「サッカー選手は大袈裟に倒れてすぐ起き上がる」に対する岩政氏の本音「悪しからず」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?301202-301202-fl

記事によると
・元日本代表DFの岩政大樹氏が自身のツイッターで「サッカー選手は大袈裟に倒れてすぐ起き上がる」と言われることに対して持論を述べた。
・岩政氏はツイッターで「サッカー選手をやめて1年半。離れてみると試合中のアドレナリンって凄かったなと思う」と回顧。痛みを抱えながら無理を押し通してプレーを続けた試合を振り返り、「今の時代はもうこういう姿勢はよしとされないだろう。しっかり治してからプレーすべき。僕もそう思う。ただ、僕は試合に出たかった。監督の信頼に、サポーターの声に応えたかった」と語っている。
続けて岩政氏は「ちなみに『サッカー選手は大袈裟に倒れてすぐ起き上がる』と言われますが、あれアドレナリンのせいです。アドレナリン8割、大袈裟2割(個人的見解)」と言及。「接触の瞬間は痛みがあり、アドレナリンで試合中はすぐ引きます。ただ、瞬間では状態が分からないこともあり、ひとまず痛がります。悪しからず」と付け加えている。
4/24 サッカー選手をやめて1年半。離れてみると試合中のアドレナリンって凄かったなと思う。
— 岩政大樹 (@_PITCHLEVEL) April 23, 2020
2年目の2005年アウェイ、セレッソ戦。僕はFKに合わせようとニアサイドに思い切り飛び込んだ。ギリギリボールには届かず、僕はそのまま思いきりポストに激突した。周りの選手たちは「やばい」と思ったらしい。
4/24 僕の記憶はボールに飛びついたところから消えた。ただ、ハーフタイムのロッカーは覚えてる。セレーゾに「いけるか?」と聞かれ、2年目の僕は絶対に後半も出たかったから何度も「大丈夫だ」と答えた。でも、またその後の記憶は後半の終わり頃までない。僕は何を考えてプレーをしていたのだろうか。
— 岩政大樹 (@_PITCHLEVEL) April 23, 2020
4/24 アドレナリンはサポーターの声を聞くと湧き上がった。どんな怪我も痛みはサポーターの声が消してくれた。
— 岩政大樹 (@_PITCHLEVEL) April 23, 2020
鹿島最後の年、僕は開幕前に肉離れを負ってしまった。でも、休みたくなかった僕は、アドレナリンを頼りに試合に出続けた。ピッチに立ち、試合後はまた出血の繰り返し。でも後悔はしてない。
4/24 今の時代はもうこういう姿勢はよしとされないだろう。しっかり治してからプレーすべき。僕もそう思う。
— 岩政大樹 (@_PITCHLEVEL) April 23, 2020
ただ、僕は試合に出たかった。監督の信頼に、サポーターの声に応えたかった。
ドクターとクラブハウスで何度喧嘩したことか。(笑)今思うと申し訳なかったけど、それが僕だったんですよね。
4/24 ちなみに「サッカー選手は大袈裟に倒れてすぐ起き上がる」と言われますが、あれアドレナリンのせいです。アドレナリン8割、大袈裟2割(個人的見解)。
— 岩政大樹 (@_PITCHLEVEL) April 23, 2020
接触の瞬間は痛みがあり、アドレナリンで試合中はすぐ引きます。ただ、瞬間では状態が分からないこともあり、ひとまず痛がります。悪しからず。
カテゴリが違えば、スピードが違いますよね。強度もまるで違うかと。
— 岩政大樹 (@_PITCHLEVEL) April 24, 2020
またサッカーとラグビーはそれこそまるで違うと思うのですが。足で扱っていませんし、相手が来る方向なども。
スピードは当然違いますし、そもそも女性の方が痛みに強いと言いますしね。
— 岩政大樹 (@_PITCHLEVEL) April 24, 2020
大袈裟に倒れるのは僕はあまり見ませんね。ファウルをされてセットプレーとなったなら時間を最大限使いますけどね。大袈裟に倒れることにメリットなくないですか?倒れている時点で10人でサッカーするわけですから。
— 岩政大樹 (@_PITCHLEVEL) April 24, 2020
分かりません。ただ、間違いないことは彼の足はアザだらけであることですね。
— 岩政大樹 (@_PITCHLEVEL) April 24, 2020
この記事への反応
・その2割のせいで業界全体の価値が下がっているように感じられるのですが、元選手としていかが思いますか?
