• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

置鮎龍太郎さんのツイートより






ホント、この段に来ても
十数人で同時収録しようとするアニメ作品、どうかしてる。
キャストもスタッフもリスクが高すぎます。
明日、緊急事態宣言が発令されて、改善指示がなされないようなら、、、

本来なら収録をお休みしてもおかしくない時です。








  


この記事への反応


   
先日、「せめて1クール分はとりたいなー」
って言う方がいて絶句しました。
私達が人には見えてないのかなー


私の携わる作品はアフレコの開始が未定になりましたが、
アニメ会社は何の決定権もないことが多いです。
製作委員会の方々が適切な判断をして下さりますように。


春夏秋のアニメ終わったンゴゴゴ
  
声優ラジオはもう止まり始めてるな
アニメソシャゲ本体も時間の問題だわ


まあおせかすだわな
自宅収録の音声データだけよこして
編集でノイズ処理とかできればいいけど


夏は全部再放送でいいな

もし改善されなかったら、
声優全員で 制作側に講義してみたらどうかしら?




アニメ業界は平時でさえ自転車操業なのに
休業補償なんか・・・って感じだしな
スタッフとキャストの皆さんが
安心できる対策をお願いします


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3


あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 2




コメント(188件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:02▼返信
おめーの席を他の奴に譲ってやれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:02▼返信
 
 
業界に訴えれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:03▼返信
その時は田舎に帰るんか?wwコロナ土産に
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:04▼返信
わがまま言ってねえで仕事しろ汚れ声優ども
一言しゃべるだけで高額なギャラ貰ってんだろ?グダグダ文句言うんじゃねーよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:04▼返信
マスクして収録すればいいでしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:04▼返信
テレビアニメなんてもう10年も見てねえや
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:04▼返信
この際一度ぶっ壊しちまえ
下請けがバカを見るだけの業界で自浄作用も望めないんだから
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:05▼返信
個別に収録すればいいんでねぇの?ガヤガヤしてる所は知らんけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:05▼返信
金ほしいなら感染してでも
仕事しろカス
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:06▼返信
実写と違ってアニメなんて集まってやる必要性ないし個別で録ればいいわな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:06▼返信
新作アニメに出る予定らしいけど、、
ゆかな平気か?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:06▼返信
改善支持がなされないようなら、、、なんなんだよ、結論を書け
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:07▼返信
金持ってる奴はしばらく自粛したらええんやない
新人に仕事を回してやれ
対策はしっかりしろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:07▼返信
ゲームの収録は一人でやるみたいだし、アニメもやれるだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:07▼返信
セクハラパワハラ地獄の声優業界
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:07▼返信
>>12
干されたくないから言わないンゴw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:08▼返信
>>1
何されても30代以上のベテランが居座るから無理やで
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:08▼返信
ふ~ん
じゃあ声優辞めれば?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:08▼返信
休業したら廃業の危機 仕事したらしたで文句 もうお前ら声優なんてやめろよw
声優の代わりなんて俳優やアイドルでいくらでも替えが効くんだから
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:08▼返信
ちょっと前に仕事ないと廃業て記事上げてたやんけーw
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:08▼返信
なんか業界に携わってそうなコメ多いなぁ...w
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:09▼返信
同じ記事ありますよ
23.投稿日:2020年04月07日 12:09▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:09▼返信
収録ってマスクできないもんな
密室でべらべら喋るからかなり危険よな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:09▼返信
といっても元々福利厚生が滅茶苦茶な業界だからなあ
それに成功して金ある人はいいけど
大抵の業界人は死ぬから仕事くれって言うんじゃね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:10▼返信
極端なんだよ
中止にしないで一人ずつとれアホ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:10▼返信
これなーテレビアニメの場合は、放送飛ばしたときの莫大な違約金まで踏み込んでいかないとダメだよ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:10▼返信
>>13
でも新人を助けてもあいつ等にできる事は少ないよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:11▼返信
テレワークでやれや
収録なんか自宅で出来るやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:11▼返信
スタジオ確保してレコーディングしてってスケジュールは尻カッチンなんだからしょうがねえだろ
別撮り出来る余裕があるアニメなんてそう無いし
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:11▼返信
現場では宅録の用意をするように演者に要請してるところもある
でも大半の事務所は良い顔しないしそれに対する補償や支援もしないはず
なぜなら宅録が出来るようになると闇営業されるリスクが上がるから
現場で演者に直で仕事を持ちかけるって結構あるんだよね
なので現状どう転ぼうが演者は何かしらの出費やリスクを負うことになるけど、まぁ健康に代えられる物は無いから宅録がベターかな
以上最前線ではないけど声のお仕事をしてる者からでした
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:11▼返信
つってもやめたら新人はくいっぱぐれるでしょ、事務所が補償してくれるならいいけど現実的ではない
綺麗事も良いけどやめる以外に改善策出した方が良いんでないの
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:11▼返信
会社員は毎日満員電車で通勤して
何十人もいる部屋で仕事してるんですが
それくらいで文句が言えていいですね
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:12▼返信
組合を作るしかない。
業界的に潰されるだろうけど。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:12▼返信
全員2週間個別隔離後に問題なければ一気に収録で良いのでは?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:12▼返信
もうさ結構な年になってるんだから、そこは自分で行かないようにしないとダメでしょ。
なにツイッターランドで訴えてんの?
ちゃんと行動を起こしてそして周囲に対応してもらってる声優もいるのに
こんな他人任せヤツおるんやな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:13▼返信
>>32
新人なんてどうでも良いじゃん。替えは山程いるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:13▼返信
キャストは良いかも知らんけど入れ替われないテクニカルスタッフはリスク高くなるだけやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:13▼返信
中国に謝罪と賠償を請求にだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:13▼返信
アニメの危機とかそういう問題じゃない
明らかに三密要件満たしてるのに中止にせずクラスター感染発生させたら誰が責任とるんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:14▼返信
※32
新人はバイトで食ってるから関係ないぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:14▼返信
職場の問題をTwitterに書くとか
子供か?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:14▼返信
アニメ業界とキモオタ意識低すぎるだろ。コロナ培養してる奴全員死ね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:14▼返信
なくなっても困らない業界ならしょうがないですねぇ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:15▼返信
>>31

