
日本の会社って「仕事はきついけど、お前とお前の家族の生活は俺が見てやる」ってスタイルだったのに、「仕事はきついし、お前とお前の家族の面倒は見ないけど、俺に忠誠を尽くせ」になってしまったので地獄。
— とろける社畜 (@fox3yanagi) September 10, 2020
日本の会社って「仕事はきついけど、お前とお前の家族の生活は俺が見てやる」ってスタイルだったのに、「仕事はきついし、お前とお前の家族の面倒は見ないけど、俺に忠誠を尽くせ」になってしまったので地獄。
あー、今の強欲経営者層まとめて死なねーかなぁ。
— とろける社畜 (@fox3yanagi) September 10, 2020
いつも言ってるけど、私は心の底からこんな日本にした老人共を憎んでるよ。
昔の上司
— いおにあ (@io_kan) September 11, 2020
「(仕事の早いやり方とかいい感じの手の抜き方とか色々教えてやるから)俺の言うことを聞け」
今の上司
「(立場が下の人間は立場が上の人間の面倒見るのが当たり前だから)俺の言うことを聞け」
関係ない話だけど繋がってる話として
— すえぞう ACT2 (@suezo_act2) September 11, 2020
若い社員が定時で帰るのって、就活する前から会社の雰囲気を解っていて、就職後は就業時間内は忠誠をある程度聞くけどサビ残はしないになったからと思える。
つまり今無理して頑張って働いても、将来は自分と家族の生活が豊かになるとは限らない事がばれてる
定年まで家族含めて面倒見るから、世界一厳しい人事権に従え、というのが従来の日本型雇用。前者がしぼみ後者が異常の肥大したのがブラック企業です。
— 亡社のイージス(施設の楯たる元警備員) (@honoonokoma) September 11, 2020
この記事への反応
・終身雇用年功序列福利厚生を廃止して何が残るんだろう。
・何なら妊娠出産で休もうものなら嫌味、出世コースから永久に外して悪ければクビ、男性が育休なんて取ったら戻るポストを無くすという法律無視の鬼畜仕様。
・株主の顔色を伺わなきゃいけないのも大きいかなと
・終身雇用制度の崩壊ですね…
・御恩と奉公の言葉の意味考えてみろって感じですね。
・昔の良いとこだけ見て幻想しているから昔は良かった論になるけど、昔も給料未払い会社の問題とかニュース普通にやっていたのがすっかり忘れられている。
残業代未払いは当たり前の話で、残業代ではなく、基本給の未払い問題。
有名企業とそこらの企業を混同して比較しても仕方ない。
・かわりに、えこひいきとセクハラはひどすぎました、女性に人権は無い!と女性が女性に対して言ってました。
・めっちゃそう感じる
・休日と給料どちらも下げるのが当たり前になりましたよね。
・ほんとこれで、長年の無能な政治と経営者による人災なんだよな。若年層に展望も見せない国は滅びるのみ。子供なんて増えるわけがない。
年功序列と成果主義の悪いとこが混ざった感じ

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
自分で起業しない癖に会社の文句ばかり言うカスじゃん