・ラグビーと一緒に語る事自体が…ナンセンス!
・どうなんでしょうね?('_')
・大袈裟の中で、審判を嘲笑うかのような演技は見てて気持ちの良いものではない。ずる賢いで持て囃されるのも嫌い。
・アドレナリンが出たのか、背中をスナイパーに撃たれたのか…。 pic.twitter.com/ATcJFfsbky
— 松鷹 (@Tek88681399) April 24, 2020
・日本人は学校教育でスポーツを学ぶから「正々堂々」が身についてるけど、
外国人は勝つためにどんな汚いことでも仕掛けてくる。元々の考えが正反対なんですよ。
ネイマールとか中東の選手なんか、明らかに痛くないのに転がってますよね(笑)
・ネイマールが大袈裟と言われますけど彼は10代の頃から悪質極まりないボールではなく足を狙ったタックルや蹴りをくらい続けてその予防の為に早めに倒れたりしてますからね。
パリの試合見るとわかるけどネイマールが倒れないなら倒れるまで足を踏んだり蹴ったりされてますから。
・わかります、その割合、選手として審判としてサッカーに関わっていますが、
よくこける選手は賢いイメージがあります、たまにマリーシアでなにも接触がないのにこけて欺こうとさせるので、またヘディングの競り合いで頭の流血があるのに痛みがすぐ引くということも
・それも含めてフットボールだと個人的には感じます。
対戦相手のチームにやられると腹たちますけどw
・わざとだと言う素人がデカい口叩くが、倒れないでふんばって怪我するくらいなら倒れて受け身とって。
倒れるの悪って分からない、サッカー選手のタックルくらえと思う。
バスケでもトラッシュトークある、球技は綺麗な良い人が勝つとも限らない。アニメじゃない。生身の人間の戦い。汚いプレーもある。

いい加減サッカーは審判のゴミさ加減をどうにかするように動けよ
危険行為が横行しない為にもある程度は仕方ない・・・嘘だった場合の罰則も必要だと思うが
わかるわー
そんなに痛いんなら担架で運んだほうがいいんじゃない?
演技を選手にやらせずにチーム側でそういう行為に監視と抗議を行う専用の役職を置けよ
本当に見苦しいから
姑息なんだよ
そういう所が見てて見苦しいんだよ
スポーツマンシップの欠片もない
>感じられるのですが、元選手としていかが思いますか?
じゃあ見るなよ
正々堂々と「あれもテクニックだよバカヤロー」位いえるようにならないとな
審判が分からなかった時にわからないと言えない競技は大体糞
サッカーはくそ やっと取り入れたビデオ判定も主審に全部丸投げ+ゴールにかかわった時のみ
糞の役にも立ってなくて笑う
他のスポーツはアドレナリン出てないとでも思ってんの?
言い訳するから余計にカッコ悪いスポーツやと思うわ。
明らかなファールの時でも取ってくれないことが多いからねwある意味バランスはとれてる
プロスポーツに過剰な清廉さを求める正義マンキモすぎんよぉw
サッカー部にいじめられてたのかな?
嘘の理由並べてカッコつけるのが一番ダサいんだよ
これをテクニックって勘違いするのはやめた方がいい
それは姑息な手段って言うんだよ
こういうのを外から見てると萎えるんだよ実際
ああ~んあの人蹴ったあ~
何が一番可哀想って
クッソ下手で大げさでバレバレな大根演技を毎回見せられる審判員の立場よ
アホらし
何でバランス取ろうとするんだ
相手だって条件同じだろ
ヤバい毒物打たれて死にそうなときでもアドレナリンがあれば延命できる
で成り立つ説明なら何でも言えるやんけ
いや、審判が倒れて演技しないとファール取らないせいで生まれた文化だからな
怪我しないための牽制でもあるし、ポゼッションを高めるためでもあるし、大袈裟にこけて悪いことひとつもないからな
ションベンかけたい
触れてもいないのに吹っ飛ぶやつは知らん
野球で審判にボール持ってないふりするメリット0過ぎて笑う
誰がやるんだそれ?w
インキャは吹奏楽か卓球でもやってろwww
プロならごまかせると思ってるだろ
サッカーは痛い痛いすれば有利のクソゲーっと何故言えない?
