• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Sony confirms the PS5 won’t support SSD storage expansion at launch



記事によると



海外メディアのThe Vergeは、PS5の超高速SSDストレージは発売初日に拡張することができないと報じた

・PS5には、標準的なスティック状のM.2 SSDを装着することができる専用の内部スロットが搭載されており、簡単にアクセスすることができる

The Vergeがソニーに確認を取ったところ、この内部スロットは将来のアップデートで利用可能になるという

・PS5のニュースをよく見ていれば、これは大きな驚きではないだろう。PlayStationのハードウェアアーキテクトであるMark Cerny氏は、3月に行われたテクニカルプレビューの一環として、SSDストレージ拡張機能について「サポートは発売後になる可能性が高い」と語っていた

・「ローンチまでにそれ(SSDストレージ拡張)が実現できれば素晴らしいことですが、ローンチは少し過ぎてしまいそうです。我々からの連絡があるまでM.2ドライブの入手は控えてください

Cerny氏が説明したように、すべてのM.2 SSDがPS5に追いつけるほど速く、SSDスロットに収まるほど薄く、ソニーのI/Oコントローラと互換性があるわけではない

ソニーは今年の後半にテストを行ってSSDの互換性を確認することを約束した

・Cerny氏によると、市販のSSDは少なくともPCIe Gen4接続で5.5GB/秒以上の帯域幅を提供する必要があり、PS5のドライブベイに収まらないほど巨大なヒートシンクを搭載していないことが必要だと指摘している

・The VergeがPCIe Gen4スティックドライブのすべてのメーカーに質問したが、実際にPS5で動作するかどうかを教えてくれたメーカーは一社もなかった。そのうちの2社はソニーの互換性テストプログラムがまだ始まっていないことを示唆した

・リーク情報によると、PS5の825GB SSDドライブには、667GBの使用可能なストレージが搭載されているという

幸いなことに、ソニーは初日にPS5でUSB外部ストレージが利用可能になることを明かしている。高速SSDを必要としないようなPS4ゲームをPS5にたくさん追加できるだろう




2020y11m06d_203208360



分解動画で「"将来"の拡張ストレージ用」と言っていたのはこのためか
PS5対応SSD…一体いくらになるんだろう…





B08JH9BJGN
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(573件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:21▼返信
こういうのが有料デバッグだっけ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:22▼返信
あ、買いません
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:23▼返信
ダメだこりゃw
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:23▼返信
本体買えないからそれ以前の話だわ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:23▼返信
ええから増産しろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:23▼返信
あのスロットって実はフェイクでただの飾りなんじゃないの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:23▼返信
ソフトがベータ不完全版だけでなく、遂にハードも不完全版かw
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:23▼返信
どうすんのこれ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:23▼返信
こういう情報はもっと早く言えよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:24▼返信


市販のでこれが使えますって調べねーとあかんからな


11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:24▼返信
互換性があるSSDは爆売れだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:25▼返信
ソニーだからな
見せかけだけで生産終了まで使えるようにならなそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:25▼返信
将来拡張できるスロットあるって先見の明持ってるやん
SwitchなんかmicroSDだもんなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:25▼返信
サムスン 980PRO
WD SN850
CFD PG4VNZ
後対応の可能性高い奴何かあるっけ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:25▼返信
USBは使えるから暫くはそれで増設しろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:25▼返信
純正買わされんのこれ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:25▼返信
>>2
買えませーん
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:26▼返信
スイッチがM.2で増設できるのいつですか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:26▼返信
スパイダーマン マイルズ
メタスコア85
アストロプレイルーム
メタスコア82
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:26▼返信
クソニー「ソニー製SSD以外使えません」
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:26▼返信
※16
いや対応してるの分かり次第これが使えますってアナウンスって事だろ
まあ外付けは行けるで
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:26▼返信
まず本体増やせよばかやろーーー
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:27▼返信
※18
そんなことしたら溶けます
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:27▼返信
ファファファこれで発売日に買う必要なくなったわw
情弱共乙^^
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:28▼返信
※3
・幸いなことに、ソニーは初日にPS5でUSB外部ストレージが利用可能になることを明かしている。

ここでもう箱と変わらんぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:28▼返信
1TB比較だと、PS5の増設に使えそうな7GB/sのSSDと
箱の2.4GB/sがほぼ同価格で買えるからな
PS5の方は汎用だから今後値段も下がっていく
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:28▼返信
×エムドットツー
×えむてんに
○ぃエンムダラトゥー(ネイティブ)
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:28▼返信
まるで突貫工事
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:28▼返信



そもそも発売して速攻ストレージ全部使う馬鹿なんかいるの(´・ω・`)


30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:29▼返信
※28
お前の脳が?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:29▼返信
これはアホ転売屋が在庫抱えて頭ひえっひえになる案件ですなw
いやー素晴らしいサプライズですな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:29▼返信
ソニー特有のユーザに都合の悪いことはすぐ隠す体質は変わらんなぁ
任天堂を見習え
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:29▼返信
>>1
PCle4のM.2だから2TB交換なら4万円くらいするぞ、4TBなら10万円近くする
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:29▼返信
まぁ本体は予約成功してるからじっくり待ちますわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:29▼返信
そんなに種類あるのか
つか本体が手に入らないから
そっちをなんとかしろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:30▼返信
※32
都合のいい部分ないだろswitchw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:30▼返信
ありがとう任天堂
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:30▼返信
ちなみに3月の初出しの時に既に言ってました
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:30▼返信
※32
隠してねーだろw
昔の動画でも将来のってるだろ
国語の勉強が出来ない人にとってはそうかも
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:30▼返信
これでじっくり煮込んだパッチで公式卸しの適正価格で購入できますね
ゴミバイヤーの手癖が付いたハードとか1円でもいらねw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:31▼返信
初期の600なんてあっという間に埋まるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:31▼返信
>>29
システム領域にかなり容量取られてユーザー領域は667GB
CoDが130GB超だから5本くらいしか入らない
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:32▼返信
※41
USB外部ストレージは使えるで内部のがまだなだけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:32▼返信
元々3月の時点で「増設用SSDのリストは発売後にアナウンス」と
サーニーが言ってたからな
予定通りではある
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:32▼返信
プリースチーョンファッKU
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:32▼返信
>>1
既に市販のSSDの方がPS5のSSDより遥かに速いからしゃーない
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:32▼返信
>>9
>・PS5のニュースをよく見ていれば、これは大きな驚きではないだろう。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:33▼返信
※46
馬鹿じゃんw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:33▼返信
>>20
VITAの悪夢、再び
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:33▼返信
>>25
必死すぎて草
なんとか勝ち筋探したいのかw
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:33▼返信
ファミ通の動画でProHDDとPS5上でPS4互換起動時のロード比較やってるけど
ProSSD時と変わらんのじゃないか?ってレベルの速度差しかなかった・・・
ちゃんとメーカー側で対応するアプデしないと全然性能生かせないんかね
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:33▼返信
※43
CODみたいに130GBが異常なんやで
てかUSBで増設したらいいんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:33▼返信
※49
すまんそれは箱なんだわw
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:34▼返信
汎用品使えねえじゃん
嘘つくなやゴキ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:34▼返信
DFにスパイダーマンの動画来てるけどレイトレーシングがマジ凄い
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:34▼返信
初期型には「取り敢えず付けとけ!」とノリで付けたけど後から削られるいつものヤツか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:35▼返信
サー二ーがイベント言うてたことまんまやん
今更騒ぐことか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:35▼返信
>>32
保証期間無視の請求
ジョイコン不良

どれも任天堂がアナウンスしないユーザーに都合の悪い事ですよね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:35▼返信
先にM2の2TBから卸すわ
バイヤーの手癖が付いたハードは某宗教家がなんかしてそうだし信用できないんだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:35▼返信
うわ、やっぱこうなったじゃん
言ったろ、ソニーは専用メモリ商法ばかりやってきたって
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:35▼返信
故障の原因にもなりかねんからこういうアナウンスは重要だね
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:35▼返信
※50
内部スロットが使えないだけでPS4や箱みたいに外部のHDDやSSDは使えるから何の問題もなくね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:36▼返信
やっぱりいつものバンジステークが仕掛けてあるのであった
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:36▼返信
※54
記事に思いっきり互換テスト中って書いてるやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:36▼返信
PS4互換もアップデートで対応とか言い出したからな
何もかも予約で釣るための嘘だったと
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:36▼返信
どうせ特定のメーカーと癒着して限定的なリストになるんだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:36▼返信
>>57
もう重箱の隅をつつくしかないんだよ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:36▼返信
PS5版のマイルズモラレスもロード4秒くらいあるんだなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:37▼返信
メモリースティックでウマウマしてた頃の思い出が忘れられないんだね・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:37▼返信
※54
使えないなんて誰も言ってねーし
まだ使えないってのは前から言ってた
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:37▼返信
>>64
テストの結果互換ありませんでしたがあり得るって話なんだが
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:37▼返信
ゴミステーション
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:37▼返信
いわゆる「ロード時間」で問題になるのは読み込みなのではなく

