ONE PIECE「『王下七武海』っていう響きがカッコ良いから使ったら、敵の数が一気に増えて長期連載になった」
— すあま (@suama13) November 26, 2020
るろうに剣心「『十本柱』って響きがカッコ良いから使ったら、敵の数が一気に増えて長期連載になった」
鬼滅の刃「『十二鬼月』っていう響きがカッコ良かったけど無惨が半分殺した」
賢い
ONE PIECE
「『王下七武海』っていう響きがカッコ良いから使ったら、
敵の数が一気に増えて長期連載になった」
るろうに剣心
「『十本刀』って響きがカッコ良いから使ったら、
敵の数が一気に増えて長期連載になった」
鬼滅の刃
「『十二鬼月』っていう響きがカッコ良かったけど無惨が半分殺した」
賢い
ワンピもるろ剣もファンブックや質問コーナーで「やたら長くなった原因、どう考えてもコレなんだよな…でもカッコ良かったから…」と悔いている発言が出てるので、たとえ打ち切りギリギリコースを走ってたからと言って「ククク十二の鬼が居ると言ったな半分はラスボス自ら殺しといたぞ」は偉いと思う。
— すあま (@suama13) November 26, 2020
るろうに剣心は「十本柱」ではなく「十本刀」でした。訂正してめんごリーヌ。
— すあま (@suama13) November 26, 2020
自らの株と引き換えにgdgd化を阻止した無惨様むっちゃ有能説
— コクワガタ@金欠の民 (@little_stag) November 26, 2020
ご本人が「くそっ!殺しても殺しても死なない!」なグダグダ設定でありながら、ちゃんと毒が効いたところも評価してあげよう
— すあま (@suama13) November 26, 2020
この記事への反応
・BLEACH
「『護廷十三隊』っていう響きがカッコ良いから使ったら、
キャラの数が一気に増えて長期連載になった上に
それでも持て余した」
・これに加えてやらかしても
「無惨だからやるわ」で読者が納得する様に描いてきた技量も凄い
キャラが立ってる
・ラスボスを横暴にすることによって、
ストーリーのコストダウンに成功!
・鬼滅の刃がグダグダになってたら
果たして今と同じ熱量が保ててただろうか。
思い切りよくストーリーを進めたのは
凡百の作家には真似できない鬼才性。
・西尾維新
「家鳴将軍家御側人十一人衆という響きがかっこいいから使ったら
数ページ(アニメでは8分強)で主人公にやられてもーた」
・ウォーキングデッドが
一気に主要キャラ10人くらい殺したときも
めちゃくちゃ衝撃的やったからこれが正解説ある
・手塚治虫大先生なんぞ、
「どろろ」の終盤で
「48の魔物の集合体的なヤツ倒して一気に体が戻った」とか
「海のトリトン」で
「ポセイドンの11人(人数自信がない)の子供達を銃乱射で皆殺し」
とかやってらっしゃる。
流石。
延命引き伸ばしのために
物語の完成度を犠牲にするより賢いよな
それでいて無惨様のキャラ立ちになってるし英断
物語の完成度を犠牲にするより賢いよな
それでいて無惨様のキャラ立ちになってるし英断

飯塚幸三「私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え」
飯塚幸三「死んだ人間が生き返ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう」
飯塚幸三「異常者の相手は疲れた いい加減終わりにしたいのは私の方だ」
どうせ似たらパクリとかいう連中
単純に1つの長編を重ねて行ってるようにしか思わんけど。
アニヲタがいかに馬鹿か自ら証明してるようなもん
16人のチームどうしで戦うが敵勢は16人分全員を用意してなかった
賢い
鬼滅万歳鬼滅万歳
1月まで持ちこたえればトランプ自動当選!!とか言ってたクズども息しとるか??
どうやら決着がついたみたいやねwwwww
自分自身のイキれるところ探そうぜ
引き伸ばしたいから人数増やしてるんだよ
四天王が出たら終了フラグってのもこれでまとめろって指示だしな
ちゃんと全員の出番欲しいって思う人もいるだろうし
必ずしも天才だったり正解だったりなわけでもないぞ
まぁワンピとかは世界観広げるためでもあるし、長期連載したいからそうしてるんだろ
『リングにかけろ』 ギリシア十二神
大昔からやってる伝統芸能では?
稼げるときにすぐやめるのは賢いことなのか?
10本刀だした志々雄のとこはそんな長くないだろ
賢い
るろ剣はむしろ十本刀すべてのキャラを描き切ってるから、それぞれに魅力が立つんだよね。
だから今の北海道編でも再登場してきたし。
28巻だから鬼滅とそんなにかわらんよな
シシオも普通にやりそうなやつだけど?
何でもかんでも鬼滅が神とかいい加減にしろよ
ハンターハンターは死んでも補充してるから意味合い違うだろ
そう言うのから金をいかに搾れるだけ搾るのかがエンターテイメントの基本だぞ
葵屋だっけ?あそこの戦いで消えたろ
言うほどぐだぐだ延びてたか?
寧ろぐだったのは縁編なんだよなあ
まあ人誅編は蛇足だったけど
ちゃんと個別に戦ってるけど、一人一人の戦闘パートはそんなに長くない。
※アンチじゃなくてこの記事に対しての感想です。
志々雄は結構部下に優しいからな
いちいち他の物を引き合いに出し叩いて蔑む
日本人がよくする批評はだいたいこれ、だから価値が無いと見なされる
その点、北斗の拳って凄いよな!最後まで生き残ってたサブ男キャラ、バットだけなんだもん!
いや、マジすげぇよどんなに人気キャラでも次の章に行く前に皆死んでるんだぜ?
