・めちゃくちゃ好評で視聴率がとても良く、前番組の3倍から4倍
・データではやはり小さい子、小学生が1番多くて、それに続くのが30代40代
・ゲームも当初想定してた数字よりかなり売上が良い
・漫画も重版が掛かって各所で盛り上がっている事を実感する
・まだまだ作り続けるのでよろしく
関連記事
【【超朗報】新アニメ『ダイの大冒険』、原作者が「今度は最後までやる」と明言! 一体何年かけるんだ!? 】
この記事への反応
・ウソだろ?
前作の視聴率がよほど低かったのでは
・(土曜日の朝にしては)好調なんやろ
・ダイの声優不評なん?
アバンストラッシュの叫びとか良かったと思ったが
・↑ポップは合ってるけど
他のキャラは正直…
・今の小学生、ドラクエそのものを知らんだろ
・近所の子供はみんな傘でアバンストラッシュなんかしてない
雷の呼吸壱ノ型霹靂一閃してる
・老害「キャラデザ昔の方がいい、ドラクエのBGM使え」
・拾い物画像だけど
ダイ大のアニメは全日帯なのに
1回もこのランキングに入ったことがないじゃん
深夜アニメの呪術に負けてるし
ともあれガチで最後までやりそうで良かった
視聴率ランキングでは半妖の夜叉姫好調やね
視聴率ランキングでは半妖の夜叉姫好調やね

これ見てるのおっさんだけだろ
この手の似非増えたよなあ
こういうこという度に信用を失うことがなんで馬鹿にはわからないのか
どうみても低性能ハードマルチの低評価CSダイの作り直しもあるし頑張れ。
そんな好評やったんか
うるさいのはお前だろ、こどおじw
人気とはしょせん相対的な指標でしかない
俺は嫌いだったけどね
「アバンストラッシュって何?w そんなのドラクエにないしw」って感じだった
大人になった今でもメディアミックスが嫌いだね
これ弟が大好きなんだよな
平成アニメなんだよなあ・・・
最後ジジイと戦ってた記憶しかないわ
お前が嫌いでもドラクエ制作陣は大好きだったらしく
逆輸入されまくったけどな。ギガスラッシュなんてその代表格だし
別に知ってる必要なくね
なんでも最初は何も知らない所から始まるんだから
親につられて見てる子供が多いってオチじゃないんか
前番組はパズドラのゲー宣番組だったような…
視聴率は0.1%に満たなかったハズ
だからダイ大の視聴率は多く見積もっても0.4
どちらかと言うと今回の話で出たライデインストラッシュな感じがする
おじさんとおばさん達はいちいちウザい
モンスターハンター オラージュでも「風属性って何?w そんなのモンハンにないしw」って言ってそう
漫画が終わったのが24年前
昔のファンは自分の子供が大きくなって親になるくらいの時間が経過してるんだよなw
それこそよく訓練された信者の鑑
大人になったって言ってるけどこんな所で文句垂れてるのが大人なんですかね…?
まあテレ東と考えると十分なんだけどね
生まれの話では?
鬼滅とか動画配信で再燃したからな
テレビ以外の要素ってデカいんだよね
昭和やろ
アラサー(平成最初期)だけども学童保育に全巻揃ってたからファンなだけで、ウチの世代にウケてると思えない
旧アニメとやらも論外
どうした、とつぜんわめいて?
お前が一番典型的な老害だって自覚したほうが良いよw
ダイみたいに20年後にリメイクで漫画の最終回までやるんじゃね?
今度のアニメは小さい子供にそういう苦い思い出を作らないよう頑張って欲しい
今後も継続して作れるくらいの順調ってだけで
そんなに盛り上がってますってほどじゃないな
なんか敢えてしないとか言っていたような記憶があるが
そりゃリメイクもの全てにたいして拒絶したい俺ってだけじゃんw
お前のくだらん性根が気に食わないわww
ネガティブなコメントで制作陣のモチベーション下げる事だけはしてくれるなよ
ドラクエぽくねえな、って感覚はわかる
でも漫画として見てもドラクエとして見ても傑作なんだわ
良い物を良いと感じる心をガキの頃に捨ててしまったのはお前の人生の汚点だと思うぞ
配信してる
こっちくんな
そうだったのか。さんくす
今後も継続して作ってくれるのが1番の願いだからな
盛り上がって欲しいってのも打ち切りになって欲しくないからだし
テレビはブロックノイズが多すぎる
配信サイト一覧で25前後くらい書いてあるし
Amazonプライムビデオでもネットフリックスでも実際に確認できるからな
まあ、テレビで録画してるからそっちで観るんだけどね
そうで無いならコトブキのように損失拡大する前に打ち切るべきと思うが
リアタイで観てる人の方が少なさそう。
急にバーンが状況説明しだして俺たちの戦いはこれからだエンドになる未来しか見えないんでやめてください
アニポケが息してないけどどこにいったの?www
×途中ダイジェストにすれば
〇100%ダイジェストにすれば
視聴者は置いてきぼりで何の意味があるんだ???
