• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
円谷プロが中国で上映された『無許可ウルトラマン』を著作権侵害で訴え


4bf013ca







ウルトラマン映画 無許可製作の中国企業に円谷プロ勝訴



記事によると



ウルトラマンの映画を中国国内で無許可で製作・公開したとして、日本の円谷プロダクションが著作権の侵害などを訴えていた裁判

中国の裁判所は訴えを認め、映画を製作した中国の会社に対し、損害賠償の支払いなどを命じる判決を言い渡しました。

・ウルトラマンの著作権を持つ円谷プロダクションは、中国の映像製作会社が、3年前、「ウルトラマン」の映画を無許可で製作し公開したとして、映画の公開やネット上での配信の停止、それに損害賠償などを求める訴えを、おととし中国の裁判所に起こしていました。

・今回の判決について、円谷プロダクションは、「著作権法の基本原則に従って下された判決であり、当然の結果だと考えている。今後も中国における当社の権利を侵害する行為にきぜんとした態度で応じていく」とコメントしています。

この記事への反応



ウルトラマンの日に朗報。判決は先月だが報じられたのは今日。

中国、こんな酷い事してもまかり通っていたのでこの判決が例外的に意外なものなのでこうして報道されています。金額が妥当なのかどうか疑問です。

当たり前やん!って思うけど、いままで散々理不尽な判決が出てたから、まともな結果に逆に驚いた()

正義は勝つ!
シュワッチ‼︎


こういう無法を平然と行う国家にしてはマトモっぽい結果になった😝

また中国かw ってもう笑ってられない状況で、中国のコンテンツ制作技術はもはや世界水準。海賊版でも高いクオリティで世界に発信されれば、それが基準になってしまう危険性も。版権意識の低い日本は格好の餌食。

ハヌマーン「著作権を大切にしろ!!大切にしない奴は○ぬべきなんだ!!」






中国でもちゃんと勝てて良かった!


B08984MSXP
バンダイ(BANDAI)(2020-06-20T00:00:01Z)
5つ星のうち3.0








コメント(125件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:40▼返信
ザマァ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:41▼返信
ウルトラマンはみんなのヒーローだよ🤔

だれのものでもない👊
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:41▼返信
庵野が作るウルトラマンは、韓国資本なので、韓国のウルトラマン
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:41▼返信
流石ウルトラマンだー
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:41▼返信
てっきり中国判決で円谷負けると思ってた…
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:41▼返信
当たり前田慶次郎利益
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:42▼返信
どうした中国
体調悪いのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:42▼返信
😷👍
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:42▼返信
すっかり最近の中国は

日本に甘いなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:43▼返信
アントキノチクビ逝ったか
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:44▼返信
>>中国のコンテンツ制作技術はもはや世界水準

お里が知れますね。アニメに関してはとてもじゃないが
日本に並んでるとは言えない。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:44▼返信
もう潰せよあの国
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:44▼返信
>>3
ウルトラマンは韓国の物しかない

