ジャンプ史上で最強は 高い画力を持つ漫画家ランキング
https://news.livedoor.com/article/detail/16726773/
記事によると
・ジャンプ史上最強の画力を持つ漫画家について探ってみました。
1位 鳥山明
2位 小畑健
3位 村田雄介
4位 尾田栄一郎
5位 井上雄彦
6位 空知英秋
7位 荒木飛呂彦
8位 北条司
9位 冨樫義博
10位 桂正和
11位 岸本斉史
12位 原哲夫
13位 矢吹健太朗
14位 久保帯人
15位 秋本治
15位 江口寿史
17位 出水ぽすか
18位 天野明
19位 堀越耕平
20位 佐伯俊
この記事への反応
・小畑は晩年の手塚がその画力を絶賛、ただし「話の才能はない」と断言された漫画家。ちなみに手塚の評価レベルは嫉妬>絶賛。
・荒木先生と桂先生が低すぎるのでやり直し
・5位までは納得できるけど流石に空知先生が6位はねえだろ。あの人は話はおもしろいけど画力で勝負してる人ではないだろう。
・鳥山明はキャラクターも良いけど「実在しない乗り物」の描写力も高いよね、コミックの空きページや画集でも良く見る、実用性を度外視した二足歩行の乗り物とか好き
・メカデザインに関しては鳥山明ぶっちぎりやろうなぁ…
・原哲夫さんの「花の慶次」「影武者徳川家康」とかは合戦のシーンの書き込みが凄かった気がする。
・ワンピースが上位に来るのは予想できたけど、投票した人は目が腐ってるのかな?
・矢吹神が富樫より下ってそマ?
世代によって順位大きく変わりそうやね
関連記事
【集英社、ジャンプ連載タイトル最新話を無料で読めるサービスを海外で開始 → 日本人差別だと非難殺到】
【アプリ内で『ワンピース』『ヒロアカ』などの600冊以上を無料で“拾って”読める!新アプリ『マワシヨミジャンプ』配信開始】
【大物漫画家「知らない人から結婚式の似顔絵ウェルカムボードをタダで描いてくれと頼まれた。お前のファンだからと無償でいいだろと。快く引き受けないと人間失格?」】
【【漫画家志望者必見】漫画家になるため学校をやめようとする学生に、大物漫画家が「やめろ」と本気でアドバイス! → 同業者も納得の理由に賛同が集まる】
【【画像】『アイシールド21』作者さん「宅飲みに来た漫画家仲間に8歳息子のための寄せ書き描いてもらおう」 → 超大物8人による史上最強に豪華な国宝級色紙が爆誕wwwww】
【【闇】よく模様などで使われる「○○○」、実は集英社では重大なタブーだった!? ついコレを描いた作家は作品ごと消されて、理由は決して教えてもらえない模様・・・】
キャプテン・マーベル MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amazlet at 19.07.05ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-07-03)売り上げランキング: 2
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) 【Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド】 + ニンテンドーeショップでつかえるニンテンドープリペイド番号3000円分posted with amazlet at 19.07.05任天堂 (2019-06-27)売り上げランキング: 3
充電式ブロワ コードレスブロワー 無段変速 充電式 風量調整可 20V KIMO バキューム 本体付属バッテリ1個搭載モデル (ブロワ本体+バッテリ+充電器)posted with amazlet at 19.07.05KIMO 売り上げランキング: 259

画力=絵で表現する力だよ
これは相当広い意味での絵を描く力ってこと
つまり当然そこにはデザインセンスも含まれてる
あの漫画は絵で売れとったやろ
同人作家よりも格段に劣ってるwww
誰も注意できなくなったか?
