大人気漫画『ワンピース』作者の
— めがね旦那@小学校教諭(育休) (@megane654321) 2019年8月24日
「ありがとう」へのこだわりがすごい
感謝を言うときは
「サンキュー」でも「どうも」でもなく
「ありがとう」なのだ
ワンピースが国民的漫画と言われるのは
このような言葉へのこだわりなのだろう pic.twitter.com/G962IVxZ7o
Q、
お礼を言う時どんな乱暴な口調のキャラクターも「ありがとう」を使っていて
「サンキュー」等ではないのですが
何かこだわりがあるんですか?
A、
あります。
ぼくからしてみれば、
お礼を言う時にカッコつけて言葉を濁すような奴は
逆にカッコ悪いと思う。
セリフの流れで、相当変にならない限り
一番ストレートな「ありがとう」を言わせている。
アニメ脚本家の人が時々「サンキュー」を使ってて
「あ…」と思うこともあるけど(笑)
https://imgur.com/a/WoIj0zb
この記事への反応
・文末をありがとうで締めるこの演出よ。
・「愛してくれて、ありがとう」
・荒川弘先生は挨拶を大切にしていますが、
根幹は同じですね
・エースのありがとうが重すぎる😢
・ありがとうの他には
ぶっコ□ヌという言葉は使わず
「倒す」というようにしてるとかもありますよね
・『ありがとう』 …とても神聖な言葉です。
・ゾロ、少し違和感もあったが、
やはり作品を通したこだわりは良い
ゾロ→ナミの「ありがとう」は
結構浮いてたけど、そういう意味が!
きちんとお礼を言える人はカッコいいんやで!
結構浮いてたけど、そういう意味が!
きちんとお礼を言える人はカッコいいんやで!
ONE PIECE 94 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 19.08.25尾田 栄一郎
集英社 (2019-10-04)
売り上げランキング: 57
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.08.20カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 1
【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switchposted with amazlet at 19.08.21スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 16

外人バカにしてんの?
サンキュー使ってる人に謝れ
ながいやん
クソレスしてくれるみんなありがとう
恩を仇で返す。日本のおかげで発展したのにありがとうが言えないどころか音を仇で返す
「嫌ならでてけ!」
キャラ設定的におかしくなるけど…
金儲けのためにいつまでも続けてくれて
ありがとう
かっこええんやろ
ありがとうは?
「死んじゃうぞ」には違和感あった。
サンキューとか言う奴いる? つか当たり前の事で持ち上げんなよ気持ち悪い
「売上がすごいからおもしろいに決まってる」みたいな極論しか言わないしな
色々使ってるやろ(笑)
事実やん
ほら、嘘貧困女子高生のうららが好きなアニメやから、、、w
キャラの性格的に無理がある場合はエゴの押し付けでしかない
わかる
こういうのって自分の信念でやるからいいのであって
それがさも正しいことで、みんなやるべき!ってなると本末転倒
悟空は純粋だから
昔の作者の台詞をわざわざ引っ張り出して、その台詞で作者を苦しめるファン。
アホやでマジで。
サンキューを当たり前にしたらもっと平和になるこの国
ありがとうって気軽に口から出せるか?
ありがとう 以外の感謝の言葉は出てないからそんな心配しなくていいぞ
他にも謝意表明や感謝の言葉は沢山あるのにそれに気付いてないだけのアホやん
テンキュー!
ありがとうも言えないの?
俺も一生のうちで100回も言われてないと思う
すみませんの方が多い
助かりました。とかもないの?この漫画
エゴの使い方知ってる?
なんで?
モンスタージョンTVしか喜ばない
お前は日本人だろ
取引先相手や会社の同僚、学友に仕事や勉強でなにか都合してもらったときにサンキューとか言うアホいるか?
お前のその理論がつまらん
マジつまらん
その小学生でも出来ることが大人になったら出来ないんだよ
お前みたいな奴が多いから影響力のある漫画家は意識して作品を作ってんだろうが
例えば?
仮にそれは作品内で自然に使う言葉なんだよな?
必殺技の名前や敵の名前を大声で叫びながら
ドーン!とぶっとばしたほうが勝ちというだけの薄っぺらい漫画・アニメ
「サンキュー!」とか現実で言っちゃうの?
多分、君キモがられてるから辞めたほうがいいよマジで。
助かりましたはあまり感謝の言葉としては使わなくない?
現状説明だろ
そもそも英語圏の人が聞いたら何じゃそれって感じだろ
あの、漫画の話ですよね?これ
どうしたのキミ?
その後にお前は日本人に土下座しろ
謝意表明だろ(笑)
心理戦が好みの人かな?
「ゴミゴムのぉぉ~~、ジェットなんとかかんとかーーーーーー!」
こういうルフィ見てるとさ。ただのガイジにしか見えないんだよね
その国ごとの言葉を使えばいいんじゃない?
