関連記事
【円谷プロが中国で上映された『無許可ウルトラマン』を著作権侵害で訴え】

ウルトラマン映画 無許可製作の中国企業に円谷プロ勝訴
記事によると
・ウルトラマンの映画を中国国内で無許可で製作・公開したとして、日本の円谷プロダクションが著作権の侵害などを訴えていた裁判
・中国の裁判所は訴えを認め、映画を製作した中国の会社に対し、損害賠償の支払いなどを命じる判決を言い渡しました。
・ウルトラマンの著作権を持つ円谷プロダクションは、中国の映像製作会社が、3年前、「ウルトラマン」の映画を無許可で製作し公開したとして、映画の公開やネット上での配信の停止、それに損害賠償などを求める訴えを、おととし中国の裁判所に起こしていました。
・今回の判決について、円谷プロダクションは、「著作権法の基本原則に従って下された判決であり、当然の結果だと考えている。今後も中国における当社の権利を侵害する行為にきぜんとした態度で応じていく」とコメントしています。
この記事への反応
・ウルトラマンの日に朗報。判決は先月だが報じられたのは今日。
・中国、こんな酷い事してもまかり通っていたのでこの判決が例外的に意外なものなのでこうして報道されています。金額が妥当なのかどうか疑問です。
・当たり前やん!って思うけど、いままで散々理不尽な判決が出てたから、まともな結果に逆に驚いた()
・正義は勝つ!
シュワッチ‼︎
・こういう無法を平然と行う国家にしてはマトモっぽい結果になった😝
・また中国かw ってもう笑ってられない状況で、中国のコンテンツ制作技術はもはや世界水準。海賊版でも高いクオリティで世界に発信されれば、それが基準になってしまう危険性も。版権意識の低い日本は格好の餌食。
・ハヌマーン「著作権を大切にしろ!!大切にしない奴は○ぬべきなんだ!!」
中国でもちゃんと勝てて良かった!

だれのものでもない👊
体調悪いのか?
日本に甘いなぁ
お里が知れますね。アニメに関してはとてもじゃないが
日本に並んでるとは言えない。
ウルトラマンは韓国の物しかない
日本の物なんて何も無いんだよ
チャイナ国内で日本企業が勝訴したなんてすげえレアケースだぞ
裁判長が円谷ファンだったのかな
偉大なる中国はやっぱり世界一
何でも盗んでいくからな。しかし日本人の魂までは盗めないだろう。
いまアニメでも中韓製が日本に入ってきているが、魂が入っていないので、完全に糞アニメだ。
おまえ、ピョコタンの友達の中国人だろ?
世間的に見ても言い逃れできないLvだったのでは…
偽物作りは世界一!
ウルトラマンは国内外でもファンがあるからな、マーベル漫画に連載してるし、
欧米もある程度人気あるからな、それを中国が無理やり勝訴したら、
今後キャラを中国に貸す国なんでなくなるからな
今迄みたいに裁判になって一方的に負けるパターン減るんじゃないの
ウルトラマンがマーベルのキャラクターにもなってしまったからそりゃ負けないだろw
今の中国は純粋な漢民族でもないけどな
一生戦うか折れるかしかない
中での話になるから当たり前の判決が出やすいってだけ
本物使うところとパクリのところなら賄賂合戦でも前者のほうが金あるだろうし
以外やな
国内外って言ってもアメリカでは人気ないぞ
パワードで失敗してるからな
人気なのは中国とタイ
それも関係ありそう?
それな
ウルトラマンはフリー素材になるべき
中国の方が小日本より素晴らしいウルトラマンを作る
経営とか順調になったな
お前らも感謝を込めてパチ・ンコ打ってやれよ、ウルトラセブンのパチ.ンコとかあるぞ
5年前なら日本側完全敗訴の案件だわ
糞過ぎるの何とかしろ
中国製のアズールレーンとか内容も作画も最悪だったな
今のシリーズも放送されて、何より怪獣の言葉を広めたのはウルトラマンシリーズだよ
有名映画監督もウルトラマンや怪獣の大ファンだし、海外観光客も日本に来てウルトラマンや怪獣のグッズを買いあさることがあるし、一応一部のファンには人気ありそう
これをみて素晴らしいとは、目が腐ってるわw
嫌儲でタヒねコロナ五毛党
少なくない?
少なくはないっしょ
言いたかないが、円谷の買収額800万程度だったし…
つまり中国ではタイ人が持つとされた権利は無効の判断だわね
真面目にウルトラマン作ってたならまだ擁護するけど
向こうの公式イベントで馬鹿にした連中なんざさっさと消えろ
著作権もそのうち浸透するだろ…
クレしんとか無印とか版権では負けてばっかだしな
お前結婚してないどころか家族親戚友達とも人間関係ないのか…?
アニメなんて所詮、目くそ鼻くそだと思うがな
作画は微妙だけどCGはかなり良いよ
日本が安価に済ませたくて中国に頼んじゃうからね
アイカツって作品の歌うシーンのCGは日本のサムピクって会社に作らせてたけどシリーズ変わったときに中国の会社になってたわ
背景とか今や中国の会社しか見なくなってきたわ
半島にお帰りください
ここで1番注目すべきは中国の司法がまともな判決を下したってとこだぞ
下手したら史上初の大珍事じゃないか?
いつもなら、恥知らずにそっちが本家だと判決したのに
中共を、スペシウム光線で焼き尽くせ!
あいつらガンダムパクリすぎ
愛国無罪で好き勝手やるのが中国、韓国ってイメージ・・・てか実際そうだから珍しいねぇ。
中国人は意識高い人が増えてきたかね?
元々はタイの会社が契約書を偽造して、ウルトラマンの権利は譲渡されたって主張してた
中国の会社は、タイの会社から許諾を受けて映画を作ったんだけど、
タイの会社の偽造が証明されたので、自動的に中国の映画も無許諾になったという流れ
ああタイのやつ偽造って証明されたんか! リロってよかったわ
今の日本アニメも中国委託だと言う皮肉…
金もかかってそうで良いね!
自国優先裁判で有名な中国で勝てたのは意外だったな。韓国での裁判なら100%負けていただろうに
ウルパチマンじゃなくて正規のウルトラマンの許可を取ってからどうぞ
中国で勝訴したってのがすげーな
わざわざ金かけてパクるとか中華もわけわからん
裁判で日本が勝てたが
ウルトラマンの第一作は公開五十年で2017年の12月末日に
著作権の保護期間終了でパブリックドメイン化してる
日本はアメリカにあわせて映画の著作権保護公開から七十年の延ばしたけど
中国含むベルヌ条約の批准国の大半は五十年なんだよね
過去似たような件で負けたのがあってだな・・・
あれから円谷プロは著作権に厳しくなったんだが、今回は本当に勝ててよかったな
だた、この国の司法は、信用出来ないからな、今回はたまたまってことで考えておいた方がいいよ。