日本の物なんて何も無いんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:44▼返信
寿司がうまい
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:45▼返信
売る虎マン。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:46▼返信
珍しいな
チャイナ国内で日本企業が勝訴したなんてすげえレアケースだぞ
裁判長が円谷ファンだったのかな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:46▼返信
中国父さんの寛容な心に全世界が泣いた
偉大なる中国はやっぱり世界一
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:47▼返信
またピネだー!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:47▼返信
レディプレイヤー1に出れなかったのこれが原因だからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:47▼返信
循環堂:我々は中国様を支援いたします! 買取保証万歳!
21.投稿日:2020年07月10日 18:47▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:48▼返信
>>13
何でも盗んでいくからな。しかし日本人の魂までは盗めないだろう。
いまアニメでも中韓製が日本に入ってきているが、魂が入っていないので、完全に糞アニメだ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:48▼返信
シナの裁判所がまともな判断するとは思わなかった
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:49▼返信
>>17
おまえ、ピョコタンの友達の中国人だろ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:49▼返信
※16
世間的に見ても言い逃れできないLvだったのでは…
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:50▼返信
>>17
偽物作りは世界一!
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:51▼返信
日本人は大陸の末裔なんだから全ての文化を中国韓国に返すべき
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:53▼返信
ウルトラマンネオス...
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:54▼返信
※16
ウルトラマンは国内外でもファンがあるからな、マーベル漫画に連載してるし、
欧米もある程度人気あるからな、それを中国が無理やり勝訴したら、
今後キャラを中国に貸す国なんでなくなるからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:55▼返信
国際社会がスタンダードなんだから中韓のパクリはもうアウトになってきたな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:55▼返信
というか、向こうの会社と協業とか増えてるから
今迄みたいに裁判になって一方的に負けるパターン減るんじゃないの
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:55▼返信
無法の中国が相手でも新作のウルトラマンゼットが全世界へ配信されるし
ウルトラマンがマーベルのキャラクターにもなってしまったからそりゃ負けないだろw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:55▼返信
※27
今の中国は純粋な漢民族でもないけどな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:56▼返信
負けると思ったけど勝ったか
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:56▼返信
勝訴つってもどうせ名前変えて無限にパクられるだろ
一生戦うか折れるかしかない
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:57▼返信
さすがになって思ってたけど今考えたらウルトラマンってマーベルコミックでも出たからマーベルが動いてるのかもしれない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:58▼返信
なんで勝てるんだ…!?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:00▼返信
単純に中国でウルトラマンの版権使って商売する会社があるからでしょ
中での話になるから当たり前の判決が出やすいってだけ
本物使うところとパクリのところなら賄賂合戦でも前者のほうが金あるだろうし
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:01▼返信
長かったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:02▼返信
>中国の裁判所は訴えを認め

以外やな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:03▼返信
>>29
国内外って言ってもアメリカでは人気ないぞ
パワードで失敗してるからな
人気なのは中国とタイ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:03▼返信
今回の判決、最近中国原作のアニメや漫画が作られ世界に売り込み始めてる
それも関係ありそう?
43.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月10日 19:04▼返信
そんなカリカリなるなよ。向こうも悪意はないし。本気でウルトラマンが好きで広めたかっただけだろ。ヒーローなら小さい事で怒るなよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:07▼返信
でも無印は負けたよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:08▼返信
>>43
それな
ウルトラマンはフリー素材になるべき
中国の方が小日本より素晴らしいウルトラマンを作る
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:08▼返信
円谷プロって2010年にパチン.コメーカーであるフィールズの子会社になってから
経営とか順調になったな

お前らも感謝を込めてパチ・ンコ打ってやれよ、ウルトラセブンのパチ.ンコとかあるぞ
47.投稿日:2020年07月10日 19:09▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:11▼返信
知的財産権に対するアリバイ作りでしょ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:14▼返信
韓国だったら敗訴してたな
50.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月10日 19:16▼返信
日本の同人サークルみたいな感じだろ。大目に見ろよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:16▼返信
ボディペイントのやつ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:20▼返信
トランプが中国の著作権管理を猛批判した成果だな
5年前なら日本側完全敗訴の案件だわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:20▼返信
勝ったからってなに?意味あんの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:20▼返信
日本のアメコミみたいなCGウルトラマン
糞過ぎるの何とかしろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:21▼返信
>>22
中国製のアズールレーンとか内容も作画も最悪だったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:21▼返信
※41
今のシリーズも放送されて、何より怪獣の言葉を広めたのはウルトラマンシリーズだよ
有名映画監督もウルトラマンや怪獣の大ファンだし、海外観光客も日本に来てウルトラマンや怪獣のグッズを買いあさることがあるし、一応一部のファンには人気ありそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:22▼返信
※45
これをみて素晴らしいとは、目が腐ってるわw
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:24▼返信
まぁレディプレイヤー1には間に合わなかったわけですが、よかったね円谷
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:25▼返信
>>17
嫌儲でタヒねコロナ五毛党
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:25▼返信
丸ごとパクっちゃだめだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:25▼返信
中国が日本にすり寄ってきて不気味
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:29▼返信
>日本円で3800万円余りの損害賠償の支払いなどを命じる判決を言い渡したということです。

