• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
小説版『ドラクエV』の作者、映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』製作委員会を提訴!主人公の名前「リュカ」を無断使用か

映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』酷評されてしまう「オチで全て台無し」「比較対象は実写版デビルマン」

映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』堀井雄二氏「ゲームを知らなくても楽しめる作品にして」山崎監督「おかのした」 →結果wwwwww

映画『ドラクエユアストーリー』が酷評された結果、各種ゲーム売上ランキングで原作『DQ5』の順位がとんでもないことにwwww

映画『ドラクエ ユアストーリー』山崎貴監督「原作は大ボリュームだけど分割して作る気はなかった。ドラクエだけに関わってられないので(笑)」  → その結果がアレwwwww

【超悲報】映画『ドラゴンクエスト ユアストーリー』、あの超大手ゲームサイトにもボロクソに酷評されてしまう! 「ゲーマーにとっては熟成させたゴミ」wwwww







株式会社白組のコンポジター、大久保榮真さんより

https://8card.net/p/eisin
caa62af543275715181fdcea8af64eba





ユアストーリー酷評してる奴らに「大人になれ」ってリプライする遊びやりてー。けど怒られそうー。




CGアニメーター熊本周平さんとエフェクトアーティスト米岡馨さんの会話







更に大久保榮真さんが参戦

「いや、あのラスト無ければ超凡作になってたと思うよ。ほんとうらやましいわあー!」

「これなんだよなぁ」







この記事への反応



クリエイターが作品を大衆に批判されておこなの?
大人になれよ。


まず、あなたが大人に、なってどうぞ

うわあ…
制作側がこんなこと呟いちゃうなんて


大人の鑑賞に耐えない作品に携わってて笑う

ドラゴンクエスト ユアストーリーの制作側は、やっぱりこの意識で作っているのかと思うと、マジで悲しくなりますね……

これは、煽りとして運営に報告させてもらいますね。
酷評だろうがなんだろうが批評するのは自由です。


他人の褌履いてクソ映画作って見事失敗!
大人になりましょうね~


その前にマトモな仕事しましょうね
子供じゃないんだからさぁ


評価を素直に受け止められる「大人になれ」よ

ブーメランで草

あ ほ く さ
辞めたらこの仕事


ご自身にガキの自覚無いのが草草の草ですね。 ひょっとして効いてたの?笑

童心に帰るための映画じゃん
頭おかしいんじゃないの?







スターウォーズEP8の監督みたいなメンタルしてんな



【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch
スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 37



コメント(454件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:51▼返信
プレーリードッグ可愛スギィ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:52▼返信
そもそもドラクエファンは主人公が喋るアニメなんざ元から見る気が無い
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:52▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷💦
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:52▼返信
なお鍵逃亡
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:53▼返信
ネットで見たネタバレだけで叩いてる奴は
エアプネガキャンしてる任天堂信者と同じところまで落ちてることに気付いて欲しいね
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:54▼返信
もう、映画つくるなら身内で上映しろよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:54▼返信
できたじゃないか。
良かったな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:54▼返信
5ファンじゃなくて良かったわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:55▼返信
>>5
逆張りガイジきた
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:55▼返信
面白いと思ったけど最後のアレがなかったら凡作だったのは同意
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:55▼返信
制作者が原作エアプの時点でオリジナルとはかけ離れてるんだよな
制作スタッフは二度と版権物に関わらないでほしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:55▼返信
は?
見てくれたお客さんバカにしてんのか!
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:55▼返信
やっぱりこういう津田大介みたいなやつが作ってたかw
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:56▼返信
ガキは自分じゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:56▼返信
>いや、あのラスト無ければ超凡作になってたと思うよ
これは合ってる
あれが無かったら話題にも上がらない駄作
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:56▼返信
映画のオチも、この発言も
ドラクエというより金を払って観にきた客を馬鹿にしてるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:56▼返信
見る価値すらないゴミ。
以上。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:57▼返信
元ネタがVで懐古誘っといて大人になれとは頭おかしいんだな、ほんと
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:57▼返信
最後の10分がなければ超凡作

最後の10分までのドラゴンクエスト5の部分は全て凡作で監督オリジナル部分の引き立て役にすぎない

これスクエニブチギレてもええやろ
原作レ◯プやわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:57▼返信
評判だけ見て批判してる連中にならまだしもちゃんと見て酷評した人にまで向けた発言だよなあこれ
スクエニに関わる奴ってヤバいのばかりだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:57▼返信
ヨシヒコが出てるからまともなのかな?って思ったのにな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:58▼返信


「ドラクエ5」のCG映画『ドラゴンクエスト・ユアストーリー』さん、ツイッターで業者を雇ってガチステマをしてる疑惑が出てしまう・・・


23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:58▼返信
なんだろう
けもフレ2の時と同じニオイを感じる
スタッフのキチガイ度といい
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:58▼返信
鍵かけ逃亡して草
ほんましょ~~~もないな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:59▼返信
わりと肯定的に作品を評価してたつもりだったが、こいつのコメントを見て気が変わった
やっぱクソ映画だこれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:59▼返信



      Nゾーン


27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:59▼返信
>>15
いや、同じようなネタは今までも沢山あったから斬新ってわけでも…
SSSSグリッドマンとか最高だったしな
どっちにしろ凡作だよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:59▼返信
クソなのは映画の中だけにしとけよクリエイター未満
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:59▼返信
ここ最近のドラクエ関連ボロボロだな・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:00▼返信
>>1
ゲームの世界ってオチなんでしょ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:00▼返信
Nゾーンの人間はこんな奴等ばっかりだな!あっ、人間じゃなく豚か
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:00▼返信
結局ウチらクリエイター、創作する人、お前らと違う(ドヤッ)っていう高尚な意識をお持ちな方々が作られた作品だったって答え合わせになったね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:00▼返信
こんな頭悪い奴に作らせるなよ、、、
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:01▼返信
純粋な日本人なら恥を知るべき
35.投稿日:2019年08月08日 01:01▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:01▼返信
あれが大人のオチってやつか
随分チープなんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:01▼返信
映画の成否は動員数及び興行収入です
内容に関する賛否なんてどうだっていいんです
ドラクエっていうこの上ない下駄履いてるんだから天気の子は越えなきゃ失敗だわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:01▼返信
商業的に行き過ぎた結果やろうなあ…
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:01▼返信



    ドラクエまでオワコンにするNゾーンパネェなw


40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:02▼返信
10分ネタバレ頼む
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:02▼返信
ドラクエ10オワコン化、岡本Pイキリツイート炎上、某Pの枕営業疑惑、映画関連

酷いなドラクエ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:02▼返信
観てないけど批判されて反応する時点で
実は自分でもゴミだって気づいてるんだよなぁw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:03▼返信
スタッフさんそんなに批判されたのが悔しいのかよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:03▼返信
そもそもよくまぁ見る気になるな、気がふれてるんじゃねぇの
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:03▼返信
ドラクエはもうDQ11Sからして客馬鹿にしてるからな
Switch持ってないと聞けないボイスドラマとかクソ舐め腐った時代錯誤な事やってるし
今まで全てのファンがボイスドラマも平等に買えたのに
任天堂に毒されるとこれだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:03▼返信
なお何故か観に行くという同ツイートが同時間に大量発生してしまった模様
必死やねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:03▼返信
>>5
ネタバレ部分で全てを台無しにしてるんやでw
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:04▼返信
これって熊本って人も実は煽ってる認識であってる?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:04▼返信
関係ないけど須藤監督やっぱ滅茶苦茶有能だったのを思い知らされた。原作者が改変しようとしたのを自ら止めファン納得のクオリティ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:04▼返信
なんつーか、ここまで見事に嫌な予感的中したの初めてかも

