東京新聞の望月衣塑子記者、GoToは所得が減ってない人にばかり恩恵が行く政策とツイート
GoTo は生活に余裕があり、所得が減ってない人にばかり恩恵が行く政策。生活困窮者とは無縁の政策だ。利権キャンペーンはやめてほしい。
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) December 14, 2020
「強きを助け、弱きを見捨てる」こるなGoTo政策の本質だ 野口 悠紀雄氏
恩恵を受けている人の多くは、所得が減っていない人だろう。 https://t.co/4CL6W9eSjw
【Go To キャンペーン】
Go To キャンペーン(ゴートゥーキャンペーン)とは、日本国内における観光などの需要を喚起して、2020年に起きた新型コロナウイルス感染症の流行と、その流行による緊急事態宣言に伴う外出自粛と休業要請で疲弊した景気・経済を再興させることを目的とした、日本在住者および国内を対象とする日本政府による経済政策である。
概要
2020年4月7日、政府が事業規模108兆円におよぶ「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」を実行するため、16兆8057億円にのぼる2020年度補正予算案を閣議決定した[3]。この内、1兆6794億円が旅行・飲食・イベントなどの需要喚起事業としての「Go To キャンペーン」に充てられる。
キャンペーンは、国内旅行の費用を補助する国土交通省(観光庁)所管の「Go To トラベル」(観光キャンペーン)、飲食需要を喚起する農林水産省所管の「Go To Eat」(飲食キャンペーン)、イベントなどのチケット代を補助する経済産業省所管の「Go To イベント」(エンターテイメントキャンペーン)や商店街振興の「Go To 商店街」(地域振興キャンペーン)で構成される。
この記事への反応
・その生活に余裕がある人がお金をばら撒く事で多くの人が恩恵を得る事ができるんですけどね。
恩恵って贅沢することだけじゃないんだけどな~。
マスコミ関係者には殆ど恩恵がないから羨ましいってこと?
・知人に旅館経営、飲食店経営、タクシー乗務員がいるが、GOTOのおかげで収入が多少でも回復し、従業員にも給与を支払えていると言っているが、貴女はどういう根拠でこの話をしているのか?
ミスリードをするな
・本当にそうだ!医療関係者は絶対に利用出来ない。ましてや、ボーナスや給与も削減…。gotoトラブルで無駄遣いじゃなく、本当に頑張っている人にこそ恩恵があるべきだと強く思う!
・これは旅行者のための対策じゃないって何度言えば
・生活に余裕のある人が恩恵あるから旅行に行って、地方経済にお金を落とす。好循環。それの何が悪い?
貴方の地方経済を助ける素晴らしい対案は何ですか?
・ほんとまじで言ってんのか。。
GoToは旅行者じゃなく事業者向けの支援なの。
単純に金ばら撒くだけじゃ足りないから、余裕のある民間人に回してもらうということでしょう。はぁ。。
・いつの間にお得な旅行を政府がプレゼントみたいな認識になってる。旅行業界と関連産業が困窮してるからそこ重点で経済回すって話はどこ行った。
・今朝のZIPで、桝太一アナが「GoToトラベルはお得に旅行できるというものではなくて、それを通して苦戦している観光業を援助するためのものです」と話していて、格の違いというのはこういうことなのだなぁと思ったね。
・GoToって、普段は値段が高くて泊まれないような所へ行く人も結構いるイメージだったんですが、違うんですか?
