• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
【噂】次世代Xbox コードネーム「スカーレット」の情報リーク!従来型のハードとストリーミング専用ハードが2020年発売か

【噂】ディスクレスの新型XboxOneが2019年に発売か 物理ディスク版をダウンロード版に交換できる仕組みも準備中との報道

【噂】次世代Xboxコードネーム「アナコンダ」「ロックハート」「マーベリック」の情報リーク!2019年~2020年に発売か

新型Xbox、E3 2019でついに正式発表か!?MS「今年のE3はかつてないほど大きくでる」

【噂】E3 2019で次世代Xboxが発表されるとの海外報道!気になる発売時期は……







The 'Xbox Maverick' console will be named 'Xbox One S All-Digital Edition,' preorders in April 2019
https://www.windowscentral.com/xbox-one-s-all-digital-edition-preorder

1551848828742


記事によると
マイクロソフトのニュースを専門に扱う海外サイトWindows Centralの報道によると、5月上旬に『Xbox One S All-Digital Edition』と呼ばれるディスクレスXbox Oneが発売される予定だという

・ほぼすべてのXbox市場で世界同時発売、予約開始は4月中旬と報告している

・ディスクレスXbox Oneは『Xbox Maverick』というコードネームで以前にも噂されていた

また、『フォートナイト』オリジナルデザインモデルのXboxが登場するという情報もある。このモデルがどのXbox(S、X、ディスクレス)で発売されるかは不明














来月予約開始!?
本当ならE3の直前にぶっこんでくるなぁ








デビル メイ クライ 5 - PS4
カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 1


コメント(446件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:31▼返信
ゲーム卒業‼️

ララ💖です。
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:32▼返信
👺y━・~~
👙
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:32▼返信

👺y━・~~
👙
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:32▼返信
MSもハード寿命が縮んできたな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:33▼返信

👺y━・~~
👙
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:33▼返信
PSP GOは早すぎたんや
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:34▼返信
これは現世代機の商品寿命が終わることに関連した次世代機に向けた市場調査だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:35▼返信
ふーんすごいね
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:35▼返信
今更そんなもの出してもな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:35▼返信
早い話、ディスクすら使えない負けハード
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:36▼返信
絶対売れないでしょw
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:36▼返信
☀️👺y━・~~
⛱👙
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:36▼返信
必要なものを極力省いて
価格が特別安かったら化けるかもな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:37▼返信
箱1X君とは何だったのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:37▼返信
何を発売したって痴漢はもういないんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:37▼返信
海外だとたしかに
デジタルシフトしてるけど
まだ50%とかだからこんなん爆死でしょ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:37▼返信
☀️👺y━・~~
⛱👙🍛🐕
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:38▼返信
PS4proより高性能
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:38▼返信
中古禁止のハードが来たか
カプコンの言うDL比率が5割越えが本当ならヒットする可能性があるハードだね。
今のよりよっぽど安くないとダメだろうが、今どきBDドライブなんて2000円くらいだろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:39▼返信
やばいやばい
MSが元気よくてやばい
ソニーE3撤退!
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:39▼返信
PS5とどっちが上?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:39▼返信
今更感あるな
箱好きは今持ってる箱で困らんだろうし
次世代機でDLオンリーで出すための布石かね
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:39▼返信
PSPをPSPGOにしたような物だな。それで売れるわけがない
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:39▼返信
UHDBDが見れるからXoX一択!

とはなんだったのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:39▼返信
☀️👺y━・~~
⛱👙🔥🍖
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:39▼返信
ただでさえ売れないのに
パッケージソフト使えないハードを
小売りが取り扱うんだろうか
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:39▼返信
※21
次世代機ちゃうやろ、これ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:40▼返信
9800円ならFortnite専用機として買ってあげてもいいかも
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:40▼返信
8TBモデル?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:40▼返信
まぁ日本じゃ関係ない話だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:40▼返信
DL専用だと容量がすべてぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:40▼返信
ようやくPSPGoに時代が追いついてきたな
ソニーも早く次世代携帯機出せよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:41▼返信
※13
逆にDLオンリーになるからストレージ強化であんま変わんないんじゃね
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:41▼返信
DL版だけ買ってればディスクレス本体とか全く意味無くね?
MSは馬鹿なの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:41▼返信
5000円なら買う
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:41▼返信
200ドル以下か、勝手みっかな…
やっぱいいやw
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:41▼返信
 
 
成仏してくれ
 
 
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:42▼返信
3万2000円が
2万8000円になる程度でしょ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:42▼返信
※34
安くできんじゃね
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:43▼返信
☀️👺y━・~~
⛱👙📻アスペ自閉症の壊滅に実力行使を、、伴う空挺部隊を、、豆乳
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:43▼返信
ディスクドライブ抜くだけ出しなぁ
そんな劇的に安くはならんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:43▼返信
今更Sをディスクレスにしてもなあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:43▼返信
う~ん、なんと言うか、 全くわくわくせんなぁ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:43▼返信
※39
安くなっても今箱持ってる人でDL版ばっか買ってる人には別に恩恵なかろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:44▼返信
※24
いちいちBDとかの高画質なパッケージソフト買って動画観るより
多少画質が落ちても有料動画配信で観た方が色々見れるからねぇ・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:44▼返信

DLに特化していればの話
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:44▼返信
PS5もディスクレスバージョン出してくれ
パッケはもう何年も買ってないわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:44▼返信
ユーザー軽視企業ソニーも頑張れ!
まけんな!
E3から逃亡!
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:44▼返信
DLオンリーとか
最低2TBは必要じゃね?

すると結局、価格は・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:45▼返信

BCに改良したがメーカーに問い合わせたところ無かった
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:45▼返信
ディスクレスにする代わりにストレージをSSDにしたらええんちゃう
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:45▼返信
※41
その分スペース空くからHDDとかを2台つむとか
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:46▼返信
これ、ソニーはすげー嬉しいだろうなあ
市場調査的にw
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:46▼返信

4TBCモデム
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:46▼返信
本体の形状はSと同じなのかねぇ
ディスクレスにするなら小型にすりゃいいのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:46▼返信
懐かしのPSPgo
あれは時期尚早すぎたが
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:46▼返信
※52
片方を速度重視で低容量のSSDにしたら面白いかも
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:46▼返信
今の定価の半額以下の価格にならない限り
もうここから箱が逆転するのは無理
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:46▼返信
最低性能更新かよwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:47▼返信