予想より遥かに酷評で炎上してるが
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:04▼返信
素人が作ったのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:04▼返信
デビルマンと比較されてる時点で
バカにされてると気づけガキが
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:05▼返信
鍵掛けて逃げてて草
大人になれよ、大久保榮真
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:05▼返信
白組ってガンバが爆死して20億くらい金ドブした会社じゃんwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:05▼返信
自身が関わった作品の評判すら落としてしまうことに、気づいてほしい。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:05▼返信
「大人になれ」って創作物に込めるメッセージで
最もいらねーやつだよなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:05▼返信

ステマの奴はスマブラ事件と同じ業者かね

58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:06▼返信
これといい枕営業騒動といい呪われているなドラクエ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:06▼返信
というかアニメーション映画はアニメ監督じゃないとダメやない?山崎監督も実写でやってvrオチだったらここまで炎上しとらんやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:06▼返信
ドラクエを終わらせたいんでしょ?こいつら。
ダンガンロンパみたいにさ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:06▼返信
クソ監督、クソ棒読み演技、誰得CG、ポケモンもそうやったが誰が作ってほしいと願ったん?😠😠日本の映画ってほんと駄目やなって🙄
じゃけんアラジンとライオンキングとキャイルドプレイとスパイダーマン観に行きましょうねー😚
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:06▼返信
まぁ、こんなしょうもないガキが作ってりゃあんな何十年前の手垢べったべたな説教オチになるわな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:06▼返信
んで、めっちゃおもろかったんですけど!
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:06▼返信
無能共が傷舐め合ってて草
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:07▼返信
鍵垢ね…
逃げ足は速い。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:07▼返信
だっておっさんでしょドラクエ5だよ?
何が駆り立てたん
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:08▼返信
だって白組だからな
もともとTVや実写映画向けCG会社だったのを
あとからパチやアニメに首突っ込んできてスタッフはいやいや仕事してるから
出来の悪いクソCGアニメばかり作ってる
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:08▼返信
自慰映画ならオリジナルの映画でやってくれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:08▼返信
腰掛じゃなく大人としても評価される作品作りしてって遊びがやりてー
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:08▼返信
Nの法則は恐ろしいな
DQ11が高評価でシリーズもそこから上昇気流に乗るかと思いきやこうなるとは
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:08▼返信
実写版デビルマン大好き→クソ映画好き→めっちゃドラクエ褒める
これはディスられてるのに気づいて無いパターンでは…
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:08▼返信
スパイダーバース見習え
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:09▼返信
2年たっても炎上してるのもあるんだよ
炎上だ、炎上しろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:09▼返信
酷評にブチぎれて「大人になれ」というセルフネタバレを全世界に発信する無能制作
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:09▼返信
ドラクエの思い出ある人が普通の娯楽映画求めて観に来るのになんで素直に作れないかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:09▼返信
この人たちこそ卒業してどうぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:09▼返信
「大好きな実写版デビルマン」「あのラスト無ければ超凡作」
どう考えても糞映画マニアのネタ映画として面白かったという皮肉った煽りなのに
全く意図が読めてなくて評価されてるとか思い込んでドヤリツイートして大草原wwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:10▼返信
監督スタッフ含めて真に言いたかったのは大人になれよwwwの部分って事がわかったね。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:10▼返信
見てない側からしたら
ほぼ酷評のもんをクソ暑いのに見に行く気はしないなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:10▼返信
あからさまに皮肉られてるのに気づかず「これなんだよなぁ」は草生え散らかした
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:10▼返信
確かに中学生レベルの煽り文句だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:11▼返信
5が名作とは思わないしビアンカやフローラと結婚ている?

あと、製作陣がこれじゃあ出来上がるものもお察しレベルだよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:11▼返信
実写版デビルマンが大好きで見に行って
面白かったて言ってるからな
褒めてるようで褒めてない
「俺はわかってる」って自分に酔ってるか
人気作系映画が駄作で喜ぶアレな人なんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:11▼返信
けもフレ2並みに炎上してくれればいいのに
ちなこの人たちが年末のCGルパンもつくってるんやでーー
85.ピコガイジ代表投稿日:2019年08月08日 01:12▼返信
これはさすがに同意だわ
楽しめて無い奴らはドラクエ卒業しろ
粗探しするために無理に観に行かなくていい
マジで日本人は何でもかんでもイチャモン付けすぎ
作り手は一生懸命頑張ってる
お前らの思い通りになると思うなバカタレ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:12▼返信
そりゃそうだ
ドラクエを何か知らんが映画にするって時点で、別に勝手にすりゃいいどうせ見ないしとしか思わんが
こう荒れてるとよくまぁ見に行ったなとそっちの謎でしかない
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:13▼返信
原作付しか作れないくせに、エンディング変えてんじゃねーぞ!!無能
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:14▼返信
やりゃいいじゃん
やらない理由が見当たらないw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:15▼返信
施錠しちゃってますが
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:15▼返信
ここも酷評だらけだから言いに来てくれよ、大久保君!
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:16▼返信
超凡作ではないとしても、凡作やけどな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:16▼返信
今後こいつのリプ欄は「大人になれよ」で埋め尽くされるな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:17▼返信
観てくれる人がいるから仕事になってるってどうしてわからないんでしょうね・・・困惑
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:17▼返信
なんで今さらドラクエを映画にしようと思うのか理解できない
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:18▼返信
身内の飲み会のノリでツイートしちゃうとか大人になれよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:18▼返信
くやしいのうwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:18▼返信
粗大ごみ作って逆ギレは笑う
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:19▼返信
ドラクエという超有名看板を借りて変な自己主張をしなさんな。ドラクエである必要性は薄いし、ドラクエでなければ誰も見ない程度の映画。ただ客の求める「映画ドラクエ」を作れば良かった。
厨二クリエイターはまず大人になれ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:19▼返信
>あのラスト無ければ超凡作になってたと思うよ

これは事実
あのラストのお陰で超駄作になったようなもんだからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:20▼返信
自分の発言の責任は自分でとるのが大人だろ大人になれよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:20▼返信
熊本は絶対バカにしてるだろw
(実写版デビルマンが好き=クソC級映画好き)

それに気づかないスタッフ2人が痛々しいわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:20▼返信
他人のふんどしを汚してるだけの無能が何か言ってら
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:20▼返信
人様からお金を頂いて作品を見てもらっているクリエイターの言葉とは思えない
もっと謙虚になれよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:21▼返信
”いや、あのラスト無ければ超凡作になってたと思うよ。ほんとうらやましいわあー!”
実はオンラインゲームでしたなんて設定


すげー良くあるというか、ありすぎるから凡作じゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:21▼返信
けもフレ2で見たパターン
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:21▼返信
鍵垢逃亡は大人のやることじゃないぞ
早く垢公開して酷評してる奴と戦え
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:21▼返信
スタッフは裏方で作品の出来で物を言え。しゃしゃり出て来んな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:22▼返信
バカッターで炎上してバズって自慢できるのは精々大学生までだぞ大人になれよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:23▼返信
ドラクエ5を汚すな
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:23▼返信
アホ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:23▼返信
>>104
これも暗にdisってるのに気づかないのに草なんだわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:23▼返信
日本の映画監督あるある


「実は原作見てないんですよ。」「ファンの方やそうでない方にも驚きのラストになると思います」
「デザインや設定なんかは今の時代にフィットさせてますので新しい時代の〇〇をお楽しみいただけるかと」

だから日本のエンターテイメント実写映画は、ゴミクソなんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:24▼返信
こりゃ鳥山さん落ち知ってて拒否したんじゃないか
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:24▼返信
タイトルにドラクエ入れずに
途中まで昔のRPGのオマージュでラスト同じなら
ただの駄作で済んだんだろうけどな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:24▼返信
主に結末だけを批判されるってことは蛇足だったことにほかならない
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:24▼返信
これからアホなスタッフにはSNSやらせない方がいいね。いや俺らは別におもろいからいいけどw
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:25▼返信
ヨシヒコで撮り直せ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:25▼返信
典型的な負け惜しみ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:25▼返信



「ドラクエ」を持って来い!「ドラクエっぼい何か」じゃなくな!


