
与党幹部“深夜まで飲食店” 自民党内から自粛徹底求める声
記事によると
・緊急事態宣言が続く中、与党幹部2人が、先週、都内の飲食店を深夜まで訪れていたことについて、28日の自民党の派閥の会合では、不適切な行動だとして、党に所属する議員に自粛の徹底を求める意見が相次ぎました。
・緊急事態宣言が続く中、自民党の松本国会対策委員長代理と公明党の遠山幹