ポリゴンを組み立てる時間が問題になる

それの速い遅いはデータがどんな構造になってるかによるんで

システムソフトウェア側ではどうもできない
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:37▼返信
やっぱりな
増設させないで容量の飢餓感煽って結局専用SSDを買わせる魂胆だろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:37▼返信
>>65
最新ファームウェアにしろよってのは最初から言うてなかったっけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:37▼返信
※60
記事の内容と専用メモリが全く結びつかないけど?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:37▼返信
※71
そりゃ駄目なのあるかもしれんでしょw
それを調べるために捜査してるんだしw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:38▼返信
任天堂はバカでムカつく
ソニーはずる賢くてムカつく
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:38▼返信
結局、外人たちの言ってた通りになったな。
すべてのSSDを使えるわけじゃない、ちゃんと対応してる奴じゃないと速度がでないからソニーからSSDの互換リストを待たないといけないって。
だから、最近は海外の情報しか信用できないんだよ。
お前らは感情論でしか物を語れないから。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:38▼返信
※71
あってクレクレのまちがいだろwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:38▼返信
それより本体売れよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:38▼返信
見てろ、モデルチェンジで液体金属グリスもシリコングリスに変わるから
PS5のアイデンティティはどんどん失われてく
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:39▼返信
3本くらいダウンロードしたらカツカツ
新しいゲームやるなら別ゲー消して再ダウンロードしてくださ~い
こんなの草も生えんわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:39▼返信
>>71
そりゃ互換ないやつのが多いだろ
5.5GB/sより早いやつが最低条件なんだからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:39▼返信
豚はスーパーホットな専用ストレージがXSS一台分の箱はいいのか?w
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:39▼返信
もうサムスンの2000MBsの高速SSD買っちまったわ
発表がおせーんだよSONYは
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:39▼返信
半年前からアナウンスされてることなんだが
情弱多すぎない?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:39▼返信
さっきから専用SSDとか何を言ってんだ?
そんなもんないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:39▼返信
なんで公式で言わないの?普通使えると思うだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:39▼返信
サーニーの動画ですでに言ってたけど今更言ってるとか痴呆か?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:39▼返信
※78
いや前から言ってただろ?情弱くらいじゃないの?
互換テスト中なだけだぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:39▼返信
>>74
お前らPS5のロンチソフト沢山有ることにしたいの?それとも無いことにしたいの?どっちなの?www
空き容量無いって飢餓感は容量埋まるほどソフト出ないと生まれないけど?www
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:39▼返信
スイッチとしては高みの見物かなこりゃ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:40▼返信
>>75
インターネットがない家庭はどうするの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:40▼返信
※68
あれファミ通の計測開始位置が可笑しいだけで
実際はロード1秒もないぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:40▼返信
>>79
いやマーク・サーニー本人がテスト待ってって言うてたやんけ
バカ以外はわかってるお話
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:40▼返信
内部増設のM.2 SSDの熱問題はどうするんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:40▼返信
PS5で動かせば何でもかんでもロードが2,3秒で終わるってわけではないのか
隻狼なんてPS4より数秒速くなってる程度でガッカリしたわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:40▼返信
※86
PCも対応調べないでマザボやモニターやグラボ買う馬鹿?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:40▼返信
データが、このように並んでるとする
□□□□■■■■☆☆☆☆

これは規則正しく並んでるから、読み込みが速いように思うだろ
コンピュータの場合、そうとも言えない

「■■■■☆☆☆☆□□□□」 でないといけない、とか当たり前にあるんで
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:40▼返信
ソニーは専用のメモリーカードで任天堂は周辺機器

どちらも別売り商法だけどソニーの場合必須じゃんかよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:40▼返信
こういうのって予約取る前に言わないと詐欺だよね
集団訴訟するぞこら
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:40▼返信
>>94
PS4が売ってるじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:41▼返信
やーっぱり専用SSDコースかよ
誰だよ汎用使えるとか言ってたゴキブリはよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:41▼返信
※82
あー、初期型買った奴がやっぱり一番コストが掛かっててお得ないつものアレか
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:41▼返信
>>94
どっかでUSBにファームウェアダウンロードして持って帰るしかないんとちゃう?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:41▼返信
新情報が出ても全く盛り上がらんな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:41▼返信
ファン制御もSSD拡張も開発途上のまま
生産体制も最低ライン
売る気無いというか発売する段階ではなかったけど
無理やり発売することになったってことだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:41▼返信
>>83
容量32GのSwitchに特大ブーメランだがw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:41▼返信
※89
言ってるけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:41▼返信
10日 箱 発売
12日 PS5 発売
13日 ゲーム&ウォッチ マリオ 発売

来週は荒れる週になるな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:41▼返信
※94
ニシくんみたいにマックでやるの想像して草
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:41▼返信
>>99
最近の規格のなら普通使えると思うよね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:41▼返信
サーニーの説明が理解できない馬鹿があの動画に低評価して今更騒いでるんだろうな
アホすぎる
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:42▼返信
>>16
馬鹿は黙ってろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:42▼返信
※102
とっくに言ってます
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:42▼返信
知らずにSSDつけてPS5破壊する人続出する予感
それで壊れたらソニーは有償修理とか言い出すんだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:42▼返信
>>95
あーあ、これ「どこか」と契約でもしたんですかねぇ…w
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:42▼返信
末端の周辺機器製造じゃどんな会社と取引してるのかまではよく分からんのだ
Amazonとて中国国営企業の海賊版を自社製品であるかのように誤認させて売るご時世だ
どんな安物をつかってるかサードパーティー製は分かったもんじゃない
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:42▼返信
>>97
ソニーはそれが怖いんだと思うよ、サーマルスロットリング
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:42▼返信
どうせすぐ買えないし人柱にまかせる
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:42▼返信
意味がわからん、どういう事よ?
まあどうせ買えないからどうでもいいけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:42▼返信
■■■■□□□□  このようにすると速い、ってのもあんのよ
■■■■□□□□  メモリの乗せ方って、パッと見では理解しづらいことがよくある
□□□□□□□□  Windowsをメインにやってるプログラマだと、こういうのは意識しないもの

■■■■■■■■  <- これじゃダメなんだよ
□□□□□□□□   なんで?って思うよな
□□□□□□□□
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:42▼返信
>>86
うちのADATA SX8100(3500MB/s)より遅くて草
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:42▼返信
※111
ゲームウォッチが一番売れたら笑うw
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:43▼返信
>>98
外付けと内蔵ごっちゃにしてる馬鹿?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:43▼返信
※101
どれが対応してるか調べてるだけだぞ
ちなみに外付けUBSで増設はすぐ出来るからな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:43▼返信
最近チカニシのPS5のネガキャン見るのが楽しくなってきたw
どんな馬鹿なこと言うのかなってw
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:43▼返信
※93
井戸の底からの見物の間違いなのでは?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:43▼返信
>ソニーは初日にPS5でUSB外部ストレージが利用可能になることを明かしている。

何も問題なかった
M.2SSD拡張ストレージで増やした所で標準搭載SSDと同じ速度出ないと動かないPS5ソフトもあるだろ
外付けに逃がす事ができるならそれでいい
転送なんてPS4でも50GBで10分程度だからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:43▼返信
文句言ってる奴はどんな使い方しようとしてんの? 馬鹿なの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:43▼返信
※125
子供はマリオ 一択やぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:44▼返信
下手したら初期型のスロットに問題あっても分からんなこれ
まあ当分手に入らないからゆっくりと今後の情報待ちだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:44▼返信
※122
内蔵にSSDを拡張出来るスロットがあるけどそこは対応してるのとかを調べてる最中でまだ使えない
外付けとかはすぐ使える
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:44▼返信
DE版どうすんのこれ?
AAAタイトル3本も入れたらもう容量ほぼのこらんくね?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:45▼返信
箱に対抗して急いで発売日合わせたから色々無理が出てきてるね
SSDの増設とか来年まで出来ないと思うわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:45▼返信
>>86
何周遅れのポンコツM2SSDだよそれ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:45▼返信
これは火吹いたら終わりだな
一般人はこんなマイナーな記事チェックしないだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:45▼返信
公式から何ヶ月も前から発表されてることなんだが
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:45▼返信
サーニーが最初の発表の時にSSDの対応リスト作ってるからちょっと待ってなーって言ってただろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:45▼返信
※111
PS5は店売りもしないし買える人も少ないおかげで話題にもならなそうでよかったな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:45▼返信
>>102
嫌なら予約キャンセルしろよ
俺が埋めてやるからよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:45▼返信
公式から発表なくてもYouTuberとかが互換検証するだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:45▼返信
メジャータイトルなら1本100G当たり前でこれは無いわな
誇張抜きに削除してダウンロードやりなおししないと数本しか遊べない
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:45▼返信
クソニー「逆鞘分は回収できるところからガンガン回収しまっせ!」
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:46▼返信
下手すればSSDだけで本体もう一台買えるんじゃね?w
逆ざや分はそこで回収かな?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:46▼返信
>>108
使えそうなSSD側の方が出回り始めてそんなたってねえんだからSIEに文句垂れても仕方ねえわそれ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:46▼返信
>>95
PS5のSSDでPS4のソフト起動するのとPS4プロのHDDで起動でほとんどロード時間変わってないよな
下位互換でPS5のSSDはあまり恩恵なさそうだね
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:46▼返信
※118
「ライノのが脱走してしまった」ってメッセージからロード計測してるんだよね
あそこは文字を読ませる為に間を取ってるだけでロード時間ではない
何故なら全てのバージョンで同じ時間表示されるから
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:46▼返信
任天堂はソニーを見習って保証詐欺するな!
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:46▼返信
※135
USBでSSDやHDDぶっ刺したらいいだけ
てか3本?200GB 以上あんの?W
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:46▼返信
>>135
DEだろうと無印だろうと容量変わらんし、どっちもゲームをフルインストールしないと動かんよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:46▼返信
安すぎる価格には裏があるのだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:46▼返信
※98
ここまで隠しててアレはちと萎えたな
メーカー毎に高速SSDに対応したアプグレ版出してくれることに期待するしかないっぽいね
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:46▼返信
ま~、あるとすれば
「初期型と後期型で、同じものを使ってても速度が違う」ってのじゃねえかな