お前が一人だけ脳内13話で逝ってこい
wiki見るとパズドラ
といって土曜日の9時30分から10時って誰がみるんだよ?な時間帯
パズドラの移行枠のほうが確実に良さそうなんだが。
あれは犬と猫の人気やぞ知らんけどw
バギムーチョ()よりはずっとドラクエらしいんだよなぁ…
赤保留くらいの信頼度はある
人気のバロメーターにはなるな
配信サイトでも人気あるのは
テレビでも視聴率が高かったのだしな
テレビで不人気なら配信でも人気ない
バギムーチョって何?そんなのDQにないしって言ってそう(バギムーチョはDQのセンスじゃないけど6のマジックバリアから違うから今さら言うまい)
うわぁ、バカだコイツ
前にやってるところは駆け足でいいけど、バラン編以降は丁寧にやってほしい
使うやつによる
その13話(1クール)が先日終わってヒュンケル戦終了ですよ?
ダイを最後までやるとか余裕過ぎるだろ
折角良いリメイクなのに
"魔王を倒す"というシンプルかつ明快だからね。
>>105
それ観る前はそう思ってたけど実際今のアニメじゃ合わねえわあのBGM
一度合わんなと感じると旧アニメの方でもなんか合わなく感じてくるし
子供だった
従来のファンはもう
かなりのおっさんだからな
まぁ、なんにしろ最後までやり切って欲しい。
来期、アベンジャーズみたいに赤字計上しなければいいけど
キャラも親しみやすい絵柄だし
仮面ライダーと同じで親が見てるだけ
ダイ大が好評でなくデジモンが低すぎる可能性もあるか。
まぁ旧作知っている人からすればピッコロ大魔王声の青野武ハドラー・ロールパンナ声の冨永みーなマァム、ギニュー声の堀秀行ヒュンケルのインパクトの強さに対して
新ダイの大冒険で登用されている関智一・小松未可子・梶裕貴ら有名声優陣が出ているのに
全く個性が出ておらず記憶に残りにくいイメージしにくい声出しているので
不評なのもわからなくも無いが、旧作知らない原作知らない人からすれば、印象薄いけどこんなものかと違和感はそう感じていないとは思う。
それにシナリオ面でもダイの竜の紋章の覚醒による物語は当時のDQⅢ~Ⅴの時代の作品からしたら異様で、どちらかと言うと当時連載していたドラゴンボールのスーパーサイヤ人化だったからDQヒーローズなど登場した後の今のDQには合ってやっと時代が追いついたとは思う。
>してくれるなよ
チー牛さんアニメの観すぎで厨2病みたいな台詞を言ってしまうw
昔っからあてにならない。
統計上は一定のサンプルとれば近似値がでるはずなんだが
人の意思が介在する視聴率に対してはサンプル数が少なすぎる。サンプル数が今の30倍ぐらいになっても適正かどうか怪しい。
テンポ速すぎて話が軽くなって重み感じない
前作????
何の話してんのw
ちなみにクラスで話に出た事はないらしい
アバンス『ト』ラッシュな
コナンの前にやってること考えたら妥当な数字か?
みんな文句言ってるのかと思ったらけっこう人気あるんだな
アニメの事じゃなくて文句言ってるような奴らが昭和生まれの懐古厨老害が多いってことだろ
基本的に視聴率が低い朝の番組であることと、アマプラとかでの視聴数も考慮にいれとけよ
色んな所でこうやってステマしまくってるのがほんと滑稽だわ。
コナンのついでで見れるし、前作は子どもの親世代だったからな
フレイザード編のマァムの扱いで大体検討つくかも
嘘つけや、ドラクエウォークでも不評なのに
視聴率が悪くなっても打ち切りはない、そんなん気にする時点で全然取れてないっていう裏返し
そんなヒット作は今まで聞いた事ないな・・・
次週からの数字がちょっと気になるね
まさかソシャゲコラボの事を言ってるのか?
ダイおじか?
すまんな
調べようがない数字を追うことはできんのや
OPは前作のほうがいいだの、声優がどうだの、果てはBGMがどうだの。
そんなに前作がいいならそっちだけ観てろよ。
とりあえず家庭用ゲームマジで良作に作り上げてくれ
良作になってるなら買うからさ………
って思うけど、だらだら引き延ばすよりはよっぽどマシだからこれで概ね良いかな
あと、悪役の声が全体的にちょっと細く感じる
ハドラーとかクロコダインはもうちょっと野太くて良いし、ザボエラはもっとジジイ臭くしてほしかったかな
ダイに関しては別に違和感ないね
いまアバン先生とハドラーが戦うとこやってる・・・
本当の子供向けだしな
あれだけの画質がだぞw
あと進撃はww
あとコナン
最近はファンタジーモノに血みどろを求めすぎてただけに新鮮だよ
そしてダイを見てたらショタコンの気持ちがすこし分かった
あっちは粘着なんだから。
楽曲がソニーミュージックの
ダメだこりゃってなった瞬間誰も興味なくなったな。
ストーリーも駆け足過ぎて尺の都合で飛ばされてる感が半端ないから感動もできないよ。
そのやり方だと結局おっさん向けにしかならないじゃん。
今更手遅れだけど。
ダイの大冒険って一切ドラクエの曲一切使って無いよね何で?