120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:25▼返信
白組最低だな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:26▼返信
酷評言われ過ぎてが悔しくて出てきちゃったw
面白いか面白くないの決めるのはてめえらじゃねえwカネ払ってる客のほうですからww
現実を受け入れて大人になれよwwバーカw
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:26▼返信
陰キャオタがそのまま大人になったみてぇ

体はおっさんでも精神がガキそのものなんだねえ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:26▼返信
「大人になれ」

いやいやドラクエ5なんて古い作品掘り起こしてんだから
むしろ童心に帰るような見たかったもの作ってやれよ

124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:26▼返信
ドラクエなんて子供の頃遊んだ大人が子供時代に戻って見るコンセプトとかじゃねーの?
それで大人になれよ。て皮肉ーw
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:27▼返信
何がyour storyだよ
こんなん押しつけがましいわ
みたいな意見内部から出なかったんですか白組さん・・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:27▼返信
あれのせいで凡作じゃなくて駄作になっちゃったけどな
ってのに気付いてないんじゃね
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:27▼返信
こういうのは、けものフレンズ2みたいになって得は無いと思うがな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:27▼返信
「いや、あのラスト無ければ超凡作になってたと思うよ。(ラストで糞の糞になったけどなw)」
馬鹿「これ(ラストの神展開で超名作になった)なんだよなぁ」

wwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:27▼返信
原作弄りまわす奴らは自分の方が面白い作品にできるっていう驕りが酷い
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:28▼返信
すげーな観る気でねぇ
妥協をすごく感じる
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:28▼返信
ガッチャマン 原作見てない
ヤッターマン 原作見てない
デビルマン なんも見てない
龍が如く 原作見てない

日本の映画監督・・・いい加減見ろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:29▼返信
二度と関わるなゴミ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:29▼返信
>>19
最後の10分以外は素人編集の大して面白くないプレイ動画を見せられてるようなもんだし…
だからと言って最後の10分が擁護できるかと言えば全くそんなことは無いけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:29▼返信
制作側がお互いに褒め合うだけでファンの批判を受け入れないから邦画はここまで落ちぶれた。批判されるってことは期待されてることの裏返しなのに改善せず傷の舐め合いに終始、精神がワナビのままプロになった奴ら。作りたいもの作る仕事が貰えてないって意味ではワナビのままか。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:30▼返信
倉敷に映画見に行ってきまーす
ドラゴンクエスト ユアストーリー!
ドラクエ全然分かんないけど!
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:30▼返信
原作あり作品をなんかオリジナリティだしていじり倒して、びゅっと出しちゃう癖

チン○いじる感覚で映画つくるなよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:30▼返信
実写版進撃の巨人のあの何とも言えない空気感も
この辺の糞おじ共が作ってるからなんだろうな・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:31▼返信
ん?鍵垢?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:31▼返信
叩いてる奴等はいい加減大人になってゲーム卒業しろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:31▼返信
映画監督「なんかそもそも原作ある作品は見ないことにカッコよさを感じる。」
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:31▼返信
>>5
自分はネタバレで映画見るのやめた派だけど、そのネタバレ部分が最大の地雷なんだよ…鳥山さんのキャラデザじゃない+殆ど声優さんじゃないってだけでも、作品への愛や熱が感じられなくて見る気がそがれてたんだけどさ。
スタオー3もダンロンV3もキャラは大好きで途中までは楽しいのに、後半やラストの仮想世界オチやメタ要素で今までのは一体なんだったんだ…っていうガッカリと虚脱感に見舞われて興醒めた経験から地雷になってるの。
大好きなゲームの映画を萎えかけを鼓舞しながら実際に見に行って、ラストで最大の地雷踏んづけるとか何一つ救いが無いだろって…最初から仮想世界ですって知ってて見るのと違うんだから。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:31▼返信
原作をリメイク任されるやつなんて利用して俺流にしてやろうとしか思ってない連中ばかりだから
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:31▼返信
自らの至らないさを認める事ができず客を責める奴らは総じてクソ
金払って見に来ている客満足させてねえ時点で失格なんだよ
それがエンターテイメントってものだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:31▼返信
スタオ3のラストと同じで一番白けるラストだろこれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:32▼返信
自分の発言に責任持とうよ
大人なんでしょ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:32▼返信
日本の映像系のCG製作者ってアーティスト様だから。
美大出身の、ちょっと変わってるでしょ、かっこいいでしょ、が好きな人達。
ゲームのCG系製作者はアニメにも理解あるが、
映像系はピカチュウとかソニックに毛を生やしちゃう人達。感覚が違う。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:32▼返信
「大人になれ」この駄作の中で語られる、乗り越えるべきアンチテーゼじゃないの?
自信作と逆の主張しちゃってまあ。作る側は大人じゃないと子供騙しになるんですよ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:32▼返信
糞が糞を産んだのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:32▼返信
そんなに酷評が嫌なら倉敷だけでは好評みたいだから行ってこいよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:33▼返信
「いや、あのラスト無ければ超凡作になってたと思うよ。」

俺も全く同意見
原作通りだったらミュウツーエボリューションみたく駄作になってたわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:33▼返信
けもフレンズ2のオチに比べれば全然マシ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:33▼返信
身内で傷のなめあいw本当にだせえw
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:33▼返信
CPウイルスがラスボスの同人映画か
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:33▼返信
おとなになれ・・・


これって子供が見る映画なの??
子供は多分仮面ライダージオウ見に行くんじゃないの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:34▼返信
言いたいことだけ言ってツイッターに鍵かけるのは大人の対応なんでしょうかね
そっちの方がよっぽど子供じみてると思うんだけど…
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:34▼返信
※131
竜が如くは知らんけど
上の三つは監督も原作チェックしているぞ
あと三池のヤッターマンはそこに並ぶほどの糞映画でもない
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:35▼返信
デジモン
ぼくらのウォーゲーム
をドラクエでリデコしました
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:35▼返信
>>41
関わる人間でここまで落ちぶれるとは…
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:36▼返信
ネタバレのとおり「オトナになれよ」がオチなんだとしたら、ずいぶん下等な演出だよなぁ。
ゲームが元ネタの話を楽しく見せて、最後に、こんなものを面白がってちゃいけない、みたいな
展開になるってことでしょ。
人の感情を揺さぶるっていっても、そりゃ炎上芸と同じで、最底辺の技術でしょう。
またをあれを味わいたい、とは思わないもの。発想がエンターテイメントじゃないんだよな。

160.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:36▼返信
Twitterに出した時点でやってるのと同じじゃん
SNSがどこに繋がってるか知らないアホなの?
どう?楽しい?
今どんな気分?
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:36▼返信
ソニーがアークザラッドを山田孝之主役で実写化した方が売れそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:37▼返信
あのラスト無ければ超凡作になってたと思うよ

