• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ハーバード大と高校を同時に卒業する坊や現る。人類初
https://www.gizmodo.jp/2019/01/braxton-moral.html




記事によると
・神童ブラクストン・モラール(Braxton Moral)君がいよいよこの5月、ハーバード大学と高校を同時卒業という初の快挙を遂げ、同大卒業の史上最年少記録を塗り替える

・12歳でハーバード合格も、親の勧めにより高校も並行した

・将来の夢は、アメリカ合衆国大統領





この記事への反応



ワクワクするね。

凄すぎる・・・ブラクストン君の今後が楽しみだ…!

天才ってどんな環境にもめげずに芽が出るのだと。芽をつまないのが、アメリカ流

次の大統領はこの子でいいと思うわ

次元が予想の上の上の上くらいだった

12才でハーバード合格してる。すごすぎる












現時点でもトランプさんよりマシな政治しそう





関連記事
【画像】中国版の『となりのトトロ』、天才クリエイターがとんでもなく芸術的なポスターにしてしまう!! 「凄まじいセンス」「日本版を超えた」
トランプ大統領「シンゾーはオレを説得する天才だ」
【悪魔的天才】学校で開催された『お金もちになるゲーム』がカイジ並の心理戦を用いたすごい知的ゲームと話題 → 1人のズバ抜けた天才策士の登場により衝撃の結末に!!!
【かっけえ】「誰の指導も受けたことがない独学の天才ピアニストが国際コンクールに突然現れる」現象はガチで実在する!プロ演奏家が証言!
【なるほど】凡人でも誰でも簡単に『頭の良いキャラ』を作る4つの方法がすげえ!! ○○するだけで簡単に天才キャラも馬鹿キャラもそれっぽくなるぞ!
【天才】「PCのデスクトップでドラッグしたら出てくる青い枠」で大発明をした人が現るwwwww 「どんな人生を送ればこんな発想ができるんだ」「ほんと元気出る」
「部屋が散らかっている」「目覚ましが鳴っても起きない」「ゲーム大好き」 ← 実は知的レベルが高い可能性





美少女戦士セーラームーンSuperS Blu-ray COLLECTION VOL.1
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2019-05-08)売り上げランキング: 121

美少女戦士セーラームーンSuperS Blu-ray COLLECTION VOL.2<完>
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2019-07-10)売り上げランキング: 127

「SSSS.GRIDMAN」Art Fan Book 2018冬
KADOKAWA (2019-03-25)売り上げランキング: 4,967


コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 04:30▼返信
🤔
2.投稿日:2019年01月24日 04:31▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 04:31▼返信
ドギーハウザーかな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 04:33▼返信
神童と呼ばれた人で
大成した人っているか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 04:36▼返信
ソニーのマークみたいに全く成長しなかったら意味ないぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 04:38▼返信
そう。神童じゃダメなんだよ。
日本に経済イノベーターが必要なんだよ。
つまり成果物が何かは重要
そういう意味ではZOZOさん、ウザいけど活気をもたらしたことは事実なのでそこは評価すべき。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 04:39▼返信
トランプ氏は、SONY買収だろ?大昔だ。←あ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 04:41▼返信
独裁政治が夢かな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 04:42▼返信
中学受験でラサール、麻布、栄光、
筑駒の全てに合格した神童、
森林原人さんのその後を知ってるか?