大体転げ回ってりゃ有利の頭くるくるパーのスポーツ
いきなり痛がってファウル取られなければケロッと戻るのはアドレナリンではない
時間も稼げる
休める
リスクほぼ0でこれよ やらない奴はバカ
サッカー=卑怯者のゲーム
テニス、バスケはもっと知性と民度が高いよ。
失礼です。サッカーと一緒にしないでください。
その後大げさに痛がって何事も無かったように立ち上がるじゃん
アドレナリン出てたら痛くないだろ
拳銃弾は殺傷能力が低いと言われるのもコレのせいで
「撃たれたことを気付いてない」で向かってくる奴が多かったため
殺傷能力の高い弾が求められ、いわゆるホローポイント弾が作られた
デブでも喫煙者でもプロになれる焼豚共が何やら喚いてるなw
読解力ないのか?
アドレナリン出てるとその場では痛みを感じにくいからダメージを受けている可能性を考えてプレイを止めてるってことだろ
アドレナリンっすかw
相手にPK一回ぐらいのペナルティ与えろ
あほらし
ネイマールなどもそうだが
ほんとこれ
錦織やジョーダンがアホみたいに転げ廻ってないだろ。
サッカーという民度が低いクソゲーと一緒にしないでください。
けど審判一つで痛くなったり痛くなくなったりするのはいやいやそれはって話だよね、審判は選手の痛覚司ってるの?
野球のデッドボールで悶絶してからスッと立ち上がったの見た事ない。
くだらん言い訳するなよしょうもない
言い訳が必要なら、そんな汚い真似をしなきゃいいし
自軍に有利にするためならそういう戦術なんだとハッキリ言えばいいだろう
なんで言い訳をする
スーパースターでも足首の軟骨がないなんて普通だし朝起きると激痛で死にたくなると引退後のバティストゥータも言ってたな
痛くないから本当に怪我をしてても気づかない
だから念のため一度止めないと最悪重症化してしまう
当たってないのがまるわかりで痛がってる演技が滑稽すぎる
あるわ
あとファウルもらいたい時はオーバーに倒れる時もあるけど、それ以外で足を蹴られたり踏まれたりして痛いことの方が全然多いんやで。
でも故意やァウルの形でなければ我慢するしかないから我慢してる。甲や指なんて踏まれまくりやぞ。
コイツやばいから注意してという警告が含まれてる
帰宅部文化部が騒いでたとしてそれでなんかある? それで審判に向けてイタイイタイやってる事実が揺らぐのかね
そもそも死球浴びせたら違う対戦始まるやんw
アドレナリン出てたら痛くないはずなんだが、体どころか頭も弱いんじゃねえのか
せめてフィールドの外では正直になればいいのに
君は知らないだろうが球技は全て野蛮だからね
ラグビーはくそ痛いけど
あの手のアピールに一切メリットがないどころか審判が切れる
その代わり審判はビデオ判定員も使ってプレーの判定に対して明確に説明できるようにして判定を下す
はっきり言っちゃえば審判の質と競技への誠実さで言って格が違う サッカーは遅れすぎ
接触の瞬間は痛い、ここはまだ分からんでもない
だから転げて審判にアピールしなきゃ!ここはその説明でも嘘になるだろ
当たってないじゃなくて避けないと怪我をする
避けたら負けになったら削りに行ったもん勝ちだろ
だから当たってなくても危険なプレーに対してアピールするんだよ
野球で言うならデッドボールを常に狙われてる状態だしラグビーなら予想しやすいタックルだけでドロップキックが膝に飛んでくるなんてありえないだろ
だから痛がる理由にならんだろ
普通にプレー止めとけよ
自分だけプレー止めるのがシャクだから、ファールもらうためのパフォーマンスってのが明白だろ
アドレナリンなんて理由は詭弁だわ
アホはおめぇだよ触れてもないのにどうやってこけて痛がるんだよ
答えろボケ
ただ負けてるとすぐ起き上がって勝ってると大げさに倒れて起き上がらないからだろ
なら結局演技じゃん
もう演技辞めない限り面白く見れないわ
バスケなんてファールもらうためにわざとコケまくりじゃん
ニワカでもスラムダンクくらいは見たことあるだろw
ラグビーで同じ事して転げ回ってたら直ぐ5点入れられちゃうわなぁ
ラグビー選手はアドレナリンあんまり出ないんやろかw
アピールは大事
審判が判断するまで痛がるフリを続けて転がりまわって、何もなければ試合時間が惜しいからさっさと起き上がって戻るだけ