PCI-E 4.0のノイズはヤバイ
そのノイズを何とかするためには、電圧を下げる必要がある
しかし、電圧を下げると速度も必然的に落ちるんで
「同じSSD使ってんのに初期型だけ5GB毎秒以上出ない」とかは考えられる
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:46▼返信
>>151
CoDが200G超え
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:46▼返信
※82
そうなってもそれは廃熱効率が上がったり熱量そのものが減ったから不要になっただけだと思う
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:47▼返信
文句言ってるやつ全員今すぐキャンセルしろ
こっちは予約したくてウズウズしてんだw
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:47▼返信
ソニータイマーセットする
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:47▼返信
>>130
HDDに移せるのはPS4ソフトだけだろ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:47▼返信
専用SSDになるって言ってるのが漏れなく糞箱にブーメランで笑うwwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:47▼返信
>>135
アカウントで管理されてるって知らないの?
起動は出来ないけど退避なら外に出せばいいだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:47▼返信
>>156
それ否定されてたろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:47▼返信
信者向けお布施スロット(尚、強制入会)
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:48▼返信
>>149
意図的ならクズだしそうでないならバカなだけだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:48▼返信
※156
それxbotの捏造ってばれたぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:48▼返信
豚「やるゲームが多すぎてSSD容量足りないんじゃね?」

www
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:48▼返信
>>82
どのみち金属液体グリスって大した効果ないよ。数度下がるのがやっとだし。
だからLiquid metal の動画でも外人がこう言ってる。
Considering the hassle of applying liquid metal properly, the gains are negligible. Delidding + LM makes more sense.
And I still don't think it's worth it, at all. Just stick with good paste between the IHS and cooler, and use LM between the die and IHS.
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:48▼返信
ぼったくり発動!!
ちょっとコネクタの形を変えただけで定価の2倍
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:48▼返信
※156
それデマ
PlayStation 5: 133GB
ゲハで現実見るの止めような
そもそもCODが異常だから
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:48▼返信
電圧を下げるとノイズも減るんだけど、そこはAMD

ATI時代からなんだけど、ここのチップセットは
「電圧の上げ下げをするとマトモに動かねえ」ってジンクス持ってんだ

某社で開発していたとき、これにやられた
「うちのチップセットのエラッタです」って結局なったからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:49▼返信
5.5GB/s以上のSSDったら本当に最近のモデルだからな
それ未満の製品とかまだ普通に転がってる
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:49▼返信
とんでもない爆弾抱えてて転売屋が阿鼻叫喚の地獄絵図みたいになれば面白いのに
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:49▼返信
こんなのつけなくていいから本体小さくしろよアホ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:49▼返信
>>161
箱は専用SSD、汎用SSD、汎用HDDが使える。
それぞれのロード速度の検証動画もずっっっと前からあがってる。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:50▼返信
※143
今はファームウェアで認識出来ないようにしてるから無駄だぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:50▼返信
豚の中でPS5はSSDの容量が足りなくなるくらい遊ぶゲームが多すぎるって評価なんだなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:50▼返信
ゴミッチだとストレージ600GBもありぁ十分過ぎるから羨ましいなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:50▼返信
>>172
そこいらに普通に売ってるだろバカ
SSD 速度でぐぐれカス
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:50▼返信
>>169
嫌なら早くキャンセルしろ
予約もしてないのにネガキャンしてるならクソ豚だw
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:50▼返信
今PS5に使ってる奴を別売するんじゃいかんのか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:50▼返信
そう言えば箱○の専用HDD袋叩きにしてたなww
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:51▼返信
※174
箱みたいに爆熱爆音になるけどいいのか?
てか動画見ろよSSD拡張部分なんか大きさ関係ない
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:51▼返信
※175
糞箱にm2スロットなんてあったっけ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:51▼返信
使えるころにはslim出るんじゃないか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:51▼返信
>>175
箱は汎用使えないよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:51▼返信
ハイエンドゲーミングPCを凌ぐって売りなんだから
これから1本200Gとか普通にでまくりだろうけど
じゃあ1本150Gだとして4本入るかどうかってレベルだからな
ロード速い!とか言うためにゲーム変える度に数時間のダウンロードするの最高に笑えるでしょ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:51▼返信
>>167
矛盾豚本当に笑える
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:51▼返信
>>161
いや、この記事が箱を貶してたゴキブリにブーメランなわけで
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:51▼返信
※175
使えないぞw
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:51▼返信
>>156
MWの事言ってるなら、あれPC版はWarZoneも一緒くたのせいだからな
CSはMWとWarZone別々だから
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:51▼返信
結局こんなオチか
発売日に向けてどんどんクッタリ情報上がってくるね
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:51▼返信
>>51
モンハンはフィールドまでの移動9秒でたしかに速かったけどPS5専用ほどじゃないな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:51▼返信


任天堂みたいなゴミと違って普通にまってりゃ対応するよ
USB3.0対応すらいまだにできない任天堂のファンは驚くかもしれないけどw
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:52▼返信
まさにゴミハード
誰が買うんだこれ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:52▼返信
>>186
アタッチメント付ければ使える
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:52▼返信
もう各社全力で対応品を作ってるだろうよ
金のなる木だからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:52▼返信
スロットに高額専用SSDぶっ挿したら「まいどー♪」って流れるボイスを実装して欲しいねw
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:52▼返信
※175
フォルツァが1分以上ロードあるやつなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:52▼返信
不燃ゴミステーション
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:52▼返信
まあそんなことは分かっていて、そこら辺は抜かりなく評価してるとは思うが
PCI-E 4.0はノイズの帝王だと思う

ここまでのは久々に見た

しかも規格で「まあノイズまみれですよ」と認めちまってるんだからおっかねえ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:52▼返信
※189
ん?どの辺が?言ってみ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:52▼返信
>>189
どこがブーメランなの?
ソニーが専用を発売するなんて一言もないわけだが
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:53▼返信
>>179
日本語読めないバカ発見。売ってないとは一言も言ってねーよ
最近それくらいの数値になったばっかだっつってんだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:53▼返信
※191
別々ってだけで合わせたらそんだけ食うんですけどね
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:53▼返信
PS5内蔵SSDが600GBくらいしかないのに拡張不能とか死亡確定じゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:53▼返信
誇れるのは特大ヒートシンクのみ!
排熱だけは頑張ったので部屋が温い!
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:53▼返信
※198
それはXSXに期待だwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:53▼返信
互換も検証するまで待って
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:53▼返信
PS3みたいに前評判だけ凄いハードになる悪寒…
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:54▼返信
>>204
いつまで最近と言い続けるの?
登場したのはとっくの昔だよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:54▼返信
※205
PlayStation 4: 95GB
PlayStation 5: 133GB
Xbox One: 93GB
Xbox Series X|S: 136GB

これが現実
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:54▼返信
ニシくんはPS5の容量825Gが速攻埋まると思ってくれてるんだねえ…w
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:54▼返信
>>186
使えるよ。
箱の互換リストにも載ってるし各種ストレージのロード速度の検証動画も前からあがってる。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:54▼返信
実際に挿して動くかどうか試さなかったの?
使えないライターだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:54▼返信
豚「うわーロンチタイトル多すぎてPS5の容量足りなくなっちゃうー」
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:54▼返信
>>187
お前の知識の無さが笑えるわ
なにGってゴキブリの略なの?w
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:54▼返信
そのスロットは冷却できるの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:54▼返信
>>202
ソニーが認めたSSDじゃないと動かない点
こんなの専用SSDとなんもかわらん
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:55▼返信
新しい情報出る度に転売屋 顔面蒼白
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:55▼返信
バカでかいハード買ってみればストレージに収まるゲームは3つ4つって
海外で訴訟起こされそうなレベル
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:55▼返信
ロードが無くなるとは何だったのか
ソフト不足を補うPS4のロードが長いままなら意味ないじゃん
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:55▼返信
>>218
分解動画見てこればわかる
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:55▼返信
※206
拡張は出来る
内蔵の最初から付いてるオマケが使えないの
ちゃんと記事読もうぜ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:55▼返信
当たり前だろPS5の内蔵より早いのサムスン製しかまだ出てないんだから
CFDが11月にそろそろ出るけどな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:55▼返信

