• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
アンジャッシュ渡部建さん、ガキ使SP出演シーン放送されず 日テレ「最終的に判断」






ガキ使「戦犯」はクイズコーナー? コロナ禍での撮影、苦心わかるけど...



記事によると



・2020年の大みそかも、年末恒例となる「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」の「笑ってはいけないシリーズ」が放送されたが、視聴者から「例年ほど面白くなかった」との声が噴出している

・中盤に入ると「ガキベガス」と銘打った過去VTRの振り返るクイズコーナーが放送されたが、「尺長い上にそんなに面白くないクイズ大会」といった声がネット上に噴出した

・5人と第7世代のお笑い芸人が対決する「下剋上ゲーム対決」のコーナーに対しても、「笑ってはいけないシリーズ」の持ち味が薄まってしまったという感想を抱いた視聴者も多かったようだ


















この記事への反応



クイズは本当に中だるみ感が凄かったわ。
あと捕まってはいけないと、驚いてはいけないの2つを無くしては絶対にだめだよ。


原田と袴田の恒例の裸俳優芸が無かった時点でマイナスだったな、多分渡部と組ませてお蔵入りになったんだろうけど

この番組、物量作戦と人海戦術が本質だったのだなあと実感しました。飽きました。

ガキ使検索すると「つまらない」がまっさきに出てくるのおもろい。実際今クッソつまらん。

あっ?
もしかして、過去の笑ってはいけないシリーズクイズって渡部の登場コーナーのカット穴埋め?


コロナでいろいろ制約が多かったんやろな
他の年末年始番組も面白くない


面白かったけど、確かにクイズコーナーの時にお風呂入りにいってた

もう数回前からパターンが同じで焼き直し感強かったし、
前々から吉本芸人が集まる対決コーナーはいらんと思ってた。


菅野美穂と松平健はよかったけど
バスが弱かったな


香取慎吾の所を見ているのが辛くてチャンネル変えた

ワイ以外にもつまらなくて紅白に変えた人結構いるんだな
まあすぐに関ジャニのしょうもない歌始まってテレビ消したんだが


渡部のせいでほかの不祥事組が全滅したんよ

事前に総集編を別番組としてやってたのに、さらに本編で総集編入れるって日テレあほなのか?






絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時! - Wikipedia

『絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時!』(ぜったいにわらってはいけないだいひんみんゴートゥーラスベガスにじゅうよじ)は、2020年12月31日18:30から2021年1月1日0:30 (JST) まで日本テレビ『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』の『大晦日年越しSP』として放送の特別番組である。


概要
「笑ってはいけないシリーズ」通算18作目。『絶対に笑ってはいけない大脱獄24時』以来の職業では無い作品となる。

本作では、新型コロナウイルス感染症対策として規模が大幅に縮小されており、収録は全編日本テレビの施設である生田スタジオ内で行われた。コーナーでは毎年行われていた「上島・出川軍団の抗争パート」が簡素化され、上島・出川の直接対決のみ行われたほか、過去の映像からクイズを出題するパートが設けられた。また、罰ゲームの最終パートは蝶野のビンタとなり、『絶対に笑ってはいけない空港24時』以来かつ、ヘイポー時代としては初のエンディングの挨拶が無い作品となった。

恒例となっていたスタジオでの番組観覧とトークパートが廃止され、毎年年初に放送される未公開シーンが含まれた「完全版」の放送も見送られている。




今回コロナの制限がキツそうだった
過去映像クイズは普通のガキ使でやってほしい



B08PP8T15H
諫山創(著)(2021-01-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(369件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:01▼返信
もう終わっとけ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:01▼返信
で、松本はこの意見にどう反応してんの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:01▼返信
過去の名場面は渡部の差し替えだから渡部が悪い
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:02▼返信
いや過去映像が一番面白かっただろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:02▼返信
もともとたいして面白くなかった
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:03▼返信
新しい地図勢の去年の繰り返しネタとか、過去の名場面が多すぎるとか、蝶野ビンタで急に終わるとか、いろんなところでコロナのせいかやっぱり不自然で残念なところはあったな。
でも、菅野美穂のシーンやいつもの待機室のくだりは最高だった。田中がボロカスにやられたのは面白かったわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:03▼返信
渡部が出たのが前半なので撮ったもののうち影響したもの・話題を出したシーンを削った結果にっちもさっちもいかなくなったって話がある
そりゃこうなるなら箝口令も出るわ
芸能記者はぶち壊し成功で笑いが止まらんかったろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:03▼返信
渡部変態仮面とかやるわけないだろ
あいつプライドめっちゃ高いから
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:04▼返信
もうすぐ還暦だしなとっくに枯れてんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:04▼返信
オワコン大物芸能人が出る → ネェちゃん達が「キャー」とか「エェーッ」とか言ってるボイスを流す

この雑な仕事がシラケる
無きゃ無いで「それがどうした」ってしかならない
現状じゃ詰んでいる
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:04▼返信
そもそも見ていない。年末みんながだらけているところで差がつけられる
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:04▼返信
香取で大爆笑した
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:05▼返信
面白いって言えるのは最初の方だけで
後は見るもの無いから付いてるだけだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:05▼返信
新しい地図はいらねえよなんでまた呼んでんだくそつまんねえからやめて
なんだかんだこの番組見ないと年越せない感はあるからいつも見てる
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:05▼返信
笑ってはいけないんだから
面白くしたら笑ってしまうだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:05▼返信
大物俳優使うようになってからつまらなくなった
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:06▼返信
地上波テレビが有利なのはみるのに
新たな料金が発生しない事だけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:06▼返信
捕まってはいけないはなくていいわ
出演者が年取って全然逃げられないんだもん
あんなの逃げる意味ねーわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:06▼返信
毎年見てない
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:06▼返信
大物芸能人()でワンパターン釣りしかできないからそうなる
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:06▼返信
>>1
だって嘘松だもん
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:06▼返信
明らかにマンネリ
再放送かよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:07▼返信
1秒も見なかったからわかりません
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:07▼返信
マツケンのYoutubeチャンネル登録放送前の10倍以上になってるのが一番笑える
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:07▼返信
元SMAPは見てても痛いだけだから呼ばんでええわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:07▼返信
なんか変わったことやろうとして盛大に失敗したな
誰だよ脚本
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:07▼返信
ガキの使いはオワコン
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:08▼返信
誰❓
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:08▼返信
>>5
こういう奴必ずいるよなwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:08▼返信
もう大物に尺使うのは止めてくれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:08▼返信
大晦日にわざわざテレビ見てたんだ・・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:09▼返信
テレビなんて楽しみにしてる時点でアホ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:09▼返信
本当に24時間リアルタイムに撮影してんの?

