NHKとシャープ、丸めて収納できる重量たった100gの30型4K有機ELディスプレイ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1217359.html
記事によると
・NHKはシャープ株式会社と共同で30型の4Kフレキシブル有機ELディスプレイを開発したと発表
・今回世界で初めて30型のプラスチックフィルム上に赤、緑、青で発光する有機EL材料を高精度に形成する技術を開発。軽くて丸めることができる4K解像度(3,840×2,160ドット)の有機ELディスプレイを試作
・ディスプレイの重さは約100gで厚みは約0.5mm、直径約40mmに丸めて収納可能
試作機は11月13日から15日まで幕張メッセで開催されるInter BEE 2019のNHK/JEITAブースで展示予定
この記事への反応
・俺らの見た未来がすぐそこに
・30 型だと、、、!?
・一般化されたらゲーミング出張が捗る。
・プロジェクターが失くなる時代までもうすぐかもな。
・お値段と高演色性かどうかが気になる。
・これはすごい。でもすぐに発売するってわけではないのか。
プロジェクターの代わりに導入する未来も近いかもな
関連記事
【Googleが呼びかけ「有機ELはダークモードが効果的だよ!」全体の色調を暗くするだけで消費電力が63%も減少】
【アップルが新型iPhoneに有機ELディスプレイを採用へ!ただしソースは日経】
【【すげぇ】LGが薄さ0.97mmの55インチ有機ELディスプレイを発表!薄すぎwwwwwwwwww】
【ソニー、パナソニックなどが有機ELディスプレイを開発する新会社を年内に設立 日本の技術力を結集しサムスン電子に対抗!】
【PSVitaの新旧比較動画がきたぞ!!液晶ディスプレイ VS 有機EL ファイッ!!!】
【アップルCEO「有機ELの発色は酷い。Retinaディスプレイのほうが2倍明るい」】
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.11.08ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)売り上げランキング: 1
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.11.08任天堂 (2019-11-15)売り上げランキング: 2
ポケットモンスター シールド -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.11.08任天堂 (2019-11-15)売り上げランキング: 3
キングダム ブルーレイ&DVDセット(通常版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.11.08ソニー・ピクチャーズエンタテインメント (2019-11-06)売り上げランキング: 3
トイ・ストーリー4 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amazlet at 19.11.08ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-11-02)売り上げランキング: 2
ThermoPro温度計 湿度計室内 小さい温湿度計デジタル 見やすい ホワイトTP-49posted with amazlet at 19.11.08ThermoPro 売り上げランキング: 334
The Art of Death Strandingposted with amazlet at 19.11.08Titan Books Titan Books (2020-01-07)売り上げランキング: 6

悪いけど海外製を使わせてもらうわ
凄えな
間違って折り目ついたらどうなるんだろ
日本はいつになったら革新的な技術を先取りできるの?
そりゃお前、諦めるのさw
世界で初めてと書いてあるんだけど、後追いとは?
朝鮮製なんてパクってなんぼな製品なんだし折りたたみスマホみたく作れなくて悔しくなる事はないぞ
日本の知識と技術を使うな厚かましい
犯罪を自覚しろ非文明人
死ね糞猿
しかないよなw
結局それだな
現NHKの上層部が消えない限り、NHKには極力関わらないのが正解
リンク先の動画見ると途端に萎える
30インチであんな巻き取りの台座は微妙過ぎ
"
パネルを巻き取って台座に格納、LGが斬新な有機ELテレビ
"
SHARPをぶっ壊す
マジかよ
今度テレビ買うとき賞味期限見てから買うわ
今回のは「世界で初めて”30型のプラスチックフィルム”上(中略)"厚みは約0.5mm"、直径約40mmに丸めて収納可能」
ここが凄いってことでしょ
記事元の動画を見てみ
自動収納だよ
ん?だから?