対応表発表まで待ってろってだけの話だろ

ぶーちゃんがいきり散らしてるけど 普通にそのうち発表されるだろ

227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:55▼返信
>>224
遅いじゃんそれ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:56▼返信
7GBのやつだとヒートシンクでかいから入らないだろうな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:56▼返信
※212
やっぱりDL専用は地雷やな…
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:56▼返信
※219
横からだけど
互換みたいに99%大丈夫ってなったらどうすんの?
そもそもPCだって100%とかねーからな?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:56▼返信
>>220
うんにゃ
これは前にサーニーが言ってた通り
PS5に対応できるかどうか分かるまで増設しないでというだけ
対応してるとわかれば市販品でも使えるようになるだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:56▼返信
豚は恥を晒すのが好きなのかな?
バカだから恥って気づいてないだけかw
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:56▼返信
裸で付けてもあんなもん冷えるわけがない
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:57▼返信
>>211
5年以内はまず最近。
メディアでもそのくらいのものは最近と表現してる。
お前が認めようが認めないかは関係ない。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:57▼返信
>>219
豚の世界の常識を当たり前のことのように語られましても・・・
最低速度の制限があるんだから奇手が絞られるのは当たり前だろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:57▼返信
>>221
都合がいいときには海外に擦り寄るんだなw
まぁこれがチカニシにとって都合がいいと決まったわけじゃないがw
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:57▼返信
PS5は外付けでもPS4よりロードは速くなるぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:57▼返信
※219
PS5以外でも使える時点で専用じゃないじゃん
馬鹿じゃんお前www
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:57▼返信
SONYに騙されてデジタルエディション掴まされたやつ涙目だなw
カツカツ容量との戦いを強いられるとは
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:57▼返信
ずーーーーっとデータの書き込みをしてると
アッという間に90℃くらい行ってしまうが
風が当たると、50℃程度で落ち着くんだよな

だからヒートシンクがなくても風さえ来ればいいのだが
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:57▼返信
すぐには買えないから問題ない
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:57▼返信
>>219
ちょっと何言ってるかわかんないですね…
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:57▼返信
※211
お前の頭ン中じゃとっくの昔=3か月前とかなのか?オラぶったまげたぞ
あるいは幻覚でも見えてんのか?
現時点でRead 5.5GB毎秒以上出るのは全部で8製品、1個を除いて先々月に出たばかり
1個は昨年出てるが、これは少々特殊な製品だからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:57▼返信
まぁ互換品検証は重要やからしょうがない、
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:57▼返信
これで満を持して自信満々で発表した対応SSDが相性問題でデータ吹っ飛んで問題出たら面白いのにw
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:57▼返信
任天堂もスイッチ対応SD書いてるけど?
まさにブーメンwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:58▼返信
>>225
WDが10月に出してるはず
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:58▼返信
>>206
なぜ記事を読まないで脊髄反射でレスするのか
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:58▼返信
※227
M.2 SSD買って外付けしたらいいじゃん
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:58▼返信
※239
これだから任天堂原始人はwwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:58▼返信
初日から増設したいとは流石に思わんがスロットがやけに深いのは気になるな
クソデカヒートシンクをつけさせて冷却させる気なんだろうか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:58▼返信
完成してないのに出す
在庫はごくわずか
いかれてるとしか思えない
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:59▼返信
>>236
都合に関係なく海外が中心だ。
お前みたいに愛国心をこじらせてる奴がいるからPS5の分解動画で日本人の平均身長は5'2"だから開発者の手が小さくてプレートを開けるのに苦労してるとか書かれるんだよ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:59▼返信
※239
やはり目に見えた地雷だったな
ゴキがやたらと持ち上げてたが
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:59▼返信
まぁこういうのって相性問題あるしな
だからこそ、マザーボードのメーカーだってメモリとSSDのQVLリストを公開してるわけだし。
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:59▼返信
>>211
お前、5.5GB/sを何か勘違いしてないか?
その速度が出る製品が出てからまだ1年も経ってねえぞ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:59▼返信
ああいうのってメーカーが互換ありって各自でパッケージに書くもんだと思ってた
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:59▼返信
>>245
SuperHOTBOXsXはやらかしそうだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:59▼返信
>>245
人、それを妄想と言う
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:59▼返信
>>248
大半の人がタイトルしか読まんって。
もう5年以上は同じ事言い続けてるぞ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:59▼返信
※239
いや外付け使えばいいだろ?
PS4や箱で容量無くなったらどうしてたの?
ゲーム買わないから分からないの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:00▼返信
7GB/sクラスのPCIE4.0のSSDなんてサムソンとWDぐらいしか無いけど検証してないのか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:00▼返信
HDMI2.1も認証間に合いませんでしたって言い訳してるし、どんだけ突貫なんだよお
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:00▼返信
>>249
遅いインターフェースにつなげてどーすんだよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:00▼返信
>>258
それ箱より10度も熱いPS4 Proはなおさらダメだな。
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:00▼返信
※251
たしかプレイステーション5専用冷却冷蔵庫が発売予定だよ
300リットルのやつ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:00▼返信
>>239
カツカツ容量よりも実質中古が動かせないことになるからな、ディスクドライブがないわけだから。
ドライブ付き以外選択肢に入らんわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:00▼返信
PS4発売したときもSSHDを必死に売り込んでたな
勝手にサードパーティが動作確認してくれるから楽だ
あと人柱が確実に現れる
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:00▼返信
SSDは寿命の問題もあるからな
せっかく時間かけてプレイしたセーブデータが消えたとかありそうだわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:00▼返信
>>89
3月には既に言ってるんだよなぁ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:01▼返信
>>257
バッファローのルーターだったかで動作確認表出してるような場合もある
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:01▼返信
こんなもんゲハのファンボーイは我慢するかもしれないけど
話題性だけで予約して当選しちゃった~みたいな一般人が数本ゲーム買ってきて
4タイトル目くらいでもうインストール無理っていわれたら「は?」ってなる
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:01▼返信
あまりに早すぎて、時代が追いつくの待ってって話
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:01▼返信
>>25
糞尻USB5G 糞箱1 PS4のUSBと同じ速度
PS5USB10G 倍の速度
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:01▼返信
>>269
え?あ、はい(コイツなに言ってんだ?)
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:01▼返信
え、デジタルエデション買ったの?ダッサw

こういう煽りが成立する訳か
胸熱だな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:01▼返信
そのうちファンとシンク付きのM.2出るからそれ買ったほうが良いよ
SATA接続と違ってお熱いからね、
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:01▼返信
※264
速度早いSSDなら変わんねーだろ?
PS4では変わらないぜ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:01▼返信
PS4のロードが改善されないってのは衝撃だったよな
ロードしか取り柄がないPS5でこれは致命的だわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:02▼返信
>>269
いかにもエアプ豚らしい発想だな
PS4ですらセーブデータは自動でクラウドにバックアップ取れるから
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:02▼返信
>>257
プラットフォーマーによって違うんじゃね?
任天堂なんかは丸投げしてそう
そういやアプデで使えなくなった周辺機器があったよなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:02▼返信
>>265
その10度高いってダストなんちゃらの捏造じゃなかったっけ?
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:02▼返信
>>113
対応表待てと言われてんのに先走る馬鹿の面倒まで見るかよw
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:02▼返信
バッファロー系は○○対応って表記するから、
バッファロー系から出てるものを買ってりゃいいんじゃね

PS3対応、PS4対応、REGZA対応、って常に表記されとったけえ

どっかから仕入れてきたSSDでも、使えるとなれば
PS5対応表記はするんじゃねえかな
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:02▼返信
クソデカヒートシンク代金が上乗せされて黒字
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:02▼返信
>>270
言ってないから外人たちが対応したSSDじゃないと速度でないから互換リストが出るまで信用するなと海外掲示板で指摘してたんだぞ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:02▼返信
でもPS4のゲームがあって、そこにPS5のゲームも加わって、そんで拡張は当分できませんっていわれりゃ普通には不安になると思うけどね
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:03▼返信
調度この前何度もここでSSD互換についてソニーの対応グダグダだって指摘したら、ゴキちゃん「対応についてはサーニーの会見でもう発表されてるぞ。情弱」の一点張りだったな

本当に維新推し、トランプ推しとそっくりだわ。PS5オタって。見たいものだけを見て回りの情勢を無視し、他の立場を根底から否定する。で、負けた後は誰もいなくなる
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:03▼返信
ピコーン!
M.2買ってUSB接続すればいいじゃん! 天才!
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:03▼返信
※272
外付け買ってくるだろ
そもそも簡単とは言え一般人が爆速SSD買ってきて外側開けて増設とかするのか?W
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:03▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:03▼返信
>>211は書き込んだ後に製品の発売日見て顔真っ赤にして逃げ帰ったかw
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:04▼返信
>>275
よせ!理解しようとするな、飲まれるぞ!
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:04▼返信
PS5の内蔵SSDに使われてるキオクシアが発売と同時に対応製品出すと思ってたんだけどな
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:04▼返信
※281
非公認の小型ドックとかかな
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:04▼返信
今手に入れなくてもいいやつだな
1年後くらいに買えれば万々歳やな
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:04▼返信
※287

拡張は出来る
よく読め


298.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:04▼返信
>>287
PS4のゲームはUSB接続の外付けストレージに保存できるよ。
問題になるとしたら大容量のPS5ゲームを5本以上入れておきたい人くらい。
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:04▼返信
>>276
???
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:04▼返信
>>275
寿命ああるっちゃあるけどな

ただ相当膨大なデータを毎日書き込んでなければそんな早く寿命くることはない。
あとはSSDがMLC、TLC、 QLCどれかにもよる。
MLCかTLCであればそんな神経質になる必要はないけど、ケチってQLCにしてるならちょっと心配ではある。
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:04▼返信
>>289
だからやめろとw
豚並の知性の奴なら本気でやりそうだがw
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:04▼返信
次は互換SSDの速度が思いの外伸びない問題だろうな
ゴキちゃんはこれにもいつもの見えない聞こえないしそう
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:04▼返信
Vitaメモリカードぼったくり値段の再来
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:05▼返信
※288
無駄に文章は長いけど何も具体的な事言ってなくて草
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:05▼返信

ゲーム機の拡張なんか使えたためしないんだよな
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:05▼返信
しばらくはPS4のSSD換装してから眠ってるHDDを裸族用アダプタに入れて使いますかねー
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:05▼返信
>>297
また嘘か
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:05▼返信
金がないけどできる限り速いPC組んでみだらストレージ不足で拡張もできなくて糞不便
こんなアホみたいな商品
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:05▼返信
※303
XSXがなw
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:05▼返信
>>294
キオクシアは型落ち使ってるから熱いけどな
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:05▼返信
※297
お前がろくに読まずにレスしてんのはよくわかった
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:05▼返信
※266
ソニー製の冷蔵庫とかレアでコレクター垂涎の逸品だな
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:06▼返信
>>300
メモリのページング領域とかにでも使わなければそうそう寿命来ることってないからなあ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:06▼返信
奇数ハードの呪い
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:06▼返信
>>300
PS5もゲーム中は常に動画を裏で書き込んでるんだからかなり劣化早いと思うよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:06▼返信
※307
ソニーは初日にPS5でUSB外部ストレージが利用可能になることを明かしている
内部の拡張が使えないってだけ
アフィはよく読まない奴が多いからね
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:06▼返信
任天堂サポートページより
【Switch】外付けハードディスクは使用できますか?