今年あったかは知らんけどお笑い芸人が大勢出るゲームみたいなのも同日撮影?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:09▼返信
バスの下りが長くなった頃から見るのやめたわ
ガキ使は面白いけど笑ってはいけないは次第に面白くなくなってる
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:09▼返信
お前らの大晦日の過ごし方が気になる
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:09▼返信
戦犯という言葉の意味分かってるのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:10▼返信
密に出来ないなら初期の対戦から罰ゲームチーム方式にすればいいのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:10▼返信
一応見てたわ
でもネットサーフィンしながら見てたからあんまり内容覚えてないけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:10▼返信
※34
松本か浜田どっちか仕掛け人じゃないと面白くないよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:11▼返信
本当は渡部が蝶野の嫁のパンティ盗む予定だったんだよな・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:11▼返信
毎年言ってる定期
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:11▼返信
ガースー VS モリマンの熱々あんかけ対決で、コロナ拡散利権テロのケジメつけて欲しかったな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:12▼返信
渡部が居れば・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:12▼返信
おそらく慣れだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:12▼返信
今回おもんなさすぎて過去映像がピークだっただろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:12▼返信
※35
18:00にソバを食う
寝る
23:45に自然目が覚めてそのまま年越しを迎える
メールとかする
2:00にまた寝る
テレビ観るほど暇じゃない
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:12▼返信
今回おもんなさすぎて過去映像がピークだっただろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:12▼返信
同調圧力が強くて嫌い
つまらんのにつまらんって言いにくい
こんなもん面白がってるやつが今年はーとかわかるわけない
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:12▼返信
24時間鬼ごっこが一番面白かった
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:12▼返信
過去の映像のクイズ自体はアリだと思う。
また梅宮辰夫が見られるとは思わんかったし。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:12▼返信
コロナと渡部のせいで、尺が足りなかったんだろ

完全に構成がおかしかった
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:12▼返信
ネトフリの方が面白いわ
もうお笑いは半分どうでもいいし、地上波の番組なんて昔から大した事ないし観ねえよガイジ以外
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:13▼返信

今年はモニタリングもないし中途半端に終わったし

いつもの未公開シーンある総集編も無いんだな

54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:13▼返信
クイズが一番時間を無駄にしてるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:14▼返信
例年は録画を時々見返してたけど
今年はすぐに消した
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:15▼返信
もう終わりでいいやろこれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:15▼返信
ネトフリでアリス見たほうが面白いわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:15▼返信

昔は休憩室での遠藤が味方を裏切りまくってて面白かったのにな

59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:15▼返信
出演者の年齢考えろ
おまえら、昔のやすきよ大御所漫才とか欽ちゃんで笑えたか?

YouTuber世代が中高年のおっさんの体張るとこ見て笑うと思う?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:15▼返信
マツケンが方正の頭部を見て
お前が頭が禿げてるじゃないか!!のセリフは爆笑したわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:16▼返信
いや先般はコロナだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:16▼返信
去年がダントツで良かったよ

去年はいらないコーナー全部削って面白いコーナーしかなかった
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:16▼返信
(´・ω・`)ち◯こマシーンのあたりで見るのやめた
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:16▼返信
ザワつくを垂れ流しにしてたけど結構面白かったぞ
一茂にムカつく人はなんにも面白くないだろうけどw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:16▼返信

菅野美穂が面白可愛かったからいいです

66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:16▼返信
年なのでクイズなのか、やっぱり芸人は体使うべき
次回は鬼ごっこ復活してくれ、松本別枠とかなしで
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:17▼返信
菅野美穂とマツケンすこやった
あとはごみ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:17▼返信
菅野美穂って上野樹里や花澤香奈にキャラが被ってるのは俺だけか
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:17▼返信
石破が出るなら菅も出て「ガースーです」やればよかったのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:17▼返信
たけしやらダウンタウンいつまで有難がってんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:17▼返信
利根川とマツケンだけだな
菅野とSMAPは出オチで痛々しいだけだった
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:18▼返信
1回松本は裏方で仕掛ける側に回った方がいい
ガキ使が面白いのは松本が考えてるからこそ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:18▼返信
紅白に忖度してんの?とすら思った
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:18▼返信
今年は有吉の壁に変わってるんじゃないのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:19▼返信
※69
断られたんだろう
叩かれるの分かってるから
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:19▼返信
下手なゲストより板尾出したほうがマシ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:19▼返信
多目的さんさえ居ればこんな事には…
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:19▼返信
時代が変わったということだな。
もう今回ので打ち切りにして、新しい時代にシフトしようじゃないか。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:20▼返信
菅野美穂にに罵られたい
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:20▼返信
第七世代って何だアレ
特に髪の色違うやつら酷かった
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:20▼返信
以前見たとき、芸人が屁こいたりオエーってやって笑い取るやつ気持ち悪すぎて
あれから見てないわ

