ZFC4Idde





キャッシュレス賽銭に賛否 「便利」「ありがたみない」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54033820U0A100C2CE0000/


記事によると



・賽銭(さいせん)にスマートフォンによるキャッシュレス決済を用いる神社や寺が増えつつある。

「小銭要らずで便利」「信心が伝わりにくい」。参拝客からは歓迎と、戸惑いの声が上がる。

・京都の仏教団体は「個人の参拝状況を決済事業者が把握するのは問題だ」と反対を表明した。宗教行為に当たる賽銭に電子決済がふさわしいか、様々な議論を呼ぶ。

この記事への反応



賽銭もキャッシュレスは笑う

良い取り組み。賽銭するほうも後で数える方も、絶対こっちのほうが効率的。

賽銭にキャッシュレスって風情無さ過ぎ。それに神様も現物の小銭でないと収められてる実感湧かないでしょ

わいめちゃくちゃキャッシュレス派だけど賽銭は投げ入れたい_(:3 」∠)_

便利? ありがたみない?
どっち目線なん?参拝者目線?


"個人の参拝状況を決済事業者が把握するのは問題だ"
あ、この観点は見落としてた
本人がその事実を把握して利用するのはいい気がするがそうでなければアナウンスが必要なように思う


小銭を持たない人が増えてきているんだから、合理的で良いと思う。
賽銭箱も置いて多様な賽銭ができれば、誰も不幸にならんのでは❓


税制も変えていかないと。賽銭などがいつまでも非課税というのもね。

個人的には、賽銭をどのように納めたいかは参拝者が決めることだと思いますので、支払い方に関しても選択肢が広いに越したことは無いのでは?と感じます。





ありがたみとか風情の前に、賽銭状況を業者に把握されてるのは抵抗あるかもしれない


戦姫絶唱シンフォギアXV 6【期間限定版】 [Blu-ray]
キングレコード (2020-03-04)
売り上げランキング: 16

鬼滅の刃 1-18巻 新品セット
吾峠 呼世晴
集英社
売り上げランキング: 9