派手さはないが絵柄が安定してて荒れないところとか
3位が悟空を描いた時はネット民が大絶賛だったのに
4位が悟空を描いた時はネット民が阿鼻叫喚になった
まぁ最近は1位が悟空描いても「コレジャナイ」って言われるが
尾田は漫画絵評価なら表現力かなり高いと思うが、どうなんだろうな。村田とか岸本とか絵は綺麗だが漫画的な迫力に欠ける。
これ
小畑健と大暮維人は別格
曖昧なじゃないと順位付けらんないからでしょ
代償にこの人は字が園児並に汚い
岸本より上はないわ
画力どころか表現力すらどんどん劣化してるし
調査期間:2019年5月30日~2019年6月13日
※31見たら信憑性が皆無じゃねえか
はぁー?他にありえないやつがいんだろ禿
「絵のうまさ」じゃなくて「画力」。つまり、絵に含まれるパワー
バランス感や上手い下手じゃなくて、読者に影響を与える絵がもつチカラ
で採点するのだから、絵のうまさは関係ない
鳥山明の絵は、他と比べものにならない魅力を感じるし、群を抜いている
絵が読者に与える影響度とする【画力】ならまあこれでいいと思うとくに鳥山明は文句なし
おかしい
オラ、ドラゴンボールが大好きなんだよ。もうね、ほんっと、本当~に、すっげー
まじでとんでもねえぐれぇ、でぇ好きなんだ。なあクリリン、修行すっぞ!
2位以降.その他大勢
もう。これでいいよ
デッサン的画力と漫画的画力で分けた方がいいと思うんだが
12位あたりが妥当ではなかろうか。
オサレや秋元先生もだけど
功績も後の影響もデカすぎてこの手のランキングでは誰も抜けんだろう
だからおまえらそんなにマジになって怒るなw
2位から下のランキングはテキトー。だれもマトモに納得してねえから安心しろ
1位はその通り。不動の1位。神。上手さじゃなくて魅力。悟空の魅力がハンパねぇ
にしてもまつもと泉とか出てこないんだな
しかしそれでも鳥山明の描く絵がどうしてこんなに評価されるかといえば、それは「魅力」
ドラゴンボールをはじめ不思議な「世界中の男の子たちを惹きつける」魅力が宿っている
驚くべきかな鳥山明本人はものすごい陰キャで信じられないギャップを印象付けるが
それがまた最高。レジェンド中のレジェンド
幽白の仙水編とかコムギ、メルエムの最後のシーン辺りで評価されたんじゃない
最近のキッズはあれが画力高いと思うのか
目が腐ってる
余白を効果的に使える人だったから
週刊誌の申し子みたいな人
って言う反骨心あふれる若造の輩もいるだろうけど
そんなにすげーんか?と言われれば、そんなにすげーのさ
わりいなじっちゃん。オラ、ワクワクすっぞ
作画担当だしね
そういうのとはちょっと仲良くなれそうにないな
やっぱドラゴンボールは全男子共通の宝ものみたいな印象あるわ
お前らに何が見えてるのかわからん
このこどおじさっきから同じコメント何回もしてんのうけるww
僕ちゃんのドラゴンボールしゅごいでしゅーww
でもそれがいいんだよな少年コミックの王道は
さすがにそれはなかったようで安心した
だから、もうこれでいいんじゃない?2位~20位は正直どうでもいい
鳥山明がぶっちぎりで1位という真実は守られてる
もっと下やろな。知らんけど
鳥山明が1位だからべつにいいけど
ほかはお前たちが好きにランク付けすればいいんじゃないか?
この結果は無視しておまえらが好きに自由に決めればええがな
1位だけはこのまま確定だけどね
鳥山明最高 鳥山明最高 鳥山明最高 鳥山明最高 鳥山明最高
鳥山明最高 鳥山明最高 鳥山明最高 鳥山明最高 鳥山明 最高ー!
他はおまえらが好きに順位変えていいよ
それでも1位はこのままだろうけどねー
残念
そこは譲ることはできんぞカカロット
ゼットマンとかかなり描き込んでたけど、
そのコマで何がおこってるのかとか、すごくわかりやすかったし。
あと、森田まさのりがいなくない・・・?
ギニュウ「チェーーーーーーーーーーーンジ!」
俺もそろそろやべーな
歳だわ
全盛期はすごかったと思うのに
やっぱ書類送検されたのが痛かったかな
好っきやわ~この辺り。ワイおっさんだと自己紹介
今はしらん
ワンピの人だったら普通に桂の方がうめえだろ
ワンピの人は上手さよりもセンスでやってる人ちゃう?
