
関連記事
【アンジャッシュ渡部建さん、ガキ使SP出演シーン放送されず 日テレ「最終的に判断」】
ガキ使「戦犯」はクイズコーナー? コロナ禍での撮影、苦心わかるけど...
記事によると
・2020年の大みそかも、年末恒例となる「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」の「笑ってはいけないシリーズ」が放送されたが、視聴者から「例年ほど面白くなかった」との声が噴出している
・中盤に入ると「ガキベガス」と銘打った過去VTRの振り返るクイズコーナーが放送されたが、「尺長い上にそんなに面白くないクイズ大会」といった声がネット上に噴出した
・5人と第7世代のお笑い芸人が対決する「下剋上ゲーム対決」のコーナーに対しても、「笑ってはいけないシリーズ」の持ち味が薄まってしまったという感想を抱いた視聴者も多かったようだ
今年のガキ微妙かも。
— 空想くん (@4G1lZF0UllXtxlq) December 31, 2020
コロナ禍で頑張ってるとは思うしまったくつまらないわけじゃないけど笑ってもいい時間が長過ぎ。過去の映像見たりゲーム大会したりなんか企画変わってる。カジノってめちゃくちゃ良いテーマがあるのに5人だけの賭け合いをもっと見たい。もう番宣俳優はうんざり。#ガキ使
過去の名場面とか出されたら、流石につまらないわ。始まった時はあんなに楽しみだったのに😅
— ガラガラ (@juCzaJkfmQ36Q9C) December 31, 2020
#ガキ使
ガキ使つまんなすぎてあんまスッキリしない年越しになった
— ねっとり (@IOBregQOleHbYGN) December 31, 2020
今年のガキ使面白くないなぁ・・・
— なっちゃん (@n9tsuk1253) December 31, 2020
コロナの影響かな?仕方ないか・・・
ガキ使み終わったけど、過去のやつ使ってのクイズはいらんかったな~
— *クロ* (@kuro_3dc) January 1, 2021
全然面白くない
序盤からクイズまでで途中脱落組なので大層なことは云えないけど、今年は「笑ってはいけない」ではなく、「笑ってあげなくてはいけない」ッてくらい面白くなかった。
— ジャングルの王者・プーさん (@KoJ_Pooh) January 1, 2021
戦犯探しはしないけど、今回のゲストの面子ならコロナ禍でなくても大事故だったんじゃないかな。#笑ってはいけない #ガキの使い
今年の笑ってはいけないずっと変なクイズ番組みたいなのしてただ再放送見てる気がしてまじでおもんなかった
— SUC⁂月兎 (@f8foOzseCY6bAsu) December 31, 2020
この記事への反応
・クイズは本当に中だるみ感が凄かったわ。
あと捕まってはいけないと、驚いてはいけないの2つを無くしては絶対にだめだよ。
・原田と袴田の恒例の裸俳優芸が無かった時点でマイナスだったな、多分渡部と組ませてお蔵入りになったんだろうけど
・この番組、物量作戦と人海戦術が本質だったのだなあと実感しました。飽きました。
・ガキ使検索すると「つまらない」がまっさきに出てくるのおもろい。実際今クッソつまらん。
・あっ?
もしかして、過去の笑ってはいけないシリーズクイズって渡部の登場コーナーのカット穴埋め?
・コロナでいろいろ制約が多かったんやろな
他の年末年始番組も面白くない
・面白かったけど、確かにクイズコーナーの時にお風呂入りにいってた
・もう数回前からパターンが同じで焼き直し感強かったし、
前々から吉本芸人が集まる対決コーナーはいらんと思ってた。
・菅野美穂と松平健はよかったけど
バスが弱かったな
・香取慎吾の所を見ているのが辛くてチャンネル変えた
・ワイ以外にもつまらなくて紅白に変えた人結構いるんだな
まあすぐに関ジャニのしょうもない歌始まってテレビ消したんだが
・渡部のせいでほかの不祥事組が全滅したんよ
・事前に総集編を別番組としてやってたのに、さらに本編で総集編入れるって日テレあほなのか?
【絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時! - Wikipedia】
『絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時!』(ぜったいにわらってはいけないだいひんみんゴートゥーラスベガスにじゅうよじ)は、2020年12月31日18:30から2021年1月1日0:30 (JST) まで日本テレビ『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』の『大晦日年越しSP』として放送の特別番組である。
概要
「笑ってはいけないシリーズ」通算18作目。『絶対に笑ってはいけない大脱獄24時』以来の職業では無い作品となる。
本作では、新型コロナウイルス感染症対策として規模が大幅に縮小されており、収録は全編日本テレビの施設である生田スタジオ内で行われた。コーナーでは毎年行われていた「上島・出川軍団の抗争パート」が簡素化され、上島・出川の直接対決のみ行われたほか、過去の映像からクイズを出題するパートが設けられた。また、罰ゲームの最終パートは蝶野のビンタとなり、『絶対に笑ってはいけない空港24時』以来かつ、ヘイポー時代としては初のエンディングの挨拶が無い作品となった。
恒例となっていたスタジオでの番組観覧とトークパートが廃止され、毎年年初に放送される未公開シーンが含まれた「完全版」の放送も見送られている。
過去映像クイズは普通のガキ使でやってほしい

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
もう終わっとけ