HDDを凌駕した4Kハイスペ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:47▼返信
出てもおかしくないけど...
次世代機が噂されてるのに今さら売れるわけないだろ
遅すぎや
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:47▼返信
PSPgoなついw
まだ持ってるわw
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:47▼返信
試みは面白そうだけど次世代機でやんなよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:47▼返信
今更One Sかよ…
次世代機だってもうすぐ出るのに誰が買うのやら
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:48▼返信
いらねー。倭
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:48▼返信
UHDBDプレイヤーとしての利点潰す気かw
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:48▼返信
DLだけになって中古業者とか廃業&失業すればいいとおもう
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:48▼返信
中古ソフトを買う人間なんていらないってか
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:49▼返信
次世代からはもう最初からディスクレスモデル同時に出しちゃっていいよね
ダウンロード専売はあっても円盤専売のゲームなんてないわけだし
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:49▼返信
※68
いらないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:49▼返信
※62
久々に電源入れてみたりするとスタンバイ状態から復帰して普通に前回のゲームの途中から復帰できたりするんだよな、PSPgoはw
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:49▼返信
箱はもはや死にかけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:49▼返信
米国の音楽市場のパターンで言えば
サブスクストリーミングが市場の60%
CDが20%、ダウンロードが20%とかだから

ゲームにもこの流れはいずれ来るだろうと考えると
DLゲーは流行らない。サブスクのクラウドゲーが未来の覇権
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:49▼返信

いや売れんだろなんだこのゴミ

75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:50▼返信
※68
そんな乞食は業者も消費者もいらないよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:50▼返信
どうせなら価格差分でHDDをSSDに変更してくれ
箱って換装がすごく面倒なのよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:50▼返信
渡辺:
こんなこと言ってるのに、「堀江さんが海外で刺された」みたいなニュースが出たらちょっと面白い(笑)。

堀江さん:
面白くねえよ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:50▼返信
One発表時と今ではDL比率が全然変わってるもんな
次世代機のPro版くらいには完全ディスクレスのみでもすんなり受け入れらそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:51▼返信
渡辺:
こんなこと言ってるのに、「堀江さんが海外で刺された」みたいなニュースが出たらちょっと面白い(笑)。

堀江さん:
面白くねえよ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:51▼返信
※73
音楽とゲームじゃ全然ちげーよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:51▼返信
次世代機でちょい安めのエントリーモデルとして出すなら良いかもだけど現世代機だともう持ってる人は買い直す理由もないだろうし次世代機前で新しく買おうとする人も少なそうだしちょっと意味不明やなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:51▼返信
※33結局価格いくらになるかだな
200ドルくらいなら
150ドルならおもろい挑戦
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:51▼返信
特化すると不便になるんだよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:52▼返信
これよりアナコンダの値段よ気になるのは
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:53▼返信
ストリーミングとSTBに特化したハードなら
HDDも少なくて安価で行けそうだけど
そんなの何度目の失敗だって話だわな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:54▼返信
※81
まぁ、実験機の位置づけだろうね
ディスクレスでどうなるのかの
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:54▼返信
中古でソフト売ってるのみたことないと思ったら量販店とかでもみたことねーな新品で売ってるの
だからある意味日本じゃ超エリート専用機かも

国内のチカくんはみんな買うのは間違いないやろなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:54▼返信
※80
いやあ、同じになるさ
とりえず今は
音楽は移行完了
本と映画がサブスクストリーミングに移行中さ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:55▼返信
PS5も完全にコレになればゴキもスイッチとの売上本数ランキングでイライラしなくて済むなw
DL販売数という妄想の中に生きられるから・・・。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:56▼返信
19800円くらいかな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:56▼返信
当初やりたかったのがやっと出るのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:57▼返信
すまんPCでよくね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:58▼返信
有識者でつくる大阪市の審査会は5日、インターネット上の匿名掲示板に書き込まれた在、日、韓国・朝、鮮、人の差別をあおる文章を編集し、「まとめサイト」に投稿した2件について、市条例で定めるヘ、イ、トスピーチ(憎悪表現)に認定するとした審査結果を吉村洋文市長に答申した。「まとめサイト」への投稿を審査会がヘ、イ、トスピーチに当たると認定したのは初めて。
 答申を受け、吉村市長は「ヘ、イ、ト行為に該当する」と判断。緊急措置としてプロバイダーに投稿の削除を要請する方針を示した。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:58▼返信
>>92
どうぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:59▼返信
DLだけのSteamが大成功してるんだから、資源ゴミや流通の負担を考えると
パッケージ販売は別にいらなくね?って思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:59▼返信
※88
同じにならねーよ、それ全部受け身のメディアじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:59▼返信



‼️
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:00▼返信
※81
今まで傾向からいって、別に次世代機発売近くなっても現世代機の売り上げは落ちないよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:00▼返信
いつか完全移行の時がくるんだろうけど最初は苦戦するだろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:01▼返信
※85
時代がここ数年でだいぶ変わったからねぇ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:01▼返信
Xbox OneのOSは既にWindows10だからあるいみPC
自由にexe実行できない制限はあるが・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:01▼返信
去年箱Xを買ったけどまだ一度もディスク版を買ってなかったな
でも今月発売のセキロウはパッケージ版買うわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:01▼返信
>>1
4Kブルーレイが見れるが強みなのに外してどうするんだろう。
だったら、スイッチとps4買うわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:01▼返信
初期Xbox one民だけどディスクは5枚しか買ってないw
あとはDLだからこれで十分
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:02▼返信
>>13
必要な物省くなんて糞箱らしいナイスアイディアやね
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:02▼返信
※96
WindowsOSも、アドビのフォトショとか
受け身じゃないソフトウエアも
オンラインサブスクに移行してますから
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:02▼返信
>>89
ソニーが決算で発表してるPSNの売り上げって妄想だったのかw
となるとスイッチの販売台数も妄想かもしれんなw
本体の売り上げに対してソフトが売れてなさすぎだもんなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:03▼返信
まあ日本じゃフューチャーレスなんですけどねw
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:03▼返信
DL版しか買わないけどDVD見るのにプレーヤー置かないといけなくなるからディスクはあってくれたほうが良い
PS3世代以下の互換も完全切り捨てになってしまうし
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:04▼返信
>>109
たしかに
たまにDVDブルーレイ見るわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:04▼返信
数年後にソニーがパクると断言してもいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:04▼返信
>>103
UHDBD自体の需要がないだろw
サム千ョンもプレイヤー売るの辞めるやんw
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:04▼返信
※111
PSPgoってのがあってだな…
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:05▼返信
※73
音楽や映画みたいに一方的に情報をストリームするならクラウドで良いんだよ
ただしゲームみたいに60fp単位で情報の入出力がある場合は、その限りではない
特に欧米で一番人気があるシューターみたいなジャンルはクラウドが一番苦手な分野
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:05▼返信
※95
は???
そもそもSteamは返金を受け付けているが
MSって返金できたっけ?
糞ゲー掴まされたら最後だわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:05▼返信
※109
映画とかゲーム以上にストリーミング、DL比率高いんだから、そんなやつら無視するに決まってんじゃん
どうしても見たきゃプレーヤー置け
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:07▼返信
待ってました!
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:07▼返信
※114
そのネックも5Gが全て解決するだろう
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:07▼返信
ブルーレイドライブを積まないことで、また出荷台数粉飾ができるな!!ww
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:08▼返信
 