自分が魅力を感じない漫画の奴は下位になるだけだよなw
ぶっちゃけそこに画力の客観的な評価は存在しないw
4と6は無い
信者乙
普通に読んでポイ捨ててたが貴重な体験だった
冨樫も幽遊後半から雑になって擁護はしない
尾田栄一郎はないわー
70巻過ぎてもキャラの顔が安定しないっつーのはもう
10代〜20代前半ぐらいの人は萩原一至がジャンプで連載していたこと自体知らなそう……。
萩原は画力に関しては群を抜いていた。ただ、近年は趣味に走りすぎて内容が支離滅裂。
勘違いしてる奴多いな
尾田が上位にいるのはそういうことだ
言ってる事が意味不明。
WJ限定だっていってんだろうが知恵遅れ
本人も迷惑だろう
空知は嫌がらせとしか思えないw
オレンジロードは好きだが、絵が良くなったのって萩原が参加したおかげだろ
人気だけで底上げするんならランク付けなんていらねぇよ
だったら尚更駄目だな
なんだよ、あのクッソ読みづらい漫画
知ってる漫画家ランキングみたいな事になってんじゃねえか
井上さんやろ
4位尾田
6位空知
9位富樫
は?死ねよ
人情を利用するな
「週刊少年ジャンプ史上」だから
元記事くらい読めよ
村田雄介も居ない
尾田栄一郎が4位なのは解せぬ
なんかお前人生辛そうだな
好きだったけどお前らがあまりにも他の漫画とは違う!ドラゴンボールの絵は神なんだ!とか言うからキモくてちょっと冷めたわ
他の漫画家に失礼だろ
この中で劣化してないって断言できる人知りたい
ほとんどの人は全盛期は上手だよ
鳥山は漫画は大した画力ないぞ、一枚絵が尾田みたいに秀逸なタイプ
尾田がこんな上とか草草の草
「ハ◯ーポッター」の新シリーズの「フ◯ンタスティック・ビーストと◯法使いの旅」のモチーフ(テーマ?)に
なった絵を描いた人(素人??)が、いるらしい?????けど、その人の方が上手いかも??????
小田は独特ではあるけど画力高いわけじゃないし冨樫も画力で人気あるわけじゃない
空知に至っては論外
画力無いランキングトップ層だぞあいつ
読みにくさランキングじゃないんだろこれ?
イヤイヤ漫画のひとコマだけでも一枚絵並みの上手さだぞ鳥山は
むしろ一枚絵をつなげて漫画にしてた特に初期
ディスコミ時代の植芝理一に通じるものがある
そりゃ桂正和と比べられたらなぁw
話は後からついてくるし桂君は絵が上手いもん、とか編集に言わしめてたしな
え?DBの絵が神じゃないとか目が腐ってるとしか思えんぞ?
は?神は矢吹神? 失礼しました。
大事なのは売れるか売れないかの結果だけやぞ
冨樫と争えるのガモウぐらいだろ
それでもガモウには絵に対する愛があるからまだ上
上手い下手いと画力は違う
ピカソでもみとけ
そもそも画力自体が曖昧な表現なので
違うも違わないもない
タイバニのデザイン、桂って気づいてる?ねぇ??
キャラデザは絵の上手さ
アニメーターは画力
綺麗な絵を描ける人は沢山いるけど
ああいう絵を描ける人は少ない
別に悪いことじゃないが画力は重視してない
1ミリも参考にならんわ
セリフが簡潔な漫画家ほど画力があると思う
絵で表現しきれないから解説が必要なんだし
画力ってそういう事でしょ
萩原一至も90年代の漫画界にセンセーショナルを起こしたとまで言われてんのに
アスペか
画力って、出来るだけ癖がない画を描ける人って気がする。
癖がないから、読みやすい(見やすい)
読みやすい(見やすい)画を描ける人が、画力が高いと言っても良いかな?
力強く感じることが出来る絵を描く感じかな?