…これ、誉め言葉なんだろうか…。
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:37▼返信
クソって方面で話題になっても他の会社が怒るだけだと思うんだが
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:37▼返信
展開に文句つけてるやつが一番タチ悪い
自分の好みじゃないからヤダヤダ言うような人たちは、
できれば言う事聞いてくれるなろう小説とかに引きこもっていて欲しい
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:38▼返信
評価されないのは見る奴がクソって喚き散らしてるだけやんけ…
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:38▼返信
あのラスト無ければ超凡作って全然褒めてないよなwww
ラストの話題性で客呼んでるだけのクソ映画ってことじゃん
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:39▼返信
けもフレ2といい制作陣にキチガイが多すぎるなこの業界は
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:39▼返信
※159 みたいに、見てないやつが勘違いするのも困りものだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:39▼返信
※164
殆ど酷評なら
好み以前じゃね
こんなのなんとかしようと文句いうな~って奴は
関係者くらいしかいねえだろ。サプライズをやるなら原作いらんのんちゃう
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:39▼返信
>>107
これ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:40▼返信
もう逃げてて草
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:40▼返信
完全にブーメラン
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:40▼返信
>>164
そんなん言うならはじめからオリジナルで勝負してどうぞって話
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:41▼返信
鍵掛けんの速いな、はぐれメタルかよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:42▼返信
※85
おれは見てないけど原作があるものを映画化するなら最低限客の求めるものを作るべきじゃないのか?
無料公開する作品なら勝手に作れだけど客から金とってんだろ馬鹿
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:42▼返信
まあ見てる側に「大人になれよ」とか
メッセージ云々以前に
映画にメッセージこめて見る側の反応露骨に伺う脚本って凄いチープよな
もしかして子供が見たらこうだけど、原作とおりだけど大人がみたら実はこういう意味だったんじゃ
的なうまいやり方もできず、よくあるオンラインでした~とかもう使い古されたネタすぎて今更
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:42▼返信
ファンタジー作るの向いてないなこいつら
そこまで現実叩きつけたいなら実写だけやってろや無能
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:43▼返信
こいつらの会話見ると内輪に向いてて肝心の客の目線客観的に立ってないのがよくわかる
商売の基本ができてない証拠
大人にならなければならないのはどちらでしょうか
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:43▼返信
>>84
絶対に見ないw
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:44▼返信
>>169
実際はほとんど酷評じゃないだろ
自分の周りだと、見てないやつがキャッキャ言ってる以外は
批判してるやついないしな、異常者と思われたくないからネットでだけ言ってるのかもしれないけどw
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:44▼返信
制作者側の自慰行為なんて見たくねーんだよ
日本の映画界がぱっとしないのはこれがすべて
アニメもどこか影があるのもこれのせい
世界一流の娯楽として一般人に認められないのはこれのせい
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:45▼返信
批判も感想の1つだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:45▼返信
まともな仕事も出来ないくせになにイキってんの?ww そういう事はまともなもの作ってから言えよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:45▼返信
「ドラクエに思い入れのある」大人を呼び込んどいて酷評されてんだから自業自得だろ?
オリジナル展開にケチつけるやつは客じゃない!って言うなら、そもそもお前らの映画に金出す客なんていねーから原作付きの仕事しかこねーんだろうによ
気に食わない客とレスバする前に借り受けた原作に詫びろクソボケ
物作る資格ねーわこういう奴
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:45▼返信
DQを汚すのやめてくれ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:46▼返信
大人になれよwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:46▼返信
天気の子とか、この世界の片隅にとか
コナンとか
テンションだけで「わー」って感じで終わっちゃうプロメアも
炎上はしてねえじゃん。
でっドラクエは炎上したんだよ
見てイチャモンつけるなって・・クソなんだもんイチャモン位ついたって良いじゃない
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:47▼返信
自分の発言にも責任もてずに逃亡かよ情けねえ
そういう姿勢が客に見透かされてんだよ客はバカじゃない
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:47▼返信
素直に評判を受け止められないならSNSとかやらない方がいいよ
身内で褒め合ってろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:47▼返信
海外の方が勇者の恰好をしてるCMを見たのですがかっこよかった。実写のほうがよかったのかも・・。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:47▼返信
ファンが見たかったのはスターオーシャンじゃねぇんだよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:47▼返信
まあでも見たヤツの1%でもツイッターとかで情報発信されて攻撃されたら、気が狂うわ
色んな意味でオタクの怖さを甘く見てたんだな
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:48▼返信
でも、実際酷評するなとは言ってないよね
酷評したやつおもちゃにしたいって言ってるだけで
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:48▼返信
批判されるのが嫌なら物作りに関わるなよ
皿洗いでもやってろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:48▼返信
HEEEEY白組の皆さんみてるーーーーーーー??????
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:49▼返信
>>137
そっちはアニメ畑でもきちんと実績があって、原作もちゃんと読んでる
その上で超クソになったという稀有な例
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:49▼返信
ようはサプライズだけのびっくり箱映画

しょうがないよアルキメデスの大戦を一生懸命つくってたんだし
ドラクエなんて適当に作れば良いわけよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:49▼返信
「大人になれよ」ってキーワードみたいなんですが制作に携わった人達がドラクエファンを馬鹿にしてるってことで合ってるの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:49▼返信
年末のルパンもつくってる白組をよろしくね^~^
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:49▼返信
内輪の作品褒めは有能な奴程あんましないぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:49▼返信
>>20
スクエニアンチさんは14の映画とかはなかったことにするんですね
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:49▼返信
少し前にこの映画の擁護派(業者かもしれん)が「『大人になれ』は悪役の台詞で作品のテーマじゃない」って謎の擁護をしていたけど
映画のスタッフがそういう思いで作っていることを自分でバラしちゃったなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:50▼返信
>>139
大人になったから邦画卒業したわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:50▼返信
酷評されて「これ面白いし・・・あいつらがわかってないだけだし・・・」はほんと草
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:50▼返信
批判されてなかったらドラクエの本編がアプリランキングで1位にならないし
公開3週だか4週のポケモンに負ける事も無いだろww
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:50▼返信
>>190
海外の方が良かったよね
DBっていう悪い例があるけど、アレは制作側が批評受けてちゃんと謝ってるし
クリエイターとしての人格すら劣る日本の邦画勢はどうかしてる
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:51▼返信
>>196
まじかよ知らんかった
なんかもう壁の中の閉塞感ってよりあの映画の現場の空気管みたいなものが漂って見えて
全然楽しめなかったんだよなー実写進撃
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:52▼返信
>>202
ばかだよね
しかも現場統括する側の人間なんやで・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:52▼返信
商売はな客に気に入られてなんぼなんだよ
自分たち都合いい物だけ作ってで食えるなら誰だって食っていける
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:54▼返信
※203
わかる・・邦画みるなら
海外のノンフィクションもののポリティカル映画とか戦争映画みるか
頭スッカラカンなアクション映画みたほうが有意義だし

俺は最近メキシコ国境線沿いの、お薬戦争系映画すきだわ。あれがリアルなんだから
ファンタジーよりおっかねえ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:54▼返信
要は木村細谷ムク崎と同じ人種って事だな
酷評はアーアーキコエナイーして身内で褒めあってて気持ち悪い
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:55▼返信
制作スタッフがそんな態度では
酷評は増える一方ですよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:55▼返信
こんな発言してる時点でお察し
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:56▼返信
あーあ、火に油注いじゃったwww

これで観てみようかなと思ってた人まで遠ざけちゃったよ、こんなやつが作ってる作品なんて誰も観たくなくなるよね、一緒に制作したスタッフにまで迷惑かけちゃって…
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:57▼返信
制作経験長いとユーザーの批判とかみても
「ハハッ!アホがなんか言ってるw」って思うようになる
もちろん一切口には出さない
そして、只管次の作品の制作を続ける
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:57▼返信
何が面白いって、この映画絶賛してる人が実写版デビルマンを最推してる事よ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:57▼返信
※206
あ・・でも私は批判したいわけじゃないのでレンタルで見て応援します・・!
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:58▼返信
はよやれ
日和るな
さっさとやれ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:59▼返信
これ、さらに炎上して監督にまで迷惑かけてるな
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:00▼返信
「ぼくのかんがえたさいきょうのどらくえ、これを理解できない奴は馬鹿。」
ってことか、いやーすごいなー
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:00▼返信
裏方は指示通りの作業だけやってろよ
自分の表現が周りにどう伝わるか分からない無能がクリエイター気取りとかw
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:00▼返信
他の作品ならともかくドラクエ5で大人になれってw
皮肉にも気付かないわステマは適当だわ
ルパンの後も何か作り続けるんでしょ?大丈夫かw
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:01▼返信
批判は真摯に受け止めましょうね
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:01▼返信
山崎貴「来年はルパン三世をぶっこわーす」
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:02▼返信
>>222
壊滅的にしんでくれないと
この先もなんだかんだ案件来ちゃうんでこのまま炎上してほしい勢
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:02▼返信
VFXコンポジットスーパースターってなに?
ハイパーメディアクリエイターみたいなもの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:02▼返信
酷評されるに足る映画だったってことだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:03▼返信
>>226
VFXコンポジットは特殊効果(爆発とか)をCGで映像にのせる仕事
スーパースターは知らん
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:03▼返信
消費者の感想にいちいちこんな反応返しちゃう制作が一番大人じゃないやんけ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:05▼返信
ユーザーはいい作品は絶賛するが
悪い作品は批判する、それだけ