ぐだぐだ引っ張ったのも無惨様ですけどね
コミックスの作者コメントで十本刀は多すぎた七本ぐらいにしときゃ良かったって言ってたけどね
よくいるわこういう奴
男はクソ!犯罪者!
女は大変!すごい!
アベはクソ!犯罪者!
こんなんばっかり。
フェミパヨバイトhtmk711
ジョジョリオンも何が敵なのかさっぱり解らん…
増やしすぎたから作中のキャラ使って無理矢理処理してるし
むしろシシオすら余裕だった
作者が読んでた少年漫画の不満な部分を徹底的に改善してるイメージがある
つまんなくなるし
いつまで続ける気だよアイツw
自身の好きな作品を褒めるために他作品を落とす言い方はやめようよ。
せいぜい温泉程度の熱を持った手で額にそっと触れる程度だな
本来なら柱と鬼のタイマンをもっとやるべきだったんじゃないか?
蛇足はアニメの星霜編だよ
むしろ能力不足を露呈しているとしか・・・ねえ?
それは流石に読解力が無いというしかないぞ…
ジェバンニが一晩でみたいな感覚を覚えた
ただ修行を面白く描写できない無能なだけ
はちま民『ルロケンは長期連載じゃない!(( ー`дー´)キリッ』
いや…20年前当時からしたら充分長期連載なんやぞ?今のNARUTO銀魂ワンピ等が異常なだけで…
実際ドラゴンボールだってあんなに有名なのに連載期間10年『しか』ないからな?スラダンとか有名作品でもそんなに何年もやってなかった
まるで無惨様だな
8部は敵自体は一貫して明確だろ
5部と言い7部と言い荒木はキーになるアイテムを2つ以上の勢力で奪い合いする展開が好きみたいだし
人気がなかったら「わざわざキャラ作っておいて無残が半分殺すとか計画性無さ過ぎw」とか言われただろうな
集英社のやる気の差だろ
草
すげえ駄作だな
修行シーンが面白い漫画とかねーよ
作者はストーリーの進行能力が確実に一般人のお前より長けてるだろw
ムザンは犬夜叉の敵のパクり
鬼滅よりワンピのほうが売上数ぎりぎり
勝たせたのは笑えるw
これではちまがいかにアホなのかがわかってしまったな
モンハン3Gばりに毒が強ぇ
五車星とか2ページくらいで2人死んだしな
一般人と比較しないと持ち上げられないとかショボいな
ただ戦力減るだけ
豆な
その蔑んでるモノも実は成功した作品だしな
いたずらに失敗扱いするのは学ぶチャンスを逃がすことになる
まぁ成功例から学べるパターンは少ないが
鰤も兎に角新組織出しては殆ど人気キャラは退場させんかったからグダグダなった
なんだよ?幽霊がゾンビ化って…退場より酷え扱いやんけ
ゴールドからプラチナやw
ほんとそれ るろ剣は別に全然長くないし(全28巻)十本刀の下りなんて最小限だったもん
こういう知ったか野郎ほんと嫌いだわ
ワンピは場面飛ばしすぎ
るろ剣が一番戦闘面白かった
後のは外で師匠とかに倒されてそこまで長く出てないから
スターシステムってやつなんだろうな
とりあえず鬼滅を持ち上げたいから、ワンピースやるろ剣を出してるだけ?
個人的にSNSやネット上でワンピース批判してるやつは、世間に評価されてる作品を批判してる自分かっけぇーと思ってるやってだと思ってるので、コイツもそういうやつでしょ?
結局は作者のペースや編集の意向だから。
的外れも甚だしい。
風〇奉納。(マイクソ等にも残留しとる)
ははは強コロナのせい。俺自発的にログアウトしてないので
糞消せないいけない駄目事にしてしまった?
るろ剣はグダってたイメージ無い
1位 1000万 デビルマン
2位 704万 ブラックジャック
3位 619万 ドラゴンボール
4位 476万 鉄腕アトム
5位 474万 ワンピース
6位 455万 鬼滅の刃
ワンピが長いのは本当
他の漫画と比較するのが間違い
7位 387万 スラムダンク
8位 384万 タッチ
9位 370万 北斗の拳
10位 347万 ナルト
11位 312万 進撃の巨人
12位 263万 幽遊白書
1位 1000万 デビルマン
2位 704万 ブラックジャック
3位 619万 ドラゴンボール
4位 476万 鉄腕アトム
5位 474万 ワンピース
6位 455万 鬼滅の刃
7位 387万 スラムダンク
8位 384万 タッチ
9位 370万 北斗の拳
10位 347万 ナルト
11位 312万 進撃の巨人
12位 263万 幽遊白書
るろ剣と鬼滅の連載時期が反対だったらどうなってたかわからないってのは理解してるのかな?
和月の弟子のひとりが連載してた漫画は和月なんて比べ物にならないくらいキャラをたくさん出して、
結局まとまらないままプリンセスハオで週刊少年ジャンプから追い出されてたし
何にしてもボスを倒せば終わるんだから
そもそもああいうのは連載を延ばすために設定してるんだろ
キャラ出して戦わせてたらとりあえず尺が持つからな
DBの天下一武道会なんかも同じ
個人的にはるろ剣の志々雄編は一番面白かったし、十本刀も無闇な引き延ばしとは全然思わなかったな
むしろ強敵が10人も居るっていうので子供心にワクワクしたもんだが
破面の科学者みたいな奴と1年くらい戦ってマジで頭おかしいと思った
これは令和の無慈悲様
そもそもがジョジョ1〜2部に終わりのセラフ混ぜた上にブリーチやナルトのセリフや演出をパクッてくっつけただけの作品だよね?
