日本一ソフトウェアの北米子会社NIS Americaより
PS4/スイッチ/PC『イースIX -Monstrum NOX-』海外で2021年発売決定
Vanquish the creatures of the night in Ys IX: Monstrum Nox! Renowned adventurer Adol Christin is cursed by a mysterious woman and becomes a Monstrum, a powerful being who can exorcise monsters. To escape from the city of Balduq, he must ally with five other Monstrum, each with their own unique Gifts, and stop the Grimwald Nox, a shadowy dimension that threatens to seep into the real world.
Coming first to PS4
2021
公式サイト

Steamストアページ
日本語対応

この記事への反応
・スイッチ版イースIX!!!!
・イースIXもくるじゃん!!!
NISA信用できないけど!
・イースⅨ、マジモンの神ゲーなのでやってください
・イースⅨがSwitchで出るようだけど最後の方処理落ちするんじゃね?
・イース8はVITAでも出せたくらいだからSwitch版も楽々動かせたのかどうか知りませんけど、イース9はグリムワルドの夜の後半のラッシュ時とかPS4PROですら処理落ちしてたのに大丈夫なんですかね?日本一の技術力でどうにかするんでしょうか
・PS4Proでもちょっとだけガクついたイース9をスイッチで出せるのか?
・イース9かあ。
NISがもうちょっと移植のクオリティ上げてくれればなあ。
・イース9がSwitchで出るみたいなんだけど、PS4でも街中でFPS落ちてガッタガタになってたのにSwitchで大丈夫なんかなと思う
・switchでイース9?
やだよーガックガクじゃん
関連記事
【任天堂の買取保証を暴露したNISアメリカ「これからどんどんスイッチにゲームを移植する。これが新戦略だ」】
【ニンテンドースイッチ版『イース8』はファルコムではなく何故日本一ソフトから発売?そこには深い理由が・・・】
【【炎上】何度も発売延期したSteam版『イース8』不具合だらけでレビュー大荒れ「オープニングまでに3回も強制終了した」】
【日本ファルコム近藤社長「移植版『イース8』の翻訳について日本一ソフトに説明を求めた」「MHWをきっかけにDL版が売れるようになった」】
【スイッチ版『英雄伝説 閃の軌跡3』発売決定!!2020年春に欧米で発売後、日本向けにもリリース予定】
またまた日本一ソフトウェアがファルコム作品を海外ローカライズ
NISAが移植したイース8はバグや誤訳だらけだったけど、今回は大丈夫か?
NISAが移植したイース8はバグや誤訳だらけだったけど、今回は大丈夫か?


NSw『英雄伝説 閃の軌跡III』初週 7,081本
残飯マン、新しくない残飯よ!🤢
PS4から移植って悲惨確定じゃん
だって数字を誤魔化せないもんなwww
ゴミ会社にやらせとけ
P5とニーアシリーズもお願いします!
どうしてもというなら吸収してやれ
「合併後の社名は日本一の「日本」と日本ファルコムの「ファルコム」からとって、「日本ファルコム」としましょう」
日本一は過去の移植があれなんだから
ラスアス2でファンが爆音になるなら分かるけどグラがしょぼいイースでこれかよ
性能とかいうよりセンスの問題だと思う
なんか主人公が中2くさいなぁ
無駄な作業をやらせようとしないで
だけどまあ「ゲームそのもの」として面白いんだろうな
ファルコムはユーザーいないゴミハード相手にするほど暇じゃない
俺も8で限界を感じた
もうついてけない
任天堂嫌いの社長の手前スイッチに行けないんだろ
Switch+PCが最強
出来ればファルコムちゃん似の娘も出して
サードはパソゴミとブヒッチにはいつも辛辣だね
嘘つけ
弱みでも握られてるのか
何が怪人だよアホなのか
よくあんな酷い移植やらかしといて続投出来たな
わざわざ自作品の評判を落とす事をしなくてもいいじゃんよね
スイッチ版イース9なんて最低なゴミにしかならんぞ
日本一しか頼れない状況だったり?
SwitchだけじゃなくてPC版も劣化版じゃん
日本一のくそ移植だけどな
頼める相手がいないんじゃ?