Nintendo Switchで、外付けハードディスクは使用できません。 ※対応予定はありますが、機種や対応時期については未定です。 決まりしだい任天堂ホームページでお知らせします。

スイッチ発売から3年以上放置してるんだけどいつ対応すんの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:07▼返信
○☓ボタンの件から嫌な予感はしてた
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:07▼返信
>>304
書いてる内容の通りだけど
やっぱり「互換SSD指定する」って言ってたのにやらなかったじゃん

これ書いたら何故かすっげー馬鹿にされたんだけど
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:07▼返信
>>252
どの機種でもちょくちょくアップデートすんだろが。お前はいつまでも初期型でアップデートもせずに遊ぶんか?ファミコンやってろ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:07▼返信
※311
ソニーは初日にPS5でUSB外部ストレージが利用可能になることを明かしている
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:07▼返信
これちゃんと確認して書いた記事なんだよね?
前に記事になってた○×入れ替えも実際にはできるみたいだしこれ飛ばし記事じゃないよね?
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:07▼返信
※298
普通の人は「ゲーム入りきらないから外付け買ってこよ」ってならないよ
まず「なんでわざわざ外付け買わなきゃいけないんだよ」がスタート
外付けなんて1万か2万も出せば買えるけど、追加で数万出せって後から言われることになるから心理的ハードルもクソ高くなる
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:08▼返信
そこからハッキングされて次期バージョンから塞がれるいつもの緩い穴でしょ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:08▼返信
以前に言ってたのか
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:08▼返信
※286
サーニーさんが言ってましたよ。
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:09▼返信
>>312
うちにコロムビアの冷蔵庫あるけど高く買ってくれるコレクターいないかな
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:09▼返信
大事な事をひたすら隠して売るとか悪徳だよねぇ
詐欺とは言わないが同じくらいにクソだよこれ
PCのほうがいいわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:09▼返信
>>322
○×はゲーム内の表示を変えられないだけだからな
さすがにキーコンフィグ出来ないと思ってる人はいないだろう
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:09▼返信
※323
Switchですら別売り買ってこないと容量あかんぞ…
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:09▼返信
一般人「サー二ーってだれ?」
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:09▼返信
独自規格だと楽なんだろうけどそれやると文句出るから仕方ないね
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:09▼返信
※328
隠してない
最初のマークサニーの動画でも分解動画でも言ってる
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:09▼返信
※321
だからぁ、レスした先をよく読めって
「拡張できません」なんて書いてないだろ。「拡張は当分できませんって言われたら不安になる」って書いてあるだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:10▼返信
>>323
なるほどSwitchでDL版が売れていない理由だな
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:10▼返信
>>327
やる夫がガッツポーズしてるAAのやつ?
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:10▼返信
SONYが検証したものだけ許可するとか上納金次第ってことなんだろうな
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:10▼返信
>>329
いるみたいよ>>318
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:10▼返信
>>326
その魔法のサーニー会見やめろっつってんだよ
きちんと具体的なソース示して主張しろ。この件に関わらず
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:10▼返信
あーハックされるな間違いなく
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:10▼返信
※331
一般人は内部にこんな増設できるスロットあるのも知らんだろwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:10▼返信
>>335
冗談抜きでスイッチでDL版なんて買えるわけがない
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:10▼返信
性能は良いけどストレージ拡張出来ないPCみたいなもんでクソです
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:11▼返信
※332
VITAの件がトラウマになってるのか・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:11▼返信
容量足りないのはSwitchで慣れてるだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:11▼返信
>>323
なんで普通の奴がいきなり最初から外付け買おうとしてんだよwww
まず825Gもある容量埋めてから追加の出費考えるだろ
割とマジで狂いすぎててワケわからんわお前
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:11▼返信
PS4も外付けHDD許可するまで何年もかかってるからなあ
この増設スロットもPS5Proが出る辺りまで使えないんじゃねーかな
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:11▼返信
>>328
隠してないぞ分解動画でも将来的にって言ってる
今後出る高速SSD用だからまだなんだろな
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:11▼返信
※339
知るか、自分で調べたら。
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:11▼返信
>>334
不安障害の人かな?
病院をおすすめします
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:12▼返信
>>345
スイッチョなんてほとんど中国行きだし一般人は知らんだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:12▼返信
PS5キレイに割れました~~♪ってなったら教えて
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:12▼返信
>>349
じゃあ主張すんな。でたらめばかり垂れ流しやがって
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:12▼返信
>>350
隔離病棟のある所な
そうじゃないと病院にも迷惑
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:13▼返信
今の時点でPS5の求める速度のSSDがどれだけ売られてるの?
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:13▼返信
>>334
いやならんわ
ゲーム消化してる内に対応するやろ、が普通だろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:13▼返信
※330
600GBも内蔵SSDがありますよ!って話が前提になってんだから追加はなかなかハードル高いぞ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:13▼返信
デジタルエディションはSSDオンリーの読み込みだから早いんだろ
SwitchもSDカード内のゲームのほうが早いしな
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:14▼返信
>>346
CODとスパイダーマンとサイバーパンクでほぼ埋まるんだが?
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:14▼返信
※334
公式はそもそもそんな事言って無いからね
まとめが記事にしてるだけで
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:14▼返信
>>358
Switchのゲームカードって読み込みSDより遅いのか
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:14▼返信
ちょっとニシくん~
病人にここのこと教えたでしょ~?
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:15▼返信
※359
800GBも埋まらんだろ…
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:15▼返信
※353
だから自分で真偽を調べたら。 こんな事いくらでも有るでしょ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:15▼返信
ゴキブリの悔しそうな顔と言ったら!
ぎゃーっはははは
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:16▼返信
※7
ソニーは技術力があるからソフトアップデートだけでハードも物理的改善ができるよ
どっかの低性能機とは違うから
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:16▼返信
>>359
お前それ同時にやんの?
いいねえ、暇そうで
ご飯もママに作ってもらってんのかな?www
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:16▼返信
>>355
サムスンとWDからは出てる
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:17▼返信
容量足りなくなるやつって複数ゲーム進行してるのか
プロゲーマーならメインの格ゲーやりつつ大作FPSに手を出すとかあるかもしれんがなあ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:18▼返信
買えないゴミハードの記事かくな
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:18▼返信
容量が心配ならインスコも早いらしいから大丈夫だよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:19▼返信
勝った奴らの阿鼻叫喚が楽しみだぜぇwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:19▼返信
>>323
普通はPS4で使ってる外付けそのままPS5で使うけど?w
PS4で外付け要らないような人がPS5で容量足らなくなるんですかねぇ?w
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:19▼返信
複数を同時進行とか別にめずらしくもないだろ
1人1台とも限らんし
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:19▼返信
セキュア認証できたM.2だけが使える感じなのかな?
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:20▼返信
でもお前等予約できて無いから関係ないじゃん(笑)
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:22▼返信
知らないで買ってる人いるよね980proとか
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:22▼返信
※376
文句言ってのは買う気も無い人が多そう。
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:22▼返信
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:27▼返信
※310
検証も何も、発売一週間前なのに汎用SSDの条件は一切公表されてないグダグダさだから…
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:31▼返信
※316
指定された速度以上の物は使えると発表されとるが
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:23▼返信
そもそも本体が買えないんだよお・・・。
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:23▼返信
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:35▼返信
>>323
ソースは?
「指定する」って発表あったのは知ってるけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:40▼返信
※346
マーク・サーニーが発表会の動画で言ってる
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:23▼返信

11月6日
ソニー「汎用SSDの条件については発売日には間に合わんかったわ」
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:23▼返信
>>317
任天堂はアップデートでゴミッチUSB2.1がUSB3.0になると言っているんダガー?
(´・ω・`)ソフトウェアアップデートでな!!
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:23▼返信
最初っから高速なのに。SSD交換???

豚switch民族の悲しいとうぼえかwww

PlayStation5 予約した抽選で買えたら10万円販売するわ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:24▼返信
※363
最大で667GBな
今後のアップデートやら考えればまあ600GB強
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:24▼返信
『PS5』発売初日は超高速SSD増設不可!ソニー「互換テストが終わるまでM.2ドライブを買うのは控えて」

なにこの忖度タイトルは、これだから
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:24▼返信
ゲームスポットによる下位互換タイトルのロード時間調べで全部XSXのがPS5よりロード時間短くてワロタ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:25▼返信
ゲーム機の拡張スロットって大抵使わずじまいで終わる
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:25▼返信
>>382
PS4互換も発売日に動くとは言ってないとか言い出すぞ今度は
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:25▼返信
レッドデッドリデンプション2
-XSX:1分4秒
-PS5:1分5秒
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:25▼返信
>>383
3.0???
この時代に3.0???