るろ剣やワンピースみたいに印象に残る名場面も名勝負も敵のカリスマ性もないし、オリジナリティがあるのかと突っ込みたいわ
作者云々は関係ない
まぁデブは伏線あるけど他はみんなキャラたってるからなぁ
しかも長期連載は別に悪いことじゃないだろ
むしろ人気衰えずにそれだけ続けられるって評価されるべきじゃね
編集部の意見で変更になってるのは人誅編なんですが?
ワンピースは連載の際に自分の書きたいように書く。人気無くなったら打ち切って欲しいという契約ですよ?引き伸ばしとか関係ないです。終わらないって事はアンケート上位って事。
理由どうあれ、どちらも鬼滅持ち上げたいがための批判材料に使うのはお門違い。
無惨はなにがしたいんだか
あれをやったから無惨というキャラがどれだけの横暴さとそれを裏付ける力を持っているかが分かるんであって
むしろ志々雄編って一番人気あるし志々雄自体ジャンプ歴代ボスキャラに名前連ねるレベルのキャラだろっていう
ある意味全員味方
そうならないのはセカンドインパクトで全員殺されてる
ユイだけはそれを逆手に利用しようとしてたぽいけどどこまで外のなにかの計画からのがれられているか
コウモリ外したら弥彦が勝てそうなやつがいなくなる
引き延ばしでもちゃんとまとまって完結してるならそれは作者の力量があるってことだし、どっちが賢いっていう指標にはならない
連載の長期化は作者より編集側の意向の影響が強いのでは?
鬼滅が人気最高潮の中でも引き延ばしに走らなかったのは、鬼滅を完結させてさっさと引退した作者の事情にもあるんじゃないかな?
任天堂とか好きそうだよな
早く終わったばっかりだよね
しかも最後gdgdで鬼滅の薬になってたし
語れないというか劣化パクリだからそこしか語るとこがないんだろうよ
あとは自慢の映画売上でマウントするくらいの売り豚御用達作品
人誅編は縁以外は微妙だけど
それでもまだ信者ついてくるマンキンってある意味凄えわ
なんやかんやで未だにキャラデザは好きだわ
俺はあのシーンでだいぶ冷めたぞ、結局こいつらなんだったんだよって
最初からこんなチーム作らなきゃよかっただけじゃんって
頭に脳がある女性と
玉袋に脳があるチン、コ
任天堂足したくくせ日w
時を止める鬼…いたっけ?
タロットの枚数じゃ人数足りなくなったから補充の為に設定した9栄神は挙げてやるなよ…
馬鹿にしてる奴らの何百倍も成功してるんやでその人たち
正直無惨戦なんてgmだよな
鬼滅ももっと早く終わった方が良かったろ
編集による引き延ばし策に乗ってしまっただけだよな。後から発言権が強くなって、あん時畳み込んどけば(短くしときゃ)よかった。ってふりかえってるだけ
デビルマンすげえな
作家とか中身クズ多いから別になんとも思わないけど…
そんなんいちいち言ってたら昔の小説とか読めませんし…
上弦補充するはめになっただろ
バカが鬼滅使って尾田個人攻撃繰り返してるしこいつもそういう層なんだろ
少年ジャンプは男のための漫画、女が土足で上がってくるな
コウモリは北海道で仲間になって、じいさんはどこかの政府組織で働いてたね。
思えば十本刀で死んだのは参謀と盲目、からくり(縁編)の三人だけか。
28巻程度だとあまり感じないが
犯罪者だよ
ただのクズじゃないんだよ
っていうか弥彦が敵を倒す側に回る必要なかったと思う
勝てないから非戦闘員を守って逃げるっていう役だとしても十分成長を描けるし、超人連中との対比になった
まだ当時は時代的にそういうのは求められてなかったのかな?
世間で祭り上げられてる煉獄すら退場が雑すぎてなあ…
スピンオフもブリーチ丸々パクッてるしで全く心に響かない
事実アニメ化されるまでコアな層しか見向きもしなかった
そうなんだよ
あれは展開を早めるというより無惨のキャラを立てるための演出
減らすだけなら柱に狩られたらでいいんだし
こっちの展開だと柱の強さを演出できる
やっぱ冨樫って天才だわ
でも修行シーンって上手くやっても大抵人気落ちるからな
週刊誌でそれは致命的だから長引かせないのは正しくはある
修行に行っていた連中が皆敵にやられ、ほぼ急造新メンバーばかりで戦うなんて作品もあったな
なんかいきなり人間に戻ったりする漫画はモヤモヤが残るのに
しまぶーも犯罪者ではあるが描く漫画は面白いし昔の作家も今なら逮捕やで?(太宰とか島崎藤村とか)
ユンボルまでしか追いかけてないけど
俺もキャラデザ大好き。 男女みんな魅力ある。
だからキャラが沢山いたのは実はうれしい
あそこで弥彦は戦うべきだったと個人的には思う
弥彦が主人公なら逃げる展開もあったと思うけど脇だからな
編集じゃねぇの?
作家が好き勝手漫画書けないってのは有名な話だろ
間違えたと謝ってるだろ
日本語おかしいんだけど
幼稚園から勉強し直せよw
流石にそれはない。
鬼滅は深夜アニメだぞ…
女のほうが賢い
さむすぎ
口リにまともな人間はいない
たぶん編集
だいたいあからさまにパクリ多いとダメならそも編集がはねるし
言うのがおせーんだよタコ!
読者乗っ取られてるし編集部もそれに媚びてんだよ!!
流行ってるから面白いはずなんだは伝播し連鎖していくのである
各々が本当に面白いのかなんて深く考えない、これは面白い作品なんだって刷り込みは感染しそして今に至る
横だが別におかしくはないだろ
君の連想力が先進国並みじゃない
他作品と比べて他人のふんどしでマウント取ろうとするんだ。
事実OVA追憶編は好評だったし、剣心が昔人斬りだったからこそのあの終わりなんだよ
鬼滅はそういうテーマとか描き切った描写はあんの?
