• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





若い頃に緒方貞子さんのレクチャー聞いた際に
すごい衝撃受けたのが、
質疑応答の時間に
「質問という体裁をとりながらごちゃごちゃと自分のアピールをしたい人の発言」
に対してI don't know.って即答した後
次の質問に移っていいってことである。
現実の問題に取り組む上であれは大事な姿勢だ。



  


この記事への反応


   
ダライ・ラマ御大もそのようにされていたのを
拝見したことあります。
質問者にとっては残酷ですが、
志ある人にとっても時間は有限ですからね……


株主総会でもよくあります。。。🤭

同じ光景をアメリカで見ました。
  
知らないことを知らないとスパッと言う方が誠実。
知らないことを知った風に喋るその時間、
他人と自分の時間を両方消費する。


日本以外でもそうなんですね。
マイク握って離さない爺とか、
いつまでも終わらない迷惑爺。

   
就活でよく見たやつだ。
そういう場でもやる馬鹿いるんだな。

  
二十年くらい前コロンビア大学で
緒方氏が講演した時に同じ光景を見た。
その時日本から出たばっかりだったので
「アメリカの大学生の質問はスマートで日本人の学生は意識高いだけとか
論理が通ってない事をごちゃごちゃ言ってるだけ」と
それまで思いこんでたが、
そんな事無いのがよく分かった経験だった。


株主総会のクソ質問率は異常(偏見)
この方法は見習いたいなw


ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 1


リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 2



ルイージマンション3 -Switch
任天堂 (2019-10-31)
売り上げランキング: 3


コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:32▼返信
望月イソ子のことですねw
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:33▼返信
イソ子、聞いてるか
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:33▼返信
質問

ルイージマンションって知ってる?🐷(ニチャア)
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:33▼返信
ゲーム記事は?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:34▼返信
※3
ゴキブリホイホイなら知ってる
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:36▼返信
>同じ光景をアメリカで見ました。
You don't know.
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:36▼返信
ちょっと何言ってるか分からないんですけど サンド富澤が言いそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:36▼返信
>>1
またツイッターか
ゲーム記事ください
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:37▼返信
トランプに絡む記者とかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:38▼返信
※5
きいてるきいてる🥱
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:40▼返信
くっそ開幕で言われてたw
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:40▼返信
アホライター毎日感銘や影響受けてもう自分が何なのか分かって無さそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:43▼返信
この手の質問者は意識高い&クリエイター系に多い
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:43▼返信
あとバカな女
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:44▼返信
魔法の言葉
「知らんがな」
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:44▼返信
質問という体裁をとりながらごちゃごちゃと自分のアピールをしたい人の発言の例をあげてくれんか
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:45▼返信
ピョコタンディスられてて草w
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:45▼返信
お前ら
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:47▼返信
英語でI don't know.じゃなくて「しらんがな」でいいだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:47▼返信
悪いけど俺はお前に興味全く無いから早く消えろ!って言えばいいんだな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:49▼返信
わかんな〜い(バカのフリ)
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:52▼返信
防げる 防げない
大大大大大大大防げる
超超超超超超超防げる
巨巨巨巨巨巨巨防げる
大大大大大大大防げない
超超超超超超超防げない
巨巨巨巨巨巨巨防げない
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:53▼返信
「質問の体で自分がたり」
ってのがどういうのかわからん
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:54▼返信
「で?」の一言で終わるのにI don't knowなんてかっこつけたいだけでしょ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:57▼返信
株主総会を同列で語るバカバイト
株主は単なる質問者じゃない。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:59▼返信
ガガ様「who are you」
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:00▼返信
有無を言わさず賢く逃げる術なんだから「I don't know.」で良いんだよ
変に日本語で言ったら粘着してくる馬鹿も居るしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:02▼返信
うん、その質問の具体例とか
そうやって返されてる実際の動画もしくは文字起こしでも持ってきて欲しい
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:12▼返信
ごめん
何度読んでも意味不明な文章だわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:13▼返信
グレタ相手によさそうと思うが、さらに発狂しそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:23▼返信
それ、英語の授業で質問されたらすぐ「あいどんのー」「ぱーどぅん?」言うガイジじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:24▼返信
しらんけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:27▼返信
くっさいくっさい自分語りする記者多いよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:27▼返信
鬼のルール 鬼の規則 鬼の憲法 鬼の法律 鬼の法則
鬼の原理 鬼の原則 鬼の真理 鬼の真実 鬼の鉄則
鬼の公式 鬼の概念 鬼の定理 鬼の基礎 鬼の基本
鬼の応用 鬼の発展 鬼の高度 鬼の進化 鬼の次元
鬼の位 鬼の地位 鬼の階級 鬼の身分 鬼の本質 鬼のシステム
鬼の魂 鬼の精神 鬼の力 鬼の空間 鬼の時間 鬼の特権
鬼の現実 鬼の権利 鬼の責任 鬼の義務 鬼の自由
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:28▼返信
※31
馬鹿は書き込まなくていいぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:28▼返信
どっかの記者と信者さんじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:34▼返信
知ったかぶりする奴がアホなだけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:34▼返信
なんかオリーブオイルっぽい
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:34▼返信
これって対等以下の相手なら「知らんがな」で済むけど
立場が上の人相手だと低評価や悪印象にしかならんだろ
万能じゃない分記事にして取り上げるほどの話題かね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:37▼返信
某メンタリストのことですねw
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:43▼返信
あっそでおk
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:43▼返信
イソコか
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:45▼返信
株主総会のクソ質問率は異常(行った事ない)
だろちゃんと書けよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:50▼返信
イソ子用
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:51▼返信
メタスコア スイッチvsPS4
ドラクエ11 91(スイッチ版)
ドラクエ11 84(PS4版)

