
レコードの売り上げ、CDを上回る 米業界団体報告
記事によると
・全米レコード協会(RIAA)の報告から、米国内のレコードの売り上げが30年以上ぶりにCDを上回ったことがわかった
・今年上半期のレコードの売上額は2億3210万ドル(約246億円)と、CDの売上額1億2990万ドル(約138億円)を大きく上回った
・今年上半期の収入の85%がストリーミングによるもので、前年同期比12%増の48億ドル(約5094億円)だった
この記事への反応
・時代の転換期だな。CDチャートの価値も考え直さないとね。
・今時もう聴くだけならCD買う理由もなくなりつつあるよね
・レコードブームは並じゃなかったみたい
ストリーミングの方が圧倒的ではあるけど、
・レコードは音質というか倍音がマジですごいからなー
身体全体が震える感じで凄い好き
・これは驚いた。でもCDって結局便利なだけでレコードやカセットテープに比べて愛着の抱きにくいメディアだったってことかな。僕もここ数年はレコードばかり買ってる。
・最近ウォルマートでもレコードプレーヤー売ってるのを見るね。
・最近はカセットテープも売れてるしなー。
・レコードは金かけたオーディオ で聴くととんでもなくいい音で鳴るんだよなあ
良いシステムだとあのレコード特有のプツップツッてノイズの音も気にならない
・ハイレゾだとか考えた時に一曲の単価と音質のことを考えるとレコードが一番コスパがいいのかしら。
レコードはかなり音質がいいらしいし。
・CDがレコードにとって変わっていった頃、こんな日が来るなんてまったく想像できなかったなあ。
・音源はサブスクとピュアオーディオの二分化が進んでいるようだ。
国内のオーディオメーカーが壊滅状態なのも仕方がない。
・もはや音源を所有するのは一部のマニアのものとなった感がある
CDの売り上げがそれだけ下がってるってことだよね

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
終わったわ🐷
2. はちまき名無しさん
CD-Rという言葉がもう通じなそうだな