• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


工場建設ゲーム『Satisfactory』の売上は130万本以上―具体的なストア内訳も明らかに


記事によると



・Coffee Stainが、早期アクセス実施中の工場建設ゲーム『Satisfactory』について具体的な売上本数などを明らかにした。

・2019年3月にEpic Gamesストアにて早期アクセスとしてリリースされ、時限独占期間終了後の2020年6月にSteamでも早期アクセスが開始された本作。

・6月30日時点の総売上は1,326,518本で、ストア別にするとEpic Gamesストアが958,917本、Steamが367,601本であるという。

Steam版はリリースから約1カ月であり、Epic Gamesストア版は50万本を売り上げるのに3カ月かかったということから販売ペースはSteamの方が速いということも明かされた。理由としてはSteamが単純に巨大で利用者が多いということと、サマーセールの影響が考えられるという。





この記事への反応



steamでの販売スピードはええなぁ~。そしてそのうちの1本があたいさ!(笑顔

Epic独占は逆効果だった?Steam大勝利大正義!

130万本も売れてるのか!

Epicは本気でシェア奪いたいなら時限独占契約する前にお手軽返金システム丸パクリしろ 面白くありませんポチーで返金できんプラットフォームとかもう考えられん

やっぱりSteamつよつよ

面白いから当然。でもEPIC版をSteam版でできるのかそれともクロスプレイできるのかな・・・Steamでわざわざ買うのは億劫だナ

Satisfactoryいつのまにか大きくなって…おじさんは配信プラットフォーム戦争には参加してないのでEPICに早期アクセス開始したときからやってたけどやっぱSteamで配信すると売れるよねぇ。

まだまだ改善して欲しいポイントはあるのでSteam版リリースで開発に弾みがつくといいな





販売ペースだけで見るとやっぱりSteamのが売れるんだなぁ
Epicはまずランチャーの使いづらさが改善されないとね・・・

B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません


B086GTLZ6K
コナミデジタルエンタテインメント(2020-07-09T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(151件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:03▼返信
神ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:03▼返信
初めて聞いたタイトルや
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:04▼返信
EPICみづれぇのなんとかしろよ
Steamが使い慣れてるからとかそういうレベルじゃなく見づらいぞあそこ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:04▼返信
運営の日本人差別が顕著なSTREAM支持とかどんな異常性癖だよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:04▼返信
コロナのせいで
共産党に情報を盗まれる
中国サイトに登録なんてしたくねえだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:05▼返信
香港のせいで
テンセントとEpicは破産する危険性が高いから
ここでゲームを買うのは止めとけと
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:06▼返信
そのぶん、epicからガッポリもらってるから

止められないんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:06▼返信
やっぱsteamなんだよなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:06▼返信
中国企業からゲーム買うよりはマシだしな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:06▼返信
Switch版が200万本売れてることは無視か
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:06▼返信
>>5
フォートナイトやってるやつは登録してるけどな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:07▼返信
ノーマンズ・ファクトリオ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:08▼返信
わざわざepic選ぶ理由がないものなぁ
steamで事足りるし
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:08▼返信
※6
親会社が潰れたら任天堂もアウトやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:08▼返信
EPICは永遠に独占料払い続けないとゲーム誘致できんだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:09▼返信
※4
五毛チャン顔真っ赤にして工作するも
痛恨のスペルミスで即バレ減給だなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:09▼返信
>>10
幻覚でも見えてんのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:11▼返信
売れないとこで独占しても意味ねぇっていつ分かるんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:11▼返信
>>17
(ニンテンドースイッチのスペックは)動作最低環境も満たしてないし解像度がダメ、マウスとキーボードもないし起こり得ない
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:12▼返信
アーリーアクセスの独占とかただの人柱やん
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:12▼返信
EPICは任天堂みたいやなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:12▼返信
epic嫌いだから無料ゲーなんてもらったことない
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:12▼返信
>>18
売れることよりも独占することによってもらえる金がでかいんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:13▼返信
別に「その本体を持ってない」というわけでもないのにな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:14▼返信
俺もsteamで買うなぁ。ボダラン3はsteam版が出るまで待ったぜ
今どき時限独占に金かけてるのEPICとソニーだけだ
26.投稿日:2020年07月05日 00:16▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:16▼返信
Epicから無料でゲーム貰ったお礼にSteamで買ってる
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:16▼返信
>>25
任天堂とMSを全力でぶん殴るスタイルか
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:17▼返信
※20
だからさ おまえのような馬鹿にもわかるようなゲームって大事だったと思わないか?
そして 発売されないってんなら
けっか一方の話だけが世に出て、公平性がいっさいないって そういうことになんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:17▼返信
俺はこだわりねえから両方使ってる
31.投稿日:2020年07月05日 00:18▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:19▼返信
>>29
なにこのコメント怖い
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:20▼返信
※25
PSは独占しても売れないなんて事無いからな、売れるのが更に売れるってだけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:20▼返信
使い分けするのが一番賢い
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:21▼返信