お前らが買わないから仕方なくスイッチとPCにも移植せざるを得ないんだろ
文句言うなら買え
山下さんきた!!
スイッチ版じゃ毎回10秒以上かかるだろ
もとからPCのゲームメーカーやっちゅーに
「PS4版イース8、世界累計で50万本突破しました」って発表してんだよね
スイッチ版除外してPS4版だけわざわざ言うっていうw
PS4で出たイースⅨとか地雷臭しかしないね
ようはプレステは金釣るで本命はファミコンっちゅうことやろ
従業員60人くらいだしただ移植に回せないんでしょ
回帰してくるまでは様子見するわ。
アホはお前だ、ずっと錬金術とか有翼人とか古代種とかずっとこんなノリだぞ
PSプラからソフト泥棒しないとゲームなんにもないよねクサッチさんw
だってスイッチ版はファルコムじゃないもん
散々日本一ガーってやってるのに
バカなの?
まじでこの売上でよく出すよな
パーティー制でやりたいならソーサリアンの新作でやるとか、別のタイトルでやればいいのに
変なユーザー増えてから
2Dも内容の薄さも、もうあの頃のスタイルは帰ってこないから様子見してても無駄だぞ
一度失敗したやろ
売上出たら騒いでた連中が一斉に消えるからw
ファルコム馬鹿なのか?
クレクレだが買わぬ豚
NSw『英雄伝説 閃の軌跡III』初週 7,081本
ただのネタバレだったとかなんとか
任天堂の愛を感じる
ソニーとマイクロソフトは別のステージに進んじゃうけど今後もNISAと二人三脚でがんばってほしい
日本一ソフトウェア、釜山育ちの主人公キムが『神帝国』と対決するゲームを発表 日本はテロ国家扱い. 日本人が韓国人で釜山艦隊所属の諜報員キムを『神帝国』と対決 もはや日本はアジアの盟主ではない。史上最悪のテロリストを生んだ国だ!
ファルコムだけは絶対陥落させてはならない
そろそろ未だに空いてる22歳の冒険が見たいなぁ
懐かしいな携帯ゲームだろあれスイッチに配信しないかなあ
同意
売れなかったらゴキのせいだろう
NGP Expoの発表自体酷くクソ低評価
オートアクセルとか聞いたことがないアシストモードがあるんだな
クレクレしてないし勝手に出た感しかない
任天堂には稼がせません。
ファルコムには稼がせます。
まともに出来ると思えないし。
PCでPS4パッドでやるわ
唯一のPS1からの絆をぶち壊したれ任天堂!
あれはアレで面白かったわ、なんで不評なのかわからん
てか、アプデで2回目はスキップ出来るようになっただろあれ
買わない奴はファン失格といえるな
ワイン樽に一滴でも泥水が混じればそれは樽一杯の泥水となる
日本一はもう切れよ
ゲームを出すのやめろよな
自分とこのソフトが売れないから必死だなw
イースファンなら当然買うべし
ファルコムは日本一とは手を切ったほうが良い
だが断る、なんでPS4でも重かった物を更に低スペのハードでやらなきゃならんのだ
闘技場のやつなんてPS4でもフリーズするからな、switchなんて何もしてない街中でもフリーズすんじゃねぇの
近藤社長が余裕が無いし無理と言ってたのに日本一の社長がうちがやると無理矢理やらかした話
任天堂が買取保証するからダイジョブダイジョブ
ここまで存在価値のない産業廃棄物ハードは史上初めてだわw
いくら任天堂と言えどプレステの東鳩との絆は覆せない
switchで出すからにはもっと品質上げないと任天堂に切られますよ?
ファルコムも気付かないと不味いよな
スイッチ版遊んだ奴は良いイメージ抱かないでしょ
悔しくないんかw
糞移植で有名なw
大筋は社長でいいけど細かい会話とか別の人にしてくれ
ワンパな上に全てがダサ古い
ファルコムとしてはブランドイメージ傷つけたら責任取らせること出来るし問題ないやろ
別に嫌いじゃ無いよ客層が違うから出さないだけで
ご愁傷様www
まあそれでも金融機関に借金ナシで会社を健全運営してるんだから
身の丈にあった開発力で身の丈にあった売上で回せてるって事だわな
ユーザーとしてはもっと背伸びしてほしいとこだけども
残念だったな、モーションは9からは改善されている
PS4Proでも解像度落として処理落ちしまくりだったぞ
今度はファルコムに迷惑かけんじゃねえぞ
売上1.5億ってどうなんよ、はよサ終しろ
来年ってまたえらく時間かかってんな
ファルコムがPS5で追加要素ある完全版出したい言ってたけど、こっちのが先に出そう
移植を捧げる代わりにお金を貰う
月なら良い方じゃない?