そうだよ
吾峠は戦闘を描けないからな
アニメでそこが補完されたことはとても大きい
元から変態なの予想出来たし別に何も・・・
ずっと人気だし、作者歳とらないしもっとすごいだろ。
それに他の作者下げて、鬼滅の作者あげる意味もよくわからない
ただのワンピアンチだろ
十本刀は大して時間かかってないし(映画は除く)
にわかがひどすぎる
何でこんな糞くだらんことを世間に公開したの??
女同士の闘いに似てる
まあ闘いというより様子見だろう
ほんとに未練たらしいのは男の方
女の方が男らしくスパッと終わる
太宰とかいう人間の汚いところを集めたようなクズから生まれる名作の数々
性的にだらしない、金にもだらしない、まともな道徳心もない、そのくせプライドだけは一丁前以上で勝手に自分に絶望して人を巻き込んで死のうとして自分だけ生き残る、友人すら平気な顔で裏切って逆ギレ
でも作品はマジで名作
なんで、
端折っただけだろ
何でもかんでも鬼滅は凄くて他の作品はダメとか言ってるから
鬼滅キッズは嫌われるんだぞ
追憶編までは許せるけど星霜編は絶対許さなきゃ
子供が読むことを想定して書かれてる漫画の作者が変態犯罪者なのはどうかと思うわ
鬼滅も無惨を倒し、ネズコを人間に戻すのがテーマだったし、
それは果たされたから、それを貶す必要あるのか?
マジかよ幼女最低だな
何勝手に鬼滅アゲしてんだよ信者は
逆に長期連載になったからいい事もあったと思うがな
尾田も和月もな
アニメ化前の売上みたらびっくりするで
もろ中堅漫画の売上
編集は目先の評判に騙されちゃってんだよなあ
女はヒマだからアンケ葉書をよく出すから数が多く見えるが、本を購入してるのは男がほとんどなんだよね
だから女に媚びた結果売上が下がっている。これは自業自得としか言えませんなあ
尾田栄一郎のゴミ屋敷みたいなもの
お宅にはいませんか?給料泥棒。
あれはアニメスタッフの暴走が生んだパラリラワールドだから
人間に戻るシーンクッソ適当やしラスボス全然盛り上がらなかったじゃん
しかもラスボス戦でも他の漫画からパクリまくったしで節操さなすぎて引いたわ
男に人気あった頃のジャンプを女の感性入れてみたらまた再燃しないかなって試したんでは
たぶん編集も急に対象読者が変わってついていけてない
しかも安慈パクッて作った岩の話はパクリ元の完全劣化という事実
まぁ鬼滅最強なんですけどねw
賢いとかじゃないだろ
これだからオタクは馬鹿にされるんだよなぁ
ワンピースだけは万人みな同じことは思ってるだろうな。
その女どもはその男向けの題材に惹かれて来たはずなのにその女向けにするのは愚の骨頂としか
元々ハリウッド映画のパクリというかリスペクトでしょ
読者は依然として男性メインだよ。声のデカい女どもに騙されてるだけ。編集は目を覚ませ
あの無惨の独裁者っぷりの迫力が凄かった
これもうどうしようもないやんって追い詰め方は鬼滅の名シーンだと思う
これ。女に媚びつくした女向け漫画雑誌も存在するのにさっぱり売れてないのが全てを物語っている。女に媚びた少年漫画など女にも求められていない
アニメのお陰でヒットしたもんだから
必死に原作の良い所を探し出してる信者
どの先生もすごいでいいじゃない
富樫仕事しろ
長いしキャラ多すぎだしワンピース比較対象はこち亀だろ
なんで西遊記じゃなくて里見八犬伝なんだよ
むしろ10人ちゃんと見せ場作ってストーリーも盛り上げた和月すげえよ
コミックだけでも50億超の印税手に入れて、今後もまだまだ引退入ってくるし
命を削るレベルのブラック労働である週刊誌の連載をやめて悠々自適な生活を手に入れて
ほんと最高な人生やん
鬼滅は嫌われるんだよ
吾峠呼世晴先生はさっさとクリアして
次のゲームを遊んでいる
尾田栄一郎は3−1でマリオの無限1UPを延々繰り返している、当然まだスーパーマリオはクリアしていない、まだ3−1までだもの
って同好の士なら共感してくれそうなことも信者フィルターを通すとこうなるんやな
or
ソードマスターノクト
編集がわかってても上やら株主しだいでしょ
これ謎よな
剣心を語るには大事な話だと思うんだが何故か触れなかった
まあアニメ監督がアホなだけかもしれんが
その理屈なら無惨様自分の首斬らなきゃダメだよね頭無惨様とか言われて草はえる
それ倒したら後は俺を倒すだけだなククク。
めんどくせえから半分殺した鬼滅
鬼滅好きなやつって何で鬼滅を褒めるのにいちいち他を貶すんだろ?
彼は今ゲーム業界で活躍してる(課金)
鬼滅もそのせいで無惨戦に人数多すぎてグダっていたと思う
しかもキャラを殺すの渋ってみんなゾンビ化するから余計にグダっていた
最後にダルシムに「なんやて!?」言わせたらええねん
その「その他」は北海道編でリサイクルされてるよ
過去話が被ってる上にろくに飯も食ってない盲目のモヤシが素手で鬼をボコボコに出来るとか言うガバガバっぷり超サイヤ人かコイツは
単に引き出しがなかっただけだろ
全ての謎は全編にわたって探偵にすでに殺されてるゾンビ状態なんよ?
