kazu_razer_1_line_tw

『とくダネ』カズレーザー、いじめ問題への指摘が「ド正論すぎる」 | ニコニコニュース
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6310448
678w





記事によると


17日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)に、お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが出演。学校が抱えるいじめ問題について言及し、多くの視聴者から共感を集めている。

同日の『とくダネ!』では、山口県下関市の小学生女子児童がいじめを訴えたにも関わらず、小学校側が適切な対応をしなかったため、自殺未遂にまで発展したケースが取り上げられた。

これに対しカズレーザーは「いまだに『いじめがない学校』っていう存在をアピールするじゃないですか」「でも正直、全国どの学校にも少なからずいじめが存在するのは、みんな分かってるじゃないですか?」と疑問を口にする。

続けて「いじめは起こり得る」という前提の元で、対策を練ることが大切なのではないかと持論を展開した。

カズレーザーの主張を受け、視聴者からは「カズレーザーがド正論すぎるよ。いじめがある前提で考えなければいけない」「大人の世界でもいじめがなくならないんだから、子供たちのいじめがなくなるわけないよね」といった声が多数上がっている。




この記事への反応


   
「イジメのない学校を作る」みたいな意識の時点で
そもそもがズレている


何を当たり前なことを・・・と思ったが、
そんな当たり前のことに気付かない人も
世間にはいるのか


イジメゼロ学級ってちょっとしたディストピアだよな
  
親側も、いじめゼロは避けるべき学校として警戒しないと。
いじめ対応に自信がない、
どんな対応したかなんて言えたもんじゃないからこそのゼロ。

  
そりゃ児童の相談も適当にあしらって
なかったことにすれば「イジメ0」だわな。
隠蔽体質の強さのバロメーターにしかならない。


我が校にイジメは無い、と先生が思っていても、 
子供も相応の歳になれば
「先生の目に触れぬように、先生に気づかれぬように」
イジメをするくらいの悪知恵はつけそうですね

  
学校や教育委は とにかく 無いこと
無かったこと にしようとする傾向にある気がします。。
対策を立てたり 問題解決に向けて努力する姿勢とは まるで真逆です。



いじめゼロアピールほど
信用できなくて怖いもんはないよね・・・
裏でどれだけ握りつぶされてるか分からんもん


PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2200AB01) 【特典】オリジナルカスタムテーマ (配信)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-06)
売り上げランキング: 2


キングダム 56 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2019-12-19)
売り上げランキング: 1


ポケットモンスター ソード -Switch
任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 1