イースファンもSwitch版を買う人間が少ないのによくやるわ
ファルコムはこんな最悪な会社とは早く手を切ったほうがいい
買取保証で納期厳守だからまともに動くかどうかも怪しいよww
組んでるとか任せてるとか頼ってるとかそんな関係じゃないぞ
日本一がライセンス買ってるだけだ
協力関係と言えるのはエンタクラウディッドだし
まぁ笑わせてもらうわwww
日本一のゲームかいくら糞でも構わないけどイースや軌跡を巻き込まないでほしい
ミスった
クラウディッドレパードエンタテインメントか
移植費用は完全にN天堂から出てるだろ
どれだけ劣化してもいい!PSタイトルがこっちにも出るという事実だけが欲しいんだ!とにかくやれ!ってな
それは他のマルチや後発移植全てに当てはまる
大丈夫だった?
グリムワルドでフリーズすんじゃねーのか
マリオ64初めてやった時に比類したわ
おめぇは早くPS4買えよ!PS3だって買ってないじゃないか!ってか実況を見てやったつもりになるのやめてくんない?!
クソゲー持ち込むな
ちゃんとソフト買ってやれ、乞食
ファ
Switchはフリーズなんてしないよ、クラッシュするんだよ
つまりマリオだなマリオ
20年前ってPS1時代だぞ
つまりswitchは超劣化版!
ある程度訓練されたファルコム信者は外注作品は地雷だとわかってるから買わない
海外信者も有志が自主的に翻訳して日本版で遊ぶか、日本語自体を覚える
可哀想なのはレベルの低い移植品掴まされた一見さん
リブートとかしないのかなw
日本一にその技術はないw無理やりローカライズしただけだから。
前作の8もスイッチはガタガタ移植で、自社企画の8モバイルに追加入れてきた
サッパリなんだけど。
だ タ っ ノ _r ⌒\((/⌒ヽ \
よ ガ た ノ | ヽ≧ノ ̄ヽ≦ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
| タ い {/ ノ (.o o,)ノ U し | 0)|
| じ | > ノ . -‐…'''⌒ヽ. |、_ノ|
っ ゃ | > | ・ { r‐……''⌒ヽ i ・ ・ ヽ ヽ
! ! ! ! ん ! ! ! ! >. | ・ iヽ.).:.:.:.:xこ| ・ ・ |
しかも今年じゃなくて来年かよ
,:';:: 任 豚 \ ( ⌒ ) \\
,';;:: - O-O- ヽ / / ザンパンマン!あたらしくないゲームよ!
',;:○`)'e'(´○ノ/ / ^~∞ //
ヽ;;:: / /
/ ^ ̄ ̄^ / 劣化100倍、ザンパンマン!
( | \/ ㊥\/ )
|_R_||ヽ | <vヴぃアールしゅごい! なんて臨場感だ
(. : )'e'( : . 9) 朝鮮堂の技術は世界イチィィィィィ!!!!!!!!!
`‐-i⌒|\ ̄ ̄ \ヽ
( 」 || | ̄ ̄ ̄|> 〉
( ̄ _||_|LABO|/=3ヴィ!💩ブリッ💩
イースVIII -Lacrimosa of DANA(Switch)
■初週売上 6817本
■累計売上 9101本
ふざけた事抜かしてんなよww
新しい事をしようとしたけどことごとく滑ったみたいなのがやたら目立った
ガッタガタの戦闘をお楽しみに!