ライザのアトリエ常闇の女王と秘密の隠れ家 91(スイッチ版)
ライザのアトリエ常闇の女王と秘密の隠れ家 78(PS4版)
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:51▼返信
任天堂の総会は行ったことないけどカプコンは毎回恒例のクソ質問とテンプレ回答あるからなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:51▼返信
東京新聞の望月イソ子は延々と自分語りしてますね
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:51▼返信
メタスコア スイッチvsPS4
ドラクエ11 91(スイッチ版)
ドラクエ11 84(PS4版)

ライザのアトリエ常闇の女王と秘密の隠れ家 91(スイッチ版)
ライザのアトリエ常闇の女王と秘密の隠れ家 78(PS4版)
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:53▼返信
しらんがな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:53▼返信
メタスコア スイッチvsPS4
ドラクエ11 91(スイッチ版)
ドラクエ11 84(PS4版)

ライザのアトリエ常闇の女王と秘密の隠れ家 91(スイッチ版)
ライザのアトリエ常闇の女王と秘密の隠れ家 78(PS4版)
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:55▼返信
望月記者やん
と思ったら案の定
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 15:05▼返信
コメントが自分が足りの方を実践してて草しか生えないw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 15:06▼返信
現在なら質問者がアイダンノウの内容を予測してその先まで説明してくれるで。ディベートの予行練習と理論武装した人には通じない
黙らせるノウハウの先に喋らせるノウハウや、完膚なきに黙らせるノウハウがあるんや
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 15:10▼返信
※53
don'tをダンと発音する言語は無いですよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 15:15▼返信
まったくだなwww
無知な奴ほどしつこく質問してくる
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 15:19▼返信
※24
「で?」とか「だから?」