死ね
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:21▼返信
返金システム入れろとか言う奴はロクな奴じゃなさそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:21▼返信
サターンで出てPSで出ない、とかいうのとは違うのにな
ま、その面倒を越えてまで欲しいと思える奴を独占しないとな
38.投稿日:2020年07月05日 00:22▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:22▼返信
EPICってテンセントだろ、最近のやらかしが酷いから中国企業は敬遠するよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:23▼返信
steamの返金って糞ゲーに対する保険じゃないよね?
動作環境でしょ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:24▼返信
前を走る車に“あおり運転”を行った上、持っていた金属製のワイヤで相手を殴ったなどとして、83歳の男が逮捕された。男が前を走る車への“あおり運転”を始めたのは、何とも身勝手な理由だった。車通りの多い、愛知・名古屋市の国道で16日に発生した暴行事件。
「ワイヤで殴られた」
暴行が行われる直前の国道が映った防犯カメラの映像では、左車線を走る黄色い車が被害者の男性(43)が乗った車。その直後、後ろを走る青い車が確認できる。今回、暴行を加えた疑いがもたれている男が乗った車だ。男性に対し、金属製のワイヤで殴るなどの暴行を加えた疑いで山本英明容疑者(83)が逮捕された。暴行のきっかけは、なんだったのだろうか?
現場は、片側2車線と側道が交わる国道。男性は、側道から走ってくる複数の車に道を譲ったという。後ろで待っていた山本容疑者は、そのことに腹を立てたという。その直後、男性の車を追いかけるようにあとをつけたという山本容疑者。クラクションを鳴らし、幅寄せや追い越そうとするなど、約200メートルにわたり、“あおり運転”を続けたとみられている。
危険を感じた男性は車を停止。すると山本容疑者は横付けし、男性に向かって、何か叫んでいたという。男性が車に近づき、「何か言ってましたか?」と言うと、山本容疑者の手には、長さ約1メートルある金属製のワイヤが。護身用に持っていたというそのワイヤを振り回したり、男性を殴ったりするなど、暴行を加えたという。近所の人によると、優しい印象だったという山本容疑者。警察の調べに対し、「間違いありません」と容疑を認めているという。警察はドライブレコーダーを解析するなど、犯行の経緯を調べている。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:24▼返信
どうせ鍵屋だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:26▼返信
エピックの方が売れてるやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:26▼返信
買うならやっぱsteamだなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:27▼返信
ゲームの悪影響か、、
46.投稿日:2020年07月05日 00:27▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:27▼返信
超えてから煽れ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:27▼返信
それでも市場とられてることは事実だからなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:27▼返信
まぁでも売り上げは100%自社だしなぁ
steamは3割もってかれるんだっけか
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:27▼返信
糞だなぁゲームカス🎮
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:28▼返信


目が悪くなる
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:28▼返信
Steam信者って一体どういう経緯でなるんだ?
PCで出来るんなら何処でも一緒だと思うが
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:28▼返信