 
2000円なら買うよ
 
 
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:08▼返信
まあ売れない箱としては2、3千円だろうが安くしたいのだろう
ただMSにとって想定外だったのは年末からのFO76、BF5、Anthem同梱版XB1が大ゴケしてダダ余り、既にそれ以上の価格でずっとワゴンセールされている事だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:09▼返信
※118
バカかこいつww
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:09▼返信
やっぱりゲームしてて不具合少ない箱がいいな・・・360とps3もってて殆ど360版買ってそう思っていた。
ps4でさんざん・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:09▼返信
2万前後ならアナコンダまでの繋ぎに買うかもしれんが、
恐らく税込み3万弱だろうから、買わないだろうな。ショップで売れないし
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:10▼返信
150ドルらしいから年末のセールで99ドルやね
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:11▼返信
※123
ぶひぶひwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:12▼返信
※118
しないよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:12▼返信
>>114
だから未来のって言ってるやん
技術的にはすでに確立されてて
残すは環境だから
それ待ちやで
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:13▼返信
こういう投げ売りハードに群がる貧乏人ってソフト買わないからなぁ
箱でソフトが全く売れない原因の一つだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:13▼返信
ディスク・ドライブなしの現行機か
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:13▼返信
Xbox game passもこのタイミングかな?
132.投稿日:2019年03月06日 15:13▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:13▼返信
多分スマブラマルチくるで
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:13▼返信
ディスクがそもそも出てないんだから、そりゃ要らないよね。
そのでかい置物要らなくね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:14▼返信
知らないで買ってクレームを入れる馬鹿が居そう
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:14▼返信
PS4また投げ売りキャンペーン8日から開催だぞ!!記事してーーーーー
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:14▼返信
これ需要あるの?
余程安く売らないと駄目だろな
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:15▼返信
>>123
360不具合だらけだったなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:15▼返信
※128
技術はまだ確立されてないぞ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:15▼返信
携帯機であるPSPgoはディスクレスで少しでも小型化するメリットがあったが
これは完全に安かろう悪かろうの貧乏人向けやな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:15▼返信
スイッチも取り込まれるのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:15▼返信
これに取り付けられるディスクドライブっつー本末転倒なものが出てきたりしてw
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:15▼返信
win10で買いためた箱げーが出来るぜ(spec足りなくあまり出来ていなかった)
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:15▼返信
値段リークされましたね$149
145.投稿日:2019年03月06日 15:16▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:16▼返信
※132
クラウド時代になればノーティドッグやサンタモニカスタジオも
ソニー子飼いである必要性が無くなるし脱Pは避けられないわな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:16▼返信
>>144
まじ?やっっs
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:16▼返信
※138
RRODやディスク削りなついなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:17▼返信
日本で売らないだろどうせ
Xbox Oneですら日本で買うにはネット注文でもないとまともに店舗には置いてないのに
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:17▼返信
コントローラーが5千円ぐらいするし実質1万かい
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:17▼返信
※132
ますます任天堂が死ぬでしょ、コンテンツがあってもクラウド音痴の任天堂よ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:17▼返信
>>144
それなら割引でもっと行きそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:18▼返信
※146
クラウドと関連性がないぞw
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:18▼返信
こいつらはいつになったらハードじゃなくてゲームが重要って気付くんだろうな…
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:18▼返信
*144
今の箱が199ドルで投げ売りされてるからまあ妥当なところか
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:18▼返信
※151
だからMSと手を組むみたいね
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:19▼返信
本当に150$位としたらHDD入っとるんか?
それも無しで自分で好きな容量の入れたりするんじゃねーの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:19▼返信
>>149
日本でこそ売るべきだろう
日本じゃDL専売ってパターンばかりだし
しかし150ドルとは投げ売りも良いところだな
赤字じゃないかこれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:19▼返信
149ドルwブラックフライデーが怖いw
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:19▼返信
アナコンダも期待できそうだな^^
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:20▼返信
>>139
Xbox Game Passを知らんのか
162.投稿日:2019年03月06日 15:20▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:20▼返信
※156
組むと言うよりMSに利用されてるだけ、任天堂は全く気づいてない
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:20▼返信
今年に入って全世界売上がスイッチやPS4の1/4以下だもんな
もはや末期
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:20▼返信
一部の互換付きが売りなのに360ソフトどうすんの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:21▼返信
これでSSD1tbなら買い
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:21▼返信
>>165
ダウロで買える
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:22▼返信
※161
いやGame Passって月額払えば一定のソフトをDL出来るってサービスってだけで
クラウドによるストリーミングサービスとは何の関係もないんだが…
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:22▼返信
本体安いけど中古ソフト買っても使えないから結果割高になるよね
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:22▼返信
>>158
根本的にXbox自体日本で知名度は高いとは言えんからな
150ドルと言う格安値段であっても売る土壌はないから
それを元手に開拓するしかない
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:22▼返信
PS NOWを知らないのか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:23▼返信
>>168
Project xCloudを
そこに組み込むんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:23▼返信
XBOX Game PassとPS NOWは同一サービスじゃないんだが
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:23▼返信
360のセールとか鬼のように安くなるから気にすんな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:23▼返信
確かソフト持ってたらDL登録できるとかなんとかってサービス無かったっけか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:24▼返信
Storeも一新されるみたいですね
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:24▼返信
内部ストレージに1T SSD入ってないと話にならんぞ、あとone xじゃ無いと買う気すら失せる
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:24▼返信
むかしのセガを思い出すな…
ドリキャス1万にしても売れなかったという…
それが何を意味してるかと言うと、ユーザーはゲームでハードを選ぶということ
そして、その逆ではないってこと
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:24▼返信
【噂】
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:25▼返信
PS4がまた5千円引きセールやるぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:25▼返信
PS NOWがコケた以上
定額クラウドゲーはまだ早いだろうね