やってるオッサンたちは自分でキモくないって思ってんの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:20▼返信
面白かった回なんて一度も無い。
スペシャルは毎回面白くない。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:21▼返信
コロナのせいっていうけど顔面近づけて罵声飛ばしたり大声で笑ったりはOKなん?
あと通常回では指サバゲーみたいなことやってたのに今回鬼ごっこ無理ですの理由が分からん
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:21▼返信
というより過去の名場面のほうが面白かったわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:21▼返信
菅野終わってすぐ紅白に切り替えて正解だったようだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:22▼返信
ダウンタウンつまらないし
もうこの番組無くなった方がいいよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:22▼返信
>>60
それ女さんに言ったら炎上するのにおかしいよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:22▼返信
ガキ使って元々まったく面白くなかっただろうが
どんだけ笑いの沸点低いんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:23▼返信
毎年しっかり見てる人なら過去映像でも笑えるし懐かしむ事もできる
個人的には方正歴代ビンタシーンと田中歴代タイキックシーンからの問題出して欲しかった
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:23▼返信
世は正に総集編地獄よ
思い出すぜガンダム種死を
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:23▼返信
放送時間長すぎるんだよ、何時間やってんだよ
ダレるしネタも薄まって当たり前だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:24▼返信
よかったのは小峠の返しと菅野美穂
あとマツケンがちょっと良かったのかな?
あと覚えてないわ
剛、慎吾はマジで要らんかった
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:24▼返信
今2021年だぞ?
マジかよコレ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:25▼返信
菅野美穂がピークだった
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:26▼返信
昔からつまらない定期
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:26▼返信
タイジのサイコロとかクソ笑ったわ。
架空のハーフタレントとかコンビ名言い合うやつも面白かった。
若手芸人との対決はいらんかった。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:26▼返信
剛がいつもの格好でその後に村西本人が出て来た時は何がしたいんだよって思ってたわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:27▼返信
菅野美穂と松平健のところだけ見て紅白に切り替えたワイ、高みの見物
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:28▼返信
戦犯はいっぱいいるけど一番つまらなかったのは全員一致で香取で間違いない
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:28▼返信
ガキ使など渡部と一緒に消えて無くなるといいと思います
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:28▼返信
今回はつまんないも毎年言われてるから真偽わかんねえ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:29▼返信
番組を企画するスタッフが手抜いてるだけじゃん

大晦日の新しい番組を考えるのが面倒だから
時代の流れを無視して最初のフォーマットを何十年も使いまわしてるだけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:30▼返信
今年外出ないから、全部セットで撮影したからね、セットの数もすくなくなったし、
やれることも少ないからしょうがないよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:31▼返信
こんな旧世代の遺物みたいな番組いらんだろ
もっとまともな番組作ってくれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:31▼返信
もうワンパターンでしょ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:31▼返信
風呂入っている間とかのために録画したけど結局最初のミュージカル前のロボット犬のシーン見て削除したな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:31▼返信
絶対に笑えない
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:32▼返信
見どころ
六甲山の山々

以上
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:32▼返信
マンネリで何年も見てない
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:32▼返信
マツケンが松っちゃんの胸を触るところを見て流石にこれはどうかと思ってたわスタッフはホモ臭いネタを入れて面白いと思ってたのか大御所にそういうことやらすのはちょいとやりすぎやで
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:32▼返信
ガキ使の存在自体が要らんわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:32▼返信
>>3
渡部の差し替えというよりコロナのせいで出来る事ほとんどなくなったんだろ。つかまってはいけないとかエガちゃん何も出来ることないやん。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:32▼返信
今年何もできないからね
114.投稿日:2021年01月01日 21:33▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:34▼返信
ガキは松本が企画構成やってないとこんなもんだぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:34▼返信
菅野美穂と花澤香奈ってキャラや役も似てるよな何となく
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:34▼返信
※90
最近になってチャイナマネー使い込んでたの明かしてて草
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:35▼返信
過去のVTR使ってクイズだすのはレギュラー放送ならよかったと思うけど
なんで年末の年越しに過去の見なきゃいけないんだよw
過去のVTR使って無駄に時間使うなら放送時間短くすればいい
コロナと渡部の問題で無理やり編集しなおしたって感じが糞だった
ここ数年、普段バラエティにあまり出ない人出してネタやらせて
話題性だけで視聴率稼ごうとしてるのが飽きた
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:35▼返信
スタッフもメンバーもやる気ないんじゃね
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:35▼返信
第七世代とかいう臭い言い回しキモいんじゃ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:35▼返信
こんな程度の低い笑いを芸歴長い奴らがやってる事が害悪
若手のコントでもやってた方がよっぽど面白いわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:35▼返信
あの大物芸能人がこんな無茶やってます
面白いでしょ? 笑えるでしょ?

視聴者「いえ、芸能人に興味ないんで」
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:35▼返信
コロナのせいで外出られないからね、最初のバス以外ずっと室内だもん
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:37▼返信
※122
芸能人に興味あるのは芸能人だけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:37▼返信
今年のスタッフも例年に比べて半分以下だからしょうがないじゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:38▼返信
>>103
じゃあ他局みたいに全く違う番組をやればいい
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:39▼返信
前から面白くなかっただろやっと気がついたのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:40▼返信
もちろん見てない
アベマのアニメ一挙見てた
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:40▼返信
ガキの使いみたいなつまらない番組要らないからさ
教養番組やってくれよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:40▼返信
普通に紅白みてた
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:40▼返信
YouTuberの年越し企画のほうが面白かったろ

しかも少人数で低予算ww
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:40▼返信
過去名場面はコロナじゃなかったらジュニア司会のバラエティになってただけやで
今回は短縮のせいで若手コーナーにジュニアが来てた流れだったし
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:41▼返信
毎年言ってないか
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:42▼返信
香取が出てくる頃には我慢の限界だった
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:42▼返信
CMが多すぎ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:43▼返信
おばちゃんがPUFFYやってた頃の方が面白かった
間違いなく
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:43▼返信
>>3
過去回からのクイズ1時間くらいあったぞ
渡部にそれだけ使うとでも思ってるの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:43▼返信
終わりの定番だった驚いちゃいけないが廃止されたのだけは良かった
確か去年からだったよな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:43▼返信
得意のジブリとハリポタ一挙放送でもすればよかったのに
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:45▼返信
年々つまらなくなってるけど潮時かもな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:45▼返信
ドキュメンタルが見たい! 下ネタ禁止にすればテレビでもいけるでしょタブン
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:46▼返信
3時間くらいで凝縮してやったほうがよかったのかもね。