仮にそうだとしても、お金のある人が市場にお金を回していかないと、国や自治体の税収は減る一方。
国や自治体が生活困窮者に回すお金が捻出できなくなると思います。
・所得が増えるどころかむしろ減っている一般市民なのに、先月など、およそ週一ペースで利権をむさぼってしまいました。ごめんなさい。
本当に生活困窮者を助けたいと思っているならこんな発言絶対に出てこないと思うんだけどな・・・

金が回らないと持って無い人の所にも余計に回ってこなくなる
こいつ記者会見に参加するにしても勉強なんて何もせず、意味不明な反日思想だけで記者を名乗ってる奴だし
しかしその文句はきっと何も産まない
右と言ったら左
左と言ったら右
楽な商売だな
世の中って無駄な金をばらまいて経済が回っている事を
国にとって害悪でしかない
こんなのがこれで金貰ってるとか
考えただけでも虫唾が走る
コイツらの目的は日本を衰えさせる事なんだから
どっちもクソ
コロナが悪いんだから無駄な揚げ足取りはやめようや
お前らが騒ぐ方がよっぽど細菌バラまいてんだよタコ←本当にこれだわな
もはや日本語も不自由w
減税はともかく、10万ばらまくよりGoToの方がよっぽど経済は回るよ
観光、飲食業を底辺扱いすのは主張の正当性を著しく損なう
言い方考える位の配慮が無いと人間性を疑われるぞ
こんな近視眼的なやつは経済も政治も語らん方が良い
Go Toは経済を回すためのもので、お金に余裕のあるひとがそれを使うことで困窮してる観光業を救おうというもの
人の不幸は蜜の味だし
イートの方がまだマシ
コロナに感染すれば政府批判に使えるとか思ってそう
やり返さない日本政府には粋がってるねぇww
その消費をガンガン出来る環境をまず整えろって話
疫病蔓延してる状態じゃそんな事やってる場合ではなくそれをまず終息させなきゃならんでしょ
順番が違うんだよ、それまでは下支えという形で耐える局面さ
元はと言えば絶対に自分とこの財布を開こうとしない財務省が悪いんだよ。この点マスコミは頑なに突かないんだけどさ
何のためにGoToをやっているのか理解出来てないみたいだね
宿泊業も多少は助かったかもしれないけど明暗分かれてそう
自分より下を作ることで精神を安定させてるだけでしょ
ほぼ全部上流に吸い尽くされて終わりよ
無料クーポンでも配る方が全然マシよ
宿泊施設に泊まって、何もせずに帰るわけないでしょ
いいから消費税減税して
イソコを相手にするなよ
ただgotoの失敗を糾弾されてそれを認めたら五輪も潰れると思っているだろうから、政策としての失敗は意地でも認めないだろうけど。
そういう意味では利権絡みだけどな。
それは配る金額多くすればいいだけ
Gotoあるからこそ2020年は旅行でホテルに30日は泊まってるんだが?
当然、宿泊期間中に使う地域クーポンも使うから地域は潤うわな
「貧乏人は旅行できないから止めろ!!」とか頭悪すぎだろ。使うやつがいるから経済が回るんだよ。
愛知の悪意が結晶した新聞なのに
観光に頼るのがやべーってまだ分かんないかな
コロナが収束しても同じような病気が蔓延するリスクは常に残るんだぞ
経済を知っている左巻きは存在しない
脳に欠陥がある者がパヨクになる
Gotoトラベルを使ったソロ旅行者なんて、経済回して褒められるべき対象だろ。
頭悪いやつがメディアにいると、人口の半分を占める知能平均以下のバカがすぐ騙されるから勘弁。
弱者の味方、正義の味方を気取って本質は二の次
新聞記者という仮面を被った思想活動家
コロナは食器でも感染する
感染対策の徹底なんて不可能
現時点ではGotoやめるのがベスト
一般の人と同じように服買ったり飯食ったり車買ったりするんだけどね・・・
パヨクって頭悪すぎない?
言いたいことは分かるけど地方=全て観光地で栄えてるワケじゃないんだけどな
旅行は良くないなんて言わないけど 普段から旅行に行く人はコロナ禍でも行く
割引がなくても逆に年末年始、連休の高い時期にも行く わざわざgotoなんていらない
「コロナで子供と旅行にも行けない」と金持ちが嘆く意味が庶民の自分にはわからない
利権で旅行関係だけに税金を使うから腹が立つんだよ
GotoトラベルもGotoイートもやってない国でも感染拡大してますが・・・
人が動いてこそ経済は回るのに観光業に頼るなとか地方に死ねというのかバカタレ
GoToである必要はない
今は6000万くらい越えたのかねぇ
一人が1万円しか使わなかったとしても、経済効果は6000億円だぞ
いったいそれでどれだけの人が救われているかもわからんのか
???
え・・・観光業が一番コロナの影響を受けて疲弊しているからでは???
それは反論になってない
感染拡大に複数要因があるだけと言えてしまうからな
みんなで部屋にこもってましょうってか?