それを受け止められない作り手は作り手失格
悔しかった作品で見返すもの
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:05▼返信
やはり今年の夏は天気の子とONE PIECEで決まりだな
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:06▼返信
いやまず原作に申し訳ないとか思わんの?
233.投稿日:2019年08月08日 02:07▼返信
このコメントは削除されました。
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:07▼返信
賞賛だけでなく、批判もしっかり受け止めるのが「大人」ですよ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:11▼返信
名作ゲームの映像化がこんな器の小さい奴らにされたんだと思うと悲しくなるな
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:11▼返信
ツイ消しして鍵かけるなら最初から黙ってろよなぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:12▼返信
即鍵垢で閉じこもるダセぇ奴
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:13▼返信
正論リプ来まくって鍵かけたのか
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:14▼返信
こんな奴にドラクエにかかわってほしくなかった
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:15▼返信
イキった末に逃亡とか、俺なら恥ずかしくて生きていけない
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:15▼返信
三丁目の夕日の新作作ってこれと同じオチにしてみたら?
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:15▼返信
こんな小物スタッフの煽りよりゲーマー山田孝之の忖度無しのガチの感想を聞きたい
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:16▼返信
子供みたいなことを言って、子供みたいな逃げ方してますね
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:16▼返信
釣っておいて「超凡作」で撃ち返す遊び
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:16▼返信
こんな美味しく簡単レシピをクソ不味く仕上げられる方が難しいだろ
普通に作るそれだけで客は満足して帰ってくれるのに
要らんタバスコだの豆板醤入れる必要性がどこにあるだろうな
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:16▼返信
熊本周平さんに遊ばれているのに気づいてないのが笑いどころでした。
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:17▼返信
称賛の声が一つもなくて

面白というコメントが本人だけって寂しすぎるわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:18▼返信
ドラクエの黒歴史に
さらに黒歴史を重ねるスタンス
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:20▼返信
恥の上塗り
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:21▼返信
やったらええやん。実のところ左翼は、お花畑鳩ポッポ等ではなく、停滞を招く危険思想なのだと世間に認識させる良いチャンスやで
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:22▼返信
>酷評してる奴らに『大人になれ』ってリプライする遊びやりてー

やりたいなら勝手にやるといい、自分のやりたいことすらまともに出来ずに愚痴ってるだけだから大人になれないんだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:23▼返信
お手本のような手前味噌
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:25▼返信
ウェーイ系大学生みたい
スクエニ社員と気が合いそう
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:26▼返信
ましな作品を作って見返せよ。それをせずこのような事を言うだけなら向いてないよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:27▼返信
スクエニ界隈って製作者の0721蔓延り過ぎだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:31▼返信
「面白いと言え」っておかしいだろ
自分の作ったもん批判されて悔しいのはわかるが面白いと言わせる方法が違う
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:31▼返信
山崎貴が総監督の時点で何も期待してないよ。白組も外部から優秀な監督を連れてこいよ。
258.投稿日:2019年08月08日 02:32▼返信
このコメントは削除されました。
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:35▼返信
VRオチの意図が意味不明すぎる
ドラクエの映画が架空の話ってことくらい
幼稚園児でも分かる

それをわざわざ
VRでここからは現実でーす!なんていちいち区切るか?だったら全ての映画のラストは
VRオチになるだろアホ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:38▼返信
事実上の敗北宣言だろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:38▼返信
>>2
喋ってもいいけどちゃんと鳥山デザインのキャラクターでシナリオも変なオチ入れずに原作に敬意を払った作品にしてほしいわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:38▼返信
こんな感じだからこんなくそが誕生したんだなって
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:43▼返信
これに比べたらなろう系の方が遥かにマシだわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:43▼返信
※259
ゲームメディアの人気に対する嫉妬とゲームなら蔑ろにしても許されるって軽視から来てるんだろう
原作付きでしか予算もらえない程度の人間のこじらせた葛藤が透けて見える
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:44▼返信
やっぱりダイの大冒険だな
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:45▼返信
お前が大人になれよw
我慢できずに喧嘩を売るとかガキかよw
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:45▼返信
しょせん熟成されたゴミなんだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:46▼返信
感想は人それぞれだからどう感じようが自由だと思うけど、その感じ方を、しかも制作畑の人間が馬鹿にするのは本当にひどいと思うわ
しかもツイッター非公開にして逃げてるし…
流れ弾に当たった2人はご愁傷様だな
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:48▼返信
こういうアホな事をいうからクソしか作れないことを自覚しろよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:50▼返信
思い出も思い入れも無い奴等だからこういう反応なんだろうなあ。
そのくせ創作界隈で飯食ってるプロだというのが信じられない。
面の皮が超合金なのかこの監督一味は?
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:52▼返信
そのまま返してあげよう
大人になれよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:52▼返信
「面白い作品にならんかったわ〜これじゃ客が入らん、どうしよう…せや!VRオチにして意外性でインパクト与えてごまかしてしまおう」

そうやって現実から逃げた結果が今
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:54▼返信
邦画を規制せよ。ゴミすぎるだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:55▼返信
今の若い人はゼロイチ思考だから
バランス思考が出来ない
ゆとり教育の弊害で、考える訓練してないから
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:55▼返信
ドラクエ史上最低最悪の映画
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:58▼返信
こんなアホなものを寛容しなければいけないなら
大人なんかなりたくないね
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:59▼返信
もともと日本の邦画監督には期待もしてないが、予想の斜め上を行った、ここまでひどいとは
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 03:06▼返信
こんなのより劇場版このすばを見ようぜ!
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 03:07▼返信
記憶が適当なんだけど昔の洋画で
スタートレック(かそれのパロディ)でカーク役の俳優が講演をするって言うことでコアなトレッキーたちがコスプレをして集合したら講演内容が大人になれだった作品があったはず
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 03:07▼返信
新たなヤマカンの誕生だぞ
盛大に盛り上げていけ()
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 03:10▼返信
ここ半年でドラクエのブランド価値はどん底に落ちたな
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 03:13▼返信
>酷評してる奴らに「大人になれ」ってリプライする遊びやりてー。
ガキそのもののお遊びでワロタ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 03:15▼返信
他人を煽って見下すのが唯一の楽しみという
作風そのものの性格だ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 03:16▼返信
酷評されてる意味がわからないならクリエイターやめろ。向いてないから
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 03:18▼返信
「このノリで映画の終盤も製作されたんだろうな」と妙に腑に落ちた
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 03:19▼返信
皮肉の意味を込めてるんじゃないの?
流石にツイッターでこんなヘイト稼ぐようなやりとりを大の大人がしないでしょ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 03:22▼返信
11Sは炎上、枕疑惑でこれは超絶駄作っていったいどうなってんのww
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 03:25▼返信
「あのオチ」って言うのが「ただのマンネリオチ」でしかないのに
それを選択肢の様に言ってるのが日本映画関係者って感じ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 03:29▼返信
原作物が総じてゴミな理由が、よく分かる発言だな。
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 03:34▼返信
ラストジェダイがまともに見えるわ、ルークとかレイアとかR2のシーンとか愛はあった感ある

