
社名は出せないですが、有給取得義務化を回避するために、年何日か土曜日を出勤日扱いにしてそこで有給を使わせる(日給ではないのでもちろん給料は今までどおり)という策を打とうとしている東証一部上場企業があるそうなので、是非Twitterで内部告発して大炎上してほしいですね。
— しーたけ🍄 (@sh_tkn) 2019年2月24日
この記事への反応
・弊社は年末年始と盆休みが出勤扱いからの強制有休です(嘔吐
・
東証一部上場企業ではないですが、盆や年末年始といった、一般的には休みとなる期間を「営業日」と定めつつも、有給休暇を消化させることで実質的に休暇期間としている会社もあります。弊社ですけど。
もちろんすこぶる評判悪いです。
・夏季休暇を有給取得にしてしまえば一発
・もうさ、労働集約の考え方の企業は潰えるよ。 時間圧縮してその中でどう生産性上げるかっていうフィールドで勝負する時代に逆行してる。 結局そういう動きをみせる企業はこうやって槍玉に挙げられて世間からの信用を失って採用もできず社員にしわ寄せがきて社員も辞めて事業運営が厳しくなるんだよ。
・会社の大きさ関係なく割とよくありますね…… 企業によってはお盆や年末、最悪なところは三賀日に出勤日を設ける所もあるので世界は広いですよね…
・そういう会社では労働組合は何してるんですかね?これまで休みだった土曜日を出勤日扱いにするなんて、不利益変更なので、普通は組合同意が必要なわけなんですが。それも組合幹部だけがOKじゃだめで、組合員の過半数以上の同意が必要のはず。
・出勤しても客足が見込めない平日に従業員を休ませて、その際に有給を使わせていたのが、前の勤め先でした。勿論、辞める際にも有給は使い切りました(-_-)
┃電柱┃ω・`)
— やっちゃん (@baccanodurarar3) 2019年2月25日
日○郵政とかいう会社なら知ってます
闇が深い!!
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.02.25フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 8
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.02.25カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 3

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
まじかよチョーン最低だな
2. はちまき名無しさん
名前出さないなら一緒だよ