• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



加藤浩次、娘に勧められ「鬼滅の刃」読む 「面白いよね」

https://news.livedoor.com/article/detail/17520272/
ethyjr


記事によると
・お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次(50歳)が人気マンガ「鬼滅の刃」を娘に勧められて「全巻読んでいる。面白いよね」と語った。

・加藤は「マンガでいう引っ張りというのがあんまりなくて、展開がすごく速い。自分の推しが決められる部分と、鬼と呼ばれる敵のバックボーンがちゃんと描かれている。今、とんでもないクライマックスに入ってるんですよ」と自身の分析を披露。

・加藤は娘から誰推しか聞かれるそうだが、「推しとかはないのよ。ストーリーとして読んでいるから。ラグビーに近いと思ってる」と独自の楽しみ方を語った。


鬼滅の刃 18 (ジャンプコミックス)
吾峠 呼世晴
集英社 (2019-12-04)
売り上げランキング: 9




この記事への反応



ジャンプ漫画大人気!

ストーリーが面白くてハマる作品が本当に面白い作品だと思う…わかる

ストーリー面白いから大人でも楽しめるでしょ。キャラも面白い!どちらかといえばアニメのほうが見やすいんだけどなぁ~

さすが加藤さん分かってらっしゃる!鬼滅の刃は面白い😊そしてこれが本来の漫画の読み方。

まさか加藤さんまで鬼滅の刃の良さを知ってるなんて……(*'ω' *)
スッキリしたw


すげー流行ってんな!

鬼滅がラグビーって!ww
なんとなくわかる(よくわかってない)


最近芸能人の「鬼滅」推しは集英社から金でも貰ってんのか?というぐらいに不自然に見える、ディズニーの騒動があった後だから余計にな。

ハイハイ読んでない読んでない



アニメ化してからの人気っぷりが凄まじいな





コメント(171件)

1.ネロ投稿日:2019年12月14日 09:33▼返信
ラグビー🏉舐めんな💢
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:34▼返信
ここまでステマがひどいとなんかあるんじゃないかと思ってしまう
周りでは読んでる人いないしな
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:34▼返信
やめるとかイキってた人か?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:34▼返信
引っ張りがなく
これから引っ張るんじゃ無いかな人気出たし
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:35▼返信
なら引き伸ばしてるワンピースやNARUTO、ブリーチはつまらないと言うわけやな(´・ω・`)
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:35▼返信
加藤浩次wwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:37▼返信
>>4
もう話畳むつもりが売れ過ぎて編集が辞めさせてくれないな(^q^)
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:37▼返信
無駄に引き伸ばしてる感じはないな、綺麗に終わってほしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:37▼返信
加藤の娘も大学生ぐらいか?
美人になってそうだよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:38▼返信
れっつキメッツやん
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:38▼返信
これこそ持ち上げられすぎ筆頭
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:38▼返信
集英社が終わらせてくれないよ
まぁ看板クラスの証でもあるんだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:38▼返信
確かに展開が早い。
数コマ使って時間を表すような書き方が少ないし。
次のコマでは話が進んで読みやすいってのはある。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:39▼返信
もうこいつのいうことは全て信用できないわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:40▼返信
飯塚幸三「身内が殺されたから何だと言うのか 自分は幸運だったと思い元の生活を続ければ済むこと」

飯塚幸三「私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え」

飯塚幸三「死んだ人間が生き返ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう」

飯塚幸三「異常者の相手は疲れた いい加減終わりにしたいのは私の方だ」
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:41▼返信
このバブル状態で終わらせてくれるのかねw?

また新たな敵とか出てこないw?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:41▼返信
これはある
出し惜しみがない
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:42▼返信
すげー適当な感想
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:42▼返信
オワンピなんか過去の話で年越してまうで
何か月やっとんねん
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:42▼返信

ここ最近のジャンプにしては珍しくポンポンとラスボスまで行ったからなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:43▼返信
>>1
絵が受け付けない
下手
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:43▼返信
でもここから長いぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:43▼返信
※15
幸三・・・お前は