まさかのはちま民
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:16▼返信
オタコムより半日遅れの記事だし
業界人のリプも反応で一括りにするから
はちまのくそばいとって本当に使えないんだよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:17▼返信
声のデカい側だけが得して裏方が割食っちゃ可哀想だから全部延期でみんなヒィヒィ言いましょう
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:17▼返信
こりゃごちうさ3期も白紙だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:18▼返信
アニメも無くなっていいエンタメ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:18▼返信
なんとなくだけどいろんな不備を変える機会になればいいね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:18▼返信
※36
Twitterに書かないと声をかき消されるからでしょ?
神谷なんて声優の地位あげようと給料あげ言及したら干されたんだぜ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:19▼返信
この前テレビで声優らが一つのマイクで何人も代わる代わる収録してるところを自慢げに紹介してた
あんなことしてたら絶対伝染するしマイク臭そう
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:19▼返信
自宅で収録しろとか言ってる奴らが居るけど、日常的なノイズ対策は素人じゃ無理
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:19▼返信
そりゃ声優はそう言うけどさ・・・
制作側からすれば中止して出る莫大な損失は誰が補填してくれるの?ってのがある訳よ
んじゃおたくらも中止したブッキング最優先してギャラも請求しないでくれって思うよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:19▼返信
事務所側からプッシュするべき案件
事務所無能か
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:20▼返信
アニメの中では感染しないから平気平気
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:20▼返信
棒読みちゃんでええやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:21▼返信
脅迫じゃんw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:21▼返信
奴隷無勢が一丁前に人格持つんじゃねぇよ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:23▼返信
泣き言を言うなジジイ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:23▼返信
同人みたいに宅録か?w
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:24▼返信
情熱を注げるならまだしも
クソみたいな量産アニメに命がけとか
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:24▼返信
※12
お前が知ってどうするつもりだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:24▼返信
今まで甘い汁吸うために劣悪な労働環境でもだんまりだった一部の売れてる先輩達を恨め
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:25▼返信
>>56
異世界かなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:25▼返信
※42
職場?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:26▼返信
※64
意味不明過ぎて草
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:27▼返信
構造改革の機会なんてここ数年ずっとあったのに一切しなかったクソ業界だろ?w
知ったことかぼけ
チャイナに全部売り払え
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:28▼返信
>>15
スキャンダルって映画の比じゃないな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:28▼返信
結局、末端なのよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:28▼返信
仕事あるだけありがたや
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:28▼返信
いいぞ新井透吾
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:29▼返信
今は声優じゃなくてVの時代や
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:29▼返信
言ってることは分かるけど、関係者にも生活があるから廃業するしかなくなるね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:29▼返信
>>17
男はな
女は違う
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:29▼返信
全員別撮りにしたらスタジオ代や人件費に一体どんだけ掛かるんだろうな
声優事務所が払ってくれるのかな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:30▼返信
なんでアニメって数本のマイクでみんなで録りたがんの?全時代的というか馬鹿みたいに
こんな悪い点は治していかないと
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:30▼返信
そんな細かいところまでいちいち国に文句言うなよ
言うならTV局と広告代理店やろ
あと緊急事態宣言でスタジオ収録駄目と言われたら声優のほとんどが
やめることになるだろうけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:30▼返信
現状だと中国は壊滅状態だし、韓国もゴミ