ただ笑えるところなんて人それぞれだからなー
個人的には、鬼ごっこや出川VS上島はあまりいらないと思ってるけど。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:47▼返信
今年はRIZINが神興行だった
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:47▼返信
>>136
t.A.T.u.じゃね?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:47▼返信
>>66
松本は膝と股関節やっちゃったせいであんまり走れないのよ
上半身に比べて下半身鍛えてないのもそのせい
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:48▼返信
※103
だから今年は蝶野のくだりの後、急に終わったのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:49▼返信
※145
股関節唇損傷だっけ、リンカーンで言ってたな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:50▼返信
松本一派が吉本ひいてはお笑い業界を牛耳ったおかげで急速に市場が収縮してる
もともと新陳代謝が起きにくかった業界に松本一派が強権指向を導入したことで
全体が委縮し本当に面白いものが生まれなくなった
視聴者という受け手に受けるものより松本という支配者に媚び腐った業界
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:50▼返信
松本の罰ゲームがはじまりだからね。あれを越えるものはないよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:50▼返信
酒場放浪記見てたわ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:50▼返信
渡部使えなかったのが効いたんだろう
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:51▼返信
>>1
みなさんもう生きるのが辛いでしょう?お金も無い、恋人もいない、友達もいない、家もない。
そろそろ自殺して楽になりましょう
来世を期待して勇気を出してくださいね
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:51▼返信
今年はつまらなかったな
もう終わりでいいんじゃね
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:53▼返信
2019で笑ってはいけない復活したと騒がれたけどまたダメになったんか
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:53▼返信
別の企画見たいよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:53▼返信
名場面コーナーと言うより第七世代がマジでつまらなかった 
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:54▼返信
渡部をヘビロテで使ったんじゃねーの?
で炎上して撮れ高足りなくなって今更撮り直しできなくて
クイズをぶっこんだって流れの気がしてならない
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:54▼返信
笑ってはいけないんだからこれで良かったんだww
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:56▼返信
マツケンは面白かった。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:57▼返信
終わり方が尻切れだったな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:57▼返信
5人でやり合ってるときが一番面白いわ
162.投稿日:2021年01月01日 21:57▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:58▼返信
こんなに評判悪くても芸人とかテレビ局のお笑い関係者は
「視聴者は何も分かってない」とか「ネットユーザが悪い」とか
松本におべっかを使わないといけないのが現状
で、また糞つまらん番組が再生産され結果テレビ局も同時に凋落していく
吉本なんかと資本関係を結んだのはテレビ局にとって悪手だった
そのうえその吉本を松本一派に占拠されたのが終わらない悪夢の始まりだった
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:58▼返信
笑ったのはロッカーのシーンだけだったなぁ
藤岡弘のマスクが出てきたところがピーク
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:59▼返信
笑ってはいけない自体つまらない

レギュラー放送の七変化とかの方がおもしろい
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:59▼返信
>>159
ギャラかかってるから少しでも使いたかったんだろうけど尺使いすぎで間延びし過ぎてた
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:00▼返信
過去映像クイズで出されてる映像はDVDじゃカットされた所多かったし、今回のがDVD化された時もっと酷くなりそう。マジで歴代最低回。
地球防衛軍回超えるのを作ってくれ!
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:00▼返信
>>131
ダラダラ見るのならよゐことか石橋の方がマシだったわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:01▼返信
公共の電波の無駄遣いだわ
吉本ごと潰れた方が良かった
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:01▼返信
>>46
メールってのがいい味出してる
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:02▼返信
タイキックの件だけ面白かった
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:02▼返信
>>114
というかあれ去年の単発だから良かったのであって繰り返しても面白くないわな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:03▼返信
一昨年が良かっただけに期待しすぎた。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:04▼返信
戦犯は第七世代とかいう面白くない奴らだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:04▼返信
元SMAPのやつらとかもう寒いねん

あとギャーギャー叫ぶ芸する奴多すぎ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:04▼返信
>>96
そうか?
あれ田中に行くまでが長すぎてつまらんかった
素直に最初から田中に行ってればまだ違ったんだろうけどマンネリ打破するための作業が小細工過ぎて逆効果になってたわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:04▼返信
いや、コロナの影響だから仕方ないやん。お前らなんでも文句つけるのもうやめろって。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:05▼返信
松平健だけかなよかったの
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:05▼返信
全部見たけど5人の潰し合いは面白かったよ
大御所とか他の芸人はいらねーわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:06▼返信
マンネリ化がキツすぎてもうね
そろそろ新しい切り口で攻めて欲しい
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:06▼返信
ミキの兄貴が嫌いになりそうになったわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:06▼返信
今更だが、べつに渡部出してもよかったよなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:06▼返信
みんな文句いいながらなんだかんだで見てるんだなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:06▼返信
ダウンタウン本人もやめたがってるからな
でも数字が取れる以上辞めれないジレンマ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:08▼返信
待機室で5人が話してるときが一番おもろいんよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:08▼返信
>>142
あの出川上島とかが出る汚いシーンは裏番組見ていいよとのメッセージだと思ってる・・・
出川上島とかは嫌いではないんだけどいかんせん毎年なんか汚い・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:09▼返信
何年か前のマリオメーカークリアしたと思ったら、タイキックだった奴は好きだった
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:10▼返信
DVD借りてこの時間に過去作品見ればいいよ
昔のやつの方が面白いし
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:10▼返信
皆おじいちゃん化してるからなくなるのも時間の問題かなぁ・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:10▼返信
そもそももとから面白くない
あんなの見て面白がっていいのは小学生まで
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:10▼返信
香草稲いらない
痛くて笑えない
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:11▼返信
面白いって前評判や空気に流されて、面白いって思いこめる奴だけが見てる番組だからな
10年前からやってること変わらないし、10年前から全く面白くない
事実、今回みたいにその年話題の奇をてらった出演者が出ないだけで評判が悪くなる
本質は意外性だけで面白さは皆無なんだよこの番組
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:12▼返信
ガキ使なんて元々ホウセイビンタがメインだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:13▼返信
罰ゲーム方式に戻す。
前半3時間 罰 松本、遠藤、方正 仕掛け側 浜田、田中
後半3時間 罰 浜田、田中、方正 仕掛け側 松本、遠藤
ラスト1時間 鬼ごっこ全員参加
これでいいでしょ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:15▼返信
※191
俳優とか女優とかも痛々しくて見てられない
浜田とかも内心そんなに面白いと思ってないのに笑ってる感じがある
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:16▼返信
「今年は面白くなかった」って言う奴に限って
「渡部出すな!面白くなくなる!」って言い張ってた説
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:17▼返信
一昨年の天海祐希は凄い面白かったけどな。