存在してはいけない生き物だ(真顔AA)
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:43▼返信
鬼滅の刃とコメツキバッタって似てるよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:44▼返信
加藤は、まどマギも好きだし漫画とかアニメに偏見ないんだよな意外と
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:44▼返信
ブリーチもルキア奪還まではサクサク進んで面白かったが晩年は・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:45▼返信
新たな上弦を越える鬼チーム結成を3回くらい繰り返すかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:45▼返信
マジでテンポ良いよな、このまま無惨倒して終わることを願うばかり
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:46▼返信
あの銭ゲバ編集のジャンプがすんなり終わらせるワケないだろ
引き伸ばしするに決まってる
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:46▼返信
「朗報」ってなんだよ言うなら「絶賛」だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:47▼返信
鬼滅はラグビー漫画だった!?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:47▼返信
クモ家族辺りからおもしろかった。なんで加藤?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:48▼返信
ワンピースと同じだな
こぞって芸能人が取り上げるあたり
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:48▼返信
アニメ見て面白いと思ったけど、あえて漫画は買う気は無いなぁ・・・
そんなに人気なら2期もあるだろうし、映画も極力情報無く楽しみたいわ。
誰が死ぬとかはどうしても情報は言ってくるけどwそれでもマンガ見ないでアニメは見るわ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:49▼返信
まあこの人いつも話す時は自分の子供繋がりなので
子供に対してはマジメに取り組んでるんだろ
下らないとかで簡単に無視しないで、ちゃんと実際に見て子供に意見言うというか
ある意味子供がオタク化してる気はするがw
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:49▼返信
ジャンプ漫画なのにトーナメントとかないの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:49▼返信
まあテンポが良いって重要だよな
日本のサッカーはアニメ版ドラゴンボールみたいなもんだし
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:49▼返信
普通に面白いというレベル
連載開始時から生き残りはするなとは感じてた
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:50▼返信
>>26
実は………むげんは鬼の中でも最弱
があるかもしれんが今戦ってるのが元凶のボスだからな………
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:52▼返信
ラグビーと同じで推しとかいないって、よく知らないからうわべで見てるだけだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:52▼返信
>>25
君の名はの時も新海監督スタジオ来て今までの全部見てる言ってたしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:52▼返信
これ無残編終わったら新編で人気急落するやーつ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:53▼返信
柱とか十二鬼月はジャンプらしい設定でいいね ラグビーて・・ちゃんと評価しろや
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:53▼返信
ラグビーってなんだよ(哲学)
あーめんどくせマジで
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:53▼返信
早く芸能界から去れ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:54▼返信
このまま綺麗に終われるかでこの作品の評価は決まる
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:54▼返信
呪術廻戦の方が好きなんだがな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:55▼返信
オタクちょろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:55▼返信
この人元々ワンピ好きだから比較してテンポ早い所評価してそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:56▼返信
>>39
無惨だった………
まあ古き良きジャンプのテンポを維持してるとは思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:59▼返信
ブリーチのルキア奪還、ワンピもアラバスタまではポンポンポーンやったろ
むしろ引き延ばしはこれからやってくる
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:59▼返信
ラグビーに近いって褒めてないよね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:02▼返信
絶賛!(台本に書いてることしゃべってるだけ)
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:03▼返信
芸能人がこぞって絶賛

あとはわかるな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:05▼返信
現実として、単行本売れてるから
作られてるも何もないだろ

56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:05▼返信
見たこと無いけど絶対読みたく無いわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:10▼返信
※54
今回のは芸能人が遅れてるだけだぞ
アニメも終わったのに今更かという感じ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:11▼返信
>>1
実写化までカウントダウン開始 
豆子 橋本環奈
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:12▼返信
今まで散々引き伸ばしで叩かれてんだから鬼滅はちゃんと畳むやろ
本編終了後に人気キャラのスピンオフとかオマケでやってる学園物を連載するとかはするかもしれんが
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:14▼返信
>>2
周り(3〜4)w

