これが民意だよな…… pic.twitter.com/pCOb3XrS05
— あおちぃ (@blue_moon_k) June 22, 2020
これが民意だよな……
この記事への反応
・「商品価値は百日経たずに死んだ」ってことで
・現場猫こっちの田舎でも人気っすね.......
・ワニのグッズ化もどうせやるなら完結前からやるべきだったんだよ
・101日後に興味が無くなるワニだからしゃーない
・結局コラボカフェとかどうなったんでしょうかねぇ…
・電通並みに先見の明がないガチャ設置店
・プロモーションの重要性を教えてくれた作品でしたね…
この二択なら圧倒的に現場猫が欲しい
ワニは100日目のプロモーションで全てが終わったね・・・
ワニは100日目のプロモーションで全てが終わったね・・・

次の日には4つ全部が
ワニになってそうw
コロナのせいだし
でもそれは本来なら得られた収益の10分の1とかで
マーケティングの大失敗例として教科書に載るレベルだろう
コロナで営業できなくなってそのまま期間過ぎて終了したんだよねぇ
在庫だだ余りだから3つもあるという可能性は否定しない
それだけワニが売れると見込んでの導入でしょ
それなのに人気なのは現場猫だったってだけで
テレビで取上げまくったのが失敗
労災案件じゃん
終了理由が自分たちのマーケティングが間違ってたわけではないので、ヨシ!
ネット住民のありがちな顔をイメージしたレッテル用語「チー牛」を
何としても浸透させようと頑張っているっていう
ろくでもないワニが増えたな
たぶん著作権で揉めないようにわざと名前変えてる
作られた流行りとは格が違う
合点が行った
ホントにワニステマ側の主張するほどの人気ならその三台もすぐ無くなるわけで
現場猫って電話猫+商用画像のコラ画像だからそのまま使えないのよ
で現場猫を電話猫作者が書き直したのが仕事猫
一台だけなら現場猫と一緒に無くなった、かもね
>電通並みに先見の明がないガチャ設置店
当時あんだけ人気なら仕入れるでしょ。
100日目のプロモーションで一瞬で人気が地に落ちるなんて誰も思わなかっただろ?w
仕事猫だってラバストはだだ余りだろ
なんて悪夢えお見た
って拡大して見たらワニはほとんど中身入ってるやん
一番減ってる左下でさえ下にまだあるし
ふたば案件やぞ
3個ほどかぶった
ラバストも消化早いぞ
○ ふたば発
作者の人格もアレだからなあ…
障害者にマラソン走らせて感動!みたいな24時間テレビ的気持ち悪さがある
100日ワニはもう見るだけでオエッって感じ
問屋も持て余しているから売れた分支払う約束で在庫を減らすつもりなんだろ
第二弾はまだ出荷前やで
メジャーがマイナーにボロ負けの図
電通ファミリーの任天堂と組んでワニのゲーム出すとか言ってたが・・・どうすんだろ?
ちゃうねん、猫は人気すぎてメーカーにも在庫ないからそんな仕入れられんのや
しかも3回目くらいの再販なんや…
そうなんか。サンガツ。滑り注意と電話中は特に欲しい。被ったら職場の工場に置いとこうかな、、、
企業案件やSNSの自己顕示欲みたいなの抜きに、ネットユーザーの間で静かに楽しまれている感じ
ワニの方は中身ギッシリだゾ
作品の中身はスカスカなのに
ゾーニングだよ
何冊帰ってくるかしら
死亡確認ヨシ!