デスラーとかショッカーとかその辺探せばいくらでもあるね
フリーザ様やバーン様は裏切り者以外には殆どやって無かった気がする
おとなになれ
ワンピースはもうグダグダ過ぎ
色んな漫画をパクッてもそれ以上のヒットを飛ばせば許されるという風潮を生み出した大英雄だぞ
アニメはししおあたりはもうかなり間延びな間だったような
まさに光の速さで連載終了
それに比べワンピースって何?あれ?
ウンコ行って「まだ出るかもしれん」って
粘り続けてる便秘野郎みたいな感じ
経営目標が「無惨の長生き」だからなぁ。。。
海のリハクは死にましたか⋯?
七武海とかも作中でほぼ制度についてぐらいでドフラミンゴとクロコダイルとかいうやつしかおらんイメージ。
光の速さ(4年)
失礼ですが、9000歳くらいのお方でしょうか?
ワンピがグダってるのはほぼ七武海関係ない
鬼滅は那田蜘蛛山編描き終わったときに作者が12人分は描ききれないって判断したんだろ
魅力的な世界観、魅力的なキャラクターならずっと見ていたい読者もいるから
興行収入に経済効果!とカネで絶賛増長しておられるからなw
なお作品としての内容を全然語れない模様
札束でしか殴れない、正にソシャゲ
こいつのコメント欄も鬼滅信者ばっかだしお前らはただワンピースやるろうに剣心は長期連載してるだけでつまらない無能漫画って言いたいだけやろ
ナンバー2の小者感好きだった。
宝剣宝玉百花繚乱→零式乙
粛清っていうか覚悟試されたような感じだけど
あれは長引きすぎてネタ化してるし
グダグダやってるのはワンピだけ
は?鷲巣編の大半はいらないだろあれを嬉しいと思うやついるかよ、福本が金儲けしたいがためにわざと無駄に長くしてるだけ
自分が麻雀知らないからかダレた感じがまったくしない
残念なのは数年ごとに間を開けて読んでも俊足で全部読み終わる
あと十本柱とかいうイラつきワードにまんまと引っ掛かってレスしてしまった
儲かるのは集英社とか周りの関係者で本人はめちゃくちゃブラック労働を強いられるんよ
お前自体才能の無いゴミだろ
集英社はかなりマシな部類やろ
やばいのは秋田書房と小学館よ
その割にはさすがに長すぎだろ
鷲巣編決着だけで20年、うち6回戦だけで14年程費やしてんだぞ
全ての発言がそうではないが、所々他作品どころか鬼滅自体の風評被害にも繋がってるし。
7割くらい削っていいぞ
気持ち悪いわ
なんか最終回発情期現象(ファイナルファンタジー現象)起きてたし
描き足りてないところあったように思える
連載速く終わらせたい漫画家なんてそういねえよ
つまり流浪と鬼滅の似てるところは編集が考えたところで、作者の巻き添えでほむられるのはかなわんというところか
???「はよ連載終わらせたいからタイトルにZ入れたろ」
哀川翔なんかずっと哀川翔だぞ?
ラフ絵でも読める富樫最強
それに比べ、ワンピースは当時のファンはもうハゲ、白髪混じりといった、年寄りのになっているのに、未だにルフィは当時のまんま、年を取る事もなく子供のまんま、死なない、歳取らない、時間が経たない、の三拍子、この無神経さ、金儲けの為ならクソみたいなストーリーでも平気で書き続ける恥知らず、金、金、金、
金の亡者尾田栄一郎
ボクシング漫画は、プロライセンスまでをずっと描いてきて、
1話で世界チャンピオンになって終わったぞ。
ライバルとかを一コマで倒していった。ま、ただの打ち切りだけどな。
煩わせられなかったらもっと長期連載出来たのにな。
アニメで言えば2クールでやっと12人のうち1人倒しただけだからな
ちなみにワンピースは「発行部数」で1位になったことはあるけど実売数で売り切れた事はない
でもその無惨戦がグダグダだったのでプラマイゼロだったと思う
日の呼吸の最後の型ですみじろうが無惨の首切って倒すんじゃなかったのか?それなのになんだよ薬ってw
しかもすみじろうの欠損を治す為だけの鬼化茶番劇からの現代編も酷かったし、この話が載ってる最終巻の発行部数が国内最多になるくらいならまだワンピのほうがええわ
ヒヨコが最初に見た動くモノを親と思うが如くな
上弦と下弦の差がでかすぎなんだよw下弦は柱だとワンパンだけど上弦は柱2-3人必要(負傷する)
蒼紫と志々雄は十本刀ですらないのに何言ってんだとしか
別にるろ剣長いと思わなかったけどなぁ
ワンピースはくそ長いけど
宇水「」
比古清十郎を活躍させるのに富士を考えたみたいな事言ってた気がする
あんた2〜3回で死んだやん
宇水は出オチだったな
斎藤に瞬殺されたし
スポーツ漫画とか全然読まないけど、集団スポーツってどうしてるんだ?
敵も味方もチーム全員いちいち描かなきゃいけなくて大変だよね
いま海軍がバスターコール発動して倒れる上位海賊団ているの?って思っちゃう
飽きられる前に外部に他の海賊団の話たくさんスピンオフさせたらええのに‥
1バトル4週でカタが付いてたし。
あと、技の見せ方。どういう動きの技なのかわかりやすくて、ここは鬼滅ができてなかった部分。
それでいて義弟の縁とか言う主人公の身内とかジャンプの王道パターンも抑えてるんだからな
ぎゃははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
オワンピ信者必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういう事やってるから嫌われるんだしいずれ同じ目に合うぞ(´・ω・`)
あれ20年前の漫画だぜ……
頭悪すぎやろ
子供の頃は色々読みたいって思うもんじゃないんかな?