国滅ぶぞマジで
どうせ利権なんだろ?w
6000億円ってそこまで大したことないぞ
別にホテルや旅館や旅行代理店だけが恩恵を受けてるわけではないからな
そこへ物を流してる会社も金を貸してる銀行も旅行者が使う交通機関も
旅行のついでにあちこちに落とす金もまた他へ繋がり流れるのに
リケンリケンと本当にバカはバカだ、この望月と同レベルのポンコツ
部屋にこもってても消費はできるでしょ
こういう奴等全員知能レベルが同じ、もしくは自分の事しか考えてないカス
わざと扇動してる奴等と操られてる事に気付かないバカが足枷
バカに説いても理屈より多数派が正義という、お前の脳は何のためにあるんだという輩ばかりで話にならない
観光が潤えば全部潤うんすねw
簡単な世界だw
GoTo予算を休業補償に回せとかいうバカもいるけど、GoToで恩恵受けるのが
旅行業者だけだと思ってるのが笑う
実際には交通インフラや飲食、農業、漁業、畜産などの多岐にわたるのにねw
それらを全てをとても賄えないから、起爆剤としてのキャンペーンをやってるのが分からないんだろうね
Gotoは間違いなく成功してるし、それは受け入れ側の徹底した対策もあるからだ。
今年は10県ほど回ったが、観光スポットでは体温とマスクと消毒は徹底されてる。
その上で35%宿泊料金が安くなり、1000円クーポンが貰えるんだからそりゃ行く動機になる。
素泊まりなら割引とクーポンで実質2000円以下で一泊なんてザラだぞ。
むしろ大学生は休学して旅でもしとくのが正解だったとすら思うよ
そんなこと言い出したら go toやるより廃業支援して業者減らす方がよくね?
地方にも循環させようということでは?
知能レベル サヨク
観光産業だけが地方の産業ではない
アパレルは救わないんすねw
全部はあれだが大半は潤うさ
人が来なきゃ地方はどうしようもないんだよ
だから鳥取だってポケモンGOで人を集めたんだわ
困窮民の対策はないがしろだ
一理あるよ
そうだと信じたいわ
そう
もっと農業工業を育てた方がいい
でもそれはやらない
利権があるから
具体的に何に頼るべきなのか言えるのかお前は
じゃあ無理ってわかってんじゃん
理想で語ることしかできないなら
なろう系小説でも読んでニマニマしとけや
そんなんより減税してくんない?w
アメリカもヨーロッパもやってるけど何で日本はやらないんすか?w
理由あってやりたくないからじゃないの?
無理なんじゃない
政治家がクソ
だから蔑ろにしても構わない
ということにはならないでしょう
そもそも今は一旦停止してるけど、欧州でも隣の韓国でも経済復活の手段として
日本のGOTOに似た旅行キャンペーンをやってたのになw
どこの国が休業補償全額賄える予算を持ってるというのか…
数字に弱いにも程がある
お前が政治家になれなくて
今の政治家がクソなら大人しく諦めろ
何で?
お前が無力だから
口だけで一人も金出す奴出てこないよな
生まれたときはみんな無力だったじゃん
そして拡散にも一役買ってる
旅行関係なんて潰してよろしい
だよな
でもお前は生まれたばかりじゃないんだよ
もう
そして『GoToの有効性を否定しているメディアなんか無いよ?』と言えば、『忖度してるから』と言うw(確信)
それが何か?
地方は観光くらいしか産業がないところはたくさんある。このままだと地方が死ぬ
それなら金のあるやつを旅行させて経済回したほうが良いに決まってる
仕事がないのは観光客が来ないから、って業種はめっちゃ多い。
金持ちが旅行することで雇用を生み出してるんだよ。
金だけ渡して仕事も生まれず、みんな時間とともに貧乏になるのが理想か???
布マスクの時にも利権とか言ってたよw
布マスクは利権と言われても仕方がない
医療やアパレルはコロナの打撃は多くないだろ
圧倒的に打撃を受けたのは観光や外食
旅行関係者が死ねば今度は自殺者、失業者の数で他人をなじれるからな。羨ましいよその性根。
へ〜どんな傷?
政治家になれてたらお前がクソだと思う政界も変えられたかもしれないね
残念でした
あれのどこに利権が? 政治家の誰が儲かったの?