198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:17▼返信
「今年も」の間違いでしょw
199.投稿日:2021年01月01日 22:18▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:19▼返信
まだこういう番組で笑ってるテレビ脳おりゅ?笑
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:20▼返信
>>6
今年は方正のビンタが往復になればいいな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:20▼返信
霜降りがいらんねん
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:21▼返信
紅白がガチャガチャした賑やかし無くて歌番組として完成度高かった一方、ガチャガチャしたのが売りの番組は伸び悩んだのね
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:22▼返信
>>36
戦争で平和に対する罪や人道に対する罪を犯した人の事だよ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:23▼返信
昔が面白かったのはまさかこの人が出るなんてという驚きがあったから
今は誰が出てきても不思議でなくなったからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:24▼返信
渡部のせい
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:24▼返信
※203
大晦日は毎年RIZIN見に行って、正月はガキ使と紅白見て過ごしてるけど紅白は毎年これで良いかもと思ったレベル。
ガキ使は飛ばしながら見たわ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:24▼返信
>>192
違うぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:24▼返信
驚いてはいけないはつまらないから、無くていいぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:25▼返信
来年はなくてもいいや、やっても観ないし
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:29▼返信
引き出しネタだけやっとけ
あと劇団ひとりだせや
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:29▼返信
何で糞面白く無い第七世代なんか出すの?未だ観ていないけど第七世代が出てるって聞いたら見る気が失せた。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:29▼返信
テレビのお笑いは松本派閥一色だもの。そりゃつまんなくなるわ。
今後「面白い」成分はyoutubeから補充すればいい。
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:29▼返信
渡部カットしなけりゃもうちょいマシだっただろうな

出せばよかったのに
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:30▼返信
元SMAPメンバーに下ネタやらすのやめてやれ
痛々しいのでもっとナチュラルな笑いに持っていけ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:30▼返信
※212
第五以前の老害世代の方がつまんないよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:30▼返信
面白いのも何個かあったけどな
まーもう定番化してるから
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:30▼返信
過去映像沢山だったのは仕方ないわな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:31▼返信
この番組はかつての年末時代劇と一緒、忠臣蔵
筋=パターンはいつも一緒だけどキャスティングの意外性で視聴率を稼ぐってだけ
ある時から年末時代劇が一気に消えたように、この番組ももうすぐ消える

220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:31▼返信
※209
二年ないぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:31▼返信
あの大物が!?って予告入れすぎ。
驚きや、普段のその人のギャップの面白さが半減してることに気がついていないのが致命的。
演者は驚きやけど、肝心の視聴者は予告されてそんなに驚けないやん?
しかも大物出しまくりの出オチばっか
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:32▼返信
コロナの影響でいろいろ仕方ないとは言え、間を埋めてる感が凄かったもん。あれは冷めちゃうよ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:33▼返信
コロナも渡部も原因だろうけど、それ以前にスタッフの笑いのセンスがおかしいわ
元SMAPのど滑り3人衆、くっそつまんねぇタイキックの去年の焼き直し、田中への視聴者が引くくらいのケツ叩き…単純に冷え冷えだったわ

特に草薙、香取は面白くないとかじゃなく、滑って茶の間冷えてたわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:33▼返信
このシリーズは昔は面白かったんだけど、どんどんつまらなくなってる気がする
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:33▼返信
唯一おもしろかったのが、松平健だったわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:34▼返信
バス、俳優ゲスト系、クイズが最悪
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:34▼返信
2020年の笑ってはいけないは当たりだったよ

今年はクソつまらなかったけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:34▼返信
定番コーナーがなかったりクイズにしたりは、コロナの影響で理解できる。
だが元SMAPを再び出すのはセンスなさすぎる。変にコント慣れしてるから寒いんだよ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:36▼返信
これ渡部のせいでスタジオトークが無くなったんだよな
だから尺稼ぎで過去映像流したんだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:36▼返信
※1テレビで俺がバラエティみなくなったのは、
番組の司会でもクイズでもなんでも芸人が出てくるから。
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:36▼返信
5人のやり取り増やすだけで面白いのに。
大物芸能人とかどうでもいい
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:37▼返信
そんな過去の映像出してワハハを2、3回やるなら
モリマン対決またやってくれよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:37▼返信
何気に千鳥も酷かったわ
あいつらのテンションってガキ使っぽくなくて、なんか平日のゴールデンっぽいんだよ
なんかすっげぇ安っぽくなるし、平日ならともかく二度と仕切るな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:39▼返信
昔から面白くないと思ってる俺は変わり者なんだろうか
今年は30秒くらい見てゲームに戻った
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:39▼返信
>>228
分かる
もうエンタとかレッドカーペットのテンションなんだよ特に香取は
もう浜田とか愛想笑い隠す気もなくて見てられんかった
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:39▼返信
割と簡単に大物芸能人がぽろっとyoutubeに出てくる時代に、「大物芸能人登場!」ってテレビが煽り入れるのは確かにダサいな。
期限切れた印籠振りかざしてるようなもの。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:40▼返信
俺は楽しめた
俺の勝ち
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:41▼返信
ラスベガスなんだから5人だけで賭け事して、ズルしたりパワハラ芸とか醜い争い見たかったわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:41▼返信
>>234
ここでは叩かれるんだろうけど、俺は毎年ゲラゲラ笑ってるくらい楽しませてもらってたわ。少なくとも去年は当たりだったよ