こち亀とかドラえもんは単話形式だから気にならなかったけど
今の少年誌は少年世代は読まないぞって言われたらゴメンだけど
ぎゃははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
オワンピ信者必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何で現役王者の鬼滅の信者が大ベテランと既に引退済みの選手を攻撃してくるんだ?
映画がそこそこヒットしてたし漫画も北海道編やってるから普通に知ってるんじゃね?
ワンピは8割消化したとこで10倍強い敵が10倍出てくるだけだし
十本刀で後悔してたら縁編で同じことやらんやろ
おぎゃぎゃぎゃぎゃwwwwwwwwwwwwwwwww
オワンピ信者必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
むしろ鬼滅で終盤以外で1番賛否よんだとこでもあるのにな
やっぱアニオタにロクな奴いねえし、鬼滅にまともなファンが子供しかつかなかったのマジで気の毒だわ
と言っても本当にクソザコだったらアニメ化すら無いし
なろう作家
全員弱いし
柱キャラもめっちゃ深掘りするやん
全員お前を瞬殺出来るくらいには強いだろ
宝治にすら右ストレート一発で吹き飛ばされそうw
はい、グリーンアイランド編
打ち切られてたらだーからもっと幹部勢マシマシにしとけば人気出ただろうが!アホだねー
って煽られてた事間違いなし
方治とか才槌とか戦うシーンすらカットされてたりするのに
上手く料理出来りゃ長期化なんて気にならんし
むしろ幹部をサクッとフェードアウトさせて、ボス戦だけ延々とやられてもダレる
火ノ丸相撲をディスってるのかな?w
ヤイバはインフレしすぎたから終盤でリセットしたじゃん
せや! 主要人物半分亡き者にしたろw→池沼キッズ作者天才かよ!スゲェェェうおおぉぉ
アホなん?(´・ω・`)
腐ってるなぁ
他作品sageた承認欲求の塊の末路か
大体途中で何人かと一緒に戦うことになって雑に処理されるよな
10本刀は京都編だけだし単行本で言うと11巻分くらいしかないから短いぞ
まああれは本人が描きたくなかっただけだろうけど
なんか知らんうちに大ヒット社会現象になってたわww
もう漫画描きたくねーわ金ならあるし
編集部「そ、そんな事言わんともう少し助けてよ頑張ってください大先生!」
作者「知らんがな!こっちは今身に覚えがない自称親戚とやらが押し寄せて金せびられて困ってるんや編集ならなんとかせーや!実家めっちゃ迷惑しとんねんで!!」
編集部「…メンドクセーーもう辞めていいで!」
ワンピ 無駄話、延命、大人の事情を優先、ダラダラ、バカから金を徴収、楽して金儲け、グダグダ、ゴムゴム
この違いかな?
尚、鬼滅の外伝を別人に書かせるくらいには編集部は諦めてはいない模様
長期やることになったら増やせばよかっただけのこと
実際柱が下弦を倒したっていう話はいくつもあるわけだし
その二つを合体させた究極の漫画『ハンター×ハンター』をよろしく😉
ついに他の作品を貶め始めたか
DBにしろワンピにしろナルトにしろ今だと呪術にしろそのファンってあんまり他作品腐したりしないよな
選手層が極薄の所に花道が死亡したから敗退はまあ納得でしょ
画面もごちゃごちゃしてるし、登場人物が多すぎてそれらにいちいちスポットライトをあてるために本当に雑で読む気が失せる
しかも進展一切なし(匂わせのローの本名のくだりは以前やった)
野球でいう遅延行為だろ
読み飛ばされて当然
ブリーチもワンピも連載当初からアンケ上位キープ、下位をうろつき打ち切り可能性を拭えなかった鬼滅と条件違いすぎるけど
吉岡十剣って響きがかっこいいかは知らんけど十人どころか吉岡一門七十余名全員まとめて武蔵に斬られた
凄いけど、先人たちがいて初めて成り立ってる
仲間割れ、粛清、第三勢力との対決、事故死じさつ病死で減らすとか幾らでも短縮できる
他なんて一話で戦い終わってたやつが殆どやろ
引き延ばされてる感はまったくなかったけどなあ
その後が蛇足ってのなら分かるが
その昔、「ベムベムハンターこてんぐテン丸」というアニメがあった
人間界に逃げ出した108匹の妖怪を天狗のキッズが退治して捕まえるという内容だったが
視聴率が芳しくなく2クール持たずに、十数匹捕まえたところで
「俺たちの戦いはこれからだ!」、ってことがあった
『星十字騎士団』のA〜Zの聖文字持った隊員いるけど更木と山Gに瞬殺、親衛隊以外の殆どはユーハバッハの餌よ
ヘルシングじゃないの?
打ちたいだろね、まさか下弦がエヴァ5号機よろしく御役目ご苦労さんで薙ぎ払われるとはw
なんとかを何個集めるみたいな話はけっこうあるけど、最初に数を決めてしまうといろいろ問題があるよな
そういう意味では犬夜叉とかうまかった
オカマの鎌使いを出してしまう勢いが好き
次は何が出てくるのかとワクワクした
鬼滅で義務教育済ませてるせいで十本柱とか言い出してるアホだし
ヒットの割には短いほうな気がするが
そこを間違えるくらいの無知で
自分の好きな漫画を持ち上がるために
他作を貶めるのはクソ性格悪い
新手のスタンド使いか
るろ剣信者さんこえーw僕の敬愛するロ.リ月先生を馬鹿にするなあああってかwww
売り上げ以外に凄いところなんて無いからなら
中身のない引き伸ばしを批判するなら
犬夜叉のほうが適している
鬼滅以外ゴミなのは事実だから仕方ない
例えばストーリーの流れ的にAならBになるというお約束を敢えてCにした場合、斬新だとか新鮮だみたいな
両者の頭の良し悪しじゃなくて、ただのストーリー構成の違いでしかないよな
誰も死なないように漫画やアニメを描くのってコロすよりもいちばん難しい事なんだぞ。
再登場する時につじつま合うように、それぞれの背景を全部用意しておかないといけないし、
相当な知能が必要。
逆に鬼滅の描き方って毎回「1対1の死に際におきる有終の美」を繰り返す連作みたいなものだから、
新人漫画家にとったら1番描きやすい手法かも知れないな。
鬼滅が今後10年人気保てるかどうかなんて見れば分かる
オカマはインパクト抜群だった
なんでこれほどの超有名作品に対して「どっちの方が優れてる」なんていう考えに至っちゃうんだろうね?