君が外国に憧れてるなら仕方ないけど
頭悪いのかな?
訳してるに決まってるだろ
その国ごとのお礼の言葉があるだろ
ん?ワンピースなんか見てねーよwwww
見てんの?
かっこよくないし、むしろ怖い。行動と思考がキチガイくさいから
助かりました、ありがとう
だろ普通
正直感謝の気持ちなんて今ではもう無いような気がするわ
感謝します とか、かたじけないとか、恩に着る って台詞無いの?この漫画
子供たちがルフィのマネとかしないでほしいな。キチガイの真似とかやめてほしい
そもそも海賊なんて犯罪者だしな
他のキャラならいいよ。海兵とかフーシャ村の住民とかならね
知人や同等、目下の人に対して使用するのは問題ありませんが、依頼するときや感謝するときに目上の人には意味的に上から目線な響きがあり相応しくありません。
らしい。
感謝します。恩にきる。とかないの?(笑)
まあ、漫画だからね
割り切れない?
こだわりは自分の中だけにしまっとけ
だから何?(笑) 「その台詞は作中に無いの?」って話なんやけど。
漫画にマジ意見してる君の方がキチガイクサイ
社会問題だね
ソマリア海域などに今でもリアル海賊いるんだけど、あれただの犯罪集団だからね
子供たちは海賊はただの犯罪者ということもちゃんと学んでほしい
口がデカイの不快
あなたよりは勉強していると思う
昔の海賊と今の海賊って一緒にしたら違うと思う
あとこれは漫画な
でもルフィはガイジだよ
ゾロやナミやウソップやサンジやロビンやチョッパーやフランキーやブルックはまだマシだけどね
ルフィだけガイジ
でも海賊になりたがる子供たちが増えたのは問題
ルフィ以外は良いキャラが多いと思うし楽しい漫画だと思う
キチガイルフィ以外はね
他はおもしろいのでなかなか楽しいコミックだよ
イーストブルーの頃はもうちょいまともだった気がするけどな
グランドライン入ってからキチ度がどんどん上昇していった
まあずっと海賊続けてりゃキチガイになるのも当然か
信者はコレにどう答えるの?www
アレのどこに言葉へのこだわりがあるんだよ頭沸いてんのかw
思うならルフィの名場面だけ集中して一気見してみ?そしたら、わかるから。
誰が見ても大声で叫んでるだけのただのキチガイだから。
主人公がガイジすぎて台無しw
そこだけ抽出して見たらおかしいに決まってるやん
どんな漫画のキャラでもそうだろ
目を合わせないで無表情でありがとうて言われてもなんも伝わらないじゃん
大事なのは言葉じゃなくて伝えようとする気持ちだわ
だからワンピースは偽善だのお涙頂戴だのクソだの言われんだよな
周りに気を配って、常に先を考えているの仕様
超超超超超超超超周りに気を配って、常に先を考えている
巨巨巨巨巨巨巨巨周りに気を配って、常に先を考えている
周りに気を配って、常に先を考えている主義
周りに気を配って、常に先を考えている史上主義
周りに気を配って、常に先を考えている至上主義
カッコ悪いってか痛い奴だわ。 マジでやめな?
『サンキュー』って言われてどうよ?
鏡を見ながら自分に「サンキュー」って言ってみ?
笑うやろwwww
おかしいって動画あったな
精神に足をつける
力の足をつける
空間に足をつける
時間に足をつける
現実に足をつける
サンキューもありがとうも同じ意味だろ
漫画下手すぎて見ずらいねん
こういう点を取り上げてるのを、まとめサイトがピックアップしてるのだけを見て、
それしか取り上げないと思ってるだけだろ
サンキューとか普段でも創作物でもなかなか見ないぞ
これに勝てんの?
この文が余計だよな…
鏡見ながら「ありがとう」って言っても頭おかしいやろ
お前らのように揚げ足取りしかしない奴のために
自分以外がやる場合は気にしない事にしてるって書いてるんだろ
相手の国籍が分かってその国のありがとうが分かったら
相手の母国語で言うのが世界的な交流のスタンダードだと思うわ
確実にダサい
尾田も偉くなったなぁ…
やっぱ読んでないで批判してる奴ばっかだな
さすがに言わせ過ぎだと思ったよ
少々鼻についたな
何を言ってるのかわからないのだってか
キャラ表現の有り方というか
普段はありがちとかオシャレ表現でクライマックスだけ感情を素直に吐露とか嘘っぽく見えるだろ、ネットでネタにされたり
キャラの描き分け出来ないから奇形にしてるらしいな。生理的に気持ち悪い体型とか特徴ばっかり。
そして締めは「仲間だー!ドンッ!!」
普通のこと言ってるだけじゃん
なんでもいいのか