それが当たり前だと思いこんでるからサッカー選手はヤバイんだよ。視聴者は演技だと見抜いているから、くだらん演技をしないラグビーが評価されたんだ
じゃあラグビーを常に見てやれよ
国際戦じゃなくて国内リーグもな
スポーツしたことない陰キャはスパイクされればいい
残念米国でも野球を抜きました
頭が固い野球ですら変わったのに
まあ利権まみれな上にバカばっかりのスポーツだから変化もできないね みんなで転がっていてくれ
その方が8割だろ
妄想で草
サカ豚も任豚も同じ精神性だなw
サッカーって極一部の選手がやるダイブ以外は欠点のない素敵なスポーツってことやね
大なり小なりみんなダイブするのにごく一部とか草
良し悪しは置いといて、同情はする。
まぁルールやマナーに反してなければ戦略の一つでいいんじゃないの
それが正解
審判員の改革がない限り永遠にこのまま
それな。
アドレナリン()とか無理くり正当化してんじゃねーよ。
やってたけど痛くないって意見にプロはスピードが違う?www
中学生くらいからズルいやつらがみんな痛がり始めるってんだ。テクニック()なんだよw
VTRで当たってねーのに痛がってる弁解にはならんけどなw
泣くとゲームに影響するルールがあるなら駄目だろうな
無いけどな
だったらボクシングとかプロレスもサッカーと同じになるな
民主党の女性議員でそういうのがいたけど、もうお亡くなりになったね。
達川=サッカー選手
あれは集団エクスタシーだろ。
やるかどうかも主審の気分次第
やった時の判定も全部主審が決める
主審がゲームを決めていいというお告げだぞw
それ以上ファールされないためとはいえ演技すぎて逆に標的にされるだろ。
ラグビーは元々接触前提のスポーツじゃん
ただそれは置いといて、ドリブラーはマジで軽く接触しただけで倒れる
イラつくんだよなぁアレ
紳士のスポーツ(笑)でバカにされてるだけやろ
韓国サッカーの出番だな。主審にお金を渡してのし上がってきた。
ああ、それは時間稼ぎ。流れが悪かったり、味方チームが自陣に戻ってきてないと思ってたらやるやつ。
やってたけど痛くないって絶対嘘だわ
やってたら痛いのわかってるしプロとアマの当りやスピードが違う事ぐらい理解してるよ
どっか1校だけってなら分かるがなんか決まりのようにみんなこぞって負けては泣いてって
見ててムズムズしてくんねんw
あいつら耳から血が流れてもすぐ立ち上がって試合始めるけどね
それは全てでは無いのは確かだが、まあわかるっちゃわかる
もっとヤバい時は大袈裟に痛がるなんて無理、動かしたくない
落ち着くまでじっとしとくのは妥当
コロナのお陰で軒並み中止になってくっそうれしいわ
このまま永遠に開催されないことを祈る
気を紛らわしているのかと思ったぞ
引きこもりでスポーツしたことのない奴の意見だな
反論できるかどうかというより認めてるから反論する必要ないじゃん
終わってんのはお前頭定期
これなんだよね、ガバッガバッだから買収や劇団になる
大げさに痛い痛いアピールしてるのが滑稽だってだけだ
すぐ立ち上がれても直前のようなプレーは絶対にできんわ
サッカーは壊れやすい足を重心低いスライディングとかで狙われるから、比べられないよ。
ちゃんと見てない審判が悪いし、機械が進化してるんだからポンコツや金もらってジャッジしてるクソ審排除してスーパースローで審議しろっつーの
そうすりゃ「わざと」も減るし真の悪質ファウルも裁けるだろう
アウェイだから不利な審判も仕方ないって意味がわからんわ
ブジャールド(嘘つき) 広告用の豚、ピッチを徘徊するゾンビ、火星人、カタツムリ、家畜の残飯、肉とも魚とも言えない物、遊園地の射的、ワーストワン、三輪車、悪夢の夜、鳥かごの中の鳥、UFO、空っぽのバッテリー、のろま遅い、砂漠で迷子、髪の毛が目立つだけ、エラーと言うよりホラー、透明人間、軟弱、落胆、キックボード、酸素が足りない、アマチュアレベル、サハラ砂漠でもブーイング、破滅的、靴磨きの方が役立つ、パラメトロゼロ(移籍金ゼロ)、右サイド失格、ジャングルで迷子、ミステリアス、引っ込み思案、全てがミス 異物、くすんだトップ下、消え行く存在、穏やかな日本の海、皆既日食のような闇、足も頭もスロー、厄介な存在、足手まとい、放心状態、不可解なオブジェ、ファッキンサムライ、バーゲン軍団、鼓笛隊のおもちゃ、最悪の一人、足より口に毒、ダム、トーテムポール以下、刀のないサムライ、幽霊、パンキナーロ(ベンチ要員)、ハラキリ状態、マーケティングマン、ミラネッロに来た寿司配達員、魔法の杖を持たないトップ下、毒ガス撒き散らし、メディア男,、無益、ミラネッロの幽霊、家にいるべき、ユニークな10番自ら飛び出した魚、絶望的な選択肢、ミランの中で唯一の汚点、逃亡中、スヌーピーの毛布