何かDQ10と11で出たって理由で出演したって感じだし
後クロコダイルもヒュンケルも合わんよ
進撃のエレンと白血球はたらく細胞の声優なん?何か声に重みがないし
関はおそらくプロデューサーの市村龍太郎繋がりじゃないかな。
クロコダイン平清盛(無双)CV:大友龍三郎か玄田さん(ターミネーター)方が良いよ
やっぱり悪役側はベテラン声優じゃないと作品が安っぽくなるし
アバンもFF7セフィロスの森川さんでひろし風に喋れば似るのに桜井さんって…
それだったら冷徹声でヒュンケルで桜井さんが演じた方が良いのでは?ちゃんとオーディオした?
マジで!?
作品の間とかそう言うの一切考えないで進むから情緒も何もないじゃん。
描写が薄すぎる。
最近は人気だけでキャラに合ってない声優充てることが多いから・・・
完走できればいいね。
似るとか何々風とか君は何を言ってるの?
モノマネ大会じゃないんだよ。
毎日放送に制作してほしかった。
ダイも声は合ってるんだけど下手くそすぎてなぁ
デジタルカードゲームのやつじゃないかな?
ああいうのは死ぬほど金かかるから結局やらなくなっていくんだけどね
かわいいかあれ?
棒読み過ぎて嫌なんやが
記事読んでから書き込みなさいよ
原作後半にギガブレイク(ギガデイン使用)とアバンストラッシュを合成した「ギガストラッシュ」という新技が出て
それがギガスラッシュに改名されてDQ6に逆輸入された
TBSはシンカリオンも打ち切りにしてるからなぁ
スポンサーのタカラには新シリーズの玩具を出す予定があったのに
局の都合でいきなり切られるという流れが
旧ダイとシンカリオンで全く同じ
逆に言うとBGMが微妙すぎて盛り上がりに欠ける
何の先入観もなく見たけどふつーに楽しく見させてもらってるわ
Switchで出たっけ??
声が合ってないとか言ってる連中がまさにそれなんだろうなぁ
ブラスの方は声というか演技の方が酷いんだけど
CMのアイキャッチが入るとまだ半分?!って思う位に
今のアニメは倍展開が早いってことか
あれ酷かったな
アクションなどがPS1レベルの出来だった
1から作り直さないと駄目なレベル
ダイは下手って言うか勇ましさみたいなのが全然乗ってないから決め技のところで全然締まらないんだよ。
これは声質の問題の方が大きいかもしれん。
全体的に突貫工事感が凄いよね。
別に思い入れないけど、尺が足りないんだろうなぁって感じで話が進むから全然感情移入できない内に出てきたキャラが退場するからつまらないよ。
完全に視聴済みのやつ向けのスピードで話進んでるから子供がついて行けんわ。
自分が面白いと思うものに自信が持てないのかな
こんなところに来てわざわざそんなこと言うやつってどこ目線でコメントしてるんだろう・・・
やってくれるならいいけど
他はいいけどクロコダインだけはダメだわ
ジョジョの承太郎もだけどなんでこういうキャラに元から渋い声の人起用しないんだろ
もっと男臭い感じの印象だわ
こんなんだから他作品を貶めないと誇れないキッズばかりになるんだよなあ
まあそういう連中が貢ぎまくるから売り上げだけは伸びるんだよな
子供が内容はどうでもよくてバトル面だけよけりゃいいってのは鬼滅様()が証明してくれたろw
かと言って旧作と同じテンポでやるとダレて誰も見なくなるから難しい
こういう作品は長く売れて読まれて欲しいし買い直した甲斐があったわ
バーン戦期待してるよ
ダイ大のアクションRPGとか面白くないわけないので期待したい
クソゲーにしたらスクエニ絶対許さねえ
ドラクエガー言ってる連中はアベル伝説見ればいいのにって思う
あっちも配信始まったし
鬼滅みたいにTwitterで同人屋に気持ち悪い漫画描かせて宣伝したり芸能人にコスプレアピールさせてねえしむしろステマは全然してねーよ
マジでこれ
せつなととわがいらない子と化している
ガキは熱心に何回も映画言ったりグッズ買い集めしねーよ
お菓子のカードは買うかもしれんが
前番組って書いてあるけどなw
昔は10%でも打ち切りや。
もろはが可愛いすぎ
前の作品と比べる必要はない。
早送りみたいに進められてもキャラの心情に感情移入出来ない。
新作アニメだとアバンなんて出て来て2話ぐらいですぐに死んだけど全然悲しくならんだろあれじゃ。
存在感薄すぎ。
ところどころで前のアニメ思い出して、前はもっと余韻作ってくれてたんだけどなーと思ってるけど
なんか高級車のCMやってそうな声だから全然マッチングして無いんだよね。
下手なんじゃなくて、キャスティングしてる方の問題
とりあえず日本語のお勉強しようね
老害向けのアニメ
これ、他のいい原作の為に早く枠渡せって話よ。こんな過大評価クソ漫画誰も観ねえよ。