資金面は劣悪でも情熱は日本の方がまだマシなレベル
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:32▼返信
Vで3Dアニメをやる方がまだマシだよ、今はね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:33▼返信
みんな大変なんだよ
個別収録にするならそれに掛かる費用は折半してくれ。でないと大赤字で何も作れなくなる
それならみんな了承するよ。でもどうせアンタら了承しないんでしょ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:33▼返信
みんな個人で録音して制作に投げればええやん
コロナ収束してBD出す時にでもちゃんと収録したので売ればええ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:33▼返信
>>76
それで生き残れないなら潰れた方がいい
業界の足を引っ張る
つーかアニメ会社も声優も数が増えすぎたんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:33▼返信
いい機会
アニメは増えすぎたし、当然声優も増えすぎた
減らすべきだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:34▼返信
クソアニメ多すぎなんだよ
いい機会だから一回潰せ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:34▼返信
どうかしてるぜ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:35▼返信
そもそも声ばっか大きくて金出さないヲタク共が悪い
だから個別収録できないし業界は金がない
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:37▼返信
声なくして下に字幕だけだしとけばいいよ。今は有事だから理解してもらえるよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:37▼返信
まあ実際のところ十数人の中に感染者がいて、かつそれがスーパースプレッダーであり、さらにウイルスが不幸にも感染する確率って宝くじに当たるみたいなものだけどな
30分以内での換気や消毒などの対策を講じているのなら猶更確率は低い
つっても、高齢者や喫煙者が憶が一感染すると14%くらいの確率でやべーから休んでいいけどな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:37▼返信
アニメなんかやめちまえ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:38▼返信
声優も偉くなったもんだな
昔は俳優崩れでしかなかったが
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:39▼返信
やっぱり声優業界はブラックなのかな(´・ω・`)
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:39▼返信
これを改善しようとするとアニメの制作を止めなければ無理
別撮りは収録スタジオの空きも予算もまったく足りない
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:40▼返信
※83
どこの家庭だって突然扶養家族が大量に増えれば生活できなくなる
生き残るのは裕福な金持ちだけだろう。アニメ製作も同じ
金持ち以外は死ね。お前の言ってる事はそういう事だよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:40▼返信
>>35
そうだな。収録の2週間前に個別監禁して検査で問題無かったら収録で心配無しだな
オマエアタマイイwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:40▼返信
なにがアニメ業界だよ
そんな環境の仕事場他にいくらでもあるわ
特別だとでも思ってんのかこのおっさん
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:41▼返信
>>82
個人録音だと環境音の処理だけで莫大なお金がかかるから、送られてきても使えないよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:42▼返信
そりゃ狭い一室に複数人で大口開けて唾飛ばしまくってるわけだから
確実に感染するわな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:42▼返信
これだけ時間があったんだから、換気のいい個室でそれぞれがアフレコとかできるように整備できただろ
責任者はガイジか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:43▼返信
そもそも1月以降の状況を考えたら、どんなに慌てて声を収録したって
作画そのものが上がってこない上に放送自体も途中で止まるのは確実だろうになぁ…w
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:43▼返信
なんか色々すげーな
私達は政府様の指示がなければ何もできません
民主制度下の人間として正しくは指示がなくても動けるような組織を作りましょう、だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:44▼返信
つまりこの声優のおっさん達ってアイドル声優の唾が浴びれるってことでもあるのか羨ましい
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:45▼返信
声優が何を言っても結局は元となるアニメがない訳で
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:45▼返信
高齢者は肺が感染すると重篤化するリスクが高いから駄目なのは分かる
高齢者でない健常者の場合、基本的には風邪で治まり1週間程度で完治する
ここの線引きをちゃんとして、何でもかんでも自粛しなきゃいけないって姿勢は変えなきゃ駄目だよ
でないと新型コロナ以上に経済で人が死ぬ事になる
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:45▼返信
大物声優が感染するまでこの体制は続くよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:46▼返信
24時間ニュースの放送でいいよもう
もちろんニュースキャスターは隔離された部屋で
やった方がよいよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:47▼返信
辞めたら?アニメ多すぎだし
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:47▼返信
言っちゃなんだけど俳優と違って声だけなら
多少クオリティは落ちるのさえ目を瞑れば
素人でもユーチューバーやってるこのご時世いくらでもやりようありそうな気がするが…
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:48▼返信
制作側は予算が決まってるからどうする事もできない
出資側に言えよって話
あと、そう言うなら声優も余分にかかったギャラは請求したら駄目だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:48▼返信
声優ってうるさいからもうアナウンサーでいいよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:48▼返信
>>104
完治はしないよ、何度も風邪にかかる確率が増えるだけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:48▼返信
今年はアニメの放送時期が結構ズレこむかもな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:49▼返信
1人1人収録した所で結局ブースを連続で使用すれば効果は薄いだろ
それにその時間どうやって確保するんだろう?録音に携わる人員だって限りが有るんだし費用も掛かる
どうあがいたって現場は結局パンクするんだから、いっその事停止してしまった方が良いのでは?
数クールくらい過去作流しててもそんなに文句言われんだろ
その間に作画を溜めてカツカツなアニメ業界のサイクルを変えるチャンスにでもすればいい
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:50▼返信
声優よりアニメーターの方がヤバそうだけどな