森林原人で画像検索してみろ
お前らが知ってるヤツさ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 04:46▼返信
ムカつく顔をしてるぜ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 04:50▼返信
少なくともお前らより有意義な人生を歩むんでるよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 04:51▼返信
あゆむんでる
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 04:52▼返信
専門職に就くから知らないだけで普通にいる
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 04:53▼返信
本当に大統領になれば快挙だわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 04:54▼返信
そんなに頭脳明晰なのに
政治家とかもったいなくね?
研究者か技術者か起業家になればいいのに…
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 04:54▼返信
>>11
ネットの掲示板で、自分だけを外在化させた「お前ら」という言葉を使いたがる奴本当嫌いだわ やーい弱虫
17.投稿日:2019年01月24日 04:54▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 04:54▼返信
低学歴「神童のその後を知ってるか?」
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップw
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 04:55▼返信
>>16
今時やーい弱虫とか使うガイジいるんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 04:56▼返信
>>18
お前、今日の低脳コメント大会
優勝やん
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 04:56▼返信
>>天才ってどんな環境にもめげずに芽が出るのだと。芽をつまないのが、アメリカ流
相変わらず、馬鹿サヨ脳のお花畑さかしてるな90年代まんまで止まってる化石やで
このバカサヨ共は、古めかしこれも「反画一的・反制度的=反体制マンセー、これは反体制的で素敵!」って条件反射で反応するだけだからな。
反応の仕方が20,30年前から変わってねえ
クソ見たいなバカサヨ思想活動家教授どもが日本の教育環境を予算から駄目にしてることには無関心。制度以前の腐敗には無関心。
一人どころか、すべての子供の教育に問題与えてるのに無関心。アホじゃねえのかっていいたくなる
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 04:57▼返信
不細工だな
子供は作るな
23.投稿日:2019年01月24日 04:57▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 04:59▼返信
天才よりも愛国心があるか、左か右か
だと思う。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 05:01▼返信
ここのバイトって本当にアホなんじゃないか
学力でまともな政治が出来るかどうかが計れるなら鳩山も菅もまともな総理になってるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 05:08▼返信
勉強しかしてないやつは大統領に不適
 
フットボールの花形プレイヤーか、戦争に行ったやつでないとな
 
それでなくても「人の気持ちが分からない」ので(田中角栄いわく)
 
それじゃ政治はできねーんやと
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 05:09▼返信
政治と言うのは、人を愛せるかどうか
勉強しかしてこなかった官僚は、「人はこうあるべきだ」という基準を勝手に作って
それに合わない人間を排除しようとする
それじゃ政治は出来ないんだ(田中角栄)
 
こいつはツラ的にそんな感じがする
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 05:11▼返信
どんだけ賢かったら12才でハーバードを受けようって発想になるんかね
10才ぐらいの時には並みの大学入試問題解けてたんかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 05:14▼返信
これからのアメリカ大統領はバカじゃないとなれないのかもしれないぞ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 05:22▼返信
天才は政治家より技術革新に奔走してもらいたい
政治家は勉学の神童である必要はないのよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 05:36▼返信
凄すぎワロタ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 05:37▼返信
どうせ一ヶ月後には死んでるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 05:46▼返信
デスノートに出てきそうなキャラ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 05:50▼返信
頭良すぎると世渡り下手すぎて詰むんだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 06:01▼返信
早熟なだけで暫くすると凡人化しそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 06:09▼返信
ソースが主観入りまくりのクソ記事で萎えたわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 06:22▼返信
え?すごすぎね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 06:23▼返信
こりゃスマホみたいにすげーやつ
作ってくれよ!

ジョブズは畜生って言われてたが
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 06:25▼返信
<天才ってどんな環境にもめげずに芽が出るのだと。芽をつまないのが、アメリカ流