骨折しても気付かずにプレー続けてたってのがあったな
オワコンだな、しょっっっっぼ
ボールボーイすら妨害してくるしな
サッカーはそういうスポーツだと思って見てるよ
何度説明されてもでもでもだってで同じことを言い続ける
貼られてるgif動画も直前に相手の足があたってるのにそこは無視
というか切り取られているが
最近だと久保建英のダイブが酷くて目に付く
痛くもかゆくもないけど客が盛り上がるから演技する
あんな馬鹿みたいなコケ方痛がり方するスポーツ他にある?
何を見るかを決めるのは素人である客であって、比較対象は他にあるということがわかってないのがな
選手の事情なんざ知ったこっちゃないんよ。例えばJリーグ発足当初は珍しいから盛り上がりまくったが、結局野球のほうがおもろいから客足は減っていき逆に野球は観客動員数を更新したりしとる。あからさまな不公平さとかみっともなさはどうみても日本人に嫌われる要素やん
まあ試合的には不利なんだろうけど
真実をおもらししてますね
角に足の小指ぶつけたような感じ
要するにひとまずウソから入りますってことだよね
それって結果的に怪我してない場合は全部大袈裟ってことじゃん
(……あ、ペナルティ無し?)――スッ
勝手にボールを持ってないようにとか解釈してて草
相手がベースに突っ込んだのが先か刺したのが先かを分からなくするって言ってるんだが
・すぐに転ぶ
・試合の後半に勝っているチームの選手が急に脚を攣ったり 痛がったりしだす
・試合終了直前の主にコーナー周辺での時間稼ぎ
・頻繁に鳴らす笛
・アドバンテージをなかなかとらない
MLSの営業利益がいつ100憶ドル超えたんだ?
ようするに触れても無いのにゴロゴロ転がって痛がる
アドレナリンのせい
だったらとっくに広まってるはず。
球が見えないように隠すメリットはないぞw
そして先にタッチしたように見せかける技術なんてねえよ クロスプレイでそんなことしてる暇があるわけねえ というかどうやんだよ教えろwww
リクエストもあるしな 恥の上塗り乙www
擁護しようとして暴発してるじゃねえか
そういう汚いことしてる選手に対しての発言して欲しかったわ
ジェームス・ブラウンが歌った後に失神してぶっ倒れると観客が歓声送り、次に立ち上がって腕を振るようなもん
岩政は日本語の読解と発話に関しては明らかに難がある模様
いつ見ても全くtwitterに向いてないと判るんだが
twitterについてお得意の論理的思考は発揮出来ないのか分析も出来んのか
宣伝ツイートのみの利用か即刻退会しろ
チンパンクソサポに加えてOBにまでtwitter上で
暴走されるとかウザすぎるすぐに消えろ
6割は大げさだろう9割大げさかもしらん
倒れた方が安全って、自発的に倒れてんじゃんw
危険なのだけ倒れるのは無理だから当たってないのに倒れるなんていう見苦しいことが起きるんだよ
つまりは審判もルールもまともに機能してない欠陥スポーツじゃん
そういう所がつまらんって言われてる
採点競技かよw
サッカーの欠陥競技ぶりがよくわかって笑えるわ
その競技性に比例するのか
選手の紳士度合いもサッカーのが低いしなw
結局、審判の判定次第なんだけどねぇ
シミュレーションをバンバン取れば誰もしなくなる
が、ラフプレーは増える
お前ら対案だせよ、大好きだろ対案w
勝つために必要だとか、クソな発言で詐欺行為を関係者全員で正当化するどうしようもない奴ら。
どんな有名選手でも同じだからな
ほんとダサい
ほぼ100%シミュレーションだぞ
パフォーマンスじゃん
TVで流れるし映像は残るんだ、憧れる子供だって大勢いる
非紳士的行為があったら試合中以外でも注意やペナルティ出さないと
それを踏まえてラグビーより欠陥スポーツなのは事実な訳で