初めて今年は途中で切った。
明らかに今年はコロナ関係なく笑いのセンスが無さすぎたわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:42▼返信
大晦日のガキ使観てないけどそんなに面白くなかったの?。
私、Youtubeでずっとゆくホロくるホロ2021のリアルタイム配信みてたわ。面白かった。

241.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:42▼返信
やはりダイナマイト四国の復活を
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:43▼返信
頑張っちゃうとそれが当たり前になるってのはブラック企業の適性がありますね
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:43▼返信
全体的にクソだっただろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:43▼返信
エリート塩がピークだった
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:44▼返信
SMAPど滑り三銃士のヤベー所って、去年も滑って不評だったのに全く同じことやったって事だよな
周りに「面白かったですよ!またやりましょう!」とかいうYESマンしかしないんだろうなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:44▼返信
元SMAPと木下がいらな過ぎ第7もいらん
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:45▼返信
>>228
出るのはまだいいけど去年と同じことするって意味がわからんアホだと思った
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:46▼返信
>>240
後半の文いる?
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:46▼返信
>>239
ここでは叩かれるというか、ガキ使に限らず自分が楽しめない物は何でも叩くって人が多いだけでは
AKBとかいい例
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:47▼返信
>>196
渡部が出てたら面白くなったとでも?
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:47▼返信
>>248
それを言ったら、そもそもこの記事いる?となるが
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:48▼返信
>>192
全然違う
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:49▼返信
誰がみてんのコレ?
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:51▼返信
>>1
鼻からピーナッツは分かってたのにクソワロタ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:51▼返信
>>25
香取マジでしらけてたよな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:58▼返信
名場面つってもここ5年ぐらいのばっかだからな
それ以前のとか深夜の名場面流しとけばまだ価値あったのに
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:04▼返信
スタジオでちょびちょび撮り&バス移動も別撮り感パなかったなぁ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:05▼返信
>>176
利根川の気付きはそういうものだからなぁ
あれはカイジ知らないと面白くなかっただろうな
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:07▼返信
最序盤のロボット犬に対する浜田の「虫?」が一番面白かったわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:11▼返信
さすがにもうみんな飽きてるでしょ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:13▼返信
コロナでずっと同じ部屋行き来しばっかだし、渡部パートなくなって1時間以上謎の総集編だったしな
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:16▼返信
あの3人組は卒業させてくれ
一人だけダントツに要らないのがいるし
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:18▼返信
>>254
そもそも底辺に向けた下品な笑いの何が面白いのか理解に苦しむ。今年は下品度が足りなくて底辺のお気に召さなかったか?
バカに合わせて番組作るのも大変だな。
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:19▼返信
渡部が悪いよ渡部が
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:19▼返信
渡部に勝手に出演依頼出して情報漏洩させてカットしてるのアホ過ぎじゃねw
渡部出演部分がカットになったという情報が本当なら
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:20▼返信
>>263
その底辺の笑いの記事に来てるお前はなんなんだよw
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:20▼返信
コロナでろくに撮影できなかっただろうし尺のばしで過去の名場面が出るのは仕方ないだろ
それよりも石破だわ
あいつが出た時だけ空気凍りついてただろ
何で呼んだの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:22▼返信
>>255
あれ香取がメインじゃなくて香取前降りの六角メインだから
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:23▼返信
コロナで何人か死ねば笑い取れるよ👶今から巻き返そう
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:23▼返信
渡部のせいで面白くないクイズいらんと叩かれるのなら出したほうがよかったのでは?
たぶんもう渡部のことみんなどうでもいいと思ってるよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:25▼返信
>>270
こういうのは何をどうしても無駄
悪い意見を探してまとめて記事にするんだから
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:25▼返信
>>269
お前が死ねば笑ってやるよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:27▼返信
渡部が出たら「渡部が出たからつまらなかった」と言われるだけだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:27▼返信
六角、マツケン、引き出し、方正が面白かった。
エガちゃん、ジミー、上島軍団VS出川軍団のヤツが見たかったなぁ。
武漢ウイルス...いや、シナウゼーわ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:31▼返信
どうしても元スマップ使いたいなら罰ゲーム有りの企画だけでいい
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:36▼返信
去年一昨年あたりからの「年末年始特番経費削減で総集編ばっかつまんな」って空気が有ったのが余計に印象悪くしたな
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:36▼返信
コロナやししゃーない部分もあるやろな
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:43▼返信
売春斡旋ピンク髪野郎を大晦日に出すという暴挙
国民人気が一切ないブサイクの権化のような石破を出したこと
冷え冷えになる要素が多すぎる
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:47▼返信
菅野美穂のところまで見たけどつまらなすぎてそれ以降見てないわ
なんか役者達が気負いすぎてガキメンバーがついていけてない感あったな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:54▼返信
ドン引きするほどつまらなかったわ、過去VTR抜かしても
大御所は笑ってあげないといけない、売り出したい芸能人のクソつまらん漫才
ホンマにつまらんかった
フツーラスベガスっていうテーマあるならば、賭け事で素寒貧になったり
借金するほどしてしまったら罰ゲームとか色々やりようあるよね??
場所だけラスベガスセットでテーマって必要?とか思ったわ、このご時世だから仕方ないけど
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:56▼返信
なんか似非お笑いソムリエ最近増えたよな
しかめっ面でお笑い番組眺めてるとかサイコパスじゃん
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:57▼返信
驚くべきはつまらないのに最後まで見たところ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:57▼返信
机のくだり、というか五人だけのいつものガキ使の部分しか爆笑まで行く場面はなかったな
菅野美穂もゲストの中ではマシだったが、去年の天海と比べるとかなり弱い
盛り上がる蝶野のくだりをトリにしたせいで、ゆく年くる年の裏になったのもアカンわ
コロナのせいもあるとは言え、それを考慮しても今回は過去最低の出来だった
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 23:57▼返信
多目的トイレは駄目だけど
闇カジノも売春斡旋もOKという謎基準
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 00:10▼返信
最後の脱出もなかったしなあ
まさか、渡部が出てくるのはそこだったのか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 00:13▼返信
コロナの影響がもろに出たなってすぐにわかったけど、この手の番組は2時間が限度だなぁ
それ以上だと付き合わされてる感が強すぎて
帰りたいのに帰り難い飲み会みたいな気分になってくる
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 00:15▼返信
人も時間も限られてるから尺伸ばすしかないもの
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 00:19▼返信
カイジパートと上様パートまでは神だった
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 00:40▼返信
事前特番から過去作の総集編、しかもピークの寸前でカットして「続きはDVDで」とやって「総集編はクソ」ってイメージ植え付けた上で本編まで総集編ではね
