7041318_ext_col_03_0

前回記事
指原莉乃さん、『#検察庁法改正に抗議します』の依頼がきていたことを暴露wwwwwww


発端はまとめブログの「Share News Japan」、
指原莉乃さんが出演していたワイドショーの内容で
『【検察庁法改正】指原莉乃さん「ハッシュタグの依頼あった」』
という記事を作り、それが超拡散されてしまう



実際の放送を観た多くの人が
ネトウヨ目線の悪質なデマだと指摘



デマを流しているネトウヨと一部悪質デマまとめブログが
急に指原莉乃さんを悲劇のヒロインとして祭り上げ
『#検察庁法改正に抗議します』バッシングに利用する


指原莉乃さん「検察庁法改正ハッシュタグ依頼あった」はミスリード。実際はツイッター上での返信レベルの話(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200517-00178957/
yuiw





記事によると


この「依頼があった」はミスリードです。

拡散元となっているまとめサイト『Share News Japan』は、同番組を観たと思われる人のツイートを引用するかたちで次のように書いています。

【検察庁法改正】指原莉乃さん「ハッシュタグの依頼あった」「私はそこまでの信条を持てなかったのでつぶやかなかった」

 しかし、指原莉乃さんは「依頼があった」とは言っていません。

東野幸治「ちなみに『Twitter』とかで指原さんも、ハッシュタグお願いしますみたいなんくるんですか?」

指原莉乃「きてました。『どう思うんですか?』って。だけどやっぱり私はまだそこまでの、固い信念を持つほど勉強できてなかった」

東野幸治「なるほど。なるほどなるほど」

指原莉乃「だから『Twitter』を書いてる人がみんながみんなまったく勉強してないとはまったく思わないです。もちろん勉強したうえでこれを書いてる人もたくさんいると思うんですけど、もしかしたら、なんかたった一人の言ってることを信じて、書いてる人もいるんじゃないのかなって思っちゃいます」

出典:5月17日放送『ワイドナショー』より


つまりツイッター上でファンから「どう思いますか?」と聞かれたものの「不勉強なのでよくわからない」と言う態度を取っていたという事になります。

指原さんが話していないことをタイトルに持ってくるのはミスリードだと言えます。

※指原莉乃さんが指している対象と思われるファンのリプライ












※さらに指原莉乃さん、松本人志さんらと共に
安倍首相と会食済みだったと判明!
首相の「桜を見る会」にもお呼ばれされていたwwwww




EYMomXVU4AAkIhv




EYNY_qvUEAEo43k




この記事への反応


   
#指原莉乃さんを守ろう タグまで作ったネトウヨ
どうすんの?


DappiとかShare News Japanとか
何年間もずっとこんなことばっかしてるのに
いまだに言論人とかアカデミシャンでシェアしてる人がいるのに驚くよな……。


おかしな情報が出回っていると思ったら
発信主は"Share News Japan"ね
これは安倍シンパのメデイアで
フェイクニュースの発信ばかりなので信用しないように。
明らかな印象操作とデマです。
"Share News Japan"は有害なメデイアです


デマツイを鵜呑みにしてスカッとしちゃうとか可哀想。
指原さんは一言も「依頼があった」なんて言ってません。


アベが24億円かけてネットで印象操作工作してるから
向こうもやってるに違いないと思っちゃうんだなウヨは


ネトウヨが
「指原莉乃がパヨクの印象操作に加担させられていたw」
という悪質なデッチ上げをしてたら
逆に「桜を見る会」参加と安倍との会食という
ウヨにとってもっとまずい過去をバラされて草


指原莉乃さんはフォロワーから
「どう思うんですか?」と聞かれたと話しただけなのに、
ネトウヨが特定団体から依頼があったかのように印象操作をしていた。


右も左もじゃなくて、右だけがグダグダなんですが。



きゃりーさんが反応したから
「さっしーもどう思う?」って
一般ファンからリプされただけの模様
どうりで依頼先に触れてないからおかしいと思った
釣られてすみませんでした



4087034984
吾峠 呼世晴(著), 矢島 綾(著)(2020-07-03T00:00:01Z)
レビューはありません



B086C1PWTQ
吾峠呼世晴(著)(2020-05-13T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4089083796
吾峠 呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:01Z)
レビューはありません