関連記事
【【噂】次世代Xbox コードネーム「スカーレット」の情報リーク!従来型のハードとストリーミング専用ハードが2020年発売か】
【【噂】ディスクレスの新型XboxOneが2019年に発売か 物理ディスク版をダウンロード版に交換できる仕組みも準備中との報道】
【【噂】次世代Xboxコードネーム「アナコンダ」「ロックハート」「マーベリック」の情報リーク!2019年~2020年に発売か】
【新型Xbox、E3 2019でついに正式発表か!?MS「今年のE3はかつてないほど大きくでる」】
【【噂】E3 2019で次世代Xboxが発表されるとの海外報道!気になる発売時期は……】
【【噂】ディスクレスハード『Xbox One S オールデジタルエディション』2019年5月発売か MS専門サイトからリーク】
First look at Xbox One S All-Digital box art; May 7, 2019, launch planned
https://www.windowscentral.com/xbox-one-s-all-digital-release-date
記事によると
・マイクロソフトのニュースを専門に扱う海外サイトWindows Centralが、ディスクレスハード『Xbox One S オールデジタルエディション』について報じている
・報道によると、『Xbox One S オールデジタルエディション』は5月7日にすべての地域で発売予定
・デザインは現在のXbox One Sとほぼ同じだが、ディスク取り出しボタンが無い
・1TBのHDDを搭載し、『Forza Horizon 3』、『Sea of Thieves』、『Minecraft』のダウンロード版コードが同梱される
・現時点での正確な価格は不明だが、Xbox Oneファミリーの中で最も安価なモデルになるようだ
・更にWindows Centralは『Xbox One S オールデジタルエディション』のパッケージ画像を入手。入手先を隠すため、フォトショップで作り直したパッケージ画像を掲載している
定価2万円くらい?
正直、日本ではどんなに安くても売れる未来が見えないけど…
正直、日本ではどんなに安くても売れる未来が見えないけど…
Xbox One X ディビジョン2 同梱版(CYV-00270)posted with amazlet at 19.03.22日本マイクロソフト (2019-03-15)
売り上げランキング: 14,154

💅ぴゅっ🐾た
💅ぴゅっ🐾た
💅ぴゅっ🐾た
💅ぴゅっ🐾🐈あた〜ぁ‼️
💅ぴゅっ🐾た
💅ぴゅっ🐾た
💅ぴゅっ🐾た
💅ぴゅっ🐾👈🐈あた〜ぁ‼️
あんなら買う
ディスクレスだとbd再生にもつかえんやん
💅ぴゅっ🐾たたたた
💅ぴゅっ🐾たたたた
💅ぴゅっ🐾たたたた
💅ぴゅっ🐾🐈あた〜ぁ‼️
💅ぴゅっ🐾👈た
💅ぴゅっ🐾👈た
💅ぴゅっ🐾👈た
💅ぴゅっ🐾👈🐈あた〜ぁ‼️
💅ぴゅっ🐾
💅ぴゅっ🐾
💅ぴゅっ🐾
💅ぴゅっ🐾🐈揚げ焼売
持ってるなら別に買い換える意味なかろ
このディスクレスはstadiaとは全然別だぞ?
よく分からんけど煽っとけってか?