え????????
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:25▼返信
FFXV
-XSX:48秒
-PS5:1分10秒
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:25▼返信
※387
もう終わりやろ。これ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:25▼返信
Destiny 2
-XSX:42秒
-PS5:57秒
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:25▼返信
MHワールド
-XSX:35秒
-PS5:51秒
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:25▼返信
アーカムナイト
-XSX:58秒
-PS5:1分7秒
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:25▼返信
スロットを使えるようにしたらお前ら低速SSDを差してクレーム入れるだろw
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:25▼返信
ガッカリだわー買うのやめよー(誰か釣られて予約キャンセルしろ…)

という心理戦がコメント欄で繰り広げられているw
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:26▼返信
維新信者もトランプ信者もまさかこの相手に負けるとは思わなかったんやで

PS5信者も覚悟しとき
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:26▼返信
魔法のSSDはハリボテでした
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:26▼返信
PS4いらねーなら外付けの2.5インチケース買ってHDD中に入れてつなぐだけで
ハードの入れ替え終わりだよね
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:26▼返信
今のところデモンズとスパイダーマンとツシマしか入れる予定ないから平気だわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:27▼返信
>>390
>>392
>>394
>>395

魔法撃沈してて草w
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:28▼返信
>>390
>>392
>>394
>>395

えーPS5ロード長すぎじゃんいやだよー
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:28▼返信
>>373
豚だから…
HDD自体知らない外付けすら使った事が無いつか任天堂では使えない
HDDなら今だと6Tぐらいになってたっけか俺が買ったときは3Tで1万円
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:28▼返信
>>86
いや、2000MB sって2GB sだぞ。
PS5は5.5GB s以上必要って言ってるのにどうしてそんなん買うの?
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:30▼返信
•PS5コールドブート:24秒
•XboxシリーズXコールドブート:25秒
•XboxシリーズXのスタンバイからの再開:4秒
•PS5がスタンバイから再開:14秒

魔法のSSDさん・・・・w
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:30▼返信
一部メディアは外付けHDDのままPS4ソフトプレイしてそうなんだけど
それとも元々本体SSDに移せない設計?
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:31▼返信
ssdってこのcsに便乗してオンライン系のサイトでは値上げ来るからね。
良いところで買っとかないとアップデでssd増設出来るようになりましたで
Amaz〇nとか転売便乗商法で値段がすごい事になると思う
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:31▼返信
>>406
俺が1年前に買ったADATAのSSDでもそれ以上出てるんだよなあ・・・
サムスンのSSDは一応速度は出るんだけど、2000MB/sなんていうゴミスぺSSDをどこで見つけてきた?って言いたくなるレベル
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:31▼返信
>>404
捏造
RDR2との比較はPS4な上数値は
糞尻x 1分13秒
PS4Pro 34秒
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:32▼返信
普通でも神ハードなのにまだ伸びしろあるなんて…
他のメーカーが追いつこうと思ったら5年はかかるだろうなぁ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:33▼返信
SSDの話しかしてこなかったPS5には辛すぎる仕打ち
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:33▼返信
「PS5」内蔵高速SSDの最大空き容量は667GB 
拡張ストレージは発売初日から使用不能
XSX|Sは初日から使用可能
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:33▼返信
新型出るころまで待つか不安要素多すぎる
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:33▼返信
>>413
まだコントローラーの振動があるから…
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:34▼返信
なんかバイデンが逆転した後の空気とそっくりやなwこのコメ欄
今まであれだけイキってたゴキちゃんどこ行ったんや?
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:35▼返信
>>409
PS4需要でSSDは値下がりしてたけどなここ数年
4亀なりインプレスなりで度々PS4 SSDの特集してたよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:35▼返信
>>82
いつまにアイデンティティになったのか知らんけど。
どこかのインタビュー記事で言ってたけど、液体金属は贅沢に冷却してるんじゃなくてコストダウンのために使ってるからね。
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:36▼返信
※417
むしろ負けてるのにイキリ散らす豚がトランプそっくりw
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:37▼返信
暴れてるの無知豚だけやん
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:37▼返信
>>411
ゲームスポットによる比較検証の数字で事実なんだわw
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:38▼返信
性能落としてまでSSDにコスト掛けた割に大したことないんだな
速さはXSXに及ばず性能もXSXに勝てない器用貧乏PS5
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:39▼返信
>>420
選挙負けたら訴えるとか豚レベルでダサいよなw
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:39▼返信
ちなみにスパイダーマンメタスコア絶賛低迷中なw
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:40▼返信
そのロード時間比較したゲームスポットの記事、もしくは動画を教えてくれよw
本当にあるならだけど
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:40▼返信
Xbox Series X|Sは初日から拡張ストレージが使用可能
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:40▼返信
※414
外付けSSDの転送速度ってXSXくらいまで落ちるんだっけ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:41▼返信
※12
SwitchのUSB3.0詐欺じゃあるまいし…
PS4でも外付けストレージは後からちゃんとやったぞ
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:41▼返信
>>423
全体的に性能高くないXSXと更に性能をショボくしたXSSがなんだって?
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:43▼返信
>>426
自分で調べることもできないのかw
https://www.gamespot.com/videos/playstation-5-vs-xbox-series-x-load-times-comparison-or-next-gen-load-times-comparison/2300-6454169/
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:43▼返信
Western Digitalから出るやつが互換性あるんじゃね?
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:44▼返信
ゲームスポット
スパイダーマン 7
アストロ    8
龍が如く7 9

草w
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:47▼返信
>>433
ソニー史上最強のローンチとはなにだったのか…
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:49▼返信
>>423
PS5って4Kで30fpsがやっと
内臓SSDでこんなザマならUSB端子の外付けSSDから遊んだら
fpsヤバくならない
なにが次世代なんだか?
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:50▼返信
ゲームスポットがやたら低いだけでスパイダーマンマイルスは大抵「ボリューム以外は良く出来てる」って評価みたいだが…
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:53▼返信
1年待てば選択肢は多くなるってw
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:53▼返信
後からどんどんボロがでてきますな
PCを超えた最強ハードとはなんだったのか・・・
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:54▼返信
※54
ブーとは話が噛み合わないw頭悪すぎてもうねw
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:55▼返信
※438
これの何がボロなのかさっぱり分からんw

超絶低能ハードしかないブーちゃんよw
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:55▼返信
>>435
アホがおるw
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:56▼返信
相変わらず限定勝負を全体で勝っているという捏造を平気で続ける精神異常者チカニシ
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:57▼返信
>>431
おお、サンキュー
PS5のほうはアップデートしないと早くならんのかなぁ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:57▼返信
※438
何がボロなのか…
箱なんか自社ソフトすら準備不足だし、Switchなんか何年経ってもボロのままだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:58▼返信
※414
最大容量からの使える比率は箱も変わらんのだけどwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:59▼返信
※438
最初から言っていたのに見もしてないアホがバカ言ってるだけなんだけど
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:01▼返信
安定のクソニー
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:02▼返信
※446
「PC超えた」って言ってた人めちゃくちゃいたけど…あれ嘘だったんか?
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:04▼返信
悲報、ps5のロード全然速くなかったwwwwww ゴキブリ「ネツゾウダー!wwwwww」
GameSpot has put together a load times comparison for some BC games 