って言うと続きを語り出す奴がいるから
「知らんがな」「興味ねえわ」の方が強い
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 15:24▼返信
「次の方どうぞ」
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 15:26▼返信
シャラップ エン ゲラゥト ヒア!
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 15:27▼返信
フェイク・ニュース!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 15:29▼返信
白熱教室で日本の大学生が通常回ではまずお目に掛かれないアホな質問してた時は見てるこっちが恥ずかしかった
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 15:29▼返信
鬼のルール 鬼の規則 鬼の憲法 鬼の法律 鬼の法則 鬼の理
鬼の原理 鬼の原則 鬼の真理 鬼の真実 鬼の鉄則 鬼の非
鬼の公式 鬼の概念 鬼の定理 鬼の基礎 鬼の基本 鬼の情
鬼の応用 鬼の発展 鬼の高度 鬼の進化 鬼の次元 鬼の意
鬼の位 鬼の地位 鬼の階級 鬼の身分 鬼の本質 鬼のシステム
鬼の魂 鬼の精神 鬼の力 鬼の空間 鬼の時間 鬼の特権 鬼の値
鬼の現実 鬼の権利 鬼の責任 鬼の義務 鬼の自由 鬼の知
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 15:47▼返信
ちょっと何言ってるかわかんない

サンドイッチマンじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 15:58▼返信
いちいちコメントすることは差し控える
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:09▼返信
望月か
名前通りに粘着質だよなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:12▼返信
世界共通かやはりそういうのは
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:13▼返信
シランガナを唱えた!

(´・ω・`)知らんがな。

クソ質問者は沈黙した!
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:27▼返信
こいつの書き方が分かりづらい
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:35▼返信
質問を装った自分語りってのは…
『先程の新商品説明についてですが、私は○○で××を学びまして、
△△社の□□会長にも非常に懇意にさせて戴いておりまして、
今は僭越ながら海外においても見聞を広めさせて戴いている所でありますが、
レジュメ5ページの記述につきましては(以下やっと本題)』
…こういう奴かw
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:43▼返信
※19
なんで日本語なんだよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:55▼返信
見習いたいけど性格的に無理だわこれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:52▼返信
進次郎聞いてるか?そういうとこやぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 21:05▼返信
「ごめん聞いてなかった」のが効果的じゃね。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 21:41▼返信
※72
もっかい語られるだけだぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 21:51▼返信
なんでいきなりの英語なん? バカにしてる感じ? 「へーそうなんだ、でさー」で話変えればいいやんけ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 21:59▼返信
WIREDの編集長だった若林恵も同じようなことを言ってたな。
海外の画家のトークイベントに彼が対話者として参加していてそれを見に行ったんだけど、画家への質疑応答タイムに入るとき真っ先に「あ、質問のふりして自分語りする奴は要らないんで手ぇ挙げないでね」ってサクッと牽制していて痛快だった。
この場の主役はお前じゃねえよ、ってのを忘れて承認欲求がムクムクしちゃう人がどこでも多いんだろうな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 22:05▼返信
宮迫とロンブー亮の記者会見でも居たよな
マイクを握ったら自論をだらだら延々と喋り続けて、挙げ句の果てに質問を見失って宮迫が突っ込まざるをえなかった頭のおかしい記者
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 22:10▼返信
>>74
何でだと思う?
緒方貞子でggってみればわかるし
たぶん自分の書き込みが恥ずかしくなると思うよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 22:14▼返信
クズ同士の戦い(笑)
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 23:03▼返信
タイトルが長すぎ。一行にまとめろよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 01:36▼返信
日本語の文法がそうなんだから仕方ないやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 02:45▼返信
質問者がこうなる場合は自分の意見を整理付けられなくなって
自分が知っていることを並べてなんとか軌道修正しようとしている時だわな
だから、相手から知らないでも何でも会話を終わらせる切掛を出して貰える事はヘルプになっている
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 13:29▼返信
※80
なんか勘違いしてるみたいだけど、「I don't know」と返したってことは、海外で講演したときの質疑応答の際のエピソードだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 14:54▼返信
週刊SPAのコジマです

直近のコメント数ランキング

traq