それはファルコムが技術不足なだけだろ
ファルコムは何度も言ったけど、ファルコムは小さい中堅企業で、社員はそんなにいないため、1作品ずつ制作する方針だよ、そして今はPS4に最適化して制作するので、スイッチを最適化する余裕はないんだよ
移植は歓迎するけど、協力はしないってはっきり言った、その条件で日本一も了承したけど出来が悪いのでしょうがなく劣化移植しかできないよ
前回のはたまたま出来が悪かっただけで、普通に移植技術力は高い
ゴキブリ残念だったなwイース9は貰ったわ
ファルコムはスイッチのノウハウはゼロだから、スイッチ向けに対策しないよ
PS4さえ動ければ十分だからな
ポンイチの移植技術は普通に高い(爆笑)
ブルポ超えてからほざけw
どうせ買わないだろうから関係ないけど、日本でのスイッチ版発売予定はないぞw
騒ぐだけ騒いでイース8も閃3も買わなかったからw
今のファルコムのソフトはまずPS4の日本版→PS4の海外版(英語や繁体中国語)→PCやスイッチの海外版と日本版
だからPCやスイッチ版はPS4版出てから1年以上かかるんだよ
惨めなプラットフォーマーだなぁw
サードが新作どんどん出すPSが異常に見えるww
イース8に続いて9も移植してくれるとは!
持ってて良かったニンテンドースイッチ!
ポンイチはファルコムのソフト以外にもどんどん移植してくれるとありがたいな
技術力がなければスイッチ使いこなせなくて、技術力があればあんなゴミハードで作りたくない
あれ?詰んでねw
残念ながらその通りやで
俺は3人で立体マップ探索できる方が楽しいと思うけどそこは好みの問題だしな…
日本一は移植技術以前にデバッグしてないとバレたけど
イース8のスイッチ版は誤植だけじゃなくバグもひどいぞ
スイッチは性能の都合でガックガクになっても仕方ないけど
PC版でクソみたいな真似は二度とするな
継続
日本産の豚はハブられてるって話だぞ
日本語分からんのか、さすが豚だな
いい加減Switch買えって毎回言われるの相当悔しかったんだな
は? こんなん俺の知ってるイースじゃないぞ
たぶんファルコムの理想はFF7Rみたいな3人パーティーでしょ
でもまだそこまで出来てないからちょっと残念なところもあるけど、イースは好きだからずっとやってる
イース10で更なる進化を期待してるぜ
わざわざ海外版取り寄せてプレイするスイッチユーザーなんかいねぇだろコレw
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
またスイッチにソフトが集まってしまってすまんな 週販もスイッチだらけだしあと数年はスイッチ天下確定だね
作るゲームは面白くとも、どれもディスガイア調が強くてマンネリ傾向から脱却出来ず
会社経営がド下手なイメージ…
それでいて人たくさん出してるとこはまじでカクつくし
PS4でのファルコムの技術の限界を見た作品
イース1,2までの人かな?
今年出る創の軌跡はちょっとだけだが、また進化してるよ
専用タイトル全然来ないね
ニンジャラとかいうスカスカ無料ゲーでもう最後なんかね
最終的にアップデートで修正するにしても最初から大きいバグ炸裂はいかん
そろそろザナドゥの続編頼む
この手のキモオタゲーは俺は買わないけど
国内のブヒッチユーザーはマリオ()でもやってろってよw
更に日本一が絡んでSwitch版とかまともに動くの?w
最近の移植には問題ほとんどないよ
多分あの件からかなりいい方向に変わった
使いまわしすぎってくらいイーゥ8のシステム踏襲してるのに
豚とオッサンの臭いが隠し切れてない
技術力の無い日本一が再び担当するし、アカンの確定やで。
任天堂の為に競合他社のゲームを無理やり販売しているけど、一時金を貰えるだけで損の方が遥かに大きい。
じゃあイース9売れないな
でも正直ロクなソフトがないSwitchの中じゃ充分神扱いするレベルのゲームなんで崇めといた方が良いぞ?w
イース8との比較で誰か教えて
けどファルコム作品は任天堂ファンに売れたためしが無いからなぁ
オタク臭いから
I、II、オリジン以外は昔からたいしてイースじゃないんだ……
