• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

母の死亡届提出の男性を死亡扱い



記事によると


・兵庫県加西市で70代男性が母親の死亡届を提出した。

・しかし、職員が戸籍の入力を誤り、男性を4日間死亡扱いとしていた事が判明した。

・状況によると、職員が戸籍の内容を変更する際、死亡者と届け出人を見誤ってシステムに入力したが、その直後に誤りに気付いて取り消し処理をしようとした。

・しかし、さらに誤って確定させたことが原因とのこと。


この記事への反応


死体が届け出しに来た!

ぐえー死んだンゴ

さらに誤ってで草

ザオラルして草

めちゃくちゃ焦ったやろな
わかるでドンマイや


死んだのは「俺」だったァ~いつの間に~

母の志望届けを出したと思ったら~
自分が死んでました~
チクショー!!!!


こういうの本人はいい笑い話になっておいしいよな


関連記事
【!?】自分自身の死亡届を市役所に提出した男が逮捕  一体何がしたかったんだ…

26年前、警視庁がとある遺体を遺族に引き渡す →その死んだと思われてた男性は生きていた! え?じゃあコレ誰の遺体?




ミスって更にミスるってどういうことだよ…



B07G3NR14C
おおのこうすけ(著)(2018-08-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6


4088824954
吾峠 呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:01Z)
レビューはありません

B08NPPHP68
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2020-11-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



コメント(76件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:31▼返信
お前らの未来ww
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:31▼返信
二重のミス防止が全く働いていない...
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:34▼返信
キャンセル押そうと思ってOK押す事たまにあるわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:34▼返信
はちまも氏なねーかな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:34▼返信
普通なら懲戒
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:35▼返信
俺一度死んだことあるんすよwwww
いいネタじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:36▼返信
死んどけカス
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:37▼返信
玉袋です。臭くてすいません。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:37▼返信
>>4
通報した
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:39▼返信
殉死の強要は止めろ兵庫県
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:42▼返信
>>1
俺はこの世に存在しない人間ジェイソン・ボーン!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:43▼返信
最高じゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:43▼返信
これはどんまい
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:44▼返信
なんでもやり放題
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:44▼返信
ヒューマンエラーが重なることも稀にはあるだろう すぐに気づかれたのが幸いだな
年金なんかは台帳廃棄されてデータ消えたし今後いろんなものを紐付けしたマイナンバー制度でも起こりうる話
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:46▼返信
この職員、民間ならクビじゃね
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:47▼返信
最近は役所の窓口に民間の派遣の人がいるもんな
嘱託職員ですらないの
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:48▼返信
気づかずそのままになってるケースもあるってことだよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:49▼返信
いやぁ、私ね
以前4日間、死んだ事がありましてね
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:49▼返信
担当者「まずい間違えた!取り消さなきゃ」