一気に劣勢を挽回できるかもしれん
日本じゃ発売されないソフトもあるんだしもう諦めなよ
そもそも奴らは日本で売る気ない公式のYouTube見てみればわかる
下手すると輸入手続きから必要かも
一気に劣勢を挽回できるかもしれん
ディスクに傷つけずに済んだのに
毎回言われてるよなw
そもそも箱に独占タイトルなんてない
ファーストすらPCマルチやし
キネクト外す→売れない
スリム版発売→売れない
ハイスペックのX発売→売れない
もう何しても売れない
XBOX GO発売!(笑)
他の需要が思い当たらん
DL版専用ならソフトが流通して無くても関係ないし
MSって本当に中古が許せないんだな
PCとスイッチがあれば充分
PCってレアすぎんだろ一般人はどこで買うのかもわからんよ
まあスイッチで糞骨のゲーム配信するらしいしその逆もやるみたいだしな
フリプ用に値段次第では買ってやってもいい
レアなのはゴキステだよ
CESA調べで小中学生は存在すらしらないんだぞ
そこまで追い込まれてたか・・・ソニー・・・
世代末期で次世代箱の投入も噂されてる中、今更Sの台数増やしてどうすんの…
末期なのにパーツが駄々余ってさっさと処分したいだけやで
初期型箱1とかSが発売されて以降もアメリカ国内ですら延々と在庫があって投げ売りまくりだったしな
北米で売れてほしい
どの陣営でもいいので応援するぞ
Win10PCにしちゃえばいいのに
いらね
そこを消していくスタイル
にすれば安定的に収益をあげれるのに
パケ版ゲーム屋に持ってくとDLコードと交換してくれるぞ
ディスク版なんてどこにも売ってないんだし
インディーゲームばかりやるなら箱1の性能で足りるし容量1TB有れば相当本数入るし
日本版が出るのか日本で買えるのか色々と怪しいな
踏み台にしてもいい加減需要ねぇよ
何個も何個も要らんからマジで
製品名はゴミ箱なのにゴミ箱として機能しない正真正銘のゴミ
ボロクソで草
最終的にLiveを畳んでSkype系にシステム統合
そこまで行かないとうま味が出ない
まあ、国内でのoneはそういう市場形成する以前の問題なんだが
だって小売の箱販売スペースほぼねえからな
本物のゴミボックス
知り合いが箱○で楽しんでる
大概のソフトはワンコインだし
一定需要はあるけど遅すぎるよ
唯一の取り柄すら失うのか…
みんな視線は次世代に移って
いるだろうに
唯一の注目は日本で箱Xの初週1639台を遂に破るでサンケタンの自己新記録が出るかどうかw
さっさと次世代機にリソース回せ
XとかSとかわかりにくいんだよ、スパロボかよ
移行まで後5~10年はかかるよw
在庫処分でしょ
そう言う発言する奴がゲーム業界の癌なんだよなぁw
安くても売れんし
1万以上安いなら買うやついるのかな?
でもパッケージ一個も買わないってありえんし
中途半端なもん出すね
通常版でも遊べるじゃんDL版は
PS4で言えばノーマルPS4からディスクドライブ外して
安くした(どの程度安くなるか知らんが)劣化版って感じ
スペックはプロじゃない
PS4をディスクレスにして値段落とした感じ
ネタだと分からず噛みつくなよ
ゲハ厨は盲目か?
と思ったが箱1の中古ソフト扱ってるところあまり見たこと無いし、それで困る人いなさそう
冗談抜きでな。
OneX>PS4Pro>>>PS4>>>>>>One
どれだけ安くしたところでゴミスペックでは売れる見込み無し
>でもパッケージ一個も買わないってありえんし
なんでありえんの?
PCはパッケージなんて買わないよ
同じ表記にこだわるなら
スペック差
OneX>>>>PS4Pro>>>>>PS4>One
こんなもんやで
ロスオデとブルドラをもう一度遊びたい
どこの層に売る気なんだこれ
6・4・1.8・1.2の順やで
まあ、箱シリーズは勝手に解像度下げる機能のせいで最大性能発揮しないがな
おかげで発熱も少なくてチョー静か
ゲーム機としてそれでいいのかは疑問が残るがw
箱1は内蔵ストレージ交換できないから無理だろ
なぜかMSは頑なに内蔵ストレージの交換をさせない方針
同梱がフォルツァホライゾン4じゃなく3なのね ワロタ
マジで?
糞過ぎるだろ
ほんとアホだなゴミMSって
>パッケージに依存しないって意味では実に日本向けであると思う
ほんこれな
ハード後期なら中古も出揃って安く遊べるのにDL専用じゃ余計に高くつく
>ついでにハードディスクドライブも外しちゃいなよ
箱○でそれやってひんしゅく買ってたろ? やるわけ無いべ
「Xbox 360 コアやアーケードのHDD無しは“ミステイク”」 開発者の声
「私はソニーがPS3でしたように、マイクロソフトが、ハードドライブ必須という選択をすることを願っていました。彼らは初代XBOXではそうしました。何故、彼らが360でハードドライブを必須としないという決断をしたのかわかりません」
「開発者は、ハードディスクの利用で利益を得ます。ハードドライブによってロード時間は早くなります。インストールの時間を短くする、という問題には直面しますが、開発者だけでなく、ゲームをプレイする側もハードライブによって利益を得るのです。私は(ハードドライブを必須としないという決断は)マイクロソフトがXbox 360でした失敗のひとつだと考えています」
いくら本体安くなってもソフトがほぼ定価でしか買えないってなると
既存本体+中古本体の組み合わせのが断然安くなるしな
前から気になっててディスク入れ替えしたくない人が狙いどころか
まぁでもそういう人って既に持ってるだろうしいくら安くしても日本では売れんだろうよ
今時、光学ドライブ外した程度で大して価格抑えられないだろ
>ディスクレスとか中古ソフト漁りできないやん と思ったが箱1の中古ソフト扱ってるところあまり見たこと無いし、それで困る人いなさそう
日本の箱1は中古よりDL版のセールが主戦場 だから困ることはほぼ無い
でも箱○の互換があるから箱○の中古ソフトで困るわな DL版無いソフトもあったりするし
どうせソフト取り扱ってる店舗もほとんどないし入門用としてはいいかもね。
使い道なくてもコントローラーだけPCで使えばいいし。
>ディスクレスのハードって小売りは売りたくないんじゃないのか
今までの前例で言うとPSPgoだな
その時小売りはどうだったのか・・・覚えてないなぁ
負け確でも次に繋がるかしれないしね
>HDD載ってるのにディスクレスって名乗ったらアカンやろ
ややこしいから「光学ドライブレス」と言うべきだとは思うが全く浸透せんなw
まぁ後方互換を意味真逆の「下位互換」使い続ける業界やから
>いくら本体安くなってもソフトがほぼ定価でしか買えないってなると
心配しなくてもDL版のソフトはセールで安く買える時代だよ
特に海外じゃ定額制のXbox Game Passあるから 知らなかったらググっとき
>箱って国内累計台数10万行ってないんでしょ?