PSもXBOX Game Passみたいに
定額DLゲーから始めるべきだったね
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:26▼返信
箱1なんざオークでほぼ新品がもっと安く投げ売りされてるから
まだそっち買った方がマシでしょ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:26▼返信
>>178
いや今は大半のソフトがマルチなんだから
あの頃とは違うだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:26▼返信
ゴキブリはクラウドと言うワードに対してやたら神経質に反応するよな
恐らくこの新時代にソニーが取り残されるであろう事を薄々理解してるんだろうねw
そりゃ自社コンテンツがナック(笑)くらいしかないんだから焦るのも無理ないわなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:26▼返信
確かにディスクの時代は終わるな
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:26▼返信
>>178
ドリキャス1万は生産中止+ハードから撤退するってことで下げたんですが
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:27▼返信
psストアで高くてmsストアで安いというパターンある時あるからね
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:28▼返信
※184
今のソニーはゲームで食っていけなくなったら倒産もあり得るからなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:28▼返信
>>103
時代遅れ乙
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:28▼返信
すっかりPSは時代の流れに取り残されちまったな・・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:28▼返信
で、SwitchのmicroSDをわざわざ1TBに換装するの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:28▼返信
現行ゲーム機でUHDBDが見られるというのが武器だったのに自ら捨ててしまってどうするんだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:29▼返信
箱xと無限のクラウドがコケた今安くバラマキするしかないんだよなあ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:29▼返信
パッケージ取り扱ってくれるショップも無いからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:30▼返信
※190
そういう事にしないと強がれないもんな、君らは
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:30▼返信
※184
金の切れ目が縁の切れ目
ノーティドッグやサンタモニカスタジオの脱Pはもはや既定路線だな
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:31▼返信
まーた勝手に自爆して自滅していくいつものMSさん
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:31▼返信
今年中にも販売台数でスイッチにも蹴落とされ、世界最下位転落が確実だからねぇ
そら必死よ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:32▼返信
ほんとMSの場当たり的な行動には笑いが止まらんよw
まともなビジョンも持たずただ独占市場が欲しい、ユーザーを騙せれば勝てる、っていうチンピラレベルの行動

まだ一発狙いで博打やってる任天堂のほうが、当たった時だけはマシだなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:32▼返信
論理破綻豚w
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:32▼返信
Switchの2台目に購入検討する人が増えるといいなあ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:33▼返信
もうUHDBD捨てたのか
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:33▼返信
痴漢さんイラッイラw
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:33▼返信
余った部材処理でしょ
スイッチも来年から減産で、廉価版の噂が聞こえてくるのはそういうこと

任天やMSはユーザー切捨てに躊躇なんかないからね
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:33▼返信
>>196
バンジービザーレ他脱箱しまくったMSwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:34▼返信
※192
サムスンもテタイするみたいだし、良くわからない規格ではあったな
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:34▼返信
とりあえずPsとPCあれば十分ってことだな。
わざわざ箱を買う必要がない。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:34▼返信
そもそも箱でやるもんない(´・ω・`)
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:35▼返信
こんな記事でもswitchのネガキャンですか…ゴキさんには本当に呆れますね……
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:35▼返信
はよ消えて平和にならないかな
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:36▼返信
日本ではマルチなのにパケ版発売されないからいいんじゃね?
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:36▼返信
稼ぎが少ない人にとっては朗報です。
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:36▼返信
※198
MSっていつもあとから発売されたハードに抜かれてるよね
PS3の時もそうだし今回もスイッチに抜かれて毎回抜かれてて悔しくならないのかなw
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:36▼返信
MS機種増やし過ぎじゃない?
次世代機も最初から複数バージョンを展開するようだし
ユーザーが混乱するだけだと思うが
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:37▼返信
いまさらおせえw
XB1が売れなくて部品余らせてるからかw
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:38▼返信
※213
Switchがいつ4000万台売れたの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:38▼返信
※183
GOTYに選ばれるレベルの独占タイトルが箱には一本もないんだよ
だったらマルチプラス独占の大作があるハードにユーザーが流れるのは必然
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:39▼返信
まあHaloとか一応少しは興味はあるんだけどさ じゃあMSハード買うか?っていうとそれほどでもない→割りとどうでもいいや→結局最後は要らないってなる
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:39▼返信
でも売れない(´・ω・`)
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:40▼返信
1万くらい安くなんのかな?
でも売れない(´・ω・`)
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:40▼返信
クロスプラットフォームが一般的じゃないので
一度勝敗が決すると巻き返しが難しいな
皆ユーザー数の多いハード買うの当たり前だし
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:40▼返信
Switchのクラウドじゃ物足りないって人には最適だよね
Xboxならローカルに落とせるしgame passも共用できるし
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:41▼返信
※209
豚は事実すらもネガキャン扱いだもんな、現実逃避のプロは違うね
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:41▼返信
勝ちハードは汎用性の高さ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:41▼返信
とりあえずディスクレスハードへの反応みるための実験機みたいなもんじゃね
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:41▼返信
パッケージ派が根強く居る中で
この仕様は魅力的ではないな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:42▼返信
※34
ディスクなしにして実質値下げがしたいんだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:42▼返信
ええやんディスクレス、ほしい
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:43▼返信
ゴミ箱は中古も安いし
100ドルくらいなら買える
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:43▼返信
※195
vita生産終了で強がるゴキ君
哀れ過ぎる😭
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:43▼返信
というか
小売りが快く扱わないよこんなもん
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:43▼返信
※225
PSP Goで散々反応を見た後なんだよなぁ…
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:44▼返信
※230
急に関係のないVitaの話をし始めてどうしたの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:45▼返信
自分みたいな低速度の通信使っているとまず無理だな
まあいずれパッケージから全部データになるのも時間の問題から光に変えたいところ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:45▼返信
何でPS以外のハードってボタンがアルファベットなの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:45▼返信
>>230
豚の中ではWiiUは歴史上から消えてるのか(´・ω・`)
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:45▼返信
今日はフリプだーCOD4とEDFどっちからやるかなあ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:46▼返信
小売りに配慮しないのな
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:47▼返信
性能上げてないディスクレスなのか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:47▼返信
※232
時代が違い過ぎますやん……今やDL版の方が売り上げ多いのもある時代なのに
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:47▼返信
MSが究極的にやりたいのは
Windowsプラス、
任天堂にハードをやらせて普及させて
そこ上でMSプラットフォームの
DLゲーやクラウドゲーを配信でしょう
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:48▼返信
>>235
XBOXはセガの人が作ったからな
ボタン配置とか同じ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:48▼返信
※240
あまり変わらんよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:49▼返信
※238
配慮する意味がわからない
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:49▼返信
ディスクレスはなぁ
しょっちゅう何十GBもDLするってのはどうなんだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:50▼返信
ディスクなんか最近全然買わないからこういうハードはありだろ
欧米なんか特にDL専がすすんでるんだし
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:50▼返信
※221
入り込む余地がないんだよなあ ゲームハードなんてそんな何台も要らないしフレンドとか居るしPSNとXbox Live両方掛け持ちとかしたくないしな メーカーの垣根を越えてまでわざわざ買う理由が本当なんにもない
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:51▼返信
>>243
マジかしょぼー
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:51▼返信
気楽な返金制度ないときついよね
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:52▼返信
ゲームハードは利幅が少なくて、一緒にゲームが売れるから店舗は売ってくれる
ディスクレスハードはゲームが売れないので、ゲームショップは積極的には扱ってくれない
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:53▼返信
返金対応してないMSがDLオンリハードをやっていくなんて不可能
Steamを倒したいならSteamなみのサービスを整えてくれ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:53▼返信
パッケージはCSの強みなのにな
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:54▼返信
小売もこんなハード無視するやろ
そもそも本体が売れてないのにソフトすら売ることができなくなるってデメリットしかないし
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:55▼返信
ブルーレイを搭載するとソニーに特許料がはいるので、MSは使いたくない
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:56▼返信
まだまだパッケージ派が5割近い
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:58▼返信
>5月上旬に『Xbox One S All-Digital Edition』と呼ばれるディスクレスXbox Oneが発売される予定だという
>ディスクレスXbox Oneは『Xbox Maverick』というコードネームで以前にも噂されていた
以前のリーク:「Maverick(マーベリック)」=現世代のディスクレスストリーミング専用コンソール(2019年春予定) 「Anthem(アンセム)」=XboxOneSのクラウド(Project XCloud)プラットフォーム(2019年後半リリース予定 製造コスト削減に重点を置いて設計) 高性能バージョンも予定あり

