05


Apple、アプリ配信手数料下げ 中小向け15%に半減


記事によると



・米アップルは18日、有料アプリ開発者に課している30%の配信手数料について、中小事業者向けを2021年1月から15%にすると発表した。高額との批判が米議会などから出ており初の引き下げに踏み切る。

・アップルはソフト配信基盤の「アップストア」を使う開発者に対し、売り上げの30%をアプリ配信手数料として徴収している。今回、20年のアプリ販売額合計が100万ドル(約1億400万円)以下の企業についてはこれを半額とすることを決めた。21年から新規にアプリ販売を始める企業も軽減対象とする。

・アプリ配信の世界では有力企業の影響力が強く、上位1%の企業が全世界で公開されているアプリの総ダウンロード数の80%を占めるとの調査結果もある。アップルは今回の値下げの対象となる開発者数を明らかにしていないが、アップストアを使う2800万社の大部分が該当するとみられる。日本では数千社が対象になるもようだ。



この記事への反応



一気に半減は凄い

利益的には影響が小さくしつつ不満を和らげる手に出たか。 独占して好き放題してるところに革命の動きがあるといろいろあって面白いな。

元の30%は正直高すぎだもんな

対象は売り上げ1億円以下とかなんで、ほとんどの会社は対象外ですよね。

純粋に利益増えて嬉しいんだけど、返金や課金に関する問い合わせ対応すべてやってくれて15%でいいの?!という気持ちの方が強い。

嬉しいの個人開発者ぐらいでは?

Appleシリコンと最新OSで幅広いアプリ利用が端末に関わらず可能になってくるので開発者を一気に取り入れたいんだろう。どっちにしろ売れてるappは30%のままなんで、epicは30%のままじゃね?

Googleさんがどう出ますかねぇ

お、こういう方針なのか。Fortniteとも和解の方向になるのかな。

おお!と、思ったけど年間100万ドル以下だけなのか。 業務では恩恵を受ける事は無さそうで残念。




関連記事
【超悲報】大人気ゲーム『フォートナイト』、App StoreとGoogle Playから削除! 開発元のエピックゲームズはアップル提訴へ

いきなり半額にしてくるとは!
きっかけはやっぱりフォートナイトなんだろうか

B08JH7957K
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7