• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






・目をつぶって片足立ちになって
・声を出して30秒数えると ・めんどくさいが消える


これは「めんどくさい」という感情を忘れるテクニックなんです。

「めんどくさい」って思えるのは、自分の脳に余裕があるとき。
その余裕で本来考えなくてはいけないこととは別に
「めんどくさい」ということを考えてしまっているんです。
自動車で言えばアクセルとブレーキを
同時に全力でかけているような状態ですよ。
これは疲れますよね。

この方法で「めんどくさい」を考えている余裕が消えます。
この方法は、脳のいろいろな場所を同時に使っているので、
脳が一気に活性化されます。
使えるテクニックなんですよ。



  
  
  


この記事への反応


   
これやるのがめんどくさい人多そう
 
これをするのもめんどくさいって人は
目を閉じて片足あげて数を数えると
めんどくささがなくなるのでオススメですよ

  
部屋の片付けがめんどくさいって思う時は、
考えてる時間が勿体ないので、
片付けながら「めんどくさいなー、いつ片付けようかなー」
って考えながら片付けてます。
意味が分からないかもしれませんがこれで生きてます。
考える片手間に片付ける。
考えている段階なので考えがまとまるまで片付けます。

  
これ読むのもめんどくさい!
  
精神的悩みが、
肉体的手法で解決するって意外にありそう。

    
生きることも面倒なわたしにも効果がみこめるのでしょうか
  
不思議と効果ある
これすごいな





hokutono-ken


精神の不調が
身体を動かす事で脳に作用して
結果的に精神も治るってよくあるそうだな
でも、『北斗の拳』のゲイラみたいな反応多すぎw



Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ
任天堂 (2019-11-01)
売り上げランキング: 1






コメント(124件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:01▼返信
任天堂最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:01▼返信
これでまた一歩、ニンテンドースイッチが覇権に近付いたな。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:02▼返信
こち亀にこんな話あったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:03▼返信
まず片目閉じて後ろ足1本立ちができない すぐこけそうになる
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:04▼返信
>目をつぶって片足立ちになって声を出して30秒数えると
30秒数えきるまでやらないといけないなら無理だわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:04▼返信
すげえええええええええええええええええ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:04▼返信
それやるのがめんどくさい
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:04▼返信
これ自体面倒くせ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:06▼返信
めんどくさいどころか、検討に値しない
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:06▼返信
>>2
殺人会社バカ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:06▼返信
氷河期に走り回ってもカロリーの無駄だったんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:10▼返信
任天堂ソニーMSゲハ宗教も面倒くせ
13.投稿日:2019年07月13日 08:11▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:11▼返信
ゲハ連中は病人
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:11▼返信
これやるのがめんどくさいで終わった
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:12▼返信
えーこれやるのめんどくせー
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:13▼返信
30秒近くなると集中しないとよろけてくる
これが精神統一的なアレなのかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:14▼返信
ホント、これをやるの面倒くさそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:15▼返信
スターウォーズに似たようなキャラ居なかった?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:15▼返信
クソ記事書いたちまき罵倒するのも面倒くさい
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:16▼返信
めんどくさい人間はこういうことすらめんどくさくなるので解決しない
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:18▼返信
そもそもこのポーズをするのがめんどくさいわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:21▼返信
脳科学なんていう学問はありません
エセ科学を広めるな馬鹿タレ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:22▼返信
めんどくさいとかどうとか以前に、絶対コケる
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:24▼返信
まんどくさい~
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:25▼返信
この前見た「頭のなかで10秒カウントダウンして四の五の言わずにそれにとりかかる」っていうやつのほうが楽で効果的だわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:26▼返信
目をつぶって片足立ちを30秒維持って大変だぞ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:26▼返信
休みで朝酒あおってたからこれやったら
コケて負傷したわふざけんな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:28▼返信
目瞑るとバランス感覚落ちる上にその状態でそもそも30秒も無理なんやが
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:30▼返信
>>1
詐欺迫
百万ゲット!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:30▼返信
これがもうめんどい
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:30▼返信
逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちty-・・・

