03

関連記事
西村担当相「お前ら、誤解してないか?昼間も含め外出自粛をお願いしているんだ」
【正論】丸山穂高議員「『20時まで』『4人まで』『ランチが』とか分かりにくく非科学的。『飯は一人で黙って食え』と言うべき」




政府の相次ぐ要請に猛反発 サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」


記事によると



・政府の求めに応じて、午後8時までの時短要請に応じているサイゼリヤは、13日に決算会見を行い、堀埜社長は、政府がランチでも感染リスクが高いと注意を呼びかけたことについて、「きょうまたランチがどうのこうのと言われて、ふざけんなよと」と述べた。

・地域によっては、大手飲食チェーンに補助金が出ていないとして、「大手飲食チェーンで働いている人は多い。外食は、しゃれにならないぐらい追い込まれている可能性がある」と、大手への補助金の拡充を訴えた。






この記事への反応



文面で見るときつい表現だけど、映像で実際の声を聴くと、穏やかに言っていた。
でも、飲食業の経営者の皆さんは、心の中でそう叫んでいると思う。


そらそうでしょうな。
政府もせめてお一人様推奨とか少しは前向きな提案したら。


食べ支えるにしても辛い状況だなあ。自分は黙って食ってても騒ぐやついるから。平日15時ならガラガラだけどそんな時間ばかり行けるわけじゃないし。
食事中は喋らない、をキャンペーン化しよう。


自粛しないで飲み歩く連中が無症状感染して公共交通機関などでバラまいてる気がするのは私だけだろうか。
政治家や政治記者(田崎とか)の会合は問題なし??


そのうち政府から全面的に食事の自粛をとかのお触れが出るのではないだろうか?
感染を広げないためなら餓死も辞さずを国民に求めてくるかもw


やむをえず外食しなければならない人もいるわけだし、本当に自粛をさせたいのなら、飲食店、関係会社にももっと充実した補償が必要だと思う。
巣籠もりするための援助も必要。


サイゼリヤのこの姿勢は支持する。
黙って潰されることはない!


ふざけんなよ!
コッチが言いたいよ!
店側のアプローチで変われるやろが!
大手企業の経営者はこの1年何を学んで来た?
国にこの1年と言うならば、逆にこの1年何をしてきたと聞きたいわ。


ふざてるのはランチでべらべら喋ってるそいつらやで。

政府ではなく補助金をださない自治体が悪いのでは





まあ時短営業させといて昼もどうこうって言われたら「ふざけんなよ」しか出ないわな・・・


4065223962
ナガノ(著)(2021-02-12T00:00:01Z)
レビューはありません