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 00:45▼返信
冒頭のミュージカルもマジでいらなかったな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 00:46▼返信
数年前から見てないわ、、
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 00:46▼返信
でも、民放1位だからw他が不甲斐ない。
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 00:47▼返信
番宣目当てのゲストはつまらんし放送時間も長すぎる。2~3時間で十分
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 00:48▼返信
バス移動の時点で暇で観るの止めてしまったけど後悔はしてない
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 00:58▼返信
今年はRIZIN見とけば良かったと思った
選手ショボいからスルーしてたけど意外と盛り上がったらしいんだよな
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 00:58▼返信
マツケンは面白かった気がする。
クイズコーナーのたびに紅白に変えてたから、いくつか見せ場を見逃してたかもしれん。
皆が言ってる菅野美穂も見逃したわ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 01:02▼返信
紅白歌合戦と一緒で恒例とマンネリ履き違えたら飽きられるよは当たり前
紅白を見習って新しいもの取り入れてかないと
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 01:04▼返信
草薙と香取と稲垣を2年連続で出してしかも2年連続で同じようなネタって
マジで何考えてるのかと思ったわ
ジャニーズ以上の忖度枠じゃんアホか
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 01:04▼返信
もうオワコン
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 01:06▼返信
今年どころか数年前から面白くなくなってるやん。他に見たい番組無いからチャンネル合わしてるけど、
どんどんつまんなくなってきてるな。なんといっても叩かれてる間の時間がこちらからしたら暇すぎるわ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 01:09▼返信
コロナや出演者の年齢のせいだろうがちゃんと24時間泊まってやってた時の方が面白かった
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 01:12▼返信
うーん‥って感じでしたね。2019年は天海さんの理事長で大爆笑してましたね。5人も心の底から笑ってましたね。
今年は、ちょっと無理して笑っている感じもしました。正直、笑いを我慢してと言われたら、2020の内容だと全部、我慢できそうです。
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 01:14▼返信
まあみんなおじいちゃん味が増してきてダメだ田中にけつ丸出しにさせるの白けた
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 01:26▼返信
>>2
最高に面白かったと自画自賛して言ってそうだな
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 01:27▼返信
どう考えてもコロナの影響だろ
いつも名場面集本編の前にやってるし初めて本編にいれてるし
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 01:27▼返信
コロナ禍で毎年恒例の施設や屋外を使った鬼ごっこや肝試しができなかったのが痛いな
だからと言って紅白を見る気にはならなかったが
紅白は受信料払ってる分余計に腹が立つんだよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 01:28▼返信
>>4
昔はケツバットも本気で叩いていたしな。今はわざとらしく痛そうにするだけだし
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 01:28▼返信
>>298
そりゃ呼べば来る事務所なんだから使うだろ
コロナで止めてる事務所もあるというのに
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 02:07▼返信
石破審査員長出てきた時点で
笑いのセンスゼロだなと思ったよ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 02:14▼返信
最近の笑ってはいけないは昔に比べてつまらないとかマンネリ感はありつつも65点くらいの面白さは維持できてたのに今回のは20点くらいの出来だったな
どうしてこうなった
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 02:16▼返信
マツケンの目力と蝶野ビンタ以外観る価値無し。
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 02:17▼返信
この番組に限らないけど「蝶野の〇〇が!」みたいな煽りがウザくて。
CM入るごとにやってたんじゃないかと思えるくらいに。
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 02:26▼返信
むしろ今まで面白かったのかと…
もう何年も前から誰も笑いを我慢してないし
大物が出てきて社交辞令的に笑う流ればっかりじゃん
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 02:34▼返信
河本出たから見なかったんだがやっぱダメだったのか
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 02:38▼返信
廃旅館とか湯河原の頃が1番面白かった
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 02:40▼返信
>>227
お前はどの時間軸から書き込んでるんだ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 02:51▼返信
元々面白くない
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 02:59▼返信
松本くん 笑いの哲学忘れてもうたんか
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 03:05▼返信
やっぱ温泉旅館で尻に捻り吹き矢刺してた頃が一番やな
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 03:33▼返信
ネタがなくなって考えるのがめんどくさくなり
手抜きしようってだけだぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 03:35▼返信
そろそろダウンタウンいがいのメンバー変えようぜ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 03:43▼返信
>>263
そもそも安価間違ってるで
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 03:45▼返信
再放送を直前の枠でやっておきながら、本編でも同じ再放送。
もう見飽きたわ!ほんと酷かった。
捕まってはいけない、と驚いてはいけないは無くて良かったけどな。
つまらな過ぎだったし。
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 03:51▼返信
その時間紅白観てたから無問題。
ガキ使はフルで観るコンテンツじゃねぇ。
つまんない企画になったらチャンネル回すんだ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 04:33▼返信
コロナの制限という割りには全然ソーシャルディスタンスもとってなかったし、手抜きしたかったと言えばそうなんだろな
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 04:36▼返信
>>313
その上で今回のは特別酷かったから話題になっとるんやで
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 04:54▼返信
菅野が痛々しくてそこまでしか見きれんかった
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 06:28▼返信
大物出てきて笑ってあげなきゃいけない雰囲気出すようになってからつまらんわ
いつから番宣と売名の番組になったんだよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 06:28▼返信
うはっ、録画したけど観ないで消すことにした。
もう(観なくても)いいかな。
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 06:30▼返信
結局、やってる事が例年と同じだからじゃない?
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 06:35▼返信
脚本側に芸人が関わってないからどんどんつまらなくなる
昔みたいにガキメンバーで仕掛ける側と仕掛けられる側を作ったほうがいい
数年前からもうパターン化しちゃってるし手抜きのようにしか思えない
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 06:40▼返信
バスで番宣若手の登場→現場到着後支配人の大物登場→引き出しネタ→コンセプトに沿った大物登場のネタ→大物ゲストを交えた鬼ごっこ→芸人の体張り対決→笑ってもいいコーナー→芸人暴露
だいたいこの流れでマンネリ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 06:44▼返信
大日本人みたいにつまらなかった
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 06:50▼返信
あのコーナーは途中から大悟の脇汗に気づいたから面白かったよ
あとで公式ツイッターみたら撮影後のピースサイン写真で吹いた
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 07:09▼返信
ベンジョンソン渡部が出るって聞いてたから今年は紅白見たよ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 07:26▼返信
むしろまだ見てたのかよ
評論家ぶってるけどどうせ深夜帯の頃見たことない連中だろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 07:45▼返信
逆に名場面振り返りなかったら今年なんかほとんど盛り上がりなかっただろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 08:28▼返信
???