豚がゲーム買わないだけだよ、人のせいにすんな
残飯漁りの乞食がw
30年以上前から任天堂にイース出てるだろ
面白い事は確かだな、シナリオは8のが良かったかも
探索は主に監獄都市と地下遺跡を異能アクション使って立体的な探索出来るのが良かった
ただ舞台が舞台なだけに8の無人島の大自然を探索してる時のような開放感や爽快感は薄目
都市内は重いから其処彼処でカクつくのが気になったのとアドルが調整されて8に比べて抑え目の性能になった
8の迎撃戦に相当する夜戦はかなり緩めな調整で評価S取るのがすごく簡単になった
そして日本一がSwitch向けに調整出来る気がしないんだが…
PCエンジンやパソコンが主戦場だったファルコムは一般には知られて無かったし確実にオタク臭かったよ
今でも臭いけどw
できらあ
ファルコム自体が作らず日本一に移植を任せている
それが答えだと思うぞ
あのゴミローカライズ事件で、
わざわざファルコムから品質チェック用の人材を派遣する羽目になったってなw
日本一の方からローカライズを任せてくれって頼んできたくせに、面倒な話だわ
スイッチのあのボタン数でどうするつもりなんだろうな
1から5までずっと任天堂でだしてたぞ
後発のPCE版が出来良すぎただけ。ハドソンの縁でサターン行って縁が切れた
DSとPSPでもイース1・2だしたけど以降はPS寄りになってた
解像度落としてもまともに動いてないソフトばっかだけどな
残飯という言葉に拒否反応起こしてて草
日本一ソフトウェア「Switchで出せば任天堂が大量に買い取ると約束してくれた。」
買取保証堂
8の悲劇を忘れんなよ。
戦闘、アクション、イベントシーン、ボス戦諸々9のが面白いと感じた(見えない壁がほぼない)
ボリュームはPS8のが↑
ストーリーはいつものイースだが、イース8のが好きって人は8のほうが割と異端でもある
移植を担当する会社を変えたほうがいいんじゃね?
ファルコムはPS4版の開発だけ精一杯だから、交流があった日本一に任せた、しかも日本一から頼み込んだだけの話だよ、移植する費用は日本一が出すからファルコムは何もせずに小銭稼ぎになる
もし本気でスイッチに参入するなら最初からスイッチ版も開発するじゃん
てかスイッチは海外版のみで、国内版も出てないけどwww
ファルコムなんか出してたっけ?
そもそもファルコムが移植してほしいわけではなく、日本一が移植を申し出ただけだからわざわざ別の会社を探さないでしょ
近年ファルコムはPSハードしか出てない
たぶん外部会社の移植をファルコム製だと思い込んだだけでしょ
日本一製の超絶劣化版でよければお好きな方をどうぞ
街で人が近距離リポップしたり、街がエリア制になってクソロード挟んだりしてw
ファルコムも本心では脱Pを望んでいるとみている
誤記君が邪魔をしているということだな
決断を望むものである
PSからのサードの離脱が止まらないな
ファルコムも任天堂寄りになったな
閃ⅢとイースⅧの悲惨な売上でも出すということはファルコムも勝手にやってくれ状態なんだろうな
邪魔ってソフトを買うことだったんだね
つーか、スイッチ移植を積極的にやる会社が
実は意外とないんだよね・・・
PS版だけでかなり利益だしてるしスイッチ移植に関しては日本一(任天堂)の金で出すだけだから
ファルコム自体には何の被害もでないだろうからね
たぶん豚にとってはバンナム・コエテクに次ぐ優良サードに見えてるに違いない
劣化ぶりと爆死っぷりで笑わせてくれそうだな
PS4PC待ちの海外ニキ達は御愁傷様
まとまな開発者なら今さらスイッチでやっても無意味なの分かってるだろうしな
相当ロード時間くうぞ
しかも低レベルの日本一だし
そもそもイース8のバグはどうなったんだよ?
その結果、ディスガイアの新作も出せない、ガレリアも完成の目処が立たないほど落ちぶれたがw
またガックガクのとんでもない移植になるのかね?
日本一の仕事ぶりはさ
俺はファルコム純正のイース(PS4版)しかやったことないからわからん
さすがにプレイ済のソフトのswitch版買うほど資金に余裕もない
豚は憎しみで問答無用でファルコムゲーは叩くだけだしなぁ
アプデしてからやってなくね?
