無観客のR-1、関係者の拍手&笑い声は流れる…スタジオ内には出演者以外で約50人のみ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-00000139-dal-ent

記事によると
・ピン芸人ナンバー1決定戦「R-1ぐらんぷり 2020」の決勝が8日、東京・フジテレビでスタートした。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大会史上初めて無観客状態での実施となった。
・スタジオには出演者以外、スタッフや各芸人の担当マネジャーなど、関係者約50人のみが入った。司会者、ゲストの登場時の拍手やトークに対する笑い声も若干、流れたが、関係者によると、スタジオ内にいるスタッフの声や拍手を流しているという。
https://www.crank-in.net/news/74649/1

記事によると
・史上最大の“ひとり芸”No.1決定戦『R‐1ぐらんぷり2020』の決勝戦が8日、カンテレ・フジテレビ系列で生放送され、マヂカルラブリー・野田クリスタルが優勝し、賞金500万円を獲得した。
・今年で18回目の大会を迎える『R‐1ぐらんぷり』。令和初となる本大会には2532人がエントリー。審査員は桂文枝、関根勤、久本雅美、陣内智則、友近、勝俣州和の6人が務めた。さらに、新型コロナウイルス感染拡大の影響により無観客で開催し、視聴者投票としてテレビリモコンを使った「お茶の間d投票」と「ツイッター投票」を導入。
🎊『R-1ぐらんぷり2020』優勝者が決定!🎊
— R-1ぐらんぷり (@R1GRANDPRIX) March 8, 2020
マヂカルラブリー野田クリスタルさん
おめでとうございます‼️#R1#R1ぐらんぷり#チャンピオン#8ch#カンテレ #フジテレビ pic.twitter.com/mZhqVX9Dux
この記事への反応
・1回も笑わずに終わっちまったよ;;;;
・3組ともイマイチだったなあ。
BとCは視聴者の感覚と審査員の判断がずれていること露呈していた。
Cはワタリでよかったんじゃないかな?
・最高におもろかったよクリスタルさん。
・Cブロックが実質の決勝だった感
・審査員と考えが合わないから多分もう見ない
・ワタリ優勝!記録には残らないけど視聴者はみんな認めてるよ!
・レベル高いとは思えなかった
・勝俣「全体的にレベル高かった」
はヤバイ
レベル低すぎ
・粗品もそうだけど普段コンビ組んでる人がピンで出てくるのはどうなんやろね。
ピン芸人だけにして欲しいけどそれだとレベル下がるからきついんかな。
優勝おめでとうございます!

所謂陣内方式
ピン芸人も女芸人も漫才も1つも笑えないわ
それはあなたが子供、もしくは子供臭いからでは?
コントが好きな大人は別にいいけど、コントしか笑えないというのはちょっと。
R-1はもういらない
笑った事ないは流石に嘘だろ
世の中の無数にあるお笑いからどんだけピントずれてんだよ
さすがにヒューマンが一番ってのはねーわw
お前が嫌いなNHKディスってただけじゃん
CHACHAバージョンの方が好きだから配信して欲しい
露骨に0票はすごかったな
俺も嫌いじゃなかった
Wはさ、お笑いとかコントっていうより
学芸会だよな・・・セリフ覚えた来て間を取らないでセリフ言ってるだけで
笑いじゃなくて演技だし普通にみてて笑えず微笑ましい気持ちでチャンネル変えたくなるし
印象に残りやすいのか順番が点数に微妙に関わって来てる気もする
ちゃんと「はい、ここが笑うところです」って指示してあげないと視聴者の皆さんはどこで笑えばいいかわからないんだしさ
ほんとに笑いどころ0だった・・・
the Wとかいうのよりゴミ
ザコシショウはおもろいんやん
審査員で一票も入れなかった
桂文枝と同じ感性もってるぞ!
誇れよ!
あれピン芸とは言えないからだろ
少し前に流行ったキャラやあるあるやシュールネタは飽きられてる
最近の笑いは突っ込みの大事さが再確認されてるからな
そういった意味ではピンは難しいかもね
こういう企画系イベントは観客が入らないんだったら中止にした方がええよ
AブロックはSAKURAIのギターネタのほうがよかった
ワタリが意外とがんばってたから決勝で見たかったけど残念だった
M1がめちゃ面白かった分余計にそう思う
よくバラエティなんかでそれ知ってて当たり前みたいな扱いあるけどなんなの?
NHKが日本人はみんな朝ドラ見てることにしてるのとそっくりなんだけど
もうちょいスタッフは盛り上げてやれよ
普段は客に合図して賑やかしさせてるんだろ?
賑やかしマジックが無ければ芸人なんてあの程度の微妙な空気しか作れないだよな
普段うるさいと思ってた客の笑い声ってきっかけとしては大事なんだと思ったよ
スタッフの笑いもなんかまばらで悲壮感でてて笑えねぇわ
レベル低いとか言ってるヤツらは
1人であの場でやってみてほしいわ
テレビでは見えなかったけど、フリップが散らばってたのが会場の審査員たちを冷めさせたんだと思う
野田は漫才のときの自己紹介が一番面白い、今回のネタも当然それ以下
芸人の客は一般人だぞ?
その一般人が面白くないって言ったらアカンか?
うまく回せないならMCやるなよ
レベル低いって上から目線で言うのと面白くないって言うのはまた違うんじゃない?
芸人に定年までサラリーマンやれ言うのもキツイと思うで
THE Wはずっと外れ、これからも外れ
M-1以外 仲間内の、おゆうぎ会
アルピーは番組に呼んだ後輩に追い越されてばかりだなw
サンマが鍛えたかいあったな
もう二度とやらなくていい
「彼は優勝したので一流芸人となりました。それを踏まえ、みんな応援するように。以上!」
古くはオレたちひょうきん族でも無観客で笑い声だけ別録でやってたやんw
ようつべは芸人が面白い訳じゃ無いw
テロップが面白いだけw
そこ勘違いしてる奴らが多いから困るw
あのころに戻ってほしい
Rぐらんぷりの面白さがわからん。
コントを一人で二役やってるって感じだしさ~、
それなら二人組でいいだろ?
3人組以上の芸人のぐらんぷりとかやって欲しいわ。
マジでそれ
蛍原がいかに宮迫頼りで来てたかが分かった
Twitterで投票はしたけど残念や
「俺より面白いこと言える?321、はい言えない~」と同じこと言ってない?w
コロナはいろいろなことを暴いてくれるw
なんでコロナ感染しないと思うの?一部の中国メディアでは、
要人は薬飲んでて感染しないって言ってるけど。まさかテレビ関係者も飲んでるの?
実況みたいな喋りはこてこてのくどさがあるけど
野田が優勝したのは嬉しいけど本戦までの審査員全員変えた方がいいわ。
勇者ああああってマジでクソつまらん
大学生のくだらん内輪ネタをひたすら見せられてる気分になる
生活レベルのクラスタが違うからだろ
やってるやつらのが今回のレベルの低さ分かってたはず
去年の方が全然ひどかった
R-1は面白かったな
野田クリスタルおもろかったやん
自分で判断しろ
ツボは一人一人違う