とっくにいってる
PS4が来週には800万、Switchが770万
集中的にやる予定の一台に絞るって感じで
>Xなら欲しいけどSはいらないな
日本だとすっかりXがSより売れるようになったから同じように考える人は多いだろうね
PS4でProがあまり売れない理由はなぜなんだろう 筐体が大きいからなのか
次世代機は全社ディスクドライブ排除の方向に舵を切るべき
最も厄介な中古市場を潰すことが出来る
店頭ではDLコード入れたパッケージだけ売ってればいい
早くヘイロー新作出せ
>使い道なくてもコントローラーだけPCで使えばいいし。
俺が安売りされてたGクラスタ(コントローラ同梱版)買ったのと同じ理由だw
もしPCで使えるように改良されたエリートコントローラ付ければ爆売れするかもw
早く改良して安く売ってほしいわー
クソ形状の無線コントローラーが精々3000円
無駄にでかくて邪魔で電気代食う粗大ゴミの引き取り手数料-2000円
合計5000円ってとこかな
Sをつける必要なくね?紛らわしいわ
>(『Xbox One S オールデジタルエディション』)UHDBD再生できないならSをつける必要なくね?紛らわしいわ
XもUHDBD再生できるし、Sの名称とUHDBDの関連性無いんだけど・・・
逆にS付いてないと中身Xかと勘違いするだろ
そもそも箱の数が少ないから物好きが興味本位で買ってるんじゃねえの
>次世代機は全社ディスクドライブ排除の方向に舵を切るべき 最も厄介な中古市場を潰すことが出来る 店頭ではDLコード入れたパッケージだけ売ってればいい
ほんこれだが、やる時はSteamのような返品制度込みでやってほしい
1万は超えたらいらんわな
PS4と同じゲームやると明らかに箱の方が劣ってる
お菓子でも入れられるようにして欲しいいな
仕える 侍する 従事する 仕官する 侍従する
入れあげる 貢ぐ 貢ぎ物をする 身をささげる 身を捧げる
財布になる ATMになる パパになる 命を懸ける 身を捧げる
身を賭す 身命をなげうつ 命を捨てる 身命を投げ打つ 身命を擲つ
身命を賭す 命がけで取り組む 挺身する 全てを捧げる 身を投げ出す
そうね
もし返品・中古なしでゴミゲーにフルプライス払ったら
ユーザーの怒りが半端いないからな
今はもしゴミでも中古で売れるってことでギリギリ許されてるところがある
SってSlimって意味じゃねーの?