ややこしいけどディスクレス(光学ドライブレス)が「マーベリック」、ストリーミングが「アンセム」か
分ける必要ない気がするけどアンセムはストレージも最小限でさらに安価になるのかもね
しかし今箱1Sが199ドルでしょ 150ドル程度ならあんまりメリット無いような・・・100ドル切ってVitaTV並のコストカットって感じだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:58▼返信
推奨の回線環境が整ってない所も未だにあるからね、パッケを必要としてるユーザーはまだ多い
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:59▼返信
任天堂も見習って在庫処理しないと決算悲惨やで
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:59▼返信
Xbox game passありきで考えたらパッケージとかショップとか一切必要ないからね
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:00▼返信
XBOXの一連の戦略がヒットして巻き返せるかどうか不明だなー
結局One Xが出てもソニーとの差は引き離されるばかりだしねー
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:00▼返信
ここの連中なら大多数がDL版に移行してると思ったらそうでもないのか
わざわざパッケージ買って当日インストール作業なんて面倒でもうやってられんわw
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:01▼返信
※253
XB360 XB1でさえゲームショップとか家電でも置いてないところ結構あったのに今度はディスクレスとか絶望的やろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:01▼返信
>>261
2月の糞ゲーラッシュ忘れたのか
アンセムが糞ゲーすぎてMSもTwitterでキレてるぐらいだし
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:02▼返信
1Sも1Xもコケたから、いよいよ万策尽きての投げ売りか
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:02▼返信
※261
ゲーマー全員が光回線という訳でもないからな、パッケ民はそういう都合もあるんだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:04▼返信
※257
あーそれが一番キツイな回線ないとゲームできん

結論:失敗作
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:04▼返信
特に低価格ハード買うような貧乏人ほど、逆に中古ディスクが必要だろうにまたチグハグだな
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:05▼返信
スペックを数字で表すなら
PS4が1
PS4Proが1.1
OneXが1.15
Oneが0.7
くらいだからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:06▼返信
※172
は?
それはお前の勝手な予想だろ?
お前は「確立された技術」って言ったんだぞ?
されてないじゃんw
勘違いを指摘されたからって、姑息に論点をすり替えるなよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:06▼返信
※259
>Xbox game passありきで考えたらパッケージとかショップとか一切必要ないからね
MSとしてメインの考えはこれだよねー
海外羨ましすぎw 日本もはよ導入してくれ
271.投稿日:2019年03月06日 16:07▼返信
このコメントは削除されました。
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:07▼返信
UHDプレイヤーとしても魅力あったハードだから
ディスク使えないとかイラネ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:07▼返信
>>270
ほんまそれ
はよ入りたい
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:07▼返信
どうせ容量が1TBとかなんやろ
10TBはないと無理ゲー
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:09▼返信
誰が買うんだよ?こんなもん。
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:10▼返信
※270
さっきから、お前さ
GamePassがあれば何でもゲームプレイできると勘違いしてねー?
MSが勝手に選んだゴミゲーを月額でプレイできるだけだぞ?
たぶんお前が想像してる最新のゲームとかそこにはいってねーぞー?
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:10▼返信
※275
海外勢だろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:10▼返信
>>274
外付け使えばいいんじゃね
他もそうだし
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:11▼返信
豚ちゃんGame Passが何かも良く分かってないのに擁護必死だなw
MSを持ち上げればソニーを叩けると勘違いしてるんだろうなw
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:12▼返信
GamePassで遊べるMS珠玉の糞ゲーラインナップ

Sea of Thives: メタスコ69
State of Decay 2: メタスコ66
Crackdown 3: メタスコ60
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:13▼返信
そのcrackdownとか評判悪いからgame passでちょい触りたいやん
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:14▼返信
※269
横だが※73の「サブスクのクラウドゲーが未来の覇権」には同意
つまらんことに噛み付いてる暇があったら論理的に納得できる部分できない部分を提示していけば?
まぁ俺は横なので二人で勝手にやってくれw
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:14▼返信
※243
全然変わってるよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:15▼返信
※279
もうソニーとか眼中にあるわけ無いじゃんww
サードがいないと完全に潰れそうな会社とかさw
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:15▼返信
互換できねーじゃn
アホかよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:15▼返信
※280
Sea of Thivesを日本語にローカライズしてくれさい
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:15▼返信
豚が理解してたらこんな記事に来ないだろ、ぶっちゃけパートナーの話題だから条件反射で見に来てるだけだろうな
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:15▼返信
※282
論破されたからって自演で擁護とか情けねーなー
みんな笑ってるぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:16▼返信
>>286
同様1通
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:16▼返信
PCでもいろいろめんどうなUHDBDみれるのがとりえだったのに・・・