「柱」とか月の満ち欠けの鬼とか、ぶっちゃけジャンプの過去の作品の集合知みたいなものじゃない?
人気キャラ以外は適当に終わらすよな普通
いくら強キャラでも1対1はおかしい
追っかけてるわけじゃないけどハイキューとか凄いよ
昔の漫画だと敵のチームって、各上だと主人公たちをバカにしたイヤーな連中ばかりで
「敵の強豪校が強い事に理由はない。とにかく技術的に体力的に優れてる。それを友情努力で補って勝利する(展開によっては負ける)」みたいなイメージだったんだけど
敵側も友情努力で勝利をつかんできたことが描かれてる
賢いというより自分の作品の雰囲気を理解していたが正解じゃね
でも鬼滅は一切引き伸ばすことなく綺麗に物語を畳んだ。
これはなかなかできることじゃない。鬼滅が一番すごいのはここ。
ワンピースなんか未だに増えてんだもんな
もう何が何だか
るろ剣は多分読んでる。
コミックに裏話書いてるからね。
自分の熱量を伝える言葉が思いつかないんだろう。年齢が幼いのか年齢の割に語彙が幼いだけなのかは知らないが。
数字を挙げて大きい小さいを比べたり、他を落として比べるだけなら比較的やりやすいからね。
名作のストックなんていくつあっても良いのにね。鬼滅しかストックを持てないその狭量さが幼さを表してると思うよ。
これやった頃の人気だと、アニメ有るからそれ終わるまでは連載するけど。
それで人気出なかったから打ち切るから1〜2年で終わらせれる方向でとか言われた結果の可能性有るがな。
ドラゴンボールが長すぎる。
横山三国志を超える巻数はそうそう出ないとか言ってた昔が懐かしい。
宗次郎→作中唯一剣心と2回戦う(大阪湾含めたら3回)も敗北生存
宇水→斎藤にあっさりポアされる
安慈→佐之助に敗北生存
方治→作戦参謀。囚われて自害
鎌足→薫と操にボコられて敗北生存
張→剣心最初の相手。覚醒イベントで敗北生存
蝙也→弥彦に一話で負けて生存
才鎚→不二の身体に踏み潰されて敗北生存
鬼滅ガイジ「長期連載の原因」
わざわざ恥をさらすなって
理解能力ないだけじゃね?
編集が意見するのは描写的に問題があるとか、台詞回しの修正くらい。尾田さんが書きたい事を書いてるだけです。連載続いてるって事はアンケート上位って事。ダメになったら打ち切りして良い。そういう契約で連載開始してます。
俺だけじゃなかったんだな
かしこい?
何言ってんだ?
あと、この程度のことでどやってるの?
こんなことを比較して面白いの?
バカが多いの?暇なの?
鬼滅に偏り過ぎでは
別にね、鬼滅が好きだからって他の作品をsageたりしないよ
一部のバカがやってること
何でもかんでも比較して、自分のことでもないのに自分が勝った気になっていい気になってる
一番愚かで哀れな部類の人間
北海道編で出まくってるけどね
昔からある手法じゃん
無知しか見てないのか
キメツァーだからさ
結果論で根拠もなくさぞ狙ってました言われてもな
結局アニメが成功したから売れただけでしょ
アニメ成功のおかげだから短期も長期も関係なくね?
なお鳥山、DBをやめる際に東映バンダイの幹部が揃い踏みの会議に放り込まれ説教
七剣邪の一人が他の六人を倒したSWORD BREAKERは2巻で打ち切られたもんね
出版社はどこも一緒だぞ
そもそも七武海は連載初期からの構想だし、るろ剣は十本刀に限らず個々対決なんて無かったろ。
単に漫画見てないだけじゃん。
まあその三国志も途中ぶつぎってるし最後は駆け足。
そもそも鬼滅は人気出たの遅かったから無理に伸ばしようもなかった感じだけど信者が勘違いしてる。
アニメ並みの話数で人気出てたら無限列車の後過去編とかやってそうだし。
投票人気はなかったけど編集内で異様に評価高かったからむしろ打ち切り免れてたんだけどな。
長期連載でワンピ叩いてるやつよく見るけどそもそも人気なかったらとっくに打ち切りなんだよな。
そこは聖闘士星矢でよくね?
それぞれに魅力、、、?
鬼滅が短いのも別に下弦抹殺したからでもないしな。
色んな人がいて、これはこの人が喋ってて、アレはこの人で~みたいななんか、キャラを覚えるのが…大変だった でもやっぱりワンピースって面白いよね(一応フォロー)
大正義 本田翼
多すぎたから結構適当にしょりしたんだろ。
ワンピースはなあ…ちょっと入りきれんくてなあ・・・尾田くんが悪いわけちゃうねんけどなんかイマイチでなあ・・・
大物芸人 明石家さんま
単行本の売れ方や映画化の話にしてもこれ言ってもわからないよな(笑)ってのがあるから話せない。
岸本さんはギリギリ僕と同レベルの話が出来るから仲良くしてます」
人の後を追えばいいんですけどw数字だけで見れば一番になってしまったんでw」
賢いというよりは、先人に学んだんだよな。後から出た方がより多くのノウハウがあるわけで、それを優秀さと勘違いしちゃうのは無能の証拠なんやで?