金額は妥当なものだったが
?
何で過去形?
そろそろキレるだろ
観光業が死ぬと、それに品物を卸しているいる人とか、観光関係の建設業とか、運送業とかみんな死ぬんだよ
特殊能力を持つ空気を出したい中二病に似た立ち回り
キレるのは寄生虫だけだろ
減税は利権が生まれないからやりませーんw
医療機関が破綻したら経済回すも糞もない
そもそも全員配布まで求められてなかったじゃん
え?政治家になる気なの?
あのときは緊急だったし、欲しい人が申し込むとかいう事務処理は大変なので全員に配るのが一番早かったんだよ
布マスク自体は不要でも、そのおかげでマスクの高騰が早めにおさまった効果はあった
自民と利権潰しが最重要だ
アパレルやばいぞ。
金がある都市部が動かなくなったら
どうなるのか、わからんのかな
利権をつぶすためなら、観光業とその裾野産業がみんな死んでもいいんだ
その利権というのも具体性はないけどな。本当にあるなら「桜を見る会」どころではないスキャンダルになる
働いて得た賃金で買い物をすることで、他の産業にもお金が回る・・・
これって中学どころか、小学校の社会の授業で学ぶことじゃんねw
減税しろよ
理解しとるわけないやん噛みつきたいだけやのに
生意気な中学生にもできるお仕事
もういいわ
バカウヨはあっちいってろ
いやだから全員に配るって選択がおかしいって話でな
マスクの高騰がおさまったのは単に増産のおかげ
消費税廃止が正しい政策
gotoは明らかに居住地や旅行に行く時期や職種にって利用できる層が限られてるからこれに税金投入するのは受益者負担の原則をかなり逸脱してるから経済回すためとはいえ本来は税金の使い道としておかしい
消費税、廃止したら
潤うのは富裕層じゃんw
で、具体的にはどんな利権構造で誰が賄賂を受け取ってんの?
大多数の他業種はリストラ派遣切りで小銭すらもらえず泣き寝入りしてるってのに
この記事が東京新聞じゃなくて自民カス御用達のゴミ売だったらバカウヨどもも発狂せず諸手を挙げて
そうだそうだいいぞいいぞ正論正論とうれション大はしゃぎバカ騒ぎしてただろう
ほんとバカ丸出し自民カスとバカウヨ応援団
?w
はみ出た赤字回収できるぞ?🤩
何も言えなくて夏w
選別するのには時間もかかるし、差分のマスクの価格以上に人件費もかかるんだけど・・・
消費税って一般的に逆進性の高い税制といわれてるけど
君は真っ向から否定するわけだ
二階派幹部は突然の一時停止表明に「どういう趣旨なのか。勝手なことをしやがって」と不満を漏らした。
過去の選挙で消費税廃止を謳った政党ですら、この緊急時にそんな事言わないよw
うん、だから配るって選択がおかしい
一般に消費税は逆進性があり、低所得者には負担がきついといわれるが、それは所得に対する消費税負担の割合のことを言っている。しかし消費税は消費額に対して比例的にかかるので、高所得者が車やマンションなどの高額商品を買えば、金額ベースの負担額は大きい。
ワクチン全般が「製薬会社の利権だからやめろ」と言ってる狂信者と同じ匂いがする
君の説明の通り低所得者の負担が減るんだから富裕層だけが潤うっていわなくない?w
旅行業界の意見を聞いて政策に生かしているわけで、別におかしなことじゃないよ
国民の意見を政策に反映するのが政治家の仕事だろう
全員追放してウイルス封鎖してから入れろ
?
一般的な税は高所得者の方が多い割合払う仕組みだから金額ベースの負担額はもっと大きくなる
つまり消費税は他の税に比べて金額ベースの負担額も少なくなる
「だけ」なんて言ってないやん
脳内で会話作るなって
じゃあ君は所得税ではなく消費税は逆進性のない寧ろ高所得者に対して厳しい税といいたいわけだ
外人追放
対策はこれだけでええな
「所得税ではなく」
↑
これも言ってないなあ
脳内会話作成くんさぁ…
アスペやんけ
?
ええと、どこをどう読んでその解釈になったん?