毎回出てくんの待つとかめんどくさすぎるだろって
この形式では「世界最大」と謳ってる。※1
※1 フィルム基板上に、カラーフィルターを用いることなく、RGB(赤・緑・青)各色に発光(RGB発光方式)する有機EL素子を備えたディスプレイとして(2019年11月8日現在。シャープ調べ)。
実際出来上がったものがシャープがだした動画の据え置き機ってことなのかなあ
チャイナに買収されたメ一カ一になぜかNHKが協力してんだが
今回世界で初めて30型のプラスチックフィルム上に、だから表現方法が違うだけだよ
とは言え庶民価格には結構かかるんだろうな〜
とにかく中韓には技術盗まれんなよと
おかしいだろNHK
先も糞も無いわ
早くて液晶の8Kが安く買えるくらいの頃だろう
動画の実働試作機とここの記事の写真は別物だよ
夢ぐらいみさせてやれよ
展示でわかることだよ。
客に丸めさせたら完成してる。
お触り厳禁のディスプレイのみだったら未完成。
スクランブル放送にしろとか、解体しろとか言ってたアホ共は息してるのかなwww
そら企業努力でお金を集め開発費を工面している一企業と
何故か湯水のようにお金が入ってきて使い切るのに困り果ててるとこと一緒にしちゃ可哀相
昔からブラウン管や液晶や有機ELのテレビの開発にはNHKが関わってるわ
放送局の撮影する側とテレビのメーカー側が協力して開発してんだよ
中国にすぐ抜かれる
つまりNHKは未来の技術の為にも存続させておくべきということだな
未来の技術になるなら受信料も上乗せも許容範囲だわ
あとは不払い乞食共を一斉に裁判かけて強制徴収してほしいところだね
今のテレビ、デカすぎなんだよ!
どうせまた液晶に戻ってくる
黙れデブ。中国が大好きなら、さっさと中国に移住しろよ。中国朝鮮族野郎
オマエの奴隷根性は死ぬまで治らないな。中国大陸生産のps5でも買って、死ぬまでオンラインゲームをして居れば良いよ🎮👾
そうだな
人生大変そうだな
でも、折ってしまったり
鋭利な物で引っ掻いて傷入ったら
映るのか?
収納したらTVの起動にすげー時間がかかるし
さすがシャープ(台湾経営
さすがNHK(中国共産党、韓国の親密な繋がり
ここからまた儲けられるね
シャープってまだモニタ作ってたのか
NHKは要らんやろ?
これ買ったらNHKから個人情報抜かれて強制的に受信料徴収されるんだろうな
2020年にはリストバンドから空中にディスプレイが出せるようになってるんじゃ無かったのか
いや、NHKの特許なしでTVつくんの無理だから
NHKなしのテレビが無理な理由もそれ
現在売ってる有機ELは軽く作れそうなのに液晶より重いのばかり
何倍も分厚いけどな
NHKをぶっ壊せ
息を吐くように嘘を付くんだろーな。
これの凄いのは巻ける所ではなく軽いところ
30型で100gだぞ
受信料の方が安いかもよw
家電見本市ではなくメディアの見本市でNHK/JEITAでの出展だし
あまりにも当たり前すぎて素直すぎてやれんのか?うーん客が求めてるのてそういうシンプルなやつだと思うんだけどなあ
中国扱いしたらキレられるぞ
それが実用化レベルまで近づいてきたって事じゃないのか
朝鮮-人が朝鮮-人扱いされたらキレるのと同じだよな。
普通車で持ち帰れて一人で搬入できる大型テレビが欲しい
すごい開発費つぎ込んでそう
製造もいまいまで1台1千万ぐらいしちゃうんですかね
巻き上げられるディスプレイだけにか
え?そんな理由?
配送料と設置料がもったいないから?
ホンハイは実質中国共産党の支配下。オーナーは国民党の党首選にでているし習近平とも親しい
1台数万であとはお偉いさんのポッケやぞ
いろんな場所に持ち運びたいんと違うかな
くらいしか
いくらで売るかしれんけど有機ELTVはもうお終い
年とると2階や3階まで重量物あげるのきついのが分かる
そんなのにいくらの値段つけるきだろうな
それぐらいは頑張って欲しい
誰かが作ったものをパクるしか脳がないのがソニー
結局金余ってるからこんな研究したり何千億もするビル建てたりしてるんだろ!