少なくない?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:31▼返信
シナ・ウルトラマン
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:33▼返信
中国が著作権関連でマトモ?な判決だしてるやん!
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:34▼返信
また無毛党が出張ってきてんのかw
66.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月10日 19:35▼返信
韓国のパクリはもっと酷いガンダムとか。中国のパクリの方がクオリティー高いわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:37▼返信
中国でも裁判所はまともなんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:39▼返信
これが韓国なら全面敗訴だったろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:40▼返信
無許可ウルトラマンは出禁
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:42▼返信
ほんの少しだけまともな判決にすればコロナで叩かれるのを緩和できるアル
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:43▼返信
>>62
少なくはないっしょ
言いたかないが、円谷の買収額800万程度だったし…
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:47▼返信
これずっと懸案だったタイ人絡みのだぞ
つまり中国ではタイ人が持つとされた権利は無効の判断だわね
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:49▼返信
たまにはマトモな判決もするんやな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:52▼返信
これって版権売ったとか売らなかったの話だったやつ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:52▼返信
これイベントでボディペイントのこいつ出して嘲笑してたやつだろ?
真面目にウルトラマン作ってたならまだ擁護するけど
向こうの公式イベントで馬鹿にした連中なんざさっさと消えろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:53▼返信
著作権なんてあの国には無いと思ってた
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:57▼返信
特撮なんて日本人は興味ないからあげればいいのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 20:02▼返信
メルカリとかヤフオクだと確かに興味ないのか知らんが安い
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 20:04▼返信
まぁ中国はなんだかんだ法律に五月蝿そうだからな
著作権もそのうち浸透するだろ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 20:09▼返信
>>5
クレしんとか無印とか版権では負けてばっかだしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 20:09▼返信
パチモン戦隊やライダーよりパチトラマンが多いのは何故?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 20:13▼返信
>>77
お前結婚してないどころか家族親戚友達とも人間関係ないのか…?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 20:15▼返信
>>11
アニメなんて所詮、目くそ鼻くそだと思うがな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 20:17▼返信
デザインした人間には大して還元されてねえけどな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 20:17▼返信
>>11
作画は微妙だけどCGはかなり良いよ
日本が安価に済ませたくて中国に頼んじゃうからね
アイカツって作品の歌うシーンのCGは日本のサムピクって会社に作らせてたけどシリーズ変わったときに中国の会社になってたわ
背景とか今や中国の会社しか見なくなってきたわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 20:18▼返信
しかしZの声を聞くとあの伝説の「いもいも」を思い出してしまうな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 20:22▼返信
姦・国・南・朝・鮮・人・し・ね・在・日・し・ね・
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 20:22▼返信
※77
半島にお帰りください
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 20:24▼返信
いつまでも法律軽視だから、中国、韓国は国際社会から相手されない
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 20:26▼返信
そもそも中国では世界の常識は通用せず勝てない方が圧倒的に多いからね
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 20:30▼返信
>>1
ここで1番注目すべきは中国の司法がまともな判決を下したってとこだぞ
下手したら史上初の大珍事じゃないか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 20:42▼返信
珍しいこともあるね
いつもなら、恥知らずにそっちが本家だと判決したのに
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 20:49▼返信
ハヌマーン「パクリ。ダメ。絶対。」
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 21:00▼返信
あと数年もしたら、中国はどうせ手のひらを返してくる
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 21:02▼返信
ころねも年貢の納め時だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 21:02▼返信
中華 偽ウルトラマンを本物のウルトラマンがスペシウム光線でやっつけろ!
中共を、スペシウム光線で焼き尽くせ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 21:07▼返信
相手が中国じゃなくて韓国だったら負けてたな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 21:08▼返信
レディプレイヤーワンに出れなかったのはこれじゃなくタイのチャイヨー(ハヌマーン作った連中)との問題じゃなかったっけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 21:08▼返信
ウルトラマンで勝てるならガンダムも勝てるんじゃない
あいつらガンダムパクリすぎ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 21:34▼返信
チャイナ司法ってまともに機能してたんだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 21:35▼返信
中国でまともに裁判出来たのが意外だわ。
愛国無罪で好き勝手やるのが中国、韓国ってイメージ・・・てか実際そうだから珍しいねぇ。
中国人は意識高い人が増えてきたかね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 21:41▼返信
これに関しては、中国も被害者なんだけどな
元々はタイの会社が契約書を偽造して、ウルトラマンの権利は譲渡されたって主張してた
中国の会社は、タイの会社から許諾を受けて映画を作ったんだけど、
タイの会社の偽造が証明されたので、自動的に中国の映画も無許諾になったという流れ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 21:41▼返信
中国人の正体=ザラブ星人
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 21:45▼返信
そういえば最新作のウルトラマンZがすごく面白かったな。ニュージェネでルーブが面白くなくて次のタイガも途中で見るの辞めて期待していなかったがまるでニュージェネの良いとこ取りをした集大成みたいだった。
105.投稿日:2020年07月10日 21:48▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 21:54▼返信
ウルトラマンZの歴代ニュージェネを意識した所、防衛隊要素・ギンガSとエックス、変身者がウルトラマンに敬語・オーブ、M78星雲要素・ジードとタイガ、変身時の口上・ルーブ、TVシリーズでウルトラマンゼロと面識あり・エックスとジード、変身アイテムのコレクターアイテム・ルーブ、歴代ウルトラマンの組み合わせで変身・オーブとジード、ウルトラマンと戦闘中に会話・エックス、まだ3話くらいだがZのゴモラ戦も初代を意識したオマージュもあって最高だった。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 22:23▼返信
著作権以上に重要な人間の尊厳が皆無な国
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 22:26▼返信
ウルトラマンって円谷側のミスで海外商標権をタイだかどこだかの会社に取られてなかったっけ?