本人でも書けない構図が死ぬほどあると公式で語ってる
芸実人 芸運人 芸才人
芸質人 芸品人 芸器人
芸力人 芸理人 芸非人
芸情人 芸意人 芸知人
レベルEとかのリアルタッチというか劇画風の絵のときはほんとに上手い
萩原一至は週刊でも描いてるぞ
上手い奴ほど「自分は下手くそ」って言う
本当に上手い奴は自分より上の相手しか見てないからな
一般にはどれも画力って言われるからな
1つのパラメーターだけで競争できるランキングじゃない
鳥山まそこ含めて圧倒してうまかった。
悟空vsベジータとかほんと神がかってた
逆に小畑や荒木なんかはその辺かけてるからないな
ジャンプに鳥山以上がいないだけ
無価値
絵で手に入れた信者数も
また画力に含まれるってこったな
こんなもんどこまで行っても主観だし
そもそも画力高くない人がランクインし過ぎやけど。
漫画好きだから選んでるだけでしょこれ
自分勝手な人の仕様
わがままで自分勝手
わがままで自分勝手の仕様
わがままで自分勝手 わがままで自分勝手の仕様
大大大大大大大大自分勝手な人 巨巨巨巨巨巨巨巨自分勝手な人
超超超超超超超超自分勝手な人
大大大大大大大大わがままで自分勝手 巨巨巨巨巨巨巨巨わがままで自分勝手
超超超超超超超超わがままで自分勝手
一番わかり易いのはセリフを全部消してストーリーが分かるのが画力がある漫画家だと思う
つか村田除外すんな
クソランキングやんけ
自分勝手至上主義
自分勝手市場主義
自分勝手第一主義
自分勝手強制主義
自分勝手完全主義
自分勝手中心主義
ゼットマンの桂正和先生
ToLOVEるの矢吹健太朗先生
あと東京グールの人
あと終末のハーレムの人
ドクタースランプをアニメ化することになってアニメーターが絶望した話とか知らんのだろうな。
全員が全く同じテーマで描かない限り結論出ないだろ。
しおらしい しおらしいの仕様
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨厚かましい
超超超超超超超超超超超超厚かましい
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨しおらしい
超超超超超超超超超超超超しおらしい
だから、それだと尾田は絶対に4位にはなれない
圏外だろ
忖度至上主義
忖度市場主義
忖度第一主義
忖度強制主義
忖度完全主義
忖度中心主義
やはりオンリーワンの魅力的な画力を持ってるヤツらが候補だよな
まぁ鳥山明だわな
めんどくさいから描きたくないだけやで
真逆だよ画力はクセがあるなし関わらず説得力があるもの 絵画をみろ
もう昔ながらの画力しかないやつを誉める風潮には飽き飽きだよ
だから漫画の絵の進化止まってんだろ、ジャンプの発行部数も落ちていくのも仕方ねーわ
おバタのほうが鳥山よりうまいじゃん
ついでに言うとその三人はアニメでいう「中割り絵」で漫画を描いている人たちでもある
鳥山はコミックイラストレータとしては一流だが画力一番は違うかな
知名度+センス≠画力
デッサン力+センス=画力
【都合の良い現実】
知名度+デッサン力+センス=画力
但し納期
クソワロタ
相変わらずヘタクソな汚駄が入ッてるし。
禿山や汚駄より遥かに巧いのに。
完全オワコンや
ほとンどアシ任せヤン
ならパクリで奇形不細工しか描けない汚駄は論外
ジャンプじゃないから
禿山や汚駄より遥かに巧いぞ。
仕上げてるのはアシだぞ
禿山は雑で安ッぽいし陰影やトーンが使えンやろ。サイヤ人以外はハゲしか描けンし面倒臭がりだしプロ根性がない。
キャラデザはワンパターンで判子顔。
小畑は劣化しただろ
顔のパーツが歪ンでンだけど
古過ぎて知らンしジャンプで連載してないだろ
改めて観てみたらヘタクソで笑うゾ。
1位は断じてない。
他の漫画観たほうが良いぞ。
ナルトしか観てないなら岸本の画力しか知らンだろ。
大暮はジャンプじゃなくてマガジンだぜ。
萩原はとッくの昔にオワコン化して忘れられてンのさ。
荒木ヘタクソやろ
描いてねーだろ。ドンな雑誌だよ?
絵を食べたのかお前?
手抜きを極めた面倒臭がりだゾ