働かなきゃダメだ 働かなきゃダメだ 働かなきゃダメだ 働かなky-・・・

33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:30▼返信
やるならこけても大丈夫な場所でやれ
無理に頑張るとまじでこける
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:35▼返信
無駄に疲れて更にやる気なくしたわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:40▼返信
めんどくさくて3文字しか読めなかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:44▼返信
眠るのが一番 
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:45▼返信
日常がめんどくさすぎて死にたい^^
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:46▼返信
はぁコメすんのもめんどー
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:49▼返信
めん
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:52▼返信
これやるまでが大変だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:53▼返信
思っていたほど片足で立てないことに軽く衝撃を受けた。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:54▼返信
お前らめんどくさすぎで草
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:58▼返信
これやってるやつを馬鹿にする類だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 08:59▼返信
全然消えねぇよ死ね
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 09:03▼返信
ちまきちゃんの『喘破』を突いてやろうか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 09:05▼返信
これやるのがめんどくさい
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 09:05▼返信
うつ病の人にも効果絶大な気がするわ
あんなん持ちようやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 09:11▼返信
やってみたけどゴミ捨てるのめんどくさいままや
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 09:12▼返信
そもそも難易度高くて出来ない
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 09:12▼返信
こんな漫画のネタ知ってるって記事バイト相当なおじさんなのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 09:12▼返信
ここまでヤメタランス無し
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 09:13▼返信
存在自体がめんどくさい
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 09:21▼返信
これをやろうと思えた時点で既に面倒くさいは解消できてると思う
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 09:24▼返信
コメント書くの
めんどくさい
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 09:33▼返信
声を出すとあるけど何でもいいん?
あーーーーとか
うぎょえーーーとか
やるぞ!やるぞ!やるぞーーとか
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 09:34▼返信
それをやるのがめんどくさい
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 09:42▼返信
アクセルとブレーキの下の文、日本語おかしいだろ、、
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 09:43▼返信
>>41
おまえおっさんだろはやくしねや
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 09:44▼返信
>>55
声を出して1,2,3…って30秒数えるんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 09:46▼返信
目をつぶって片足で立つの難しいけど目を開けてるとなぜか簡単だってこと発見した
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 09:46▼返信
やる気とまではいかないけど
眠気ざましにはなるかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 09:51▼返信
やったけど左足だけコケそうになった
最近運動不足すぎるんかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 09:55▼返信
あのさぁw
そのポーズめんどくさいんだけど。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 09:59▼返信
確かにこれをやると将来への絶望感が消えなんでもやってやるかという気分になるな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 10:05▼返信
やってみたけど、 目を閉じたまま片足立ちで10秒もたん・・・  おっさんにはムリだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 10:07▼返信
これを読んでやってみようと思う人は大丈夫だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 10:12▼返信
「これやるのがめんどくさい人多そう」という第一コメに不覚にも笑った。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 10:14▼返信
茂木健一郎「どゃ、エエ事聞いたやろ」
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 10:18▼返信
ああ。今やったけど、なるほど。三半規管だわ。バランス感覚
この「やってみて!」という宣伝は、なんか洗脳みたいでいやだから
オススメはしない。でも目を閉じた暗黒空間で片足バランスを保つ
感覚刺激があったことは、報告しておく

70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 10:20▼返信
で、やってみたけど、いま途中までやってた作業が
やはり変わらずめんどくさいか、めんどくささが無くなったか、といえば、
やる作業は変わらないので、やはり、めんどくさい。と思う。
ただ、体は軽くなった気がする。まあ些細な運動不足の解消レベルだな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 10:22▼返信
「めんどくさい」と思う感情は、変化なし
ただ、体の”けだるさ”は、すこし軽減された
ラジオ体操した感覚と、ほぼ一緒でした
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 10:27▼返信
目を瞑って片足で立つの、けっこう難しくて、グラつくのな
ぼーっと突っ立ってるだけと思いきや、意外にエネルギー使う
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 10:33▼返信
これは効果ある!!!!!!!!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 10:34▼返信
脳科学者ってまずなんなんだよ
国家資格でもないし、占い師の親類やん
なんでそんなチンピラの話を真面目に聞くねん
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 10:36▼返信
めんどくさくてタイトルしか読んでない
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 10:38▼返信
やる気の問題だからなにやっても面倒なものは面倒だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 10:39▼返信
「はぁ、そんなことするくらいなら○○やっちゃうか」って思うって意味?
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 10:40▼返信
>目をつぶって片足立ちになって
これ地味に難しいぞ、一瞬ならいいけど視覚情報が途絶えるとバランス感覚が鈍い奴(例:俺)はすぐに倒れる
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 10:43▼返信
めんどくさいという思考は、相手の思いも計算してこそのめんどくさいだからな。
そこんとこ大事にしていこ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 10:44▼返信
びっくりするほどユートピア理論やな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 11:00▼返信
めんどくさいならそのまま何もしなくていいよ
そんな奴はそのまま無駄に人生を終えてしまえばいいだけだし
それで他の誰も困らないしそもそも必要としてないよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 11:03▼返信
>>81
めんどくさいやつだなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 11:21▼返信
もfでいおとあkすげえばあばあうぜえ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 11:29▼返信
体を動かすと精神的に楽になるのはわかるが、
めんどくさいというのはそれはそれで大事な感情だと思うんだけどなー
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 11:33▼返信
やってみたいけどめんどくさいな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 11:38▼返信
大声出すのは脳に刺激を与えるからいいかも