ドラクエ映画って愛とか何もねぇな
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 03:39▼返信
オタクなポップカルチャーの世界観のレディ・プレイヤーワンは脚本家といい、スピルバーグといいホントに良く出来た映画と思えるし、ゲームとかをディスる描写は無かった 
ドラクエ映画の監督じゃなく、スピルバーグだったらたぶん神作になったと思う
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 03:39▼返信
大人なら許可くらい取ってからやれよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 03:40▼返信
熊本周平までもがラスト10分までは「超凡作」だとバッサリ扱き下ろしたわけだな
そのラストも「昨今のステータスウィンドウが出る異世界もの」では使い古された「ド定番のメタ落ち」を踏襲してるんだから救えない
子供の心を忘れて「大人になってしまった」凡愚の衆が無い知恵を搾って作った「間違った子供向け映画 」を面白いと言い切れる感性はある意味スゴいと思う
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 03:46▼返信
大人用なの?子供用じゃなかったの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 03:46▼返信
だいたいこの映画見る人ってドラクエ5したことある人だと思うがオチが糞すぎた
キャラも鳥山明じゃないし感情移入できない
映画作者は何もわかっていない
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 03:48▼返信
いや、金落とす価値すらない駄作に仕上げたのか
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 03:50▼返信
この映画とこの映画制作スタッフのコメントを見た、ドラクエゲームスタッフ(フジノリP)とかどう思うんだろうね
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 03:52▼返信
>>293
「どんでん返しは好評価だと過信している」
なんだろうな。
サスペンスやミステリーなら解らないでもないが、これ(ドラクエ)は
違うジャンルだし何より「思い出にマジレスや冷や水をぶっかけて
リアクションを見てやろうぜwww」な楽しみ方を強要する
思い出ブレイカーだからな。
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 03:58▼返信
よくこんだけ煽れるな ガソリンばら撒かけれなければ良いが… 
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 04:06▼返信
ゴミ映画って言われてんの相当効いてるなw
かわいそうに
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 04:08▼返信
普通に大コケして
もはや炎上商法しか残されてないということか
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 04:11▼返信
洋画はよく知らんが邦画がゴミなのは確か
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 04:13▼返信
ゲーム制作の人間の方がよっぽど大人
まぁ糞ゴミ邦画界隈と比べるのもどうかと思うがね
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 04:20▼返信
ピョコタンも絶賛してたぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 04:21▼返信
日本人のダメなところ 批判を受け止めない
306.投稿日:2019年08月08日 04:22▼返信
このコメントは削除されました。
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 04:25▼返信
日本の3D合成の実写映画がなぜダメなのか
日本映画の3DCGがなんか作り物感バリバリの安っぽいCGしか作れず、欧米だけでなく中国韓国にも劣るのって、こういうのが居座ってるからなんだよなあ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 04:26▼返信
展開がドラクエである意味が無いのが1番駄目だわ
この展開ならゲームだったら何でも良かったわけだし

結局制作陣のオリジナル性(笑)で駄作以下になってる訳で
まずは自分たちが大人になって自己顕示欲の抑え方から勉強し直した方が良いのでは?
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 04:30▼返信
身内でしか受けない作品しか造れないのが、今の邦画と言うのは昔も今も変わらんな
実写版デビルマンの時も、こんな奴いた記憶ある
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 04:30▼返信
誰だってまずい料理たべたら、それ作った人(映画だと過去作品やら実績あるわけで)とか
料理ぼろくそいいたくなるやん?
ましてやお金払っててさ・・・前評判見ないで飛び込んだって責任はままあるにせよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 04:38▼返信
ドラクエは子供の観る映画だろ
大人になれって、どんだけバカなんだよこいつ
根本的にわかってないな
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 04:38▼返信
本当に大人なら思ってても公で発言はしねぇよな
ガチで中身ガキな奴ほど自分こそ大人だと思い込んでるのは客商売やってると良く分かる
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 04:45▼返信
ドラクエ部分も豪快に端折ってるし強引で感情移入しにくいし、最後の10分が無いと超凡作ってのはあってる。
ただし最後の10分によってなれたのは駄作だがな。
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 04:46▼返信
けものフレンズ□に匹敵する(まだ届かないかな?)駄作が登場するとは思わなかったよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 05:01▼返信
実写デビルマンが大好きとかイキりの捻くれマンやろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 05:04▼返信
制作側のレベルがそのまんま映画に現れてたね
大人になりなさい
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 05:07▼返信
日本は監督になれる敷居もっと高くした方がいい
映画アニメ音楽とどんどん幼稚になってる
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 05:16▼返信
ブーメランブーメラン♪
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 05:17▼返信
大罪を犯した戦犯映画安直雄二は責任を取って引退しろwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 05:19▼返信
俺も物作る仕事してるけどこういう考えの奴は物作る資格ないと思ってる
誰のために、何のために作ってんの? 批判とまともに向き合う事が出来ない奴は本気で作ってないからだよ
独りよがりで作ってるなら辞めちまえ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 05:19▼返信
ラスト無ければ凡作で済んだって事ね
わかった
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 05:25▼返信
クソ映画はクソな人格から産み出される、という基本を教えてくれたな
やはり人間性というか、総合力って重要だわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 05:34▼返信
2019年のベストオブゴミに認定します。
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 05:36▼返信
自分が関わって作品を絶賛とか・・・クリエイターがやったら一番恥ずかしい行為だってことすら分かってないお子さま脳は消えてどうぞww
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 05:42▼返信
原作がある作品はやっぱり作る側に原作への愛が無いとダメだわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 05:52▼返信
ドラクエの名前で出さなきゃいいのに
寄生しといてセンスねーわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 05:54▼返信
大人になれはちま民
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 06:01▼返信
この身内同士で慣れ合って傷をなめ合うの
けもフレ2と一緒だな
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 06:05▼返信
製作の姿勢がアベンジャーズと真逆だわ
だから邦画が廃れるんだよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 06:21▼返信
わーブーメランは全体攻撃だね!
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 06:21▼返信
あのラストがなければ超凡作だけど
あのラストのおかげで超駄作になりましたねw
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 06:27▼返信
誉めてる奴は皮肉だろw
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 06:28▼返信
いいね!
同じオチをポケモン映画でやってみようよ^^
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 06:28▼返信
なんつーか根本的に間違ってるな。
大人はそもそもこんな映画を見に行かない。
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 06:33▼返信
大人になれ太郎こと大久保榮真さん…
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 06:50▼返信
物語ばかり作ってる映画関係者、大人になれって言われるぞ
今年の流行語大賞候補だな
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 06:55▼返信
ゲームやマンガやラノベ原作だと舐めてるか下に見てるか「原作は知りません」
「任された以上、原作そのままでは意味がないと考え、新たな自分の世界観で作り上げています」なんてデカい顔で言い放つ製作者多くない?
ラノベ以外の小説が原作なら、それも大家相手なら、絶対そんな事言わないんじゃないのと思うけど(思うだけで多数あるかもだが)
「人気作であり、製作には体が震える思いです、熟読しスタッフともども一丸で励んでます」ぐらい言ってるよな・・・
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 06:57▼返信
自分たちのやりたいことを我慢して消費者が満足する商品を作ってこそ大人だろう
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 06:58▼返信
冗談っぽく予防線引いといてもう言ってるようなもんじゃねーか
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 07:00▼返信
>>334
大人をターゲットにしないならこんな古いタイトル持ち出さないでしょ
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 07:02▼返信
オリジナル作品ならラストに対して、色んな意見あってもいいだろうけどさ
原作ありの作品改変して、改変しなきゃ凡作だよーはねえわ。