うちのクラス4割は読んで
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:14▼返信
>>2
分かる。俺もお前と同じ40代だけど周りに読んでるやついないわ~。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:15▼返信
下弦戦をほとんどやらなかったのがもったいなかったな
炭治郎たちが柱の実力に追いつくの早かったけど
長期連載で得られたはずの売上を先食いしてる感じがするわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:15▼返信
とりあえず10巻まで読んだけど
全盛期のJOJOやハンターとは比べ物にならない
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:16▼返信
>>16
酒呑童子「わしの出番かな?」
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:18▼返信
>>50
アンチ乙!元凶のボスを作り出した神がいるから!
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:18▼返信
ストーリーそんなに面白いか?
作者女性だからか戦闘描写下手くそで心理描写ばっかなのがイライラする
だからこそ戦闘描写に力入れたアニメで受けたんだろうけど
ストーリー面白い言ってる奴らは海外ドラマとか見てみろ
展開遅かろうが引っ張られようが面白いもんは面白いわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:19▼返信
>>31
?「ジャッカルされた?!」
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:19▼返信
極楽とんぼ山本さんに会いたいw
山さん最高!
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:19▼返信
読んでないなら読んでないでいいけど(俺も読んでないw)
ダサいね、わざわざ面白くないとか何とか言ってる奴って
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:19▼返信
推しとかラグビーとか何わけ分からんこと言ってんだ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:20▼返信
にわかのカス
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:21▼返信
芸能人が乗り出したか
ワンピースはSMAPだったから、おにめつは嵐あたりか?
けどゴールデンに放送できるような内容じゃないからワンピにはなれんな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:21▼返信
んー?読みたいという気持ちはない。ゴブリンスレイヤー方が面白い。
ジャンプは昔方が面白かったんだよな?こち亀、DB、聖闘士星矢、北斗の拳、シティーハンター、ぬーべー、マジカルタルート君、ビデオガール、スラムタンク、他など数切れない。で、今の作品はクソつまんねぇんだけど。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:22▼返信
ホントは読んでないから推しが言えないだけでは?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:25▼返信
どうでもいいけどこういうのはステマ扱いしないの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:29▼返信
50歳で吹いた
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:29▼返信
売れているものを認められない奴ってどの世代でも一定数いるよな
仕事何してるんだろうといつも思わ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:29▼返信
ロンブー敦のパクリー
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:34▼返信
>>58
はしかんなら絶対見るわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:35▼返信
加藤はよいこchの影響かな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:39▼返信
※73
それはオッサンが漫画に熱中できなくなっただけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:41▼返信
ハマってるけど、今全巻読んだらそりゃ展開早く感じるかもしれんが、連載で追ってたら遊郭編とか長く感じたんじゃないかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:43▼返信
結局誰推しとかで盛り上がってんのよね女は
まぁキャラが多彩なのは時代にマッチしてるわな

84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:48▼返信
ワンピースw
こち亀かよw
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:49▼返信
評判とか知らないうちにアニメ観てたけど全く面白さがわからん
主人公が成長して強敵を倒していくだけの定番じゃん
中身もこれと言って感動とかグッとくる展開も無い
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:51▼返信
次から次へと薄っぺらい〇〇人衆を量産するクソ漫画とは違った
十二鬼月の下弦とかいらねーわwって殺しまくるのやべえ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:51▼返信
アニメも最初は脱税言われてたのに大成功だな。
まぁ、脱税は鬼滅のせいじゃねぇけどw
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:54▼返信
誰だよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:58▼返信
アニメ版はサクサク進むけどあんが版はくっそ展開遅いやんけ
目ン玉にフジツボでもついてんのかチワワ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 11:00▼返信
>>52
ラグビーってチームワークって事か?
一人の鬼によってたかってズルいとも言えるが鬼化してるやつもズルいからまぁいいか
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 11:04▼返信
いや引っ張りは酷いだろ
すぐ回想すぐ精神世界
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 11:04▼返信
>>1
アニメ化してからのステマっぷりが凄いな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 11:06▼返信
>>21
今の時代 まず人気を主導するのは♀だよね君の名はとか
最近♂(特に声デカなオタク)より♀(一般)に受けた作品こそ勝ち確って感じ♀受けする作品を業界が欲してるの理由として女性人気の方が横繋がり強いし+1度SNSでバズれれば芋づる式に数十万部いくし例えば鬼滅、ハイキューみたいに♀作者か例え♂作者もスパイファミリーみたいに♂向けよりは♀人気を最初から狙った作品こそもっともっと増やすべきっていう流れが来てる感じ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 11:07▼返信
ラグビーてw
適当かよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 11:12▼返信
やはりというか評判に流されて見たけどつまらんって声が出てきてるな
過剰な持ち上げは反ってマイナスになる
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 11:14▼返信
※85
アニメの作画がいいのであってストーリーは凡なんだよね。しかし凡の作品がもはやほぼ存在しないのだ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 11:16▼返信
よゐこ濱口も有野に勧めてたな
有野家も娘と嫁がハマってるらしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 11:18▼返信
いつみても18巻表紙が気持ち悪い
顔だけババァすぎる
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 11:19▼返信
面白いからなー、特にアニメの最終回から後が面白いから単行本が売れまくるのはわかるわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 11:37▼返信
このゴミ漫画持ち上げとけば手っ取り早くキッズ人気得れるから楽なもんだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 11:38▼返信
確かに展開が異常に早い
18巻で既にクライマックスに差し掛かってるからな
まあジャンプ漫画だから、無惨倒した後もダラダラ続けかねないけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 11:38▼返信
じゃ展開が遅すぎる上につまらないワンピは打ち切りで
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 11:41▼返信
鬼滅タックル
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 11:42▼返信
ゲーム出すなら今なんだがな
クソゲー臭してても今なら飛び付いてくれるのに
来年だとおそ松みたいに熱冷めてて大して売れんだろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 11:47▼返信
黙ってろチワワ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 11:47▼返信
>>58
福原遥、白石聖、本田望結、小芝風花
候補はまだまだいるだろうな
問題は炭治郎
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 11:52▼返信
※106
炭治郎は岡田准一かキンプリの誰か
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 11:54▼返信
>>29
今のところ金になる漫画ないからな他に
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 11:55▼返信
打ち切り危うい時に作者の好きにやらせたら大ヒットって印象が強い
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 12:09▼返信
好きなキャラ言えないのはつまりそういうことだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 12:12▼返信
>>23
存在を許されていなかったのは母娘の方です^^
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 12:16▼返信
>>93
加藤ごときがご意見番とか世も末
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 12:18▼返信
読んだがストーリーはなかなか良いな。キャラも生きていて会話シーンに見応えがある。
しかし戦術描写がイマイチだな。バトル物で舌が肥えている男性からすると苦笑は禁じ得ない。
そこは女性作家というところか。まあギリギリ合格という事にしておいてやろう。
114.投稿日:2019年12月14日 12:20▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 12:20▼返信
話題になってるから便乗してるんだから褒めて当たり前じゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 12:21▼返信
>>5
ワンピースはもう引き伸ばしすぎて絶対回収できない
というかもうみんな飽きたんだろうね
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 12:23▼返信
>>111
飯塚と共に心臓抉られてどーぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 12:31▼返信
>>93
女は確固たる自分が無いから周りに合わせて趣味を持つ。
すぐ横に広がる。連帯感が強いから。