箱のことはよく知らんが
MSも実情をよく分かってらっしゃる
スイッチも最近になってようやくリア充路線をやめて陰キャキモオタ向けに舵切りしたし、身の丈にあったマーケティングは大事やね
これはぜひまねして欲しいもんだ
でも価格が下がらなかったら意味ないだろうが
5000円ぐらいしか下がらないんじゃないのか
仕える 侍する 従事する 仕官する 侍従する
入れあげる 貢ぐ 貢ぎ物をする 身をささげる 身を捧げる
財布になる ATMになる パパになる 命を懸ける 身を捧げる
身を賭す 身命をなげうつ 命を捨てる 身命を投げ打つ 身命を擲つ
身命を賭す 命がけで取り組む 挺身する 全てを捧げる 身を投げ出す
Xperiaみたいなもんだな
あ、でもコントローラーだけは1番使いやすいか
PC用に買ったけどそっこー返品したわマジ糞コン
>CPUもメモリもHDDもあるんだから対して安くはならんだろ 5000円ぐらいしか下がらないんじゃないのか
今海外の箱1Sが199ドルだから150ドル程度だと効果薄いような気がするわな
コントローラ有線にしたりコストをさらにカットして100ドルきれば・・・
ソニー死ぬだろこれ
これまた幼稚な数字を
逆にばかにされるぞ
そのコントローラだけで5000円越えるんだが・・・馬鹿なのかしら・・・
PS4はとっくに時代遅れの光ドライブをいまだに搭載しているポンコツハード
箱1Xの時もそんなこと言ってたなw
で何時PS4の普及台数を抜けそうですか?w
日本だとどんなソフトでもすぐ過疎ちゃって 損した気分しかしない
ポンコツハードは大作マルチからハブられるスイッチやでw
NECの末期にそっくり
光学ドライブ使ったことないし挿入口に埃たまるから気になる
それに価格より性能だよ、価格勝負するなら基本無料ゲームには勝てない
でもおま国やアスク税でお値段据置なんだろw
任天堂スイッチの廉価版出るぞw
返信ボタン押さないとどこかわからん
いまだにADSLなんて使ってるバカは死ねばええんでん?
まじ宗教じみてる
逆も然りな、むしろ逆の方が多いけど
まあ子供ユーザー多いから仕方ない
BDすら見れなくなったらただのゴミ箱じゃないですか
>xboxLIVE月額800円だからね これが高いし
月額高いから年でしか買ったことないな
年額だと5000円きる
パッケージの売り買いが出来ないからむしろコストが増える気がするけどね
現状でもHDDの容量で別れてるんだから
GKはガイジだからしゃーないw
確かにワイは変態かも...(´・ω・`)
360資産が遊べねーんじゃ微妙では
持ってる上でも箱1とps4向けしかやらないなら
ps4のほうが和ゲするにはいいしな
独占も微妙なラインだし、厳しいままだろうな
どうせ次世代の箱が近い内に出るのだからXを安くすれば良かったのにな
その発言の前にPSPgoが出た時代を考えろよw
今ではネットが当たり前の時代なのに
箱「まだスイッチより売れているのだが」
ネットが普及していない時代なら面白かっただろうなコレ
Google「え?日本ハブだし、売るつもりないし^^」←今ここ。
MS「え?日本ハブだし、売るつもりないし^^」
Apple「え?日本ハブだし、売るつもりないし^^」
こうなるんですね、わかります。
スイッチも子供以外は必要無いが
定期
唯一の売りであるUHDBDの再生機能捨てるとか
今後はディクスレスだけにしとけ
無駄なスペースを食わなくて済むしね
これwww
同じ年間5000円でも人がいない遊ぶゲームないなら意味ないやん
もともとスペースない定期
そういえばそれですげえPS4煽ってたなw
ということはディスクレス箱1はチカニシは叩かないとw
チカニシにしてみれば叩く要素しかなくね?
それを潰してどうするんだ
中古対策で難しいってのは判るけど、中に入れたソフトを遊ぶために、一々ディスクを入れ替えないといけないってのが面倒だ。
使わないでいると壊れるよ
たまに使ってやりな
遊ぶゲームないとか言うのは単なる偏見だしw え?ストアのぞいたことすらない人?
それに月額か年額かの二択で君は何を言っているの?w
>ディスクレスということはご自慢の360後方互換も無理なんだろ?
誤解してるかもしれないが360のDL版はドライブレスだって普通に遊べるじゃろ
直営店にディスクを持っていってDLで遊べるようにうんぬんは日本ではやらないような気もするな
頭おかしいんじゃねえか?
小売りはDLカード売る方法もなくはないけどセールできないのはきついよなー
店で古いDLカードが値下げもされず定価の値札が貼って束で置いてるのを見るたびいたたまれない気持ちになるわ
まぁ自業自得なんだけどな
ライブに入らないと何も出来ないぞ
チカニシとやらはとっくにゴキブリへジョブチェンジ済みだから今さら何を言ってるんだろうと思うw
そりゃそもそも買わないんだから困ること無かろw
お前が何を言ってるんだw
つーか必要ないのに何故ストアを覗くと思うんだ?
やはり痴漢は頭おかしい まあ分かってたが
PS4が今更ジョーシンで21800円だぞ?