実は高名な君の作品『ONE PIECE』も読んでいない、ますますスマン!家内が買ってきた『少年ジャンプ』を開いてみたが、『論語』を軽々と読みこなす(ウソ!)おれの知力(ウソ!!)をもってしても何が描いてあるか全く判読できなかった。
鬼滅もワンピも読みやすいと思った事は一度もないわ
呪術廻戦・・読む気すら起きんわ
そういった輩は大体引き延ばしていると非難するのだけど、実際は逆に詰め込みすぎているんだよな。読まずに否定しているのがバレバレw
打ち切るわ
にしても、落ちたな、人間ども
ま、酒の摘みが大漁で最高やけどな♪
かっかっかっかっかっか♪あーっかっかっかっかっか♪
十本刀は戦い以外の専門家もいたからな。ただ強いだけの連中じゃなかったからこそ個性があったように思う。
オカマは当時アシだったワンピの尾田のアイディアらしいな。あいつ、オカマ好きすぎw
処理したのは下位のやつらだったから、理不尽さは感じても驚異には思えなかったな
人気があるかどうかはともかく、個性はある
いや、でも作品としてはものすごい作品だよ
この間ついに全巻捨てちゃったんだけど、
つい読み始めたら1巻からグリフィスが光の鷹になって使途と人間の連合軍率いてるところまでしっかり読んじゃったよ
本当に毎回思うけどどこが面白いの?
色んな漫画のパクリなんだから、たいして面白味もないと思うのだけど。。
鬼滅の事を言ってるのかは知らないが(原作読んでないので)
無慈悲で強大で計算高いと思ってたボスが
最終的に恐怖に囚われて正常な思考もできなくなり、単なる一人の人間なんだって感じにみじめに死んでいくのは一つの定番だよね
有名どころで言えばジョジョ5部とか
鬼滅って、実は幽遊白書より長いんだよな
最後にフォローするパターンかw
ちなみにブヒッチのときも、でも任天堂は良いゲームをつくると最後にフォローしてたが、最初に出た言葉が本音
ワンピースもSwitchも糞ってのが答えなんだよなw
最初から数の設定を入れなきゃ良いだけだろw
わりとやっつけ感あったと思ったけどな
無駄に引き伸ばさないでいいなと思った作品はやっぱスラムダンクのラストかな
それほどには思えない
下弦でも同じようにピンチだったけど勝った!を繰り返されたら飽きてたと思う。
わざわざワンピース下げる必要ないのに出してくるし鬼滅読んでるやつって芸能人含めてやっぱクソだわ
ディアボロは産みの親を床下に閉じ込めたり育ての親を街ごと焼き払ったり元々正常な思考はしていない
そういう意味じゃあない
でも確かに「正常な思考」より「冷静な思考」のほうが適切やね
強敵を倒したら大きな組織の下っぱでしたなんてテンプレとしてイジられるほどありきたりな展開だぞ
あとイキった幹部クラスがボスにまとめて退場させられるのもお約束として知られてる
ダラダラズルズルカッコワルイ
それ売れてから集英社が言い出した後付けやん
最初は連載すら渋ってたし連載後も伸びねーなって判断だったろ
マンキンの出雲修行編は話として面白い
ダイ大のアバン先生の岩割は説得力あってなるほどって思ったしそこからのアバン先生退場は名シーンだった
ナルトの波の国のチャクラコントロールと螺旋丸習得は面白かった
論破
むりやり鬼滅を持ち上げようとして、己の頭の悪さ露呈してるだけでは。
そこからは別の敵でなんも関係ない。Twitter早く潰してくれねーかなトランプさんよー
キャラが奇形児なのも無理
試しにコメ欄で検索してみたらゴロゴロヒットして草
留美子信者の俺でも
奈落逃亡→剣を鍛えるパワーアップイベント
風穴→くっ、毒の虫が!
の永久ループはきつかった
柱じゃなくて刀だ。あと鬼滅のは当時順位安定しいないからさっさと削っただけ感も
鬼滅の刃の下弦惨殺はテンポが一気に上がった記憶
デビルマンなんてたったの5巻しかないのにあの密度の高さ。
やっぱサッカーは糞だし害悪
デビルマン自体は大好きだし、永井豪は実家の店の常連だったらしいから悪くは言いたくないけど
最後の二冊(文庫版)で急にたたみに来てるのは、
打ち切り勧告 or 連載抱え過ぎで余裕がなくなった or テレビ版との兼ね合い
みたいな事情があったんだと思う
結局今も続いてるやつが勝ちだから
A~Zとか追加したブリーチって作品があるんですよ
ドラゴンボールとかスラムダンクも数十巻だからよかった
師匠っていうか剣心が御剣流の中でぶっちぎりで雑魚なのでああなったんだよな
他の継承者なら縁も初見でフルボッコで殺して終わりだったわけだし
こんなところに鬼滅とクウガの共通点があったとは!
連載7回で急遽カラーページ決まってすぐアニメ化の話が決まったくらい
最初から終わりまでずっと人気なんだなあ
鬼滅好きなやつが書いてるというよりは、他ののアンチが鬼滅を利用してる感じじゃないの?
富樫がよくやるよね。
出したけど面倒くさくなったのか、突然一気に消すやり方。休載明けとか。
見方書き方次第ではただの行き当たりばったり