それは女の単純さであり、弱さなんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 12:34▼返信
>引っ張りというのがあんまりなくて、展開がすごく速い。

尾田聞いてるかー?ここ大事やぞ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 12:41▼返信
ちわわか
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 12:43▼返信
>>116
飽きた
はよ決着つけてほしい
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 13:14▼返信
ワンピースは
主人公の身体だけでなく
物語も引っ張って伸びるんやで
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 13:28▼返信
とりあえず今は鬼滅を褒めとけば女性票を獲得できるからな
やらない手はない
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 13:50▼返信
テレビアニメは終わってるし漫画だけじゃ人気も落ちるんじゃね
来年公開の劇場版も公開日時がまだ発表されてないって異様に遅いのが気になる
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 13:51▼返信
おにめつのやいば!
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 13:55▼返信
これのフィギュア見て思ったけどキャラデザが学ランとか法被でちょっとダサくね
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 14:05▼返信
これで後釜が出来たから引き延ばしまくってるワンピを終わらせてもジャンプ安泰
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 14:22▼返信
鬼側も鬼殺隊側も事情はあるけどそれはそれとして死ね!という歩み寄りなぞ許さぬストロングスタイルは読後負荷が凄いけど
理性ある狂人の漫画家って感じが面白いので加藤にはピッタリだと思う
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 14:27▼返信
鬼滅はいきなり売れだしたからインパクトあるけど
総体としてみると殺せんせーと同等くらいなので
スパッと終われるんじゃない?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 14:37▼返信
>>127
ワンピはもうすぐ95巻が発売されるし
さすがに100巻を超えるとこち亀感があるからそろそろ終わるんじゃね
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 14:41▼返信
まどかを絶賛してた加藤+ステマがバレたまどか=察し
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 15:05▼返信
台本にそういえって書いてるから…
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 15:09▼返信
アニメは確かに面白いんだよ

