
https://news.careerconnection.jp/?p=76557
記事によると
8月7日の「マツコ&有吉 かりそめ天国」(テレビ朝日系)では、お菓子メーカーの商品開発部に所属している会社員から「新商品のテーマで『女子校生や子供にウケるもの』や『オシャレ路線』などを要求されるが、部署には男性が多く、決定権もおじさんが握っているため、何を提案しても首を傾げられる」というお悩みメールが紹介される。
マツコ・デラックスさんは「テレビ局なんて最たるもの。『女性目線で!』って永遠に言い続けている」とターゲットのことをよく理解していない人達が、会議で議論している様子は珍しくないと口にした。
マツコさんは、「これからの時代は女性を登用しなければいけない」という意識が普及してきたため、各企業では女性活用に積極的に取り組んではいるものの、
「ジジイ達がリタイアしないと新しい時代にはなりません」
と中高年の男性社員がいなくならい限り、変わらないと指摘する。
一方で「女性の政治家なんて頭の中は男性だから。『女性の味方です!』って言ってるけど、やってることは男と変わらない」と、政治や会社の中で中心メンバーをなるような女性は、男性主導社会の中で戦い抜いてきたため、男性よりも男性的な考え方を持っている人もいるというマツコさん。
女性が活用できる世の中になってきているが、本当の意味での女性目線的な意見が出てくるかは難しそうだ。
そこで、有吉弘行さんは、「AIが普通の主婦の気持ちを集めてきて、勝手に決めればいい」と人間が知恵を絞るよりもAIのほうがベターなアンサーが出せると語った。
この記事への反応
・無能クソ色ボケジジイが
有能女性社員達の忠告や反対意見を握り潰して
強引に己の好みを押し通して作った広告が
下品なエロとか女性差別だとかで大炎上する事、多いもんね。
さらにその後、批判した女性達を逆張り男ネット民達が攻撃して
女性のための商品なのに男の俺達が価値を決めてやると
上から目線になるのがいつもの日本。
・マツコさんに強く同感します‼️
・未だに「女ならではの」「女性目線で」
ってフレーズが多用される時点で全然ダメ
裏返せばそこでは男性主導で固定されてるのがデフォルトだから
特別さをアピールするために
そんな言葉が使われてるという事
・左派はともかく
自民公明維新の女政治家は
全員オヤジ政治家に都合の良い操り人形ぽさある。
セクハラヤジに敢然と立ち向かう反差別の女性政治家も居るけど
杉田水脈みたいにそこらの男議員よりエグい
ネトウヨ同然の差別主義に走る奴も目立つ。
・このばあいお前が言うなって言うとサベツなんか?
・某所でおっさん達が「ジジイ差別」とか言ってて吹いた
まさに既得権益を守るのに必死の
老害ジジイムーブ
・正論
役員ジジイの最終面接で、女子学生が落とされまくっている
入社試験に通って集団面接もあり
人事と複数現場が次々にOK出したところに、
役員ジジイが「ストレス耐性が心配」とか
意味不明な事を言ってそれが鶴の一声になってしまう
スタートラインに立つことすら困難な状態
事務仕事やら秘書以外の女は要らないようである
変な会社に行かなくて済んでよかったとも言えるが
・「女性社員が女性受けするデザインや商品やCMを考えても
決定権を老害の爺さんが握っているため
最終的に爺の好みにさせられてしまう」
ほんっっとそれ!!!
そして同じ現象が政治とか
社会のルールを決める会議でも発生し続けて
今の日本が作られてしまってると思う。
老害ジジイは基本的に迷惑だけど
女性向け企画とかにも口出すから
始末に負えんわな
女性向け企画とかにも口出すから
始末に負えんわな
【Amazon.co.jp限定】キングダム ブルーレイ&DVDセット プレミアム・エディション(初回生産限定)(特典 スペシャル・ボーナスディスク付) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.08.09ソニー・ピクチャーズエンタテインメント (2019-11-06)
売り上げランキング: 1
【Amazon.co.jp限定】劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>(メーカー特典:「『劇場版シティーハンター』オリジナルカラビナ&B2サイズポスター」付)(オリジナル特典:「SDキャラピンズコレクション5種+ロゴ入りトートバッグ」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.08.09アニプレックス (2019-10-30)
売り上げランキング: 2
進撃の巨人(29) (週刊少年マガジンコミックス)posted with amazlet at 19.08.09講談社 (2019-08-09)
売り上げランキング: 1
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
( ;∀;) イイハナシダナー