06:59▼返信
餅業界の自民党への影響力は半端じゃない
下手に餅規制なんてしたら一気に議席を減らすことになるから、自民党政権が餅規制なんてするはずが無い
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 07:07▼返信
中年層は?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 07:16▼返信
一言でモチっつっても団子、和菓子、地元名産品のおみやげ、その他諸々
日本全国無数に広まってるから自主規制求めるのが限度だろうな
不注意でのど詰まらせる人間を助けるために経済殺して労働者の首釣らせたら本末転倒だわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 07:25▼返信
>これからは小さく小さく千切って食べさせないと。
この耳鼻科のお医者さんも言ってるけど、
肝心なのは「よく噛んで食べる」って事で「小さく切ったら安全」じゃないんだよなあ
「小さく切っても噛まなかったら喉に詰まらせる」ともツイートしてるし
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 07:29▼返信
1口30回以上というけどさ、数えてみるとそれでも噛み砕けてない場合が食品によってある
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 07:41▼返信
あれあれ?こんにゃくゼリーは販売中止を求めるのに餅はしないのかな
餅こそ危険な食べ物なんだから製造、販売を禁止すべきでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 07:42▼返信
>>8
伏せ字にする重大理由ある⁉💢
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 07:42▼返信
昔くっそ硬い肉切らずに食べたら窒息しかけてマジ危なかったわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 07:58▼返信
餅って口の中の水分が足りないと貼り付くよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 08:12▼返信
子どもが死なない理由はなんなの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 08:17▼返信
全員注意しろでいいだろ
よく噛んで食べれば問題ないんだから
噛めない奴は食うなくらい言っていい
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 08:22▼返信
子供と老人が餅を喉に詰まらせると危ないって言うけどそれは例えば若い男なんかでも同じことが言えるんじゃねーの?
死亡事故の事例が少ないからって子供と老人以外に注意喚起しないってどうなんよ
自分はガキや老人じゃないから大丈夫と油断して死ぬ奴とか一定数いそうなのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 08:29▼返信
このような本当に必要な知識をこのはちま起稿でもどんどん取り上げてください
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 08:40▼返信
餅なんかうまくもねえしなぁ
クッチャクッチャ、クッチャクッチャ

食っててイライラするわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 08:54▼返信
食う必要もない
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 08:55▼返信
餅を喉に詰まらせて窒息死は正月時期のみニュースになるけど
他の時期の窒息死や低酸素脳症もそれなりにいるのに
ニュースにすらならないからな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 08:58▼返信
伏字クソバイト
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 09:09▼返信
モチ肌ならペロペロしたい
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 09:16▼返信
消費者庁は動けよ。毎年恒例だぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 09:30▼返信
餅がどうこうじゃなくて窒息は怖いねって話じゃん
この医者大したことねえな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 09:33▼返信
確かに死者は出るけど統計的に規制するレベルじゃないんだよ
餅よりやや劣るけどパンやごはんの窒息事故もそれなりにあるんだけど
規制すべきと思う?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:03▼返信
法律で禁止にするべきだな 餅なんて食べなくてもどうとでもなる
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:07▼返信
餅は飲み物
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:22▼返信
そこまでして食うもんでも…
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:24▼返信
なんども噛むなんて残酷だ
餅だって生きてるんですよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:48▼返信
こんにゃくゼリーは禁止にされたのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:51▼返信
※87
昔のこんにゃくゼリーはマジで凶悪やったからな
ちょっとでも気を抜くとすぐ喉奥まで滑り落ちやがるからな
ワイも死にかけた一人や
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:02▼返信
餅食う習慣止めりゃいいのに
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:17▼返信
餅より飯の方が圧倒的に美味いし餅米製造者しか喜ばないだろ
あと米粉パンとかクソ不味い
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:22▼返信
うちのバカ親なんか食えもしない量の餅作って食え食え言ってくるけどガイジなんだけど、結局作った奴らすらあまり食わないし人見知りでおすそわけする事もあまり無いし頭おかしい昭和生まれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:24▼返信
>>78久々に伏せ字すんなボケとわめきたくなる💢
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:30▼返信
餅をやめて、団子にすれば?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:49▼返信
トッポギっていう韓国の餅にしたらいいですよ!ってクソリプ湧いてて草
あいつらどこにでも湧くな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 14:01▼返信
餅は噛み砕けねーぜ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 14:20▼返信
蒟蒻ゼリーみたいに規制しろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 14:21▼返信
なぜ人は危険を冒してまで餅を食べるのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 15:01▼返信
餅好きで年中食べてるワシは最期は餅喉に詰まらせて死ぬ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 15:48▼返信
毎年犠牲者だしてるからそろそろ餅を逮捕すべき
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 16:53▼返信
あ~ なるほどいつも不思議に思ってたんだが噛まずに飲み込んでる馬鹿がのどに詰まらせるのね納得
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 17:23▼返信
こういうのって、ある年齢までは必要知識として教えてくれる、手帳をくれるんじゃないの?
幼児でも老人でも結局周りの人の責任になる
102.投稿日:2018年12月23日 18:39▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 18:40▼返信
あまり言いすぎると子供が緊張して逆に詰まりそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 18:43▼返信
解る、おせちも無駄に高いし3食3日ファミレス行っても金余るからな。文化を忘れないために10年ごとくらいで十分だと思う。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 18:44▼返信
水でといた小麦粉をお湯にいれてモチみたいにしろよ

汁粉や雑煮に入れれば、餅とたいして変わらんぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 19:10▼返信
レバ刺しなんかと違って餅は販売停止にならないんだな
そもそも食わなきゃ問題ないぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 00:49▼返信
このツイカス脳足りんで草
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 07:15▼返信
なぜか餅より死亡率低いこんにゃくゼリーだけが叩かれたね
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 02:35▼返信
※33
高齢者はツバ出ないしな
カラカラに干上がってるから危険

直近のコメント数ランキング

traq