漫画だと何が起きてるのか分からないんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 15:26▼返信
引っ張りがあまりないってのは、ズルズルやってる同誌の看板漫画への皮肉だろうなぁ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 15:34▼返信
ステマの刃
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 15:47▼返信
ONE PIECEへのディスはそこまでだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 16:08▼返信
>>118
それ男女関係ない
集団に溶け込み安心感を得たい人間心理そのもの
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 16:09▼返信
>>61
なぜサムライ8は売れないのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 16:31▼返信
電通のステマもクソうぜえな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 16:33▼返信
話は好きでも特定の推しがいない人TLにいるのでステマとは断定しづらい
弱小ラグビー日本代表が列強諸国に思わぬ善戦をしたサクセスストーリーは、脆弱な人間が規格外の怪物を死物狂いで殺す鬼滅のコンセプトとかぶる所があるし
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 16:36▼返信
ジャンプ漫画特有の引き延ばしが無いのは好感持てるよね。

鰤とか、極限まで薄めたカルピス漫画だったじゃん。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 16:38▼返信
>>108
鰤の末期みたいになりかねないんですがそれは
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 16:41▼返信
あっさり終わりそうで怖い
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 16:50▼返信
漫画雑誌が増えて、少年ジャンプは本来のターゲットである小学生を昔より強く意識してる感じがする
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 17:08▼返信
>>66
海外ドラマではクリミナルマインドに似てると思う
あの胸糞悪さと主役側の善性が
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 17:42▼返信
※66
海外ドラマなんてウンコばかりだろ
お前のセンスがずれてる
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 19:15▼返信
>>142
ブリーチのクライマックス
敵味方共に必殺技を叫んではすぐ退場していくラッシュを見て呆れ通り越して笑ったわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 19:17▼返信
>>38
凄いな
自分は話はとくに引き込まれないし何をしてるのかわからないレベルの画力に絶対打ち切りコースだろと思ってたわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 19:20▼返信
>>69
個人の感想にいちゃもんつけるのもダサイと思うけどね
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 19:36▼返信
確かに面白い。しかしラグビーとは?
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 19:38▼返信
後乗りするから意味わかんねーコメントになるんだぜ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 19:42▼返信
こいつの漫画評に何の意味があんの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 20:41▼返信
チワワきめおじだったか
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 21:08▼返信
雑誌の売上伸びてるんじゃないか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 22:57▼返信
※114
糞きっしょいホモホモ臭男キャラ出れば満足だろう、お前ら豚腐マンカスは。
現実世界で男に相手にされないドブス豚腐マンは今日もホモ滅刃という腐マン御用達コンテンツのゴミの二次妄想の中でホモ臭男性キャラと戯れ使い道の無いくっさいまんまんを濡らす(笑)きんもっ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 23:26▼返信
ステマの刃

157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 23:29▼返信
鬼滅は無惨が愛染見たいな余裕と言うかカリスマが無くてパッとしない…漫画は絵が下手すぎ、台詞が読みづらい
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 23:33▼返信
ドクターストーンや盾の勇者の成り上がりの方がどん底スタート物としては面白い
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 23:51▼返信
頭部が完全に蜘蛛になってる化物が出て来た辺りまではジャンプ買ってたけど、そこまでしか知らんな。まぁジャンプ作品の中では面白い方だったとは思うわ。
けど、あまりこうやって言われすぎると某バーローみたいに編集側が終わらせてくれなくなって、どんどんゴミ屑になってくぞグダグダになって。
160.投稿日:2019年12月14日 23:53▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 23:57▼返信
>>123
マジでそれだもんな。ちょっと前まではひたすら糞腐女子どもは「安室~♪」「赤井~♪」だったのが今はこっちに流れてきてるって感じ。
まぁこっちの方がバーローよりは遥かにマシだと思うが。
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 23:58▼返信
>>119
青山にも言ってやらんとなw
163.投稿日:2019年12月15日 00:00▼返信
このコメントは削除されました。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 00:37▼返信
すりよんなお笑い芸能人
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 01:12▼返信
>>72
そういえばニノが、鬼滅読んでるってラジオで言ってた
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 07:27▼返信
>オレラと一緒だ~~親近感ある~~~~!!
娘さんとマンガ談義
オマエラとは違う勝ち組・・・ソレが加藤氏なのである。
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:07▼返信
知性も理性もまったくなさそうなコメントが多いぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 21:14▼返信
面白いかどうかは無料アプリで確認してくれ
面白すぎて紙媒体がほしくなるから。
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 19:52▼返信
焼き鳥漫画作者は、チキンになれ。アニメ作者よ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 19:53▼返信
焼き鳥にしてやる。ジャンプのバカ作者
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:53▼返信
>>170
青葉予備軍こっわ

直近のコメント数ランキング

traq