1〜2回死ぬのも耐えられないという人がいるんだろうね
逆だよ、イース8の移植する再にファルコム社長と日本一の社長の対談があった
日本一の社長がファルコム社長に移植してほしいと頼み込んで、ファルコム社長は協力しないけど了承しただけ
中小サードは売れないハードと心中したくないんだよ
面白さでごまかすからへーき
閃3もクソカクカク劣化移植だから期待しないほうがいいぞ
何せ次のイースは生誕35周年記念作品になるからなあ
マルチしてもスイッチ版が売れないソフトが散々見てきたのによく言うわ
てかファルコムはPS4向けの開発だけで精一杯だから、最初からマルチする余裕はないって社長インタビューで言ったじゃん、そしてPS4に出て毎回黒字にできるからこれからもPSハードにメインで開発すると宣言したじゃん
てか最新作の創の軌跡は今まで通りのPS4専用ソフトだよ
セルセタのマップ埋め辛さに比べたら8と9なんて楽勝だろ
はいはいおじいちゃんは半キャラずらししてましょーね
もうスイッチでは無理だろうね
2020年2月7日20:00より行われた「クラウディッドレパードエンタテインメント新作発表会 & イースIX 繁体字版発売記念放送」にて、日本ファルコム代表取締役社長・近藤季洋氏より、同社が手掛ける人気RPG『イース』シリーズの次回作に関する話題が飛び出しました。
「『イース10』を早く見たい」という質問に対して近藤氏は、「『イース』の開発チームは、既に次回作に向けて動き始めている」と回答。その次回作が『イース10』なのか、それともリメイクや外伝作品なのかは発言を控えましたが、2年後にシリーズ35周年を迎えるため、社内から圧が掛かっているそうです。
なるべく早く情報を公開できるよう頑張りたいとのことですので、その発表を楽しみに待ちましょう(なお、該当の発言は放送内の1:29:00~頃より確認できます)。
↓
英雄伝説 閃の軌跡III Switch累計6,280本
✳参考
英雄伝説 零の軌跡:改 PS4 累計10,979本
英雄伝説 碧の軌跡:改 PS4 累計13,952本
グラとモーションはまだまだだけど8より良い。主要な人物はモーションかなりよくなったけどサブキャラクターはモブ使い回しで色々残念。
戦闘とアクションは遥かに進化、エフェクト派手になってやや見え辛い。ボス戦はこちらの方が楽しいけど数は少ない。あと隠しボスは面白くない。
マップは後半息切れ感?もっと複雑でも良かった。街の構造上一本道が多い。シナリオは好みの差、前作のダーナみたいに突出して扱いがいいキャラはいない群像劇に近い作り。テキストは別に厨二でもない。
ややボリューム不足感あり。60fps安定はしないが最新アプデならカクカクや止まる事はないちなpro
なにそのガスター10の親戚みたいなの
凋落ぶりが激しい
もうイースはSwitchのもんなんだよ!
ぎゃーっははははははwwwwwwww
???
SwitchはPS4と同じボタン数だが?
未だにPSPベースのエンジンを使ってんだからなw
ファルコム純製のゲームSwitchで一本も出てないんだがw
スイッチ版はまた日本一だよ。大丈夫なのか?
今から期待してるぜ
移植ありきだったんやな…
今度はどんな糞移植してくれるの?w
アプリリスをプレイアブルにした完全版出すとしたらPS5になるでしょうねって社長からの回答
Switchとか無理無理の無理だろ
タッチパッド左右押し分けとか
上下左右スワイプとかもあるんやで
ストーリーは悪くないんだがいかんせん拠点周りを探索するだけだから冒険感が薄れたのは残念だった
BGMは相変わらずいいんだけどね
社長土下座して許してもらったのか?
ファルコム社長
その人サイコパスだからそんなもん通用しないよ
PC版、発売してからまともに遊べるまで数年はかかるな
つかファルコムってもともとPC主体だっただろ
まともな開発者居なくなったんか?
PC主体って割れがひどいからもう10年以上前にPSハードオンリーになってるよ
はちまは記事にしてないのか?
こういう人も多いと思う
そもそもアクションゲームのイースが携帯機でやりたいなんで思わないでしょ
前は携帯機しか出てないならやるけど、今は据え置きに出てからイースも進化してるので、
無理やり携帯機でやる必要はないよ