色んな意味で
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:51▼返信
別にこの声優じゃないけど
普段独裁政権()やめろとか言ってる奴に限って
民間や個人の事を政府が決めろ!言っててよくわからんわ
それこそ独裁だろ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:53▼返信
数クール分の作画を貯めるって言ったってどうやるんだろうな、各自宅作業じゃ限度があるぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:55▼返信
アニメ業界いったああああああ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 12:56▼返信
掛け合いがあるから、ある程度まとまらないと収録できないよなぁ。

アニメ等の放送延期を判断できれば良いんだけど、中々そうはいかないよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:01▼返信
干されて終わりだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:01▼返信
干されて終わりだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:05▼返信
コナンもパイカル飲むやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:06▼返信
国が言わなきゃ動かないお前らがおかしんだよ
そんな事すら自分達で判断して出来ないくせに国に責任押し付けんなよってツッコミしちゃ駄目?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:07▼返信
>>116
作画じゃなくて声だけ先に取っておこうってことでは
編集大変そうだが
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:07▼返信
しばらくは新作作らないで再放送だけでもいいと思う
生活面で困る声優さんもいるかもだけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:09▼返信
声優は個人事業主じゃないのか
天災災害等時の対応取り決めが契約にないなら取引先に自ら交渉すべきだろうに
まだ所属事務所に訴えかけるなら分かるが自分も指示待ちなのになんで業界叩いてんだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:10▼返信
ほうほう。

つまり声優たちってのは自己管理もできないバイキンのあつまりってことですか
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:12▼返信
>>2
態度でかい置鮎が言うな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:16▼返信
>>126
コロナって自己管理してたらかからないものだと思ってんのか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:23▼返信
コロナをばらまいた安倍政権

安倍辞任しろ
辞任しろおおおおおおおおおおお
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:27▼返信
じゃあ降板したら?
辞めるのも自由だぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:28▼返信
※37

