001

















この記事への反応



間違いないけど、大多数の中高生は意味のある使い方ができない。だったら貯金した方がマシということにもなる。

それは、大人から見たらで子供の頃の無駄使いにも意味はあるのですよ。

私は貯めてた派なんですが、20歳位になった時ずっと行きたかった学校の学費の足しにできた事はとても良い経験でした。でもそう言われると使うのもありなのかなと思いますw

大事なのは貯金か?自己投資か?の二択ではなく、若いうちからお金の使い方を学ぶ、学ばせることだと思います。そういう意味では貯金も一つのお金の使い方。収入があっても全く資産がない大人も多いように「貯蓄」だけでも結構難しいんですよ。色々なお金の使い方、金銭管理こそ学んでほしいと思います

20代、30代の100万円とかも同じですよね。後から振り返ると、自己投資に使えば良かったと思うはず。

でも、実際にその年代を生きている時は、具体的に何に投資すべきなのかわからず、結局使わない。

●少しでも気になったら迷わず投資
●何に投資すべきか念入りに調査

このバランスが重要。


無駄遣いの経験も大事だけど、将来何かあった時のために取っておくのもいいんじゃないでしょうか…

自分は今年
動画編集に力を入れるので  cpuとメモリ増量に
金を使わせて頂きたくそうろう




お金の価値はマジで変わるよなぁ