「いやうちテレビ置く場所なんてねーし」
「こうやって・・・壁に貼ると・・・どんなお家でも大型テレビを見ていただくことができるんです」
「ほへーすげえじゃん」
「はいでは受信料払ってください」
え、ディスプレイ丸めるっていうのは韓国でもうLGがCESに出展しているよ。こんなの世界初だって言って後から日本が出展したんじゃ世界から爆笑されるだけ。
または業務用
大型のテレビを置く場所を確保できないほどのゲーマーなんてかわいそう
LGは65インチの巻き取りで発表どころかこの冬にはマジで販売する
方式が異なるから30型でも世界初とか言ってるけど正直ダサいわ
24インチがちょうどいい
RGB蒸着式なら大型の生産も難しいだろうし、良いトコ狙ってると思う。
メインは55型だけど寝室のサブモニターに欲しい。
それまでの繋ぎとしては重要だ
ただ、これ相当に安くならないと売れないだろうな
スマホと4Kディスプレイで殆どのやつが間に合うし
そんなん視聴距離次第だよ
リビングとかにポツンと置くなら変わらん、近くで見るなら意味大あり
巻き取りがすごいって話じゃねーよ、アホかw
タッチパネルは無理にしても持ち運びは小型で見るときは大型にして見るとか
応用できそうなことは色々ありそう
定期的に壊れるように設計をして回転率をあげて金儲けを画策するディスプレイメーカーたち
むしろゲーマーなら大画面TVとは別にゲーム向けのディスプレイを持ってる人も多いだろうに
NHKということはそれで受信履歴を把握できる仕組みか。やるなNHK
やっぱ目の付け所が良い意味で違うな!
シャープにはこの機に建て直しを頑張って欲しい
あと間違いなくすり寄ってくる某国メーカーとの業務提携は絶対にするなよ?!
シャープが凋落したのは間違いなくその所為だからだ!?
今のシャープが関わっているのがどういう事か分かってないんだな
受信機あるんだから訴訟も可能。やるじゃんNHK。年間受信料を今の倍取れば余裕でお釣りがくる開発
日本の旧経営陣だったらこうはいかんかっただろうな
すでにあるんじゃね?
シナ畜に情報売るんかい犬HKは('ω'`)
これ以上ないインパクトだな
いっそぶっ壊れてほしい
クソ中国の企業と開発?
国民を舐めてんのか?
(来なくて)いいです
本来の目的外に使うなら受信料制度を廃止しろ
台湾だぞ
研究開発費という名目で特定の企業にカネを渡してその一部をキックバックしてもらい小遣いに転用してんだよ
私はNHKのハードとソフトの分割派だから
クソ番組作ってる奴らを褒めた訳じゃないんだから
変な勘違いしないでよね
年間で1万8900円、10年で18万9000円、20年で37万8000円、30年で56万7000円、40年で75万6000円、50年で94万5000円、60年で113万4000円。
資産運用したら1000万円超えてる。
日本メーカーなら作れない。
もう終わった会社だと思ってたよ
ガチゲームをするならガッチリ固定する枠が必要だな
結局、ゲーマーにとっては大荷物になるのは変わらんだろう
アクリル板で挟めば現在のディスプレイと同じになる
技術研究と商品化との間には越えがたい「死の谷」がある
そうした「死の谷」を踏破するには万を越える屍を踏み越える必要がある
艱難辛苦を乗り越えた商品が全く売れないこともある
さてこれはどうなるやら?
あと、サムネの画像とリンク先の動画は別物、動画の方がSHARPな
今でもそうだろ受信料払えハガキ入ってる
LGは今年1月 65型巻取りOLEDを発表展示してる。
シャープの今回はRGB発光型OLEDとして世界初と元ソースにある。
印刷式有機ELで世界で1番進んでるのソニーが出資してるJOLEDですよ
蒸着式は旧技術で生産コスト的に最新技術の印刷式に勝てないって言われてるね
理由は安いパネル需要は中国に客取られたから
だから最近やたら追加付加のプレミアムTVにこだわるだよね
しかし、プレミアムTV市場ではソニーのプレミアムブランドに勝ててないという厳しい状況
受信料払えマークがパワーアップしてんじゃねぇのか?
そしてそのカネはお前らが毎月払ってる受信料な
1ピクセルRGB発光なら世界初
LGの一年遅れぐらいまで追いついたか
ねえゴキちゃん
チョニーは・・・?
誰向けに作ったやつなんだよ
プロジェクターとか一生なくならんわ