291.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:16▼返信
誰が買うんだ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:17▼返信
※282
※269も横だぞ、まず最初に※73にレスしたのは俺だから分かる
受け身メディアの音楽とかとゲームでは違うってね
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:17▼返信
※284
ブーメラン乙
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:17▼返信
今わかる情報だと
箱1sからディスクドライブ抜いただけの廉価版だしな
次世代機前の在庫処分にでもなるんかね
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:17▼返信
※285
>互換できねーじゃn
それに関しちゃリンク【【噂】ディスクレスの新型XboxOneが2019年に発売か 物理ディスク版をダウンロード版に交換できる仕組みも準備中との報道】先の「物理ディスク版をたくさん持っているユーザーに配慮し、「disc-to-digital」というプログラムが準備されている。このプログラムに参加している小売業者(マイクロソフト直営の独立店舗Microsoft Storeなど)にディスクを持っていくと、ダウンロード版に交換できるというもの」次第
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:19▼返信
>>295
あったなあ
これどうやるんだろ
気になるわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:19▼返信
任天堂とMSが組んだら最強ってこと
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:19▼返信
※294
Switchがゲームカードスロットを撤廃するようなもんやね
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:20▼返信
steamを自前でヤリたいのかな?ゆくゆくはsteam乗っ取りか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:22▼返信
※294
在庫処分に関しては以前MSのストリーミングゲーのサーバーに箱1Sの基盤そのまま流用してたよーな動画見たからそっちでいけそうな気がするわー
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:22▼返信
ワンコインで買える?
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:22▼返信
※297
MS「ちょっと協力しただけでもうパートナー扱いか、やめて貰えませんかね」
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:23▼返信
次世代機の安価版としてならわかるけど今出して買い換える人いるかな
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:23▼返信
※244
実店舗でハード売らないならいいんじゃね
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:24▼返信
※298
スイッチには液晶があるから「VitaTVからゲームカードスロットを撤廃するようなもん」の方がわかりやすくね?
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:25▼返信
これの発売に合わせて「DL版はパッケージ版の10%OFF」とかやってかないと、台数伸びないだろうな。
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:27▼返信
※305
余計混乱しそうだが
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:28▼返信
X以外は話にならないよ
はっきり言ってPS4未満
Xはpro以上
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:28▼返信
※303
現世代機今持ってる人の買い替えというより
199ドルのハードさえ買えない人用だべ
既にハード持ってる人が買い換えるならXかアナコンダでしょ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:28▼返信
Xbox one Xがあと1万以上下がるなら買いかえてしまうなぁ
MSさんおなしゃす!
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:29▼返信
ほんとソニーの次世代は終わりそうだなw
MSハードに任天堂が協力して終戦
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:30▼返信
※307
じゃあ「PSPgoから液晶を撤廃するようなもん」でいかが?
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:31▼返信
※311
その前にMSと任天堂が死ななきゃ良いが
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:32▼返信
ただの劣化糞箱やん(´・ω・`)
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:33▼返信
※276
いや あんたの偏見聞かされてもww
というか誰かと勘違いしてね?w 「さっきから」とか何の話?w
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:37▼返信
※178
>むかしのセガを思い出すな… ドリキャス1万にしても売れなかったという…
勘違いしてるよーだがドリキャス1万にしたのは既に撤退決まって在庫処分の投げ売りで1万にしたわけで
俺もそれで買った口だけど少なくとも在庫処分はできたでしょ
その金額より下がったの見たことなかったぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:42▼返信
※316
いくらハードを安価にしてもゲームがなければ市場に支持されないってのが本質なのに
何をズレた返ししてんだか…
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:43▼返信
NゾーンでXbox死亡
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:43▼返信
ディスクレスとかまじ要らない
手元に残らない資産とかゴミ
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:47▼返信
※310
>Xbox one Xがあと1万以上下がるなら買いかえてしまうなぁ
向こうではFallout76同梱のXbox one Xが100ドル安い399ドルで買えたんだってね
うらやましい話
eBayで350ドルという話も
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:49▼返信
※288
自演? わざわざわかりやすく横と書いたのに自演と思うお馬鹿さんなの?w
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:49▼返信
箱1って後方互換を売りにしてたよな?
なんか初代とか360ディスク入れれば一部のソフトはプレイできるみたいな
ディクレスにしたらそれどうんだよ
海外はMSの実店舗でコードに変換みたいな話だけど、日本じゃ無理だろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:52▼返信
任天堂「時代はディスクレス! さあ、この16GBカートリッジを使いたまえ」
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:53▼返信
中古で被害を減らすこともできない
初日オンライン過疎に絶望しろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:53▼返信
※268
>スペックを数字で表すなら PS4が1 PS4Proが1.1 OneXが1.15 Oneが0.7 くらいだからな
わかりづらいよw 普通にこれでいいわ↓
XboxOneX     6TFLOPS
PS4Pro       4.2TFLOPS
PS4         1.84TFLOPS
XboxOneS      1.4TFLOPS(無印1.3TFLOPS)
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:59▼返信
Oneでさえ 息してないのに 次は空気か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:02▼返信
※324
急にどうした?w
ここは日本やでw
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:02▼返信
*320
>向こうではFallout76同梱のXbox one Xが100ドル安い399ドルで買えたんだってね

年末に大爆死して今でもその価格で投げ売りしてるから、今でも買おうと思えば余裕で買えるぞ
本当に欲しいならな
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:05▼返信
PCはもう完全にそうなったし スマホは生まれたときからコレだ
余計なところに金がこぼれ出ない仕組みは そりゃ欲しいでしょ
任天堂以外はみんなそうだとおもうよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:06▼返信
※328
本当に欲しいから日本でも売ってくれ
5万はきついが3万5千ならギリギリいける
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:08▼返信
箱は乞食しかいねーな
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:09▼返信
※246
>ディスクなんか最近全然買わないからこういうハードはありだろ 欧米なんか特にDL専がすすんでるんだし
日本は特殊な意味でほぼほぼDL専だもんな Xbox game pass導入されたらなおさらね
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:12▼返信
ソフト売れないとかゴミやん
トチ狂ったか
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:12▼返信
※329
>スマホは生まれたときからコレだ
そう言えばそうだわな
もうパッケにこだわる時代じゃないね でもSteam並の返金制度は欲しいな
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:15▼返信
いらねー
アナコンダまで待つわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:15▼返信
UHDBDがいらない子だったとようやく気付いただけでも、MSにしちゃ上出来
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:15▼返信
返金は出来るでしょ ある程度のルールが定められた後
問題のある取引だった場合は無効に出来る
面白かったゲームを売るという謎文化は消えるだろうが
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:16▼返信
>>125
>150ドルらしいから年末のセールで99ドルやね
今年のブラックフライデー・・・ありえそう・・・
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:19▼返信
※174
>360のセールとか鬼のように安くなるから気にすんな
ワンコインどころか2~300円のあるもんな
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:22▼返信
日本の小売りはUBD再生を売りにしてたのにw
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:23▼返信
いや負けハードの箱1派生にリソース割いてないで次世代箱に全力使えよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:30▼返信
xbox撤退準備に入ったな

で、Windowsゲームという狭い範囲でほそぼそ続けるのかな
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:34▼返信
※91
>当初やりたかったのがやっと出るのか
そういや箱1の最初の発表の時にDRM構想あったねぇ
パッケ組が減ったことで時代がようやく追いついてきたってことか
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:35▼返信
>>325
PCと違ってflop高くてもフルHDでほとんど30fpsだしそっちのほうがわかりづれえわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:38▼返信
スマホはf2pばかりだしsteamは利益少ない
ソフト売れてないハードでDLオンリーで大丈夫なの?w
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:41▼返信
アメリカ国内で売れても世界では売れないだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:43▼返信
※146
各スタジオはSONYだから身売りしたんやで
クラウドはむしろSONYが望んでる世界だからな
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:45▼返信
※254
よく考えると規格を獲るのが究極のロイヤリティビジネスだね
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:46▼返信
※344
ついでにこれも載せとこうw
Xbox    20GFLOPS
Wii     12GFLOPS
GC      9.4GFLOPS(600~1200万ポリゴン/秒)
PS2      6.2GFLOPS(EE+GS)(500~1000万ポリゴン/秒)
DreamCast   2.1GFLOPS(300万ポリゴン/秒)
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:46▼返信
ここ最近はすっかりDL派だったけどアンセム買って考え改めたからDL限定とか微妙
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:50▼返信
ゴミみたいな低性能を今更新機種として発売か??1TFLOPSだろ。GTX750程度の性能だぞ??
最近のゲームは出るには出るが720pとかだぞ??フレームもガックガク。ノーマルPS4ですら
最近じゃ重荷になってきてるってのにこんなゴミ性能出してどうするんだマイクロソフト。
またゲームの進化が停滞しちゃうぞ・・・。
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:50▼返信
xboxはファーストが糞だからな
サブスクリプションのゲームパスガーて叫んでる人いるけど、かなりMSとって不利やで