どっちにしろ消費税は逆進性のない高所得者のほうがむしろ厳しい税制ってなんでしょ?w
論文書いて発表すれば?w
>>『GoToの有効性を否定しているメディアなんか無いよ?』と言えば
ここに書き込むパヨちゃんも、馬鹿正直にGoToの有効性を争点にして望月を擁護するから
GoToの効果をある程度認めているパヨメディアとの矛盾が生まれるんだよね
他にやり方は幾らでもあると思うんだけどなぁ~ お花畑言われるくらいだからピュアなんだろうなぁ~
一方で緊急事態宣言、自粛要請によって困窮者に陥らせないための政策でもあるから困窮者と無縁ではない
まあ苦しいのは観光、イベント、飲食、小売だけじゃないから解雇の増えた製造業にも手を回せとは思う
金があれば生きれる無ければ安心して死ねる
いい世界になる
「消費税は逆進性のない高所得者のほうがむしろ厳しい税制」
↑これも言ってないねえ、アスペくん
俺が言いたいのは消費税10%なんてどーでもええ
近年3倍以上に膨れ上がってる社会保障の話
しないヤツはただのアホってとこ
アスペはおめーだよ
低所得者の金銭的負担が減るのと高所得者が払う金額ベースの話をごっちゃに語るなゴミ
それはどっちが負担してるかの割合があるから関連してるのでは?
その話がかみ合ってねーのまだわかんねーの?
ホント疲れるわ・・・
何がしたいのかわからない
頭わるいもんなお前
かみ合ってないのではなくお前が間違っているだけでは?
実際関連してるじゃん
それを指してるのは明日食う物がないとか家賃払えず家追い出されるレベルの人達であって、そもそも商売してて明日すぐに潰れるとかならコロナなくても潰れてる
>>消費税、廃止したら
>>潤うのは富裕層じゃんw
ってのは別に潤うのは富裕層だけじゃないじゃんってことだよ
法人税上げまくればいいんだよ
誰でも利用出来る状態だったじゃん。
それに行けないほどの生活困窮者は税金そこまで取られてないし、完璧ではないけど比較的フェアだと思うよ?
君は151なの?
明日の飯代の出費を惜しみながら生活してる事を考えられてないからこんな事平気で言えるんだろうな
馬鹿かよコイツ
ではどうすれば終息させられると思う?
gotoやって無くても蔓延してる国いっぱいある。
蔓延は季節的な要因が一番大きいってのが今現在最も有力な説でしょ?
終息するまで大人しくしてたら経済が死んでもっと多くの人が物理的に死ぬことになるんだけど。
わかりやすい
消費税減税は弱者救済になるから
>>消費税、廃止したら
>>潤うのは富裕層じゃんw
ってのは別に潤うのは富裕層だけじゃないじゃんってことだよ
観光業自体が海外からの観光客頼みの惨状で国内富裕層を旅行さした程度で
つぎ込んだ国税に見合うほどの経済効果が(ry
弱者は仕事がないんだよ!金配れ!!
って言うんでしょ?
安いところも軒並み上がってるし、その地域の飲食店や販売店、交通機関も人が来るから潤う。
eatも悪くないけど、規模と及ぼす範囲が違いすぎるだろ・・・
先月引っ越しで金使いすぎて節約の為にも旅行どころじゃなかった
多少余裕は無いと出来ないのは事実ではある
>>消費税、廃止したら
>>潤うのは富裕層じゃんw
ってのは別に潤うのは富裕層だけじゃないじゃんってはなしだったんだが
で、この話と富裕層がはらう金額ベースの話が関連してるらしいのでそこらのお話をどうぞ!
税金納めてない生活困窮者の支援も既にいっぱいしてるじゃん。
もっとクレクレなら他所でやってね。
少し前にも追加の予算1兆円がすぐ決まったし、利権言われてもしょうがないわw
>潤うのは富裕層じゃん
>潤うのは富裕層だけじゃないじゃん
日本語として意味が違うぞ
そろそろキレるだろ
減税しろ
の返しに
>潤うのは富裕層じゃん
ってきたから別に潤うのは富裕層だけじゃないよね?
この話に矛盾あります?
それってコロナが流行る前と何が違うの?
飽きたのか
じゃあ何が良いの?
で、お前は151なの?
151じゃねーなら別に返答いらねーし
横なら横って言ってくんね?