睡眠障害になります
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:29▼返信


任天堂を爆破したれや
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:29▼返信


カプコンを爆破したれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:29▼返信
originストアとかゴミすぎて買う気しねぇんだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:30▼返信
雪ミクうるさいぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:31▼返信
サマーセールが一番影響デカいと思う
プレイヤーからしてみればEpicでもSteamでも一緒だから安い方を選ぶ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:32▼返信
>>10
妄想癖拗らせんな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:32▼返信
このゲームは効率とかガン無視でも無能でも脳筋でも取り合えず自分で工場が建設できるという夢の様なゲーム
生産ラインの無駄が許せねぇ・・・という人にはあまりお勧めしない
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:33▼返信
>>25
その言葉任天堂にクリティカルヒット
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:34▼返信



ただのセール乞食じゃねぇかw


63.投稿日:2020年07月05日 00:34▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:36▼返信
>>52
同じプラットフォーム内でモメるなんてまるでイランみたい
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:36▼返信
儲け減るからepicで買ってやれよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:37▼返信
安けりゃどっちでもいいとか言ってる奴いたけどマッチングできないとか不便なこと多いよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:37▼返信
・Satisfactoryいつのまにか大きくなって…
おじさんは配信プラットフォーム戦争には参加してないので
EPICに早期アクセス開始したときからやってたけど
やっぱSteamで配信すると売れるよねぇ。

↑最高にキモい
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:37▼返信
※65
そんなゴミサイトで売るから売れねぇんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:38▼返信
>>52
中国のエピックにクレカ情報を登録するのが怖いからSteamにしてる
信頼性の問題だけやね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:38▼返信
>>25
金かけないから「やぁ山下さん」って名言が産まれたんだが
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:40▼返信
Steamの場合は、14日以内ならキャンセルできるからなんとも
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:43▼返信
プリペイドカード使えないの?じゃやっぱりやーめたってなるのがEGS
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:45▼返信
中国企業にクレカ情報渡す奴とかおるん?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:46▼返信
そらエピックは時限独占してるだけのクソだもの
スチームもクソ化は進んでるがエピックよりかは遥かにマシ
中華資本に良いもの無し
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:46▼返信
スチームって面白くないと思えば簡単に返金できるんだ、初めて知った。
いろいろ気軽に試せて良いね
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:47▼返信
1年以上前に出た古いゲームをSteamで売ってそっちの方が販売ペース早いってひでーな
要するに新作として最初からSteamで売ってりゃこれより遥かに早いペースで売れてたわけだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:50▼返信
結局みんなsteamしか見てないんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:51▼返信
>>75
起動時間2時間以内やから、自分に合わんと気付いてから返金できたことない。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:51▼返信
Epicはもらう所
Steamは買う所
住み分けできてていい感じ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:53▼返信
※77
Mod管理含めたすべてで勝ってるからな
Epicが無料配布するソフトってゲーマーなら殆どすでに持ってるものだしね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:54▼返信
>>31
読まずに食べた。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:55▼返信
>>10
つまりこのゲームはゴミだと??
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:57▼返信
今どき非効率な時限独占に金かけてるのEPICとソニーだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:57▼返信
>>35
点線堂のことかあああああ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:58▼返信
>>50
あれ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 01:01▼返信
>>83
はいー?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 01:01▼返信
早くUBIソフトがSteamにごめんないさいするところが見たい
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 01:04▼返信
※73
paypalで払えばいいだけのことなのに何いってんだ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 01:07▼返信
でもSteamは割れるでしょ
だから先にEpicに出るのはいいと思うよ
でも1年は長すぎだから長くても半年で解禁する
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 01:08▼返信
そもそもパソニシってパッケージが好きのDL否定派だからPCでゲーム買うイメージがないな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 01:12▼返信
ホント海外のゲームは安くていいわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 01:16▼返信
※89
割れる?ww
知識無いのに恥ずかしいやっちゃ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 01:17▼返信
貰うもんはもらうが買わないねここでは
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 01:18▼返信
※58
1,000円割引クーポン配ったりEpic版の方が安い。Steam版は10%オフのみ。それでこの結果。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 01:18▼返信
コレに関しては日本語訳が滅茶苦茶だったの
epicじゃレビュー自体無いから分からなかったんだよな
steam開始でボロクソに叩かれてようやく直した、epicは駄目だ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 01:21▼返信
※76
古いっていうか、まだアーリーアクセスだけどな
実績実装までは完成と言えんだろう
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 01:22▼返信
なんか持ってるわ、やってないけど
当然Steamでな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 01:32▼返信
※92
Steamにログインしなくてもゲームをダウンロードし、プレイできるソフトがある
そしてSteamでダウンロードしなくても違法ダウンロードサイトで改造したゲームをダウンロードできる
Steamの認証なくてもプレイできるようゲーム起動プログラムを改造したものだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 01:34▼返信
後発で使いづらいとかもう終了じゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 01:37▼返信
こりゃ面白そうだわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 01:37▼返信
まずUIなんとかしろよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 01:49▼返信
むしろepic独占をベータみたいな感じうまく使えばいいんじゃね
epicからも金もらえるしコアなファンは買ってレビューしてくれるし
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 02:03▼返信
スイッチで売れた売れた言ってるインディー開発者はプラットフォーム別売上公開しないの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 02:21▼返信
でもパクリ元のファクトリオの方が面白いけどな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 02:43▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 02:46▼返信
>>90
完全に妄想だけでアホすぎる話してんなこいつ。
光学ドライブ自体がレア存在になってるPCでパッケージ版なんて買う奴いるかよ阿呆。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 02:51▼返信
※3 スチームもたいがいだろ クソサムネで見ずらいだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 03:04▼返信
どっちが良いとかってわけじゃないけど、先にSteam使ってたからわざわざEpic使いたくない
Epicは後発だから必死になって時限独占とかやってるけど、それが悪印象になって尚更Epic使いたくない
ぶっちゃけゲームなんて娯楽の一分野でしかないんだから最新のものを追い求める必要もないし

