指輪が欲しくて宝石店へ行き、うっとりと見せて頂いていたのだけど、あるブルーのリングに思わず
— くろみ (@kurom1_fes) 2019年9月4日
「わぁ、ご機嫌な王蟲みたい!」
と言ってしまった。
宝石誉めるのにあんまりだと思って恐る恐る可愛い店員さんを見たら、
「…あと、こちらなんですけど…
とっても怒ってる王蟲です!」
神対応~!!!
指輪が欲しくて宝石店へ行き、
うっとりと見せて頂いていたのだけど、
あるブルーのリングに思わず
「わぁ、ご機嫌な王蟲みたい!」 と言ってしまった。
宝石誉めるのにあんまりだと思って恐る恐る可愛い店員さんを見たら、
「…あと、こちらなんですけど…
とっても怒ってる王蟲です!」
神対応~!!!
※ごきげんな王蟲リング現物
※とっても怒ってる王蟲リング現物
この記事への反応
・『わぁ、ご機嫌な王蟲見たい!』
のセリフがナウシカ幼少期、
もしくは風の谷のナウシカに出てくる子供達の声で脳内再生されました。
ほっこりするツイートありがとうございました。
・王蟲リングの売り上げ突如上がるの巻(笑)
・神対応というよりその店員営業上手いな。
・おんなじことおもっちゃいそうです…
しかもゴールド…金色の野に…
・想像してたよりもっと王蟲でしたw (*/ω\*)
・投稿主の夫である者は、さらに美しきものを見るだろう♡
・王蟲にしか見えなくなりました
とっても怒ってる王蟲って店員さん可愛すぎ
言われてみれば確かに王蟲だコレw
店員さん接客上手いなぁwwww
店員さん接客上手いなぁwwww
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.09.01カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 1
聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入【Amazon.co.jp限定】オリジナル版『聖剣伝説3』復刻解説書 付 - PS4posted with amazlet at 19.09.05スクウェア・エニックス (2020-04-24)
売り上げランキング: 5
ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ接続タップposted with amazlet at 19.09.05任天堂 (2018-11-16)
売り上げランキング: 2

お前の人生がすべて嘘だからそう思う。
息を吐くように嘘をつく日本人
オレじゃなきゃ見逃しちゃうねw
コンビニの「温めますか?」「ぃぇ…」でしか店員と会話しないヒキオタには、さぞ嘘松に見えるだろう
どう違うんだよダボが
生きたままペンチで皮膚がなくなるまで引きちぎるぞ
こんな薄ら寒い会話をするわけねえだろ禿げ茶瓶
コンビニにしか行かないお前にはわからんだろうけど
こういう小洒落た店の店員ってのは、くだけたトークはしないように教育されてんだよ
店内の雰囲気づくりが重要だからな
疲れてる時、そんな考えが浮かんでる。
こういうのは迷惑だからやめとけ
こんな一言、口に出して言うってだけでただの危ないやつ
通常時と怒り時なだけで
客としては高いものほどじっくり話して買いたいからね
店員としても顧客つけるのは大事だし
くだけたトークならするよ、お客に合わせた対応をする。ただし内容がって意味で言葉使いは丁寧にってのが必須。
そういうのが出来る人材って想像以上に居ないもんだから当たり障りのない接客に落ち着いているだけで、今回の定員さんは優秀って事。
嘘ついてすみませんでした
店によるわ
高級感重視な店もあれば、フレンドリーな接客重視な店もある
「わぁ 玉蟲みたい」と言ったのならまだ現実味あるけど、
「わぁ、ご機嫌な王蟲みたい!」と言ったのなら嘘松100%だよな。
店員が言う「怒ってる王蟲」の対比のためにセリフなんだしw
こいつは嘘松だろうけどそれはねーよw
かっちりした外商部のお姉さんもいれば、店によってくだけた店員も腐るほどいる
(井之頭五郎のテーマで)
店員も客のレベルに合わせてるんだよw
わぁ…これがコンビニにしか行かない男の脳内世界かぁ…
ナウシカは知ってるけど王蟲なんて分からない
完全にブーメラン刺さってますよ
この返しは全然面白くないじゃん
キモいだけで
それは嘘松が人類の夢だからだ
嘘松を否定しようとして嘘松になる奴www
この指輪見ながらそんな反応になったらアスペすぎだろw
想像力足りないやつが文章だけでネタ作るとこういう違和感のあるものになるな
鑑定してやるぜ!!
う~ん、嘘松!!
ヒットマン 楽しスギィ!
この程度のリングでそれはない気がするんだけどね
こういう状況ってアイトゥアイじゃなく、お互い対象物を見ながら発言するだろ。だから対象物の感想や比喩は伝わりやすい。
その光景を想像できない時点で、お前の想像力も相当ヤバいので
嘘松鑑定士連盟から除名しとくわ
本文は鳥のオウムを指してる可能性もあるから
ウッカリ地雷を踏まないよう普通は華麗にスルーをする
よって嘘松
言ってる事は同意だけど
これは嘘だよ
青色の宝石を見ての感想だからご機嫌=青色って伝えたかったんじゃねーの
ただの王蟲みたい!じゃあ、ダンゴムシの形想像してどこが?って思われるかもしれんし
この人子持ちだし主婦のオバチャンならではじゃね?いくらオタクでも一般の店で
そういう話が通じるとは思わんだろ。
だって嘘だから
活字でなら伝わるけど 音だけならぎょっとする
店員さんの年齢にもよるだろうが「オウム」って言葉を聞いたら
普通に連想するのは「鳥」か「カルト」だろ
この爺さんオウムみたいに同じこと繰り返して草
ネットだけやって40迎えるとこうなるのか、いい反面教師だ
まぁ実在しない店員だからなんだろうけど
前それを自演でやってバレた嘘松がいた
全て嘘なら良いだろ
全部逆にすれば正しいんだろ?
シルバーなら良かったのに
何回ロードショーで見てると思ってるんだ
接客した店員だって何とも思ってないだろう
勝手に変な団体に入ってたことにすんなよw
モノを見ててもオームって言われてパッとナウシカは浮かばないんだよ
聞き取れなかったか聞き間違った反応になるわ
嘘なうえにつまらないって救いねえぞ。
嘘迫のことかぁーー
オタクはむしろお前のように勝手な想像でムキムキ来てるやつを笑ってるよw
純粋に信用して笑える人のほうが幸せだと思うな。
これを信じる奴がいるなら、そいつの家に訪問販売が行けば100%物を買ってくれるだろう
そう思うだけで大したもんだ
嘘認定どころか信じる奴を馬鹿にし始める奴だってウヨウヨ居るぞ
俺は常に話半分で聞く派
別に大したこと言ってないし本当でも嘘でも良いわ
ダメ
いや信じる奴はバカにされても仕方ないだろ
煽った意識があるお前以外はな
いきなり店員に通じて気まずくなるって思うのが不自然だし
よしんば店員が知っててもいきなり王蟲の方って思って返答するか?
なんでも嘘待っていうのもアレだけど、不自然なところが多すぎ
オウムと王蟲じゃ発音違うから分かるだろ
まぁ、これが嘘松なのは確かだが
本当にそう見えるリングですし
アンティークな雰囲気で良いと思いますよ。
デザイン「は」良いと思う。
しょうこーしょうこーって歌うで
こりゃ嘘だわな
気まずい雰囲気になどそもそもなりようがない
嘘松にしてももうちょっと考えろ
平常心ってだけ
世間はそういう人の事を「バカ」と呼ぶんですよ
腹かっさばいて死ねよ^^