大袈裟に転がってゲームが止まるなら誰でもやりますわなw
世界の一流選手の映像やらなんやら残ってんだし
足を攻撃されるやばさはわかるし身を守るためにも大げさにするもの理解するが、プレイに不都合でもプロテクターとか開発してく方に進めていくのは駄目なんか
本当に痛いほどの接触だと、徐々に痛みが引いて動けるならわかるが、すぐに何もなかったように動くのはオカシイって話しなんだがな。
大げさに痛がらないとファール取ってくれないんだね
負けたら犯罪者並に叩かれて選手価値がさがって放出される
育ちの悪いやつの成り上がりだとより演技やラフプレイが目立つ
痛がったのとは違うけど明確なハンドを「神の手」とかほざいた奴が英雄扱いされるスポーツだからな
めちゃくちゃ前の逸話から更新されないの酷いなw
今はハンド厳しいわ。悪質だとレッドすらでるよ。
それでなくても日本は弱いんだからどんどんシミュレーションやったほうがええわ
卑屈だ何だ言われようと勝たないとサッカー人気は盛り上がらんよ
ほとんどのスポーツじゃ痛がることを恥だと思ってる
特にMLBとNHLは痛がるそぶりを見せない
奴らが痛がったら骨折レベルの重症だと思っていい
コンタクトプレーにおけるファウルの曖昧さがサッカーのだめなところだな
しかも1点の重みの大きい競技だからファウルの位置によってはそれで試合が決まる
コケまくり?
お前こそバスケ見てみたら?
スラムダンクとかただの絵じゃん。
現実と絵の区別もできないのか?
もちろんマリーシアみたいにだます目的のやつも少なくないんだろうけど、我慢しちゃうとプレーの接触が過剰になりがちだから、その場ではそう感じなくても自己防衛のために適度に痛がっておいた方がいいとは思う
大げさ9割やで
お前らは家で足、例えば指引っ掛けるときあるだろ?その時痛がらないで我慢するのか?
サッカー選手はスパイクの裏で踏まれたりスパイクの裏でスライディング受けたりそれ以上の痛みだからな
みっともねえ
ラグビーはスライディングなしとかいう超甘いスポーツじゃんか
ラグビー選手でも足首にスライディングいったら超痛がるぞ絶対
これ本当に現代社会でも実践してほしい。倒れた瞬間「大丈夫?」尋ねるゴミども相手に
本気で走ってるときに、足を蹴られていたがらない奴いないよ
それも批判してる奴が俺は大丈夫っていう想像力もない馬鹿が許してくれるなら、軽く蹴ってあげるよ
当たってなくても痛がってるしな
痛いよー痛いよーってやっておきながら審判にスルーされると何事もなく立ち上がりプレー続行するのがスポーツマンシップと言えるのかって話だよ
この恐怖は経験者しかわかるまい
運動神経ある奴らだから成り立つ 音痴ならすぐ骨折だ
ていうかサッカーより圧倒的に接触多いスポーツなのに
2.プレーの途中で痛くなって転がっても中断されない
3.なので当てられたらとりま痛がっとけ
テレビ放送で倒れるシーン繰り返し映し出されてるの知らないのか?
軟弱なプレーヤーにイカれたサポーター。
こういう悪しき習慣を擁護するところとか本当に気持ち悪くて理解できない。
相手の前で痛がってたら、その隙を突かれて審判に止められる前に追い討ちかけられるわ
サッカーだって痛がって転がってる間は実質一人足りない状態になるわけで
見ていて見苦しいし、味方を不利にするし、プロのすることではないと思うわ
そもそも、大袈裟にリアクションする人はサッカー界からしたら稀で、その事例を持ち出すことに何の意味があるのか分からない。
つまり噓ってことですね
相当嫌な奴でワロタ
金出して見てる奴らはわけのわからん転がりプレイが見たいわけじゃないだろ
めっちゃ早口で言ってそう
それを忘れてはいけない
逆に痛みで転がってる物ってリプレイだとあからさまにやばい接触してるじゃない
単純にみっともねぇんだよ(真顔)
倒れたあとに痛そうに転がり回ったあげく、ファールじゃないとわかったらひょっこり立ち上がって全速力で走り出すのが品がないって話だろ
しょうもないことしてないですぐに立ち上がれよって話
お前は前方に全力ダッシュ、左か右から不意に太ももめがけて猛スピードで膝が入ってくる
体がどういう反応示すか試してから物を言え
武道って中距離以上全力で走りましたっけ???