紛らわしいんだよ
ならGOTOじゃなくて一律給付金のがマシやろ
この愚策のどこにメリットを感じるのかわからん
それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータとかあるんですか?
売れなくなった新聞なんて何ら生産性ないじゃん。
紙ばっか刷って環境破壊してる自覚あるの?ってぐらい暴論は履いてるな。
給付金は貯蓄にまわる
貯蓄に回して何が悪いん?
タクシー運転手に例えるとシートベルトを忘れて走ったレベルのミスだな
麻生の馬鹿の言ってることなら鵜呑みにしないほうがいいよ。
民間の貯蓄残高を見ても、消費してるか貯金してるかなんて見れないから意味ない。
誰かが消費しても、その消費した金はまた誰かの資産になってその人の貯蓄に回り民間の貯蓄に戻るわけだから。
金回すべき所を政府が見誤ってるだけw
それをGotoやってる奴らにも言ってやれって話やぞw
記者なんて楽な仕事だ
GoToってどうしても特定の人だけしか恩恵受けないし結局感染拡大の一因になる逆効果もある
そんな費用より10万配れというのは総意
よく「生活困窮者」って言うけどさ、じゃあ誰が生活困窮者なの?って思うわ。
ぼんやりした対象を例に出して啓発するなよ。
新聞書いてる奴ら遅れてるね
ホント馬鹿だな
gotoは経済が回るのがはっきりした政策
貯蓄に回るのとはまったく違うという話
完全に頭のおかしな奴のコメント
コロナが広がるのを食い止めろというのは国民側からも出てる要請
それで営業時間短縮は全面的に政府の責任とはならない
オマエは病院いって2度とでてくるなと言いたい
悪党は日本経済を悪と思ってんだろう
生活困窮者に寄った記事書いても、実質生活困窮者のためではないからな新聞買わん層だし
その人たちが恩恵を得るのはそらGOTOじゃないわな
金配れよ
そしてここで支払われた金が血脈となって地域経済が動き出すけどそういう勉強しないとわからないよねー。新聞記者なのに
馬鹿丸出しで恥ずかしい
税金投入するなら全員が大小の恩恵受けなきゃあかんわ。
GOTOトラベルで観光が助かる言うてるような観光地て元々がそんなに観光地として賑わってねーだろうし。
観光地の怠慢を税金投入して補助するのはおかしいだろ。
GOTOやるより又給付金配る方が国民の支援になるわ。
数字を操るだけが得意な政府であるのか、国民を救う救世主な政府なのかは結果が教えてくれる
バカなのはお前だろ。
自己紹介?
Gotoは生活困窮者助ける政策じゃないし地方の連結倒産を防ぐためだからそもそも筋違い
停止したか、そうだ弱者救済と絡めたれするなよ〜
それを税金で補填してるし
ある意味正しい
やめろ
俺たちを悪くいうのは
その後の各種イベントの幾つかに参加したりした
その時「でもこのイベントに参加している人達は、津波の被害にも遭わず、家族も亡くさなかったんでしょ?」と書かれて愕然とした思い出
お金が無い地にお金を落とすのは非常に大事
その地に仕事も人も増えるから
消費税減税
ゴートゥーは金無い奴には無縁は正解だし国が支援しないといけない業種を生かす必要があるのか疑問
旅行者優遇政策だったし
金持ちの移動代に食事代まで税金使ってた
GoToが経済的に意味があるのは確かだけど、自分には関係ないって雰囲気にしてしまうのは得策じゃない
まずは事実を認めた上で丁寧な説明をしないと余計な分断を生むことになる
その大半はメディアの責任だけど、政府側の対応の問題もある
イートを実質的に止めてトラベルを継続するとかね
相談件数が増えているだけで実施件数が爆発的な増加に至っている自治体はほとんどないぞ
なぜって?
雇用に関する指数が今のところ特段悪化してないから
コロナによる困窮ってのはまあ底辺の妄想から生まれた言い訳だったわけだよね
確かに利権キャンペーンはやめるべきだな。
新聞にかかる消費税の低減税率を即刻廃止すべきだな。
新聞メディアと政治の癒着と言われても仕方ないからな。
国の失策のせいなのでさっさと消費税下げろ。
医療も崩壊、経済も崩壊したのが今の日本
コロナワクチンが来たら率先して受けよう!
