kgoremejh2

話題のツイートより






全国のアニメファンの皆様。
日本のアニメとアニメ音楽文化を守るためにご協力をお願いします。

最近大作、話題作は別として、ワンクールなどの小さめの作品のサントラ CD があまり出ません。

何故だかご存じですか?





それは、「売れない」からです。サントラを出しても300枚位では採算が取れません。

昔は貸しビデオ屋さんが多く、レンタル業者さんが買ってくれる DVD、CD だけで少なくても2万枚ほどは売れたものですが、今は貸しビデオも衰退しています。





今後配信とストリーミングだけでは、作・編曲家、ミュージシャン、レコード・アニメ制作会社が立ちゆかなくなるでしょう。

やはりパッケージソフトが売れることが必要だと思います。





アニメファンの皆様、もっとパッケージソフト、サントラ盤をお買い求め下さい。

業界の端で仕事をさせていただいている者からのお願いです。(中古はだめです。)



この記事への反応



充実した解説書が付いていれば今でもサントラ購入します。
詳しい楽曲解説や作曲家インタビュー、BGMリスト等作品を彩る音楽を知るための資料的価値が高いものであれば迷わず買います。
音源だけなら配信でも構いませんが、CDソフト自体にモノとしての価値があれば欲しい方は今でもいると思います。


円盤は買わなくてもBGMよかったらよくサントラ買ってる
残念なのは、円盤にしか入らない曲があったりすることなよね


パッケージ化してなかにオリジナルグッズとか入れてダウンロードコード付けて売ればそれなりに売れるのでは?
CD自体使わない今頃生きて行ける道を探さないとですね。


けっこうアンテナ張ってるつもりなんですが、見落としも多くて。
忘れた頃に発売とか、気付いたら品切れが多い


アニメイトのCD売場行っても声優とかの歌だけでアニメやゲームのサントラどこにもなくて絶望した記憶があります。

なるほど、だからあの作品のBGM集は円盤と抱き合わせだったのか

これ音楽に限らずで、物が売れないのはどこの業界も一緒だと今年はますます感じるんだよね……。
(恋愛ラボの時にサントラも主題歌も円盤特典のみで、金落としたいから普通に出してよと思った)


一般人よりは買ってる方だと思うが、年間に発表される本数が多過ぎて全ては追って行けないのが実情だと思う。
更にサントラに限らずCD自体買わない人が増えたってのも。


ワンクールアニメの数が多すぎるんだよ
単純に分散するよね


本当にほしい曲なら一曲1000円でも買うので、もっとデジタルでリリースしてほしい。CDとか、再生するデバイスがもう周りに無い。



最近、サントラ見ないからなぁ




B07SH5PNNZ
エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music)(2019-08-27)
5つ星のうち5.0