ああタイのやつ偽造って証明されたんか! リロってよかったわ
109.投稿日:2020年07月10日 22:28▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 22:43▼返信
※11
今の日本アニメも中国委託だと言う皮肉…
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 22:47▼返信
しゅげえええええええええええええええええええええええええええええええ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 23:08▼返信
最新作のウルトラマンZ面白いで御座いますゴザル
金もかかってそうで良いね!
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 23:59▼返信
>>4
自国優先裁判で有名な中国で勝てたのは意外だったな。韓国での裁判なら100%負けていただろうに
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 00:07▼返信
>>43
ウルパチマンじゃなくて正規のウルトラマンの許可を取ってからどうぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 00:08▼返信
円谷プロは当然の結果と言ってるけど
中国で勝訴したってのがすげーな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 00:30▼返信
中国が先進国のフリを始めたぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 00:33▼返信
円谷負けるかと思ったらそうじゃないのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 01:09▼返信
そらそうとしか
わざわざ金かけてパクるとか中華もわけわからん
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 02:47▼返信
ついでにアストレイとかいう中華ガンプラ全部自国に持ち帰ってくれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 03:59▼返信
これ2017年の10月公開だったので
裁判で日本が勝てたが
ウルトラマンの第一作は公開五十年で2017年の12月末日に
著作権の保護期間終了でパブリックドメイン化してる

日本はアメリカにあわせて映画の著作権保護公開から七十年の延ばしたけど
中国含むベルヌ条約の批准国の大半は五十年なんだよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 07:42▼返信
最近、YouTubeに公式動画が増えたのは、裁判に勝訴して中国側が訴えては来ないと確信したからか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 08:01▼返信
弱小日本がよく横暴中国の司法に勝てたもんだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 08:50▼返信
当たり前と言ってるやつもいるが、
過去似たような件で負けたのがあってだな・・・
あれから円谷プロは著作権に厳しくなったんだが、今回は本当に勝ててよかったな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 09:20▼返信
アメリカから著作権侵害についても言われてるから影響したんじゃないの?
だた、この国の司法は、信用出来ないからな、今回はたまたまってことで考えておいた方がいいよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 11:10▼返信
中国の会社もタイヨーに騙された被害者だってだけだから、不思議な判決じゃないよ

直近のコメント数ランキング

traq