「明日から本気出すー!」
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 11:38▼返信
その脳科学者ってもしかして……
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 11:43▼返信
目つぶって片足立ちって意外と難しいね
プラシーボかもしれないけど多少頭がスッキリした気がする
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 11:43▼返信
これやってみたいやつ感想教えて、自分でやるの面倒くさいから
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 11:45▼返信
脳科学者ほど怪しい仕事は無いわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 11:55▼返信
脳科学者(笑)
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 11:57▼返信
ジェノサイッ・・・カタッ!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 12:14▼返信
30秒もできないよお
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 12:47▼返信
論文試験で書くのめんどくさいって思ったときは、もっと効率の良い文章がある時だから、消したくないね。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 12:57▼返信
その場から動こうとする意志を持ててそれを実行できるならそれは軽症例。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 13:21▼返信
この一歩が踏み出せてれば何の問題もない。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 13:28▼返信
やったところでめんどくささは消えなかったが?
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 13:33▼返信
目をつぶって片足で30秒立てる人間はまれ
つまりめんどくさいを忘れられる人間もまれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 13:48▼返信
目をつむって片足立ちはできるが
なぜか数を発声するとバランスとりにくくなるな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 13:57▼返信
もうちょい手軽な方法考えろよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 14:35▼返信
めんどくさいは感情じゃないんだよ
感情を失ってめんどくさくなるんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 15:08▼返信
そんなめんどくさいポーズやるならそりゃめんどくさいって感情も半減するわな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 15:33▼返信
したけど全然だわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 16:04▼返信
脳科学者? 名前出せよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 16:05▼返信
「めんどくさい!息をするのもめんどくさい!」

「そうだ!息をとめよう!」

「ぷはッ!殺す気か!!」
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 16:27▼返信
>>104
おまえソース元見ると死ぬ病気なの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 17:26▼返信
こんなことを実際に行動に移せる人はなんだかんだちゃんとやれる人なんだよ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 17:47▼返信
まあ余裕ない時ほど能率上がるのはそうだが
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 18:04▼返信
呼吸するの('A`)マンドクセ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 18:48▼返信
何もしないでぶち込まないとめんどくさい
111.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年07月13日 20:11▼返信
誰も何も言ってないが、面倒は合ってる漫画コマサムネの変種が、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も、オレ的ではコマ寄り品種をデマ記事のほかはちまでも見る品種を人が死んだ記事だけでなく果てには人を殺した記事、はちまでは胸糞記事と性的暴力記事で決まってサムネにする、など月に1度は必ず事ある度に全く無関係の記事のサムネにするもので、はちまでは2019.6.20 13:30記事が最新の確認、このサムネは2019年内はこれが1記事目
はちまではまだ、人or動物が死んだor殺した記事、などのサムネになっていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 20:26▼返信
騙された!消えないじゃないか!
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 20:39▼返信
「めんどくさい」というのは嘘吐きの言葉なんです
、と一日に一万回唱えれば「めんどくさい」という感情は消えますよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月13日 21:03▼返信
>>5
めんどくさがりやがこんなんいちいちやらんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 00:20▼返信
自律神経失調症の人には難しい方法だな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 01:27▼返信
幼稚園の頃から息するのもめんどくさいと思ってたけど
これでもう大丈夫だね
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 03:30▼返信
なんだそれちょーめんどくせーわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 03:32▼返信
めちゃくちゃなこと言ってるし。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 09:47▼返信
バカにされてるだけやぞ(笑)
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 10:24▼返信
これ、運動不足のデブには不可能だわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 11:13▼返信
>>2
酷評のマリオメーカーのレート対戦に震えろ
まぁ動画映えはしてるけどなクソゲー過ぎてGetting Over Itみたいな感じになってる
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 16:58▼返信
話にならないほど効かないな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 05:11▼返信
会社でやったら陰口叩かれた・・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:26▼返信
無能な働き者になるくらいなら死ぬほどぐーたら寝まくってやるぜ!!
というくらいに面倒くさくなろう

直近のコメント数ランキング

traq