接触→体が麻痺る→アドレナリンで復活→試合後負傷発覚
のサイクルを言ってるだけだろ?分からんのか?
競技全体のそういった体質は改善してどうぞ
倒れたあと痛がる→アドレナリンドパドパならそもそも痛みを感じない
審判が裁定を下したら何事もなかったかのように立ち上がる→あっ…
これがある時点でね
だから転倒そのものはともかく痛がってるのはとりあえず演技だぞ
サッカーの民度が低いから悪いんだよね結局
だからオーバーに痛がる自衛もしなきゃならなくなってるわけで
まあ一番敷居が低く貧乏でも出来るスポーツだから、民度低い連中が入ってくるのも仕方ないけど
ラグビーみたいに業界全体でフェアプレー精神を掲げて徹底させるくらいの改善を見せてもらいたいもんだ
だからこそ大袈裟なリアクションもリプレイ見て「んな痛いわけないだろ今の接触は」と言ってるんだよ。
よく転んでファール稼ぎしてる選手とそうでない選手もファンはちゃんと見てる。中田英寿をはじめ、他の日本人選手がそんな時間稼ぎで転がってるの見た事ない
南米や中東の奴らの文化なのかな
マイボマイボ
ちょっと足を削られただけで当たり所悪かったらめちゃくちゃ痛いから
俺はフットサルだとスグに交代する痛いから
ハードワークではないものの体をよく動かす仕事してるんだが、仕事してると痛みを忘れる
痛がる演技をするなってだけ
アドレナリンが出るから大げさに痛く感じる→??????
アドレナリン説で「すぐ起き上がる」をフォローしてるだけ。
倒れる件については個人の感想として「大袈裟に倒れているうち、痛みや衝撃で我慢せず取りあえず倒れるが8割で演技が2割」で「大袈裟だけど大体はわざとじゃないよ」と言ってるだけ。
しかも痛覚で色々麻痺してるからバランス崩して思ったとおりのところに足運べなかったり、さらに足くじいてダメージになったり、実際、ダメージありそうならすぐ立ち上がるなとも練習で言われるんだよ。
麻痺って感覚が分からんのだよ
一般層には
ぱっと見「えっ当たった?」ってくらいでも両方勢い付いてれば衝撃あるし
アマでさえそうなんだから、それがプロの世界だったらなおさら
別に許容してないけど、体が当たる物は当たる。接触があるスポーツはそんな物だろ。
お前がつまらんって思ってる欠陥スポーツが世界的に大人気で残念だな。
土のコートでやる事の方が多いからな。ズタズタになるわ。
お前がオワコン認定してもワールドカップは盛り上がる。ドンマイ。
走ってたらいきなり背後から足蹴られるスポーツ他にある?
かなり痛いしテンションだだ下がりだな。アドレナリン出てないと動く気しなくなるわ。
プロとアマの違いだろ。もちろん本当に痛くない場合もあるだろうけど。
まあでもネイマールはやりすぎだけど
大袈裟に倒れてすぐ起き上がるの説明としては合点がいくんだけど、そもそもみんなが感じてるのは大袈裟に倒れて痛がってるのにジャッジや試合展開に影響しないとみるや急に起き上がってプレーを継続する方
そこがアドレナリンの一言で片付けられてる
jリーグも更新してるけど妄想の話?
ラグビーの薬物汚染知ってたらそんな事言えないわ
日本で全チームヒアリング行われるなんて他の競技であるのかね
そもそも日本人そんなプレーあんまやらんだろ
南米人がやる事=サッカーの欠陥に変換されるのが不思議
せめてその後8割の内3割程度が捻挫とかで試合、練習休むとかなら分かるけど普通に体動かしてない?
みっともないゴミだ