ラバストの頃から人気あるのに
あんまり生産してくれんな
カフェとかコラボとかぜーんぶ100日後に死ぬようにしとけば
映画はまだなんとかなったかもしれん
100日後にスタートしようと考えたやつほんと無能だわ
ワニはイマイチ何がしたいのかわからないまま逝ったし
100羽に?イラネwwwww
本を刷った印刷会社だけは辛うじて被害を免れたね
企画に乗っかっちゃった他の業種は全滅・・・
内容がワニワニパニックみたいに
鰐を叩くゲームなら受け入れられそう。
レアキャラ電通を叩けたら高得点。
電通社員がノルマで何冊か買うように義務化されてないか心配になる。
郵便局員が年賀ハガキのノルマがあるように。
普通に3台あるって言えよ
猫は一台って言ってるのになんでワニは3個なんだよ
だよな
ワニは電通という企業パワーでステマしまくってるし
まあそれでもワニのガチャはどれもカプセルぎっちり詰まってて売れてないから
どんだけワニに人気がないんだって話だが
ツイッター発だよ
imgはこの件には一切関係ない
お
あ
し
す
たしか毎日コンスタントに5000ずつ減ってたよね
水増しアカウントの期限が切れていくかんじなんかねw
カフェとか再開してんのか?
コロナのせい?
電通絡みのせいだよ。
電通絡みじゃなかったらもっと伸びてた
ならコロナのせいになってた
たまーにこの手のやるけど動物系は強いんだけどワニだけ避けられてるなw
在庫量でしょ、ワニはそれだけ売れ残ってる
ざまぁwwww
友達が死んでんねんで!!!
101日後に株価暴落したワニ
作った所で落ちるとこまで落ちたのに
映画()なんて作ったら大赤字
おまけに赤っ恥までかく
100ワニ→電通
仕事猫→ふたば
逝きます!🐊
そのまま売れ残り廃棄物行き…
「廃棄物として生き続けるワニ」
作者の権利になるように「仕事猫」って名前でグッズ売ってる
現場猫に関しては万が一勝手にグッズ化する業者が出てきても作者無関係だし作者に金も入らない
仕事猫を元にネットの誰かが二次創作したものだから
ワニ→不人気で在庫は腐る程ある
猫→人気で筐体すら入荷出来ない。
よってワニが必然的に多くなる。
※尚、ワニが売れているとは限らない。
でもこれ版権とかどうなってんだw
カフェは数日営業しただけで
コロナ自粛で最終日まで営業出来ず閉店
って聞いたよ
逝って、ヨシ
仕事猫は欲しい
整っちゃうとあまりかわいくないと思ってる
まぁ、例え同じ数でガチャられて1台のほうが売り切れても、3台のほうが売り切れしないもんな
そこにケチがつけばあとは何も残らない
広まったのはコラだけど、元のデザインした人がそのコラを逆輸入する形でちゃんと利益を得てる
みんな不幸になっただけのワニは、もう縁起も悪いし無料でもらっても捨てるレベル
設定の心臓部とも言える「100日目の死因」を読者の想像に丸投げとは
実に「ザ・電通プロデュース」だったよね
ワニの方は3つもあるしまた今度でも置いてそう
ワニは在庫もたくさんあるんだろ
こんなんより現場猫のグッズもっと増やしてほしかったわ
というかヘタウマでもなくただ下手な絵って感じで魅力がないからキャラ受けしなかったのかな……
合掌。
ここのコメント欄ですらワニ擁護してる馬鹿大量発生してるやん
マジで一生奴隷してろよ
一気に100日目まで飛んでみたけど、やっぱり意味不明で面白くなかった…
あ、ざいこってのは在庫のことな!他意は無いよ!
ワニを大量に仕入れたこの店はセンスが悪いってことになる
仕事猫の方がヲタクっぽいし
世間がどんなけ電通嫌ってるのか自覚した方が良いぞ?
どっかのステマと循環取引で数字盛って誤魔化してる会社もな?
100ワニのグッズとか何も欲しくならねえしw
1台だけしかないやつとなんの比較にもならない
バカなのか?
めっちゃちっちゃな子供ですら2段目のほうが取りやすいと思うし、それ以上の購買層ならなおさらだし。
100ワニがどこに人気かわからんけど、テレビとかで見た感じだと大学生とかのウェーイ系だと思ったけど。