PSが本格的にNOWのサブスクリプション始めたら、アンチャやスパイダーマンやラスアス来るだから
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:52▼返信
※350
へぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ ゲーム買う店も無いような田舎に住んでんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。爆笑
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:52▼返信
ゲームレスは解消されないの?
箱もブヒッチも…
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:52▼返信
※352
>PSが本格的にNOWのサブスクリプション始めたら、アンチャやスパイダーマンやラスアス来るだから
お前いつも「今度は本気出す」言ってるなw
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:54▼返信
劣化版からの~劣化版けぇ これ小売り置いてくれるの?
ただでさえ売れてない糞骨スリなのに通販け
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:54▼返信
まあ今の箱ソフトはほぼ市場に流通していないからこういうのもアリか?

俺はいらんが
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:55▼返信
つーかチカかニシか知らんが、4KBD積んでないPS4はクソとか言ってたのは一体…
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:55▼返信
PS3までは円盤買ってたけどPS4ではドライブほぼ動かしてないな
ディスク入れたまま起動させるとガチャガチャ煩いのが気になるし
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:55▼返信
※355
現にサブスクリプションついてはSONYの方が勝ってます
psnの売上
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:55▼返信
今要るか?
新ハードは現行をフォローしてないのか?
362.投稿日:2019年03月06日 17:56▼返信
このコメントは削除されました。
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:56▼返信
4KBDて正直終わってるからな
MSもXboxに対応は一応させたがゲームには使わない
ソニーはPS4で完全スルー
日本製のレコーダーはアップデートでソニーの4層BDに読み書き可能になった
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:57▼返信
>>346
箱の市場なんてもはや北米のみ
そこですらPS4に負けてるが
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:58▼返信
そいやチカニシ連合を本家本元がやってるんだよなぁ...
上手くは行かないだろうなぁ...
まぁ面白いけどwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:01▼返信
昔 研磨機→HDDレスがデフォ(HDDは無いものとしてゲーム開発が終了まで続く)
そして…BDレス光学ドライブ無し
うーんこのハード
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:04▼返信
360は酷かったDVDディスク5枚組とかあったし
そりゃPS3に追い抜かれるわな
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:05▼返信
スイッチ逝ったああぁ!!
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:07▼返信
※122
最初のレスからしてなーんもわかってないアホなのはわかるよ…糖質系だと思った
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:07▼返信
全部後追いだしソニーのほうが未来見てるな
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:12▼返信
時代がPSPgoに追いついてきたな
PS4やPS5でもDL版専用のハード出していいと思う
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:22▼返信
こんなん出したとこでぶっちぎりの一人負けは覆らんやろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:24▼返信
スコルピオのディスクレスじゃなくてsのディスクレスとか産廃じゃんwwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:30▼返信
大して価格も変わらんだろうにいるか?
と思ったが、よくよく考えたら俺自身も今の世代はDL版しか買ってなかったや
唯、箱○互換が来てもディスクが使えないのがネック
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:34▼返信
※346
アメリカの箱信者のカルトっぷりはスゴイよ
ちょっとツべのコメでやり合ったことあるけどここの豚なんかよりはるかに斜め上を行く
ソースはないけど箱の方が儲かってるとか、MSはいつでもソニーを買収できるとか
もう閉口するしかないキチガイっぷり
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:35▼返信
※359
>ディスク入れたまま起動させるとガチャガチャ煩いのが気になるし
俺もPS4とやらを手に入れてそれに驚いたわ
箱1はそんな音したことなかったからさ
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:36▼返信
※360
で、いつ本気とやらを出すの?(ニヤニヤ)
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:38▼返信
唯一の利点後方互換はどうすんの
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:38▼返信
※375
そらメリケンキッズはやべーだろ。下手したらスワッティングされるぞ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:39▼返信
※366
>BDレス光学ドライブ無し
なんか変な日本語やなw
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:40▼返信
※366
時代がPSPgoに追いついてきたな
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:40▼返信
なんとなくテトリス99をこちらでもしたい気がする
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:41▼返信
※378
情弱ははちまがせっかくリンク貼った過去記事くらい読んでみてはどうだろう
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:41▼返信
PS5は最初からディスクレスモデルを発売してほしいな
価格は通常モデルから7000円引きくらいで、DL優待として通常モデルの価格から10%安くなるとか
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:44▼返信
※370
なんでソニーはPSPgoの時に通常PSPより価格を下げてみたりUMDパスポートとかやらなかったの?
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:45▼返信
※383
要はできないゴミってことだったw
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:46▼返信
※385
しらんがな
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:47▼返信
※385
廉価版出てたよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:48▼返信
スマホやSwitchみたいに携帯するゲーム機ならディスクレスはありがたいけど
据え置き機はディスクでいいわ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:50▼返信
※377
MSってバラマキとか時限独占とかで本気出して惨敗でしょ?
本気出す意味あるか?w
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:05▼返信
ソニーはディスクレスやらないよ
8KBDの映画で稼ぐつもりだから
これ最後の円盤規格だと思うのでマニアは安心して買える
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:07▼返信
ps5はまだディスクだろうな
それかディスクレス版もだすのか
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:11▼返信
いつまでも時代遅れのブルーレイにしがみついているソニー
古臭い企業だ
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:12▼返信
360互換やるためにはディスク必要だし日本ではウケんな
日本はDL版極端に少なかったし
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:14▼返信
※385
いや、PSPGoってただUMDドライブ外しただけじゃないぞ
特に通信周り強化されてたぞ使えるWi-Fi増えてたし
通常PSPなかった、Bluetoothあってワイヤレスイヤホンやヘッドセット使えたし、PS3コントローラー接続して操作出来たし

TV出力あったし、スイッチのパクリ元って言われるくらい当時は革新的だったぜ
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:15▼返信
>>393
任天堂はROMカードっていうねw
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:17▼返信
※393
いつまで経っても10GB越えのゲーム出せない任天堂