もう10年はつまらん内容続いてるんだが?
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 08:38▼返信
>>29
そりゃ事実だからいるだろwww
なんとなく笑いながらみてるけど、実際にはそんなにおもしろくない
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 08:45▼返信
クイズ番組ってクソつまんないよね。演者だけ盛り上がってる感じ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 09:15▼返信
>>263
底辺な人ほどこういうこと言うよね
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 10:00▼返信
ガキ使がっていうよりダウンタウンの番組がどれも面白くない。
水ダウも警察沙汰になり出してからドン引きだったけど、この間のレコ大の騒動を偶然見た瞬間もう迷惑系YouTuberと変わらない事しかできないんだなーって思った。
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 10:09▼返信
稲垣吾郎までは面白かった
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 10:50▼返信
見どころは中条あやみの制服姿ぐらい・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 10:56▼返信
は?菅野美穂おもろかったんやけど(´・ω・`)
悪い所だけ声高に叫ぶ奴っていかにも無能で生産性の無いバカやな(´・ω・`)
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 11:15▼返信
マツケンまでは良かったがその後は紅白見てたな
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 11:17▼返信
香取がつまらんかった
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 12:11▼返信
これよりもその前の時間に放送していた有吉の方がおもろかったわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 12:22▼返信
マツケンと菅野美穂だけおもろかったわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 12:28▼返信
つまんなかったら違うチャンネル回しながらダラダラ見る。それが大みそかの正しいTVの見方。
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 12:56▼返信
ゴミ屑渡部を途中までは使う予定で撮影しちまってたのがボツになったから、色々変更せざるを得なくなったんじゃね?
まぁクイズがつまらんかったのは同意しかない。例のいつもいつもダチョウやらアンガやらが裸でやり合う奴は毎年クソつまらなかったから、逆に無くて良かったわ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 13:06▼返信
今年というか近年はマンネリ

規制のせいもあるだろうが
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 13:55▼返信
今年のは、微妙だな・・・と思っていたら
やはり他の多くの人も微妙と思っていて、少し安心した
まあ、今回のは「実験」だったと思うしか無いと俺は思うな
今頃は、お正月だけど、正月返上で大反省会をしているんだと思う
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 14:55▼返信
紅白もこれも両方全く見てないな、もう地上波TVが終わってるじゃんw
偏向放送、CM多過ぎだから全く興味なかったな。
無理してTVの視聴したくないからな…
TVはゲーム・Blu-rayのモニタになってるな、もう電波オークションやっても無駄だな。
団塊世代がいなくなったらTV業界終わるな、視聴者いなくて。
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 15:25▼返信
観てない番組をわざわざ観てないアピールしてアドバイスするおじさんのアドバイスとか誰が聞いてるの(´・ω・`)
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 17:15▼返信
元スマップ3人前年と同じネタ
遠藤のネタフリ
メンバーだけでの煽り合い
今後はスポンサー様次第だろね
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 19:20▼返信
昔やってた怖い旅館とかの罰ゲーム方式に戻して欲しい
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 20:21▼返信
夜の口パクヒットスタジオのスペシャルやってくれればいいのに
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 23:14▼返信
随分昔から面白くなかったやろ何を今更
内容もさることながら老人が寒い事やってる感が年々酷くなってる
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 00:47▼返信
菅野美穂は切れ味良かった。監督ネタはナイスだった。タイキックと蝶野は見なくても結果がわかるのが×。下ネタの綱引きは要らない
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:10▼返信
もとからつまらん
あんなのを見てるのはgmか底辺
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 06:02▼返信
絶対に笑ってはいけない多目的トイレ24時なら見たのに・・・
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 11:31▼返信
>>319
一言ナタやてよ!
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 16:36▼返信
もうおっさん達の時代は終わりやろ、この番組
マジで次世代の芸人見つけなきゃ&育てなきゃお笑い界終わりやで、ぶっちゃけYouTuberらの方が面白い事バリバリやってる、だからそっちに皆流れてるぞ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 18:51▼返信
>>21
新しい地図の下品なネタがいかんかったと思うよ。前回とほぼ同じだったのもマイナス。
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 21:47▼返信
ここ数年恒例の不倫ネタが例の騒ぎでバッサリカットされて穴の空いた尺に過去のバンク使ったんだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 02:55▼返信
正直渡部シーンがあったとしても微妙だし、なんならコロナとか関係なく失敗してたと思うわ
そもそもスタッフや構成がアカン
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 10:45▼返信
文句言うなら見るな。それかお前らコロナ対策を考えながら作ってみろ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:55▼返信
>・渡部のせいでほかの不祥事組が全滅したんよ
これな。渡部のシーンお蔵入りの影響も確かにあったがそこまで長くないしバスの部分。
だがこの方針となったから他もかなりお蔵入りし、あの有様。
年末に出て禊してたなら全然印象違ってただろうに。リークが全てをぶち壊したな。

直近のコメント数ランキング

traq