超凡作の作品を何故映画化したの?
「ドラクエ」のネームに乗っかって、ファンを馬鹿にしたかっただけかな?
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 07:02▼返信
酷評を受け止められる大人になれよw
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 07:11▼返信
身内な慰め合いだしてて草
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 07:13▼返信
熊本氏の皮肉disを理解出来なかったのかよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 07:17▼返信
翻訳すると、このラストの良さが分からないなんてお前らがガキだからだ!バーカバーカ、って事やろ
効きすぎだろw
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 07:24▼返信
30年続いたドラクエ世界観をぶっ壊すとか、ケモフレショック以上だな
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 07:25▼返信
>>10
クソよか凡作のがええわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 07:25▼返信
このテのネタは、視聴者に凄いと唸らせてこそなのに、そう思って貰えない時点でアウト
ただ手垢つきすぎって思われた時点でもはや失格
手垢がついたありふれたネタでも、それでも視聴者を凄いと感嘆せしめてこそ価値があり、その手腕を認められるんでしょうにね
そう言った反応が皆無だからと観客を揶揄って…製作者としては最低最悪の害悪よ?
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 07:25▼返信
確かにラストが無けりゃ超凡作ってだいぶdisってる気がするなw
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 07:33▼返信
いやそれドラクエに求めてないで終わりでは?
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 07:33▼返信
ラストがなければ凡作は確かにその通りな気がする。あれのおかげで少なくとも話題作にはなったからな。
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 07:34▼返信
KFP上層部と同じ雰囲気
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 07:39▼返信
>>327
体は大人!
頭脳は子供!
はちま民!
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 07:43▼返信
あ、終わった
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 07:43▼返信
これツイの人の頭が古いだけのような
ラストがあっても超凡作。多分来年誰かが見たらあっそで終わるレベル
単に「ドラクエ」って名前で失敗したから話題になっただけで
それを成功って言うのはなあ・・・
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 08:00▼返信
読み 読みの仕様 
読みが甘い 読みが甘いの仕様
読みが深い 読みが深いの仕様
読み主義 読み至上主義 読み絶対主義 読み相対主義 読み全体主義
読みが甘い主義 読みが甘い至上主義 読みが甘い絶対主義 読みが甘い相対主義 読みが甘い全体主義
読みが深い主義 読みが深い至上主義 読みが深い絶対主義 読みが深い相対主義 読みが深い全体主義
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 08:13▼返信
呟きて〜
じゃねーよな
我慢できてないやん
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 08:30▼返信
クリエイターのオナ二ーやんけ
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 08:32▼返信
ラストが他の作品で何度もあった手法なんですよ
作ってる側=他の作品を見てるわけじゃないって言い訳にならんぞ
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 08:40▼返信
正直この映画って「素人が想像だけでドラクエを改変してみた」というタイトルの作品だろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 08:47▼返信
Keiにはしつぼうしたよ・・・
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 09:04▼返信
ビアンカの勝ち
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 09:09▼返信
世間一般大多数の評価に流されない俺かっけーってとこですかwwwww
逆張りして評価してる自分に酔ってるようでwwwww
楽しそうで何よりですwwwww
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 09:11▼返信
※48
そう思う、デビルマン(実写版)の様な超クソ映画が好きなこの人から見て
最後の10分が無ければ毒にも薬にもならない普通の映画だけど、最後があるから自分の好きなクソ映画に
なってくれてるって意味だと思ったけどね
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 09:18▼返信
「1㎜もDQ5を知らない俺が概要だけ見て映画を作ってみた結果wwwwwwwwww」

っていう素人の5ch企画みたいなものにしか見えなかった
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 09:21▼返信
監督も率先して褒めてくれてるツイートを探してRTしてるあたり
かなり効いてるんだなってのが分かる。

ドラクエがどんどん終わっていってて悲しい。
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 09:25▼返信
炎上で注目集めても虚しいだけ
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 09:32▼返信
CG業界の人間ってなんかダサいんだよなあ
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 09:33▼返信
その人のツイッター非公開で草 チキンやな 堂々としてればいいのに
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 09:43▼返信
子供「大人になれってリプライする遊びやりてー」
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 09:45▼返信
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 09:45▼返信
馬鹿にTwitterやらせたらろくな事にならんな
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 09:48▼返信
こいつが先ず大人になりましょう。
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 09:51▼返信
熊本さんって人のは、どう見ても皮肉か煽りだよな
超凡作のくだりも、ラストのおかげでネタ糞映画に慣ってくれて良かったという話
それに馬鹿正直に”いいでしょ?”とか、サイコ過ぎるだろw
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 09:58▼返信
効きまくってんなあ
開き直って炎上商法のつもりかもしれないけど焼け石に水だろうし
もう色々手遅れだから潔く諦めた方が良いと思うがな
これ以上醜態晒すよりも
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 09:59▼返信
白組にこんなダサい奴いると思ってなかった
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 10:00▼返信
映画の登場人物から"大人になれ"と言われるとは思わなかったよ
フィクションの世界では夢を見させてほしかったw
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 10:04▼返信
>>351
アニメで悪の華がロトスコで改悪された時も「話題になったから勝ち!原作準拠なら満足するのは
原作ファンだけだから凡作だった!」って連呼してる奴らが沸いてたけど

普通に満足してくれる層がいる分原作準拠で作る方が悪目立ちして全方位に喧嘩売る駄作より価値は上だぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 10:07▼返信
>>10
カレー味のカレー(原作準拠)とうんこ味のうんこ(改変)

どっちがまともに食える?今回のはカレー食ってたら最後に無理やりうんこを口に詰め込まれたんだぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 10:19▼返信
ほんとなんであんな余計な事したんだろうな。
あそこのシーン隣に座ってた人笑ってたからな。
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 10:20▼返信
>>329
最近の邦画にいつまで経っても面白い傑作が出てこないのは予算無いからとかよりも
この手の原作に欠片も敬意が無い傲慢でエンタメを理解しようともしない自己満オナニスト監督のせいだな
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 10:22▼返信
「大人になれ」っていうのはウィルスのセリフだから
監督の伝えたいメッセージはそれじゃないとか擁護派はぬかしてたけど
クリエイター側はやっぱりゲームやってる奴等をバカにしてるのが本音ってことだな
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 10:24▼返信
もし本当に大人だったら、こんな批判ばかり産む作品なんか作らないんじゃないか?

あたまがたりないひとなんだろうな、としか思わない
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 10:24▼返信
けも□にもクレジットされてた白組じゃん
製作委員会ファンなの?裏垢ではもっとすごい工作してるの?
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 10:26▼返信
亀山っていう白組のPがけもエネに名前いる・・・
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 10:28▼返信
>>313
コンビにで売ってるレトルトカレーとカレーに見た目よく似た下痢便ならレトルトカレーの方がましだよね
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 10:29▼返信
つながってしまったか・・・
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 10:44▼返信
「映画なんて作ってないで仕事しろ。大人になれよ」
って言われたいんですかね、この製作スタッフは
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 10:51▼返信
炎上商法ってまっとうなやり方で注目や評判を集められない雑魚が採る方法でしょ?
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 10:54▼返信
超凡作=鉄板王道
→超凡作にならなかった=王道から外れた賛否ある作品になる
 →うらやましい=良くも悪くも話題になっている

デビルマン(賛否)を引き合いに出し面白かったと言って
どの部分が面白いかと言われたら最後の10分と言い放つ。
どう考えてもゲテモノが大好きな人からしか賛を貰ってない作品w
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 10:57▼返信
映画とか大衆娯楽の製作者が芸術家気取って大衆を馬鹿にするようじゃダメだよな
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 11:01▼返信
完全にガキの煽りで笑いも出ねえ
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 11:02▼返信
批判は甘んじて受けるのが真の大人だろぉってそこら中にコメする遊びやらねー
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 11:14▼返信
お前らの界隈ではこういうのをモノづくりが絶対手を出してはいけない夢オチと呼んでるハズなんだが…

いかんでしょ
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 11:17▼返信
>>394
モノ作りのいろはも知らない人間なんだろうな

そりゃ邦画は凋落するわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 11:29▼返信
こいつ表現の不自由展を絶賛してそうw
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 11:30▼返信
原作未プレイ監督にドラクエファンを小馬鹿に嘲笑う制作スタッフ…誰の為の映画なの?
そういうのはドラクエ借りないでオリジナルでやったら?
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 11:34▼返信
ドラクエ・・・ゲームに没頭する楽しさという根本の否定
けもふれ・・・ヒトと動物はフレンズなんだという根本の否定
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 11:39▼返信
つーかこれ言うなら途中のCGいらんやん
なんで映画作っちゃったの?
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 11:44▼返信
>>304
誰だよそいつ
素人の名前を出すな
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 11:55▼返信
>>191
マジレスするとSO3の方がマシ
少なくともスフィア社は現代の会社では無いし、フェイト達の意思や感情は作られたものでは無く、自分達のものだと自分自身で証明したし
それに対してこの糞映画は全て作り物でしたーで終わってるからな
しかも、それが舞台の外でクリエイター側が嘲笑ってる始末
終わってるな、このゴミスタッフ
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 11:56▼返信
制作スタッフがこの程度のレベルじゃごみなのも納得
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 12:16▼返信
素直に脚本の失敗を認めればいいのにね

実写版デビルマンが好きて、一般人と感性が相当ズレてるなwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 12:17▼返信
コイツ吊し上げろよ。2度と業界で仕事出来ねーよーに
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 12:40▼返信
熊本めっちゃ皮肉言ってるのに「これなんだよなぁ」は笑うわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 12:49▼返信
大人になれてない大人には顔グーパンしてやるのが一番良い
世の中に甘やかされているから、ガキのまんまの大人が増える
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 12:50▼返信
クリエイターはもう作品宣伝以外SNS禁止しろよ…こんなんばっかりじゃねーか
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:02▼返信
>>382
いやお前らみたいな観てもないのに批判がしてる奴らを馬鹿にしてるんちゃうか?
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:29▼返信
大人になれ。じゃなくて、大人が童心に戻る時を期待してるんだよ。制作側はアホばかりか。
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:05▼返信
自分の低レベル晒して糞の上塗りするとは念がいってる
なぜ本編にそれだけの情熱を注げなかったのか、全然残念でもねーけどw見てねーしw
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:07▼返信
※408
煽りが下手すぎて勢いつけただけだけどなw
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:07▼返信
>>407
クリエイターは我が強いのが多くて、だからクリエイターだとも言える
余計な事言わなきゃいいのにって人で溢れてるからな
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:43▼返信
おまえが一番大人になってないっていう
批評されるのが嫌なら身内だけで公開して好きなだけオナってろよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:53▼返信
作り手がこんなこと言うならもう辞めた方がいいよ。少なくとも商業作品であるなら、世に発表した時点で見た人や聞いた人のものにもなる。そこでどう感じたのかは、自分たちの思いと違っても真摯に受け止めなくちゃ。自己満足で作った自分だけの作品じゃねーんだろ。
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:58▼返信
作家性ってやつな。押井守とか考える。まあクリエイターの性はわからんでもないよ。普通に作って可もなく不可もなくよりはっていうの。でもな、ドラクエみたいな国民的作品と作家性は親和性ないよな。んなもん見る人は期待してないって。マイナー作品で発揮してくれよ。
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:59▼返信
だめだこりゃ
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:03▼返信
自制のきかないお猿さん
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:12▼返信
>>415
作家性なんて要らないとまでは言わないけど
原作が全ての人間が楽しめる普遍的なものを目指して描いてるのに「ゲーマーの肯定」はズレてるよな
しかも時代遅れの価値観の押しつけがましいものだし
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:49▼返信
他人の褌で相撲とって偉そう言うな。どうしてもやりたきゃ自分のオリジナル作品でやれ。見る人はドラクエだから見に行っている。名前も知らん作家にクリエイター気取られても、そいつのオリジナル作品にこれだけの人が見に来るか?
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:16▼返信
pixivでよく見た風景()
現代アート()
佐野リンピック()
新宿殺人ジャングルジム()
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:01▼返信
そもそもアニメ、ゲームは大人より子供やわかりやすいストーリーが中心な気がする
大人な対応をするということは、ちゃんとすばらしさを説明できるということだよね
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:33▼返信
っていうかそもそもドラクエの映画を観に行く奴がいるってことに驚くわ
俺だったらどんな世界的な名監督が撮ろうが絶対観に行かないけどな
面白くなるわけないじゃん
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:04▼返信
ここで擁護しとかないと次の仕事もらえなくなるから必死なんだよ
察してやれ
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:05▼返信
本当は「俺の映画を酷評した奴らを八つ裂きにしたい、テメーらのお蔭で俺は飯を食なくなるんだ」
とでも言いたいんだよ。だからこれでもマイルドな方。
(製作者はみんな、自分たちが駄作を作ったという自覚は全くない、という前提で)
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:44▼返信
京アニの件もあっていろいろ怖いよ…何もない事を祈りたい
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:55▼返信
そんなクソガキみたいな大人がいるかw
何歳設定だよ
中学生かよw
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:56▼返信
そらこんなレベルのスタッフばっかじゃ駄作になるのも納得せざるを得ない
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:32▼返信
>>412
ツイッターやらせちゃだめだね
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 23:06▼返信
凡作とかレベルじゃなくて、人災作な
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 04:43▼返信
※5
ステマガイジに用はない
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 08:57▼返信
>>19
観に行ってないんやろうね😅
良作のハードル高すぎん?
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 09:01▼返信
>>180
観てもないのに声あげるやつの声が大きすぎる
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 09:03▼返信
>>202
いや君みたいに観てもないのに批判してる奴らに「大人になれ」って言ってるんやと思うで😂
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 11:55▼返信
ゲハ脳おじさんもそろそろ学習したか?

「FF病は実は健全だった」

ドラクエ病!w
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 18:29▼返信
歳とキャリアだけは積んだけど、クリエイターとして致命的な部分が欠けてる奴だな。
こいつの存在が許されてる白組という会社もお里が知れるぞ
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 20:20▼返信
見てないけどラストのせいで凡作にすらなれなかった駄作ってこと?
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 22:56▼返信
>>146
ピカチューもソニックも海外だろ馬鹿
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 05:03▼返信
大人になれだって?
幼児が描いた絵を大人が見て「すごーい上手だねー」というような振る舞いを要求してるってこと?
観客に気を遣わせることを要求するとはクリエイターとしてのプライドないの?
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 09:56▼返信
ドラクエもFFと同じようにどんどん売れなくなってる理由がここにあるな。
こんな茶番で人を小馬鹿にしたラストをよく承諾したよな
このセンスのなさは吉本興業の社長のテープ回してへんやろなっていう寒いパワハラギャグに通じるものがある。つまりアスペが映画作ったり会社経営してるってことだねw
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 09:58▼返信
伏線回収したから良作と言ってるあほは自身の人生のくそさが幼少からあるっていう伏線をどう理解できるのか
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 10:02▼返信
00年にジュナブル見て日本にも世界に出れる映画監督いるやんっと思ったけど、どこでどう落ちぶれたのか、はたまたただゲームを馬鹿にしてるのか知らんが聳え立つ糞を作ったなぁ。これ絶対今後のドラクエシリーズのゲーム売り上げに影響するぞ。ずーとドラクエ発売日に大人になれよwwwwって煽られ続けるからなぁ
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 15:10▼返信
ダサw
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 19:22▼返信
>いや、あのラスト無ければ超凡作になってたと思うよ。

あのラストがなければ超凡作に収まっていたのに、あのラストのせいで超駄作まで落ちたということ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 19:27▼返信
DQ5は王道で傑作まで至ったゲームなんだけどな
そんなゲームを映画化するのに奇策を用いたって受けるわけねえだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月13日 15:17▼返信
凡作回避で駄作作ってどうするんだ
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:00▼返信
ドラクエという題材を銘打ってドヤ顔で制作した映画酷評されて顔真っ赤なの?w大人になれよwwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 22:41▼返信
自分の言いたいことだけ言って鍵かけてあーあー聞こえませーん 

大人になれよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 22:08▼返信
大人になれ?
つまり子供に接するがごとく優しく褒めて差し上げろってこと?
クリエーターとしてのプライドないの?
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 09:41▼返信
王道ストーリーの映画を凡作と言うなら、映画制作の才能ねえよ
さっさと辞表提出するのが世のため
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 15:50▼返信
鍵垢草
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 15:06▼返信
皮肉を言われたのに褒められたと思うとか馬鹿すぎ
牟田口廉也もそうだけどバカってどこまで行ってもバカだな
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 09:57▼返信
これが大人になれなかったクリエイター気取りの小物の末路か
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 05:37▼返信
こんな精神年齢小学生のジジイどもが作ったら糞映画になるのも納得だわ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 22:37▼返信
スタッフがゴミだからゴミ映画しか作れなかったんだな
全てにおいて腐敗してるわ
さっさとくたばれゴミ

直近のコメント数ランキング

traq