といいつつUEのライセンスついでに結局Epicストアのアカウントを作った
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 03:07▼返信
※63
記憶を美化するのはやめろ
PS2初期の頃に「サターンみたいなマネしやがって」ってプログラマ連中言ってたぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 03:15▼返信
Epicはランチャーがいくら何でもゴミすぎる
Uplayとのタッグは更に酷い
バラマキより先にすることあるやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 03:29▼返信
Epicはソニーの手先だから 無理
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 03:50▼返信
買ったけど面白く無くて返品したわ。Empyrion の方が全然面白い。
サバイバルとクラフト特化型のノーマンズスカイみたいな感じ。
今もサブモニターで遊びながら酒飲んでまったりねっとしてる。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 04:06▼返信
※109ふふっデュアルCPUをこなせるかな?!この船はプログラマ覚醒の船でもある!!さあ乗り込んで 勝どきをあげろ!!
憎き任天堂王国を滅ぼすのだ!!任天堂がにやつきながら、ウェーブレース出してきて いみなしおだったなって思うもたくさん
ある一定以上の向上心ある負けん気あるプログラマってのはいなくて、スライムみたいな土方にはきつかったってだけの話さ
だから俺はそれをみこして、勉強してフリーのプログラマになってきたるネット社会に対応すべくって思い描いたが
しってたか?本当にプログラマってのは才能が必要で メインはもとよりサブもすげえんだよ
よくあるすごくねえゲームってのは土方なだけだ ただ土方でもスマホに夢路見たこともあったろ
山名は嗤うだろうけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 04:17▼返信
しぇんむーwwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 04:21▼返信
>>113
ごめん、なんかのコピペ改変かな?
読みづらいだけで全然面白くない
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 05:02▼返信
好評だけど、完成度はめっちゃ低いってのがなぁ。未だに大型アップデート繰り返してるという記事からするとバグ多めみたい。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 05:03▼返信
つまり独占効果アリってことや
存在感を示すにはこのまま独占続けなあかんで
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 05:15▼返信
※115山内倒産したらいやがおうでも面白くなるきっかけがあるってだけだ
つまらねーのは 倒産が見えないからだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 05:35▼返信
余裕っス
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 05:47▼返信
>>106
でもパソニシはPCでゲームやら無いからそんなことも知らないんじゃない?w
って皮肉だと思うぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 06:16▼返信
綺麗な工場を作るのはとても楽しい。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 06:22▼返信
思ったよりEpicに移住した人いないんだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 06:39▼返信
同じPC上で遊べるゲームなのに配信されるのを待てるのって・・・
やっぱりCSみたいにそれぞれに信者居るの?w
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 06:58▼返信
ストーリーよりのゲームは主流ではないと感じると寂しいもんだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 07:02▼返信
steamでもepicでも買っちゃうおじさんです。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 07:15▼返信
>>116
これまだアーリーアクセスだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 07:32▼返信
でも、今の状態続けるてるとスチームのパイ食われ続けて行くんじゃないの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 07:51▼返信
Epicは欠落品のランチャーを提供してるから起動する気すら起きない。
Steamと比べると、ストアが細かく検索できない、レビュー無い、ランキング無い、返金無い、UIゴミ、コミュニティ要素皆無、その他諸々
その癖割と重いの意味分からん。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 07:53▼返信