そうそうキャスト何度も変えられるわけないやろ、君アホなん?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:28▼返信
>>33
声優が満員電車に乗らないとは限らないだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:29▼返信
※41
バイト先は大丈夫と思ってて草
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:34▼返信
プロ意識の無い奴だな
やめたきゃやめりゃいいじゃねえか脅迫みたいな事言ってないでさ
こういう情勢の中で辛い仕事や不安な仕事してんのあんただけじゃないぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:36▼返信
声優事務所が団結して声優を守るべき所なんじゃないの・・・
まさか事務所が「金のためだ行って来い」とか言ってるのか
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:40▼返信
※132
声優は最速出勤でも朝10だぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:42▼返信
アメリカなど海外では声優は音響監督の指示に従って一人で収録する

日本のように一度の複数人が入れ替わり立ち替わりマイクの前に立って収録はしない
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:43▼返信
鬼の手でコロナを退治しそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:43▼返信
アニメはもうオワコンかもなー
ゲームのが圧倒的にギャラも高いしそっちで稼ぐしかないな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:44▼返信
いや緊急事態宣言が出てもやる事は大して変わらねえだろと
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:44▼返信
自称業界通のオタニート多くてキモいな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:45▼返信
ジブリ作品のメイキング見てるとわかると思うが、外国のアフレコはああいうブースに一人で入って収録する
監督や音響がもっとこうやってくださいとブースの外から指示する
時間が来たら次の人と入れ替わり、終わった人はすぐに帰れる。向こうは拘束時間に厳しい。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:49▼返信
アニメこそ不要不急のものだろう
平時ですらいらないのに
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:50▼返信
こいつ干されるな
幾らでも代わりはおる
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 14:02▼返信
関係者に提案したいけど
コロナじゃなくても、今後同じような状況のためにも、スタジオの構造を変える必要があるかもしれない。
電話ボックスみたいに一人ずつ入る個室を作れないかな?もちろん換気フィルター付きで
出来たらアフレコも安心かな?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 14:10▼返信
ツイートにエレガントさが足りない
-300アグニカポイント
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 14:11▼返信
>>141
業界通どころか業界人気取りや…
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 14:17▼返信
コロナ発症すれば仕事休めますよw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 14:26▼返信
丁度いい機会だからアニメ産業は一度崩壊させて一から立て直したほうがいい
仮に立て直せなかったとしてもな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 14:28▼返信
アクリル板設置で。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 14:33▼返信
>>1
もうちょい役しか出来ないんだから辞めたら良いのに
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 14:37▼返信
その会社がおかしいのであって、自分達で考えて解決しろよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 14:47▼返信
>>8
ガヤガヤなんかいくらでもミキシング出来るだろな
てかあんな二、三本のマイクで入れ替わり立ち替わりやる収録が前時代的過ぎ