PS5だと100GB行くぞって言われてるのに
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:18▼返信
>>393
その時代遅れより低容量かつ高価格なROM使ってるスイッチぇ・・・
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:19▼返信
HDDも500GBの方が高くなって1TBの方が安くなってるのにスイッチは32GBw
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:19▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:21▼返信
>>396
カセットの方が圧倒的に優れてるだろ
ゲームに直接名前かけるのはカセットタイプだけ
ディスクじゃ名前かけないからな
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:26▼返信
pspgoってスカイプ使いとっては神ガジェットだったよな
当時なんかスマホ普及してなかったし
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:27▼返信
>>375
その例だけ聞くと豚の方が基地ってるな
もちろん箱カルトとやらも充分に基地ってるけど
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:28▼返信
ブヒッチの容量なんてPS+のオンラインストレージにすら負けてんぞ(笑)
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:30▼返信
>>404
それクッソ遅いストレージじゃん
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:30▼返信
マイナーハードの劣化版なんか今更どうしろと言うんですか?
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:39▼返信
ps4のほうが圧倒的マイナーハード
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:51▼返信
これの他に次世代箱と高性能次世代箱も出すんだろOneXもこの前出したばかりなのに
金が有り余ってるとこは違うなw
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:55▼返信
箱で任天ゲーが出来るとなるとスイッチが死んでしまう
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:56▼返信
MSハード事業から撤退。フィルスペンサーが公言。。。
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:59▼返信
これは自ら更に売り上げを下げに来ているな
まあ箱1は海外版BD再生する時はリージョンをアメリカやカナダに変えないと再生出来ない上字幕消せないけど
PS4なら何もせず再生出来て強制字幕も消せる方法があるからな
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:01▼返信
内部ストレージがSSDじゃないと相手にすらならんぞ。
DL専用なら最低でも1T用意しろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:05▼返信
これがMS最後のゲームハードになるのか・・・
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:08▼返信
MSはゲームハードやめてサブスクリプション屋さんになるって報道出てるからこれはその専用端末って事だろうな。
しかしMSのゲームってどれも微妙だけど会員集まるか?
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:13▼返信
誰が買うのこれwwwwwwwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:17▼返信
>>415
ゴキブリ以外の全ゲーマー
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:18▼返信
ディスクドライブ外したところでコスト的には数千円程度の削減だろうし
通常版より安くなっても5千円程度かな
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:23▼返信
ドライブ外しただけでそんなにコスト下げられるものなのかと
ソニーにロイヤリティがいまだに入ってるのか分からないけど
デジタル版しか買わない人間がいるのは本当
それならBDD排除した高速大容量SSD搭載機体出した方が良い価格アップしても
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:24▼返信
ディスクレスはパッケージ廃止の意思表明とセットじゃないと意味がない
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:25▼返信
>>416
滅茶苦茶少数派じゃんw
421.ネロ投稿日:2019年03月06日 20:26▼返信
箱自体、役立たんやろ

クソゲー時代でもなあ
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:26▼返信
>>417
BDドライブの原価なんて3ー400円とかだぞ。
下げられても1000円だろ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:30▼返信
映画見るに困るわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:33▼返信
※18うん?それはまずないwww
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:36▼返信
これは、ただの安価版ですぞw
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:40▼返信
ただの迷走だよね
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:26▼返信
箱好きだけど
今更日本でこんなん買うバカいないだろ
Xの廉価版出せよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:38▼返信
※398
そのかわりSwitchはロード時間も無いし快適だぞ。ロード地獄のPS4とは天と地の差があるww
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:54▼返信
UHDBDプレイヤーとしても使えない産廃要らんやろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:00▼返信
家の回線、メッタクソ貧弱だからDL専用とかアカンわ
431.投稿日:2019年03月06日 22:17▼返信
このコメントは削除されました。
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:57▼返信
箱は次世代で終わりだってよ
バイビー!チカくん君たちの事は忘れるよw
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:05▼返信
>>405
オンラインストレージに早いも遅いもあるかよw
遅いんだったらお前の家が糞回線なだけだろwwww
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:12▼返信
※422
その程度でPS4ProにUHDBDドライブ採用しないとかどんだけだよw
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:15▼返信
※431
>定価で19800円くらいなら
もう現在のUHDBDドライブ搭載してる箱1Sがもう199ドルになってる前提でまず話すとこから始めようかw
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:15▼返信
ただの箱ですな
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:19▼返信
DLが増えたとはいえ依然としてパッケージ派も根強いからなあ~?最初から何割かを捨ててるようなもんやな
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:06▼返信
※437
>最初から何割かを捨ててるようなもんやな
それしかなけりゃそれを買うよな 普通はw いったいどんな論理なのやら・・・
「新品買って速攻クリアして売ってそのお金を次のソフトを買う費用に」人間は影響受けるだろうけど、
そこはXbox game passやProject xCloudでカバーする算段なんじゃね?
439.385投稿日:2019年03月07日 00:14▼返信
※395
俺の疑問にかすりもしてなくて草w

×いや、PSPGoってただUMDドライブ外しただけじゃないぞ
○余談だが、PSPGoってただUMDドライブ外しただけじゃないぞ
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 02:23▼返信
>>146
441.にゃーーー投稿日:2019年03月07日 03:31▼返信
MSはゲーム機はええからコントローラーのええのだけ作ってくれ
Xboxコンのいっちゃん新しいヤツいつ出るんや
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 04:12▼返信
PCはほぼディスクレスやし
STEAM以外にもキー売ってるとこ一杯あるから安いとこで買うことできるし
バイオ2なんてグローバル版が5000円ちょっとやった
CSにこだわる理由が無いわ
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 09:38▼返信
いよいよ迷走ここに極まれり、と
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:04▼返信
※418
UHDBDを外すなら相当にコストダウンになると思うぞ?
部品費だけでなく再生プレイヤーのライセンスも不要になるから。UHDBDのドライブだけでも1.4万円、これを調達費で半額だとしても0.7万円コストダウンになる。
でも最安価なUHDBDという唯一の売りを捨てるわけだからなぁ…。
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 15:49▼返信
1つの選択肢でディスクドライブなしあるのはよいね。それでハード価格も抑えられるなら
自分も箱1ゲームはDL買いが100%でこれでもいいけどドライブはあった方が今のとこ安心かな
箱○で買ったFO3やRDRが4k互換でプレイできるのが箱1、サポート最高だからこそのタイプだ

PS4やソニーハードは互換すらないから本体が壊れたら全て買ってきた膨大なDL版がおしまい
現役サポートもいつまでも続く訳ではないから互換でやれる安心感は必須。もうPSなんて眼中にないけど
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 16:18▼返信
※444
>UHDBDのドライブだけでも1.4万円
待て待て 海外の箱1Sの現在の通常価格が199ドル そこからコントローラ60ドル引いただけでその値段になってしまうw

直近のコメント数ランキング

traq