enter ターン!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:49▼返信
>>17
派遣な
竹中平蔵のパソナが暗躍している
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:50▼返信
確定操作で草
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:54▼返信
しゃあない、今日からオカンとして生きるか……
ってなるかー!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:56▼返信
稀によくある
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:56▼返信
リアルバツイチ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:57▼返信
志望届けだしてチクショー?
まず笑えないし誤字だし
寒すぎ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:57▼返信
誤って確定までならヒューマンエラーだし仕方ないかとも思うけど取り消しに4日間もかかるものなの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:59▼返信
マイナンバーの管理でこういうミスが起こりえるのが怖いんだよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 15:03▼返信
この職員無能すぎだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 15:03▼返信
「取り消し処理をしようとした」のは行動に全く現れてない
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 15:04▼返信
俺の母親は誕生日間違えられてたらしくて今でも三日遅れになってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 15:06▼返信
マイナンバー持ち出す奴がいてわらえる
現在のシステムでも起きるから何も変わらない
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 15:10▼返信
うんち
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 15:12▼返信
ひとごろし!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 15:14▼返信
どれだけひどいのかと思ったら平均的日本のお役所で草
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 15:21▼返信
>ミスって更にミスるってどういうことだよ…
テンパった時はよくあるだろ
セーブせずに終了しますか?で「いいえ」の方に標準でカーソルあってるのにテンパって「はい」の方押すとか
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 15:23▼返信
これ本人の口座凍結されたの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 15:29▼返信
なんだこの無能
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 15:29▼返信
70代で親がいるとか長生きしたな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 15:31▼返信
※37
されたろうなw
その他にも影響出てそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 15:35▼返信
キャンセルしますか? [OK][Cancel] ←どっち押せばいいのか迷うやつ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 15:40▼返信
70代の息子が死亡届を出したって母親が若い時にできた子供かね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 15:48▼返信
おなじニュースをなんども記事にする、はちま言うな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 16:00▼返信
黒服の男に君は今日からスパイだとかドキワクの展開はないのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 16:02▼返信
>母の志望届けを出したと思ったら~
 ↑
記事読んでおんなじこと考えてました~チクショー!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 16:03▼返信
馬鹿にしてる奴多いけど人生で一度もそんなことがない、なんてこともないだろ
仕事に限らずゲームとか、或いはフォルダを間違って上書き保存とか
この職員の場合それが仕事中に起きただけ
珍しくはあるがヒューマンエラーは誰にでも起きること
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 16:04▼返信
※16
いや、4日で取り消しになってるし取り返しのつくミスだろ
その程度でクビになんて仮にバイトでも無理
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 16:07▼返信
この職員の素晴らしいところは、恐らくミスを確定させてからすぐに上司に報告したこと
この手のミスを報告しないで爆発するまで放置する人間は思ったより多い
取り消しに4日かかったのは、まあこういうミスはあまり想定されてなかったからじゃないかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 16:27▼返信
さすがXPをドヤ顔で使い続ける
公務員様だなw
PCの入力すらまともにできねーのかよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 16:37▼返信
※15
マイナンバー制度現在進行形で駄々洩れですがなw
その度に番号振りなおして再構築の繰り返しで全然保守されてないというね

51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 16:47▼返信
>>47
こういうのリカバリーする制度あんのかね?
4日間死んだことになってるけど年金とか保険とか
クソ手続き面倒そう
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 16:50▼返信
>>46
すまんけどレベルが違う。しかも二重にミスは怠慢だろ
ヒューマンエラーを言うなら上司とトリプルチェックとか、制度から変えたほうがいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 16:51▼返信
つーか、わざわざニュースにすることか? マスゴミの悪業は一切ニュースにならんのに。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 16:56▼返信
二重にミスってて草
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 17:04▼返信
ゆーても70代じゃ死亡でもオカシクは無いからな😅
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 17:17▼返信
テンパっちゃったんだろうなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 17:21▼返信
酒の席でネタになるだけだな
「わし4日間死んどったんや」
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 17:58▼返信
確定されたで草
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 17:58▼返信
紙に書く大事さがよく解る。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 18:03▼返信
市役所の夜間窓口のオッサン暇そうで給料きっちり出るし羨ましいわ。学校でそういう役職あるの教えてくれよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 18:07▼返信
ちゃんと修整されるなら笑い話で終るがたまに役所じゃ手続き間違うと後から変更も取り消しも出来ない事があったりするから怖い
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 18:26▼返信
これが原因で年金が貰えなくなったら責任問題だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 18:37▼返信
>>52
現場を知らない無能課長の改善案みたいで草はえる
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 19:01▼返信
一度死んだ男になれるな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 19:13▼返信
やべ、死亡確定しちまった。怒られる。
こうなったら上司の家に行って…
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 19:17▼返信
>・しかし、さらに誤って確定させたことが原因とのこと。

ホンマモンの無能やんなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 19:38▼返信
日本に住みながら死んでる扱いってボーナスだぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 19:56▼返信
間違えて死んだことにしてしまったので死んで下さい。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 20:19▼返信
確定してしまったら取り消せんもんなのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 22:56▼返信
ボーナスタイム🖤
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 23:57▼返信
ほっといたら税金納めなくても良かったじゃない?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 05:54▼返信
兄のFFのセーブデータ上書きしたことある俺には何も言えねえ...
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 06:59▼返信
※1
子供部屋おじさんはシネって事だよ
ニート無職は理解できないのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 10:47▼返信
市役所の事務員の気持ちがちょっと分かるわ
確定ボタン押す直前や直後になってからポカミスに気づくし、個人で取り消しできないシステムだと上司決裁が下りるまで待たなきゃあかん
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 11:49▼返信
PC使えない奴なんやな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 11:53▼返信
ゆとりが入力したんか?

直近のコメント数ランキング

traq