掛け合いや一体感も大事やが、肺炎なんか声優にしたら命取りなんだから自衛せな制作側も事務所も責任取らんぞ

特に声優社長は身内守ったれ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 14:52▼返信
偶にある掛け合いが面白くなる効果やアドリブ一切なしの世界にしていくんならそれでいいかもね
家で適当に録音してデータおくればいいんじゃない
今以上に消耗品扱いになるとおもうけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 14:54▼返信
>>1
というか今こそ膨大に数だけはある
日本のアニメの再放送の力を使えばいいやないか
SNS使って各個人宅から声優さんと観賞会とか
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 15:02▼返信
置鮎君は病み上がりだから過敏になりすぎなんだよ
個別収録で全部取るなんてやったら収録費が幾らかかるからわからんし
そこから編集するのも大変やぞそれなら全部休むしかないわな
そうなると仕事失うリスクもあるんだけどその辺覚悟して発言してるんか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 15:04▼返信
>>145
そんな金どこにあるの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 15:05▼返信
>>156
この記事お前みたいに関係者続々コメしてて草
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 15:11▼返信
感染者いないなら十数人でやってもええやん
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 15:11▼返信
>>151
ロックマンXのゼロとかトレーズとかもう何年前だっけ…
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 15:13▼返信
こういう時だからこそ命を守る選択をしてほしい
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 15:17▼返信
中国に散々媚売ってきた業界だから潰れてしまえとしか思わない
中国市場に作品も依存し始めて下請けになっているアニメ会社も出ているんだし
日本市場は縮小しているんだからもう日本向けに翻訳する必要もないから声優もいらないだろ
海外アニメに当てているのを聞いていると今の声優よりも芸能人俳優のほうがましだし
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 15:19▼返信
>>14
一人でやっても密室な上収録にかかわる人間とかが集まるから無意味だぞ
密室だとこのウイルスは1週間以上生き延びることもあるからな
音声関係の機材って隙間が多いし消毒も完璧には無理だ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 15:21▼返信
母数は多いんだから病気になろうがアニメに声当てたいやつだっているだろ
そいつら使ってやれよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 15:27▼返信
言いたいことはわかるが言い方ってもんがあるだろ
高みから物言ってんじゃねーぞおっさん
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 15:29▼返信
今まで黙りだったからいつまでたっても録音だけセル画時代から環境が変わらねえんだろ
崖から落ちる寸前に環境が悪いとか言われてなんとか出来るのはドラえもんだけやぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 15:31▼返信
>>157
声優個人で自宅にブースつくった奴がおったな
YouTuberとしても活躍するならマストの環境ともいえるな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 15:54▼返信
どうせ今期もろくなアニメなさそうだし1クール新作アニメ無しというのも良いんじゃね?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 16:26▼返信
声優多すぎるから減ったほうが良い
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 16:28▼返信
死んで欲しいんだよ
言わせんな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 16:44▼返信
透明ビニールのがさがさしないやつでメジェド様みたいな傘作ってマイク中に入れて録音しろよもうw
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 17:17▼返信
テレワークでやろうぜ。
いちいち密室に集まってやる必要ないだろ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 17:21▼返信
別撮りにすればいいってのは最後の手段
そもそもお芝居って相手の反応見て掛け合いするもんだからな
一緒に演じなきゃ意味がない
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 17:30▼返信
どうしても同時収録の必要があるというなら
ウォーターサーバーのタンクを加工して即席の防護装置をDIYするという手段もなくはないですが
マイクロフォン仕込むの面倒くさいとか音響監督が面倒くさがってやらんですわな
そんな人への気遣いが出来る人はアニメ業界に在籍したりしません
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 17:46▼返信
断れない感じか…
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 18:00▼返信
神谷明の二の舞になるよ!
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 18:32▼返信
ニュースとかですらめっちゃ離れてやってるのに
やっぱ業界の仕組み変えないと厳しいんだろうな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 18:37▼返信
一般の企業であれば導入しているリスクアセスメントのかけらもないな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 19:06▼返信
アニメ業界なんてそんなもんでしょ。悪辣なユーザーが上から目線で評価し、仕事に対してまともに給料も払わないなんて当たり前の真っ黒けの業界だし。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 19:58▼返信
確か大昔、声優さんたちは再放送でも賃金くれと運動して勝ち取ったことがあるような覚え
(ちなみに神谷明はそれを再現しようとしたが誰もついてこなかったようだ)
今時はきちんと筋を通せば勝ち取れるので抗議運動でもなんでもすればいい
世論を味方にできればいいけどな

181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 20:40▼返信
ええなぁスーパー店員は今日も出勤でしたよ
声も上げられん
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 21:19▼返信
声優が収録する時は普通に面と向かって話し合うのではなく、
全員がマイクと画面の一方向を向き、代わる代わる設置されたマイク使うので、
決して共演者同士が相対する事は無いので室内でも寧ろ感染しにくいと思うが。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 23:30▼返信
制作会社は何もできないのはそうだろうな

スポンサーというか製作委員会とかカドカワとかがストップに同意しないと無理なんだろうね
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 07:57▼返信
全部録音でええやんけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:44▼返信
まあ今でも業界的には俳優のバイトって認識だからね
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:46▼返信
※182
言ってる意味がよく分からんが、向き会って無くても密室で唾飛ばしまくるから危険やろ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:48▼返信
※180
神谷明はイケメンは邪魔だから声優になるなってインタビューでどうどうと言って人望ないからな・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:03▼返信
いままさに配信チャンスやな。
声良いのにツラや生まれで押し退けられた奴は超チャンス。こいつらが事務所の縛りやなんかで自由に動けないうちに出し抜いてやれ

直近のコメント数ランキング

traq