Red Dead Redemption 2 - XSX: 1m4s - PS5: 1m5s 

FFXV - XSX: 48s - PS5: 1m10s

Destiny 2 - XSX: 42s - PS5: 57s 

MH World - XSX: 35s - PS5: 51s 

Arkham Knight - XSX: 58s - PS5: 1m7s 

450.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:05▼返信
これからPS5に収まる厚さの製品が増えそう
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:05▼返信
やはり専用でくるな!
1T5万くらいの強気な価格で来るぞ!
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:07▼返信
※448
ロードの速さはハイエンドPCを超えてるよ
PCはボトルネックがあって高性能なSSDを生かす事ができない
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:08▼返信
※449
ここでもいたな「ねつ造だ!」って言ってたの
本当に何から何までトランプとそっくり
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:10▼返信
※452
なお…
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:11▼返信
※452
XSXに完敗したってコメントの3つ下にそれを書き込むとか、ネタじゃ無かったら逆に凄いでw
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:12▼返信
排熱問題クリアしないと無理だろうなぁ。
あの位置で大丈夫なのだろうか?
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:14▼返信
>>455
ちょっと何言ってるか分かんない
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:15▼返信
>>457
えぇ…
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:16▼返信
※457
449のコメント見えないの?
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:17▼返信
>>42
いうてXSXも800GBぐらいやからCOD一本分くらいしか差がねーぞ
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:17▼返信
>>449
またハッタリか
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:20▼返信
>>83
6本くらい行けるわ
ていうかそれxssのことか?xssディスってんのか?
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:20▼返信
信頼性があって速度が出る汎用の大容量M.2なんてもう1個ゴキ捨て買えるレベルなのにW
安さ速さウリにするため元の容量ケチって値段下げたんでそれらをお気軽に増設してねって
ユーザーバカにするにもホドがあるWWWW
最初から完全版出してたら逆ザヤ使ってもとてもじゃねえがあんな値段で出せなかったろうな
おだいじに
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:22▼返信
>>463
3万2千円でSuperHOTでスピード遅く低容量の専用SSDしか使えない糞尻ェ…
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:24▼返信
言うの遅くね?
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:27▼返信
PCIe Gen4対応のNVMe SSDは発熱が凄まじくてサーマルスロットリング起こすから、基本ほとんどの製品にヒートシンク付いてるんだよね
PS5の拡張スロットのサイズが一番懸念される所か
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:31▼返信
>>466
長尾のヒートシンク薄いのあるし平気だろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:31▼返信
PCIE4.0のM.2でヒートシンクに制限とか
熱に激弱なパーツだから厳しいだろうね
皆んな速度重視で発熱凄いのばっかだし
キオクシアはここで頑張ればバカ売れするぞ
だから早くPCIE4.0のやつ出せ
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:41▼返信
まぁローンチ時なら全部SSDぶっ込んでも入るし大丈夫やろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:41▼返信
サーニーの例の技術発表講演のときからホワイトリスト作るいっとったで
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:42▼返信
ゲーム10本買うかと言われると怪しいけどな
一本層はそんなに買わんやろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:44▼返信
また 詐欺捨てーですか ライアンさんw
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:45▼返信
豚がブヒブヒ鳴いたところでPS5の覇権は決まってるけどねw
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:53▼返信
豚「ロードが遅すぎるはずなんだよーーー泣」
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:53▼返信
後方互換のロード時間はXBOXのほうは有利なんかな?

次世代機向けのタイトルのロード時間だと、PS5のほうに軍配があがるって感じかなぁ
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:54▼返信
悲報、ps5のロード全然速くなかったwwwwww ゴキブリ「ネツゾウダー!wwwwww」
GameSpot has put together a load times comparison for some BC games 

Red Dead Redemption 2 - XSX: 1m4s - PS5: 1m5s 

FFXV - XSX: 48s - PS5: 1m10s

Destiny 2 - XSX: 42s - PS5: 57s 

MH World - XSX: 35s - PS5: 51s 

Arkham Knight - XSX: 58s - PS5: 1m7s 

477.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:55▼返信
ラチェクラみたいにロード時間がゲーム性に関わってくるタイトルもあるから
内蔵SSDより遅いのは推奨できないよなあ
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:59▼返信
残念ながらrdr2のロードテストを別のとこが上げててタイトル画面からのロードが2秒弱で終了してんのよな
なんかgamespotの動画の時間比較対象だったps4とおなじなんだよねぇ
ってあっ…(察し
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 01:06▼返信
むしろ外付けHDDにPS5のゲームを保存できるのかって話よ
外付けから直に起動させなくていいからしばらくやらないゲームを消さずに退避させられるのかってほうが気になる
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 01:06▼返信
PS4ゲームならUSB接続SSDならPS4proよりロード早くなるから容量不足感じたら安い外付けSSDでもいいな
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 01:10▼返信
最近のゲームは完成品をディスクに焼いてない
デイワンパッチなる修正パッチを発売日当日に当ててようやくまともに出来るゲームにする手法が横行してる
低速回線やデータ容量が決まってるような回線しか持ってない人にとってはクソ長いダウンロードなんかいちいちしてられない
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 01:15▼返信
PS5のゲームは外付けUSBにはインストールできないよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 01:15▼返信
一方で既存の告知の通り各種USBポートを介した外付けストレージの拡張は可能です。ただしこれは「PS4」ソフト向け。編集部で確認した限りでは「PS5」ソフトについては内蔵ストレージでしか使うことはできません。ユーザーはしばらくは上手くインストールするソフトの管理をして容量をやりくりすることになりそうです。
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 01:17▼返信
>>481
ソフトバンクエアーの方ですか?
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 01:27▼返信
day1パッチのせいで発売日に勝ったのに発売日にプレイできないんやぞ
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 02:02▼返信
※481
そもそも市販のCSゲームでディスク焼いてるのなんかねーぞ?w
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 02:14▼返信
発売前から嘘や欠陥だらけのPS5
じゃあ99%互換だの、やれないゲーム2本だけやら適当な嘘ばかり公式が流すなよ
魔法のSSD活用するなら内蔵縛りたったの600GBとしか使えず。外部どうなるか不明。正に拷問級のハード
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 02:20▼返信
初期ロットの不具合故障率が今から楽しみだわ
今回のは分解動画から察するに機構的に見ても洒落にならない位高確率でぶっ壊れまくると思う
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 02:46▼返信
※487
やめろ
箱に何倍にもなって返ってくる
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 02:59▼返信
>>488
お前の頭が?
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 02:59▼返信
>>487
嘘つくの楽しい?
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 03:21▼返信
大丈夫初日に買える人は極々少数だから
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 03:33▼返信
>>483
まぁた意味分からん仕様にして…
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 03:36▼返信
>>491
「指定する」って言ってたのに、間に合わなかったのは事実じゃん
XSXのレイトレ間に合わなかったのあれだけ叩いたんだから、ソニー側のやらかしも公平に叩くべきでは?
それが出来ないならただの信者だよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 03:38▼返信
>>470
作らなかった。と言うか、発売一週間切って現状具体的には放置やで
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 03:49▼返信
>>494
間に合わせるとかそんなこと言ってませんが?
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 03:54▼返信
>>496
えぇ…

そんな言い分通るならXSXのレイトレ間に合わなかったのもセーフって扱いになると思うんだが
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 03:58▼返信
初っ端から言ってた事の追認に過ぎんな
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 03:59▼返信
※497
アレは最初からレイトレレイトレ喚いてたやんけwww
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 04:03▼返信
>>499
サーニーも汎用SSD使える使える連呼しとったでw
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 04:15▼返信
>>500
発売後に、と言っていたな
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 04:16▼返信
買わない奴らが重箱の隅つついて喜んでてワロタ