給付金だと国が出した金額しか動かない
35%補助だと裕福な人が残りの65%を出してくれる
生活に困窮する観光業や飲食業の人が救われる
単純な話だよ
まずGoToより10万の方が効果あったというデータ出しなよ
大体医療関係者と一口にいっても呑気にワイン会やってる奴も居れば
呑気に高級品物買いに来てる奴も居るけどな
この年末でも明らかに病院と分かる名義で何枚も領収書切ったしな
零細より大手に流れやすいわけで
そんなこと出来たら今頃記者なんかやってないわ!
記者を馬鹿にしてんのか!!
言うことが違う!
観光立国とかアホな政策して後進国かよ
go toで回しているのは、経済じゃなくて’’感染”だ
未知のウイルスには、”都市封鎖”して拡大防止するのが原則。
それをわからないのは無自覚テロリストか、テロリスト。
きみ、祖国から国防動員法でも発令されたの?
朝鮮学校の卒業生ざっこw
地方の事業者を盾にして自分たちが見捨ててる都会の困窮者層から目を逸らすのをやめろ
人を選別して誰かを救っているフリをしていい気になっているだけだという自覚を持て
まさかマスコミが同レベルだとは
だからさあ、そもそも利用者を支援する仕組みじゃないんだって
利用者には金を観光地で使ってもらうっていう制度だぞ
潰れたところを土地ごと中国様に買っていただくんですね!
東京新聞は新聞軽減低減に反対しないの?
経済死ぬとその給付金もゴミになるんですけどね
人類総チンフェ時代くるで
だったらgotoなんて制度無くても割引なしで観光地行って金落としてもらえばいいんじゃないですかね?
人間的な思考レベルを求めちゃかわいそうだよ
猿がペン握って落書きしてるだけなんだから
全国金の可処分所得に、”10万円”が上乗せされている。
go to使った人間は、1億2600万人より、多いんですか?
それより、感染拡大させるgo toが経済活動活発化させるとか、妄想しか見ない人でしょ。
コロナが発生した店舗は、休業中も賃貸料など固定費は発生する。そして、そこに消毒費用や風評被害がずっと続く。
店舗維持など不可能ですし、”長期的に”判断してコロナ収束が先だ。その間、政府の給付金や粗利保証で供給能力を維持する。
スウェーデンは感染抑制しなかったことで、医療崩壊が発生し、老人切り捨てに舵をとりましたよ。国内の状況を知りたかったら、医療会のコメント見ろよ。
でも今年自分の家業はコロナ関係なく諸事情により稼ぎが一切ないしそもそも旅行しないから確かに恩恵はない
コロナで失業した人たちへの支援を訴えるだけならまだしも、旅行・観光業等を支えるGoTo事業にケチつけるとかアホなのか?
GoToで支援しなきゃ、お前らの言う生活困窮者(失業者)が増えるだろw
こう言う連中は自分が対象の政策が中止されそうになると烈火の如く怒るからタチが悪い
福島原発をメルトダウンさせたナチス民主党
逆もまたしかり
ころな?
これが?
こんな?