違うぞ、芽を摘もうとする奴らいても気にしないからこういう人材が輩出出来る
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 06:33▼返信
こういうやつは一般人の心がわかんないような気もするが
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 06:37▼返信
頭が良ければ良い政治家になれるとは限らないぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 06:41▼返信
こういう子は左傾化することが多いね
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 06:47▼返信
>>19
ぐうの音も出ないほど痛いところ突かれて無理やり難癖つけてるの草
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 06:48▼返信
すげぇ
オレいまだに分数のかけ算とか出来ねぇよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 06:48▼返信
>パパ(体が不自由。ママが在宅勤務でケアしている)
一流スポーツ選手は芸術家に見られるようにこういうのって幼少時からの両親の教育が大きいから
親はどんな人物なのかなあと思って記事元見たが……なおかつこれで4人兄弟?家族はどうやって生活してるんだろう?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 06:49▼返信
どうして今の世の中で台頭してる政治家、科学者、技術者にこういう元・神童がいないんだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 07:02▼返信
※46
神童はインプットの天才であってアウトプットの天才ではないから
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 07:05▼返信
本当に頭いいやつは研究職に就くんやぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 07:10▼返信
勉強できるからって人格や思想がまともとは限らない
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 07:10▼返信
>>4
モーツァルト知らないの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 07:19▼返信
IQが高くても人生経験がない
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 07:22▼返信
ディープステートに媚びないトランプは唯一無二
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 07:29▼返信
>>50
モーツァルトしか出ないの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 08:02▼返信
はやく働かなくてもいい世の中を作ってくれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 08:10▼返信
日本は飛び級で東大卒業した天才を虐めて仕事辞めさせたからなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 08:13▼返信
こういうの昔は凄いと思ったけど、今は全然期待できない
神童なんて初速が良いだけですぐ追いつかれる
そのまま大成したやつ全然知らない
親も普通の人間みたいだし、コントロールできずに、増長させて人生狂って終わりになりそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 08:13▼返信
イメージだけどトランプの方がまともだと思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 08:51▼返信
12歳で合格とかどんな過ごし方してきたのか気になる
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 08:52▼返信
早く卒業できたことでこれから普通の人よりも色んな経験や選択ができそうだけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 09:23▼返信
神童ってのは、神童と呼ばれている時に世に何を残すかが重要であって、時が過ぎればただの人だからな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 09:40▼返信
少子化だし日本も飛び級をガンガン認めていくべき
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 09:58▼返信
政治に必要なのは知識では無いと思うけどその素質もあったら史上最高の大統領になるかもね
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 10:34▼返信
お勉強だけ出来て早々に高校卒業しちゃうより
同年代と同じ時間過ごして「人の社会」知ったほうが学習できると思うんだが
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 11:11▼返信
天才の自負のある子供らしくていい夢だと思うけど
結局本当に頭のいい人は経験積むと面倒な大統領なんて
誰か別の人にやってもらって悠々自適に暮らしそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 11:13▼返信
アメリカって大半が馬鹿だけど
残り少数が飛びぬけて頭がいい連中だからな

大半が馬鹿だから戦争も出来るし借金して消費する馬鹿も多い
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 11:19▼返信
どうせこいつが大統領になっても金持ち優遇政策だろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 11:19▼返信
スコーピオンのラルフかよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 11:30▼返信
アメリカって少し頭悪い大統領の時の方がうまく行くイメージ
何も考えて無いから力強く見えて国民が勝手にU・S・A!で頑張るから
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 11:32▼返信
頭いい奴に大統領は無理だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:26▼返信
こういう才能は、金とコネの世界では無力なんだよ
凡愚の妬みでつぶされるよ

71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:27▼返信
日本の無能集団の東大(笑)よりは100倍賢そう
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:36▼返信
すげえな!感動!
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:51▼返信
日本のITは外国にいるこういうやつらを相手に戦っているんだから負け続ける。日本の天才はどこで何をしてるんだか。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:53▼返信
大学と高校同時とか日本の横並び制度では絶対にできない快挙
流石自由の国は違う
もちろん人間の発達段階を逸脱したやばいやつとは思うが
しかも高校をきちんと出させるという割と親がいい選択をしてる
飛び級関連の話でも良くできた親だ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:08▼返信
名前がもう大統領っぽい
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:12▼返信
何にせよ、早く連邦政府が再建されないとアメリカ合衆国がいよいよ危険な事には変わらない
この神童が選挙権を持つまでアメリカ合衆国が分裂する事態は避けないと

具体的にはサイバー防衛担当してる無給で働く政府職員が離職する前に政府再開しようね?
ね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 14:00▼返信
日本の首相を今すぐにでもお願いしたいww
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 15:09▼返信
トランプの経歴の方がすごいんだよなあ
卒業した歳より、成功して続いてることの方が重要
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 15:10▼返信
でも政治って一人でやるもんでもないしな
大統領よりブレーンになった方がええんちゃうん
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 17:37▼返信
トランプと交代してやれよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 19:47▼返信
ボクの方が頭いいよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 20:59▼返信
今がピーク
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月30日 12:53▼返信
天才だからそれで社会で成功するとは思えんけどな

直近のコメント数ランキング

traq