庭の石ひっくり返したら虫がワラワラと這い出たの見る様で気持ちわりいw
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 05:34▼返信
PS5との互換ありのM.2 SSDが飛ぶように売れるようになる
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 05:52▼返信
>>493
USBだと速度が足らんからだろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 06:11▼返信
買う頃に1テラで1万切るといいな
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 06:11▼返信
※243
シーケンシャルとランダムの違いをよく理解しておいた方がいいぞ。
M.2の規格品なのだから極一部相性のある製品以外は動作すると思うぞ。
内蔵の巨大なIOコントラーラーに直結しているオンボードチップ以外の速度は
安い奴でも体感での違いはないと考えていい。
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 06:14▼返信
東京のツクモ店員が言っていたが、980PRO1TBはもう年内の入荷は無いかもって。
980PRO1TBを先買いした事に後悔は無い。
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 06:16▼返信
拡張SSDはまだ正式にサポートされてないみたいな事を書き込みしたら
散々小馬鹿にされ反論された
ネットの連中は厳しくて心が痛んだわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 06:45▼返信
この状況で仕様から使用可能SSDを予想して先買いしておくのが真の情強
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:14▼返信
よっぽど金に余裕がある人なら先買いしてもいいけど普通は失敗しないように動作確認待ってから買うから待てばいいだけ。
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:09▼返信
>>497
「発売日にレイトレができる唯一のハード」ってフィルが言ってたからアウトだな
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:29▼返信
※294
SSDはKIOXIAじゃなくてPhisonだぞ。KIOXIAのSSDも刻印だけKIOXIAにしたPhisonチップ使ってるし。
PhisonはKIOXIAから資本と役員送り込まれてるんで当然っちゃ当然だけど。
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:31▼返信
>>192
くったり?
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:36▼返信
※506
PS5のSSDはPhisonチップで今出てるPCIe4対応SSDはほとんどPhisonチップ使用。
AMDからZEN2あわせでPCIe4対応SSD作ってくれと言われて
Phison以外のメーカーは無茶言うなと蹴って受けたPhisonだけ突貫工事で間に合わせた結果。
他メーカーはようやくSAMSUNGが対応製品の980PRO出してSMIはチップ作った所まで
IntelはCPU部門にさっさとPCIe4対応CPU作んねえとAMD環境でテストすんぞと煽る状況。
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:48▼返信
でたでた、発売近くなると急に色々と明らかにしだすソニーの十八番。次はどんなガッカリが控えてるんですかー?
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:48▼返信
DLに何時間も掛るクソ回線や常時オン環境を確保できないネット弱者しか
「本体にソフト貯めておきたい」と思わないから
今やるゲーム一本置いておけば十分
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:05▼返信
>>478
何かPS4ゲームを外付けにインストールしてロードテストしてるところ多いよね
遅くて当たり前だろっていう
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:11▼返信
>>435
外付けでPS5のソフトは動かんぞ
XSXのソフトも外付けでは動かんぞ
ドンマイ
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:13▼返信
>>401
ロード早くしたいなら、本体にインストールしないといけないからめんどいよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:33▼返信
>>387
それはそうだろ
ゲームスポットが調べたのはタイトルが出るまでの時間だからな、99%関連会社のロゴを表示してる時間だぞ、XSXの互換は手作業だからそこを削ったり出来る
ロード時間調べたいならエリチェンとか調べないと
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:35▼返信
>>389
もうフライングしてる人達が今のところ動かないソフト無いって言ってるから
そこは大丈夫
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:38▼返信
>>379
実は市販のSSDは、速度が出るのが短い間しかないやつがあるんだ。
他にもヒートシンクがデカ過ぎてPS5に入らないやつとか
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:39▼返信
>>515
嘘妄想捏造世界で生きてるからって勝手に十八番にするなよw
任天堂やMSじゃあるまいしw
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:10▼返信
>>319
今現在仕様を満たしてそうなのがSN850しかない
そしてSN850が発表されたのが昨日、発売日が13日
まだ発売もされてないからテストも出来ないこれはしょうがない
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:11▼返信
今現在仕様を満たしてそうなのがSN850しかない
そしてSN850が発表されたのが昨日、発売日が13日
まだ発売もされてないからテストも出来ない
お前らこれを分かってないだろ
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:16▼返信
>>475
タイトルまでの速度だとXSXの方が有利
99%がロゴの表示だから
タイトルからキャラを動かせるまでの時間だとPS5が圧倒的、エリチェンとかもね
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:18▼返信
>>495
まだ仕様満たしてるSSD発売してないからな、、、
13日に初めて仕様を満たしてそうなSN850が発売される
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:18▼返信
さっきヨドバシからPS5のコントローラーのシリコンカバーだけが届いてワロてる
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:19▼返信
爆熱落ちオワステさん何かあったの?
これ以上メッキが剥がれたら在庫余っちゃうだろやめろ
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:34▼返信
>>529
豚が騒いでるだけでメッキが全然剥がれてないんだわw
転売ヤーが買う気なくなるくらい気合い入れてネガキャンしろよw
まったく使えねーな能無しクソ豚がw
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:34▼返信
>>529
全世界で一台も余ってない
一番売り切れまで時間かかったところで6時間だ
在庫存在しないから安心しろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:34▼返信
M.2なSSDも性能の良いやつはめちゃ熱になったりするからな
まあヒートシンクつけときゃ大丈夫だろうけども
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:36▼返信
>>509
まだ発売してない
13日まで待て
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:37▼返信
在庫余りは任天堂独占
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:58▼返信
M.2が高騰化しそうやな…
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:34▼返信
さて現状PCゲーマーの一部かビデオ編集者くらいしか買わない割高な高速SSDを
PS5ユーザーがどれだけ買うか見ものだわ
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:44▼返信
※536
ゴキはPS52台買うって
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:47▼返信
>>536
そもそもPCでSSDって恩恵少ないんだよなあ…
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:58▼返信
>>536
使えるSSDのリスト出たら2TBのを買うつもりだよ
WDのやつ入ってるといいなぁ
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:58▼返信
>>431
横だけど情報サンクス
gamespotで「PlayStation 5 vs Xbox Series X Load Times Comparison」で検索すれば出てくるね
とりあえずXSXを先に買う予定なので安心したわ
PS5はスリム化、Pro化待ち
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 12:02▼返信
モンハンW(互換) 起動時間
XSX 35秒
PS5 51秒
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 12:11▼返信
>>537
買えるなら通常とDEどっちも欲しいわ
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 12:13▼返信
>>542
2台買っても容量はXSS拡張時と同じくらいか
ひでえな
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 12:18▼返信
>>543
日本語でよろしく
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 12:19▼返信
パソニシ、PCにSSD載せても恩恵が少ないことを知らない
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 12:50▼返信
しばらく(どのくらいの期間か不明)ずっと自由な増設できない。PS4初期での悪夢が再びか
あの頃でもゴキブリは「ゲームは1本づつ入れてクリアしてすぐ消せばいい」なんてアホ擁護してたな
互換で壊れる可能性ありで「互換できる」という話もPS5の発売自体も延期しろ。ユーザーに失礼すぎる
まだ発売してはいけない大きくて未完成のゴミをいかにして初動で売るかだけのハードになったな
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 13:05▼返信
>>546
>「ゲームは1本づつ入れてクリアしてすぐ消せばいい」なんてアホ擁護してたな

それ、お前ら豚な
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 13:06▼返信
>>543
XSSの拡張SSDって5万もすんのかよ
高過ぎる
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 13:12▼返信
・PS4初期の悪夢→ソースなし
・あの頃でもゴキブリは「ゲームは1本づつ入れてクリアしてすぐ消せばいい」なんてアホ擁護してたな→switchの容量を少ないことを指摘された時に豚がした言い訳を擦り付けただけ
・互換で壊れる可能性あり→ソースなし
・まだ発売してはいけない大きなゴミ→switchとXBOXのことをPSに擦り付け
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:04▼返信
適当なやつつっこんでもスペック満たしてなければ使えないんだろうね
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:07▼返信
ソニー「互換テストが終わるまで買うな(要はPS5で使えない)」
酷い話だね。その互換とやらも全てにエラーの可能性を言わなきゃいけないほど不完全なものを99%って
エラー出ても放置なのか?即サポで改善する?期間も含めて何の宣言なし。それは通常やれてないと言う
みんな後から嘘や欠陥が発見されて曖昧な言い訳や注意で終わってる。仮に「PS5世代が終わるまで不明や不可」であってもユーザーは文句すら言えない

552.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:39▼返信
>>551
そもそもそんな文句つける奴はPS5どころかゲーム機すら買えないような貧乏人だしなw
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:43▼返信
※514
Phisonが開発して特許持ってるなら、市場規模の低いPS5専用にすることはないだろ。
PC向けに出せるならPCI-Eで作ればいいのだからな。
普通のPCIe4.0で間に合うのなら汎用性のない独自形状で設計するわけがない。
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:25▼返信
>>553
PCは市場で見たらデカイけどSSDに関しては換装してもメリットが少ないせいでかなり小さいんやで
PS4の時代からはSSDに交換するユーザー増えたしね
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:01▼返信
>>514 >>553
PhisonってXSX・XSSの内蔵&拡張SSDコントローラのメーカーだよね
PS5もXboxも同じメーカーなのねん

拡張SSDに関してはPS5はM.2汎用形式 メリットは価格、デメリットは互換性
XSX・XSSは拡張カード形式 メリットは互換性、デメリットは価格
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:23▼返信
汎用SSDのメリットは割安になるまで待てるってことだからな

来年あたりの最新のやつが来てやっと対応ってところだろうから
その1年後くらいに手ごろな価格になってくるんじゃね?
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 17:05▼返信
確信的にソニーに不都合な記事は伸びないね
普段は暴れまくるゴキブリがそっとじするからだね
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 17:17▼返信
※555
Phisonの独自開発ならSONYにだけ捨て値で卸す理由がないだろ。
OPTANE以上の性能があるのに安売りするわけない。
OPTANEの800GBならSSDだけでPS5の値段を余裕で超える。

汎用M.2なら基本的に互換性で問題が発生するとは思えないな。
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 18:41▼返信
※538
またアホな妄想してんな。
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 18:42▼返信
※545
お前がそもそもPCも持ってない事だけはよく分かるわwwwwwww
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 18:51▼返信
※553
コントローラーは普通にPhison。チャンネル数を12に増やした特別仕様のようだがNANDの枚数は6枚。全く意味無し。
圧縮のデコーダはCPU側だろう阿呆。
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 18:54▼返信
※558
OPTANEはSSDのキャッシュにも使われる程なのに何寝惚けた事言ってんだろこいつ。
OPTANE SSDはシーケンシャルの速度は2GBちょいしか出ないけど
低遅延のクロスポイントメモリのおかげでランダムの速度が圧倒的に速いって奴なので。
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 18:55▼返信
>>560
Windows10にGen4のSSD使ってるけどWindowsの起動が速いだけで起動後のアプリ起動は遅いんだぜ
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 18:57▼返信
そういえばIntelがNANDフラッシュメモリ事業売却したね
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 19:06▼返信
PS5容量600GBが少ないって言ってる奴いるけど
CODやアサクリはPS4版を買って外付けSSDから起動すればいいだろ

買う気ないくせにネガキャンすんな
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 21:05▼返信
※562
寿命を除いた公称通りなら、PS5カスタムSSD>>OPTANE>>>pci-e gen4 980 PRO
Phisonが独自開発したSSDなら高く売れるエンタープライズから優先的に販売すればいいわけで
PS5向けに低価格で提供したりしない。
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 21:18▼返信
>>565
XSSの350GBがあるから少ないとは言わないけど
なんでこんな中途半端な容量なん?wとは思う
俺はちゃんと買うよ スリム化・Pro化してからだけどね
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 06:43▼返信
※564
NANDは現状供給過剰なのにさらに中国勢の新工場が立ち上がるって事で価格下落しまくり中。
って事でNANDに見切り付けて他社より先に実用化できたクロスポイントに集約って事だろう。
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 06:46▼返信
※566
公称って何の数字で比較してんの?妄想?
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 06:50▼返信
※567
128GBのNAND6枚。
コントローラー自体は12chだそうだから上位機種では12枚載せる可能性もあるのかな。
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:05▼返信
2年後ぐらいにようやく手に入るようになりネイティブ対応となったM .2ドライブが更に最適化され薄型が登場する。はよそれを売れ。あとPSVR2も合わせてリリースされる。
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:17▼返信
>>94
ネットがないような奴がこんな最新ガジェット買わんだろ。
予約だってあらかた抽選だからネット必須やろ。
573.ネロ投稿日:2020年11月11日 13:16▼返信
闇の雨

これも最高やね
ただTAKがインタビューでこれかなり久しぶりって言っとったが、2013年に六本木で演奏してまんがな
まあ7年ぶりやし久しぶりなのはそうやが、もうかりまっかの方が遥かに久しぶりでんがな⭐️

直近のコメント数ランキング

traq