推敲しろよ仮にも記者名乗ってんだろうに
いやー、連日GoToガイジと世論8割勢の人達のやりとりは見かけるけどさ
GoToキャンペーン自体を理解していないのは、さすがに笑うわw
これまで中国が抑えていた国内ホテルの年間予約を肩代わりするために税金が宛がわれている。
避難するならそもそもの原因である中国だな。イソ子、勇気を出してやれよ。
表面上は良いことしてるからいい隠れ蓑だな。
反対勢力も勝手に鎮圧される。
これだから利権は辞められない。
トリクルダウンとか言って全然上手くいかなかったワインの絵を思い出すなw
自分が得すること以外への経済なんて想像だにしてないんだろう。
今更こんな低レベルの批判が出てくること自体が恥だな。
一切取り上げる必要無し
税金は公平に使おうな。
ネトウヨって言葉だけでしか批判できない馬鹿もいるけどな
ほんと声の大きな馬鹿は始末に負えない
頭狂新聞には日本人居ないから理解できないのも頷ける。
その経済で死にそうな奴等のケツ持って支えろって話でしょ
減税もしない財政出動もやらんとか財布持ちは仕事してんのかよ
他国と比べて財政出動の規模は人口比で考えても少ない上に特定業種に偏ってるからクソなんだよ
バラマキだのと非難されてもやる時はやらんといかんのよ、こんな時にすら批判するゴミを叱り飛ばしてでもな
二階肝いりの案件だから観光業界優先でgotoやっただけの事
困窮者も税金は払ってるんだけど、このキャンペーンはそういう人達から税金だけ巻き上げて金あるやつだけ得するって話だわ。
もしかして、金あるやつだけが経済回してると勘違いしてんのか。
観光業だけが経済だと思ってるんだよな
「金持ってる奴が経済回してる」ってのに疑う余地はない
経済政策を考えるのに金持ちの意見を聞かないなんて意味判らないよ
ローマ人も火星移住政府も同じ事言うと思う
観光を起点にして、弁当、お土産、クリーニング、レンタカーとか、さらに素材の農工業に派生していくんだから、金の流れを作ることは、別に悪くないじゃん。
県内で回せる程の構造がなければ、末端から壊死していくだけだよ。
反対反対騒いでる連中は工作員か救いようがないバカだけ
政府批判したいだけ。
俺みたいな観光しなくなって仕事もなくなった生活困窮者のことなんか頭にないんだろうな
新聞社ってバカでも入れるんだなwww
エダノンと不愉快な仲間達の事か
感染が拡大して今やるなつーてるだけだろボケ
そして金持っている奴は少数だから次の選挙で自民党は数の論理で負ける事になる
その下々の方まで金が巡るのにどれだけ時間がかかるんよ。緊急時にそんな悠長な経済の回し方してるから支持率下がるんだよw
今年の影響で、農家の廃業が増えそうだ。
両目が節穴とか記者向いてないよ
都構想の時にも散々見た例のアレ。
脳みそこの程度でよく持ち上げるよなあw
観光や飲食って季節の需要変動が激しいので、派遣やパートやアルバイトで調整している側面がある
業務形態によっては今は派遣やパートやアルバイトを全部切って、GOTOの需要分は正社員だけで回している
これを許容するか否かは人によって意見が異なるだろうけど、こういう意見が出てきてもなんら違和感は無い
生活きつい
経済(マクロ)も経営(ミクロ)も家計(マイクロ)も全部救うのは神様でも無理なのさ
利権に値すると思われる奴らが救われてる様で誰も救われてないのが今の日本の本質なのだ
ヨーロッパの惨状みてると都市封鎖も役に立たないっぽくみえるんだよなぁ。
賛成!
富裕層の東京新聞社はよ金配れ!
ぶっちゃけ色々無償化してなければ
もっと体力あったのにな。
保育園落ちた◯ねとかマジ害悪。
GOTOという名前に凝るなという意味やで(適当)
は?東京新聞を馬鹿にするな!
人の不幸は金靴の音だぞ!!
野菜が捨て値みたいなもんだから地域困窮者に配ることを検討している地域もある
支援すべきは医療と介護ですよね?
チップも払いまくったわ。GoToや商品券で浮いた分の金は旅先に落とす。
余裕あるヤツまで渋ったら経済回るわけねーだろ、東京新聞ってキチガイだと思ってたけど
バカで無知なキチガイなんだなw
代理店を通さないとgotoできないっていうのがモヤモヤする
なんで代理店にお金落させてるの?
二階への忖度なの?
解らんのは、同レベルの無能のクズのみ
殺させろよ、無意味な人間
著者こいつだと伝えても無駄そう
観光立国とか観光立県とかバカの考えることだぜ?
中日新聞東京版だろ。
それか昔々みたいに東京中日新聞
電話でも使えますが?
叩いてる奴に限ってよく調べもしてないんだよな
技術立国。
観光はおまけ程度に考えていたほうがいい。
ぶっちゃけヤバイ土木インフラに金かけたほうがいいよな。
橋とかトンネル補強
28かぁ。
GoToはメディアにも恩恵あるからな。
誌面広告料収入激減らしいし。
昔みたいにパヨクさんが広告だしてくれればいいね。
パヨ割とかあったみたいだけどさ。
お前頭弱いって言われるだろ?