誰か買うん?www
ストアも覗かずに「遊ぶゲームない(キリッ)」
キ○ガイかなw
俺もいらない
ちなみに初代と360は持ってて気に入っていたがoneは酷すぎる
oneXを自慢していた人は現状をどう思っているのだろう
思ったほど高性能ではなかった点
>5月上旬に『Xbox One S All-Digital Edition』と呼ばれるディスクレスXbox Oneが発売される予定だという
>ディスクレスXbox Oneは『Xbox Maverick』というコードネームで以前にも噂されていた
以前のリーク:「Maverick(マーベリック)」=現世代のディスクレスストリーミング専用コンソール(2019年春予定) 「Anthem(アンセム)」=XboxOneSのクラウド(Project XCloud)プラットフォーム(2019年後半リリース予定 製造コスト削減に重点を置いて設計) 高性能バージョンも予定あり
ややこしいけどディスクレス(光学ドライブレス)が「マーベリック」、ストリーミングが「アンセム」か
分ける必要ない気がするけどアンセムはストレージも最小限でさらに安価になるのかもね
しかし今箱1Sが199ドルでしょ 150ドル程度ならあんまりメリット無いような・・・100ドル切ってVitaTV並のコストカットって感じだな
コントローラだけで5000円越えてるんだけど・・・w
もし1000円で売ってたら即買いしてコントローラ店に売るのを繰り返すだけで良い収入になるわw
スイッチの幼児向けゲームが楽しい大人ってゲーミングpcなんて持っていないと思う
北米で売れてほしいってお前が買えよ
アンチソニーのMSファンであることがわかる
???
自分が興味持ったゲームが箱ハブかどうかなんて、ニュースやら公式ページやら見れば分かるだろが
ファミ通の発売予定ページとかもあるし
やっぱり害基地は話にならんw
『Sea of Thieves』のローカライズはよ
わざとか、それともあたり悪いのか
可哀相なやつだなー
井の中の蛙ってやつね
まぁ間違いなく日本向けではなく海外の199ドル程度も払えない層向けだろうからね
払えるなら絶対光学ドライブ付いてた方がええ
もう「4」が出て半年くらい経つのにね
>150ドル程度ならあんまりメリット無いような・・・100ドル切ってVitaTV並のコストカットって感じだな
VitaTVコントローラ同梱なら1万5千円
安心しろよ、全世界とは言ってはいるが日本とは言っていない。今のMS日本支部見てみろ、そーゆ事。
PSPGoのころも既に光ケーブルが行き渡ってネットが当たり前の時代になってたが?
PS4Proはネガティブ4Kって聞いたけど
でもクソゲー率が高すぎるPSはディスクレス出しても売れないな!
無理してコメントするなゴミが
松下主導で肝心の映像資産のあるソニーがまるでやる気ナッシングだった高コストのUHDBDにうっかりのちゃったMS…
steamに繋がらない
このキャンペーンで貰える本体は、全体が上品な木目風であるだけでなく天板には刀の飾りも。そして同じく渋い作りの木目調であるコントローラーの中央には力強い「隻狼」の漢字文字が配されています。
『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』テーマXbox One本体プレゼントキャンペーンは、米国及びコロンビア、カナダ在住かつTwitterにて当該ツイートをRTしたユーザーを対象に、2019年3月24日まで実施中です。同等キャンペーンの日本向け開催については明らかにされていません。
渋すぎワロタ(誉め言葉)
と、思うやん?
箱の場合セールで海外ストアがかなり安くなるんや。
去年もACオデッセイ普通版が日本ストア5000円で海外ストア3000円だったからね。まぁこんな事してたら日本で売れへんわなー
しかもゲームパスをまだ開始してない国があるんですよねぇ…。
ストアの箱1ソフトは日本でも安いのちょこちょこあるよね
Rise of the Tomb Raider デラックス版 600円(通常3002円) 備考:PSストアのPS4版6264円
Murdered: 魂の呼ぶ声 324円(通常2160円) 備考:PSストアのPS4版7344円
シーフ 324円(通常2160円) 備考:PSストアのPS4版7344円
別に日本で売れなくても、海外は一定数売れてるんでしょ?
オンライン無料にしろとかはいらんな
PS4も低料金だけど、毎回PSNエラってる印象しかないが、箱はあまりない分払う価値あると思ってるし
ソニーハードは互換すらないから1代のみ本体ごとで全てを失う危険性からDL版が買いにくい
選択肢としてはありだしこれ批判しなきゃいけない奴は追い詰められてるゴキぐらいしか想像できんわ