>>108
一般的な人間とはそういうもんだよ。
無料ゲームをばら撒くなんて続けていたらだんだんと割れていくもんだ。
エピックには今の所、資金源に心配がないのも強いと思う。不安材料は中国共産党絡みの政治的な大問題だな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 07:58▼返信
>>98
そう言うのはコソコソやってろ。表に出すな。
だからPCはイキリアホガキ脳しかいないんだよ。
MODだって皆に知られてるようじゃダメでしよ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 08:02▼返信
大人はたいして高くないものをわざわざ違法DLしないよ。
そんなことをするのは無料ソシャゲに成れた
罪の意識もない犯罪者のクソキッズだけだよ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 08:03▼返信
無料でもEPICは使う気には成れない。
実際に無料配布のゲームは貰ってるけど
まったく起動してない。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 08:34▼返信
>>123
いや、つかってない人にはわからないだろうけどEPIC本当につかいにくいから貰うならともかく金だして買うならSteamだわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 09:21▼返信
※133
GOGとかも全プラットフォーム併用だけど
ゲームやる分にはすべてライブラリ→タイトルの2手でどれも差なくね
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 09:48▼返信
>>134
横だがsteamはMODをワークショップで簡単に入れらたり
セーブのバックアップも全自動だからな
ゲームをやるにも快適性が段違いだわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 09:51▼返信
>>120
皮肉って日本語力弱い人間には無理なんだなとよく分かる。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 10:20▼返信
一年前に実況あったけど、どうなるか知らんかった
すげぇぞこれ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 10:26▼返信
どう見ても独占効果出てるようにしか見えないけど
少なくともエピックは得してる
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 10:39▼返信
EpicがSteamで無料配布してくれたらもう最高
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 10:41▼返信
epicは得してるし金で独占買ってるんだから当然だけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 11:31▼返信
※122
ボダラン3とか、シェンムー3とか、他のも全部
キラータイトルになる事を前提にしてた独占ゲーム、悉く不評だったからな
そら伸びんわね
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 12:13▼返信
ANNO独占すんのやめーや
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 12:26▼返信
いいんじゃねとりあえず競い合えば
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 12:27▼返信
Steamにロイヤリティ下げる圧力は続けるべきだろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 12:42▼返信
Steamも大概クソUIだと思うが?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 13:50▼返信
もういっそのことSteamのUIそのまま再現してくれよ。
無料化が多いからいれてるけど、大体が長続きしない。使いにくいってだけで億劫になる
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 14:18▼返信
>>98
自分の技術で解析して割ったわけでもないものをDLしてウッキウキで書き込む猿だな

っていうか極論ソフトウェアなんてナンだって割れるだろ
SteamだのEpicだのは配信元でしかない
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 15:23▼返信
※147
配信元でしかないけど、割れてるSteamより割れてないEpicのほうがマシだからこうやってEpic先行になるんだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 15:58▼返信
>サマーセールが影響
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 18:33▼返信
※148
EGSのDRM割れてるんだけど。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 21:30▼返信
※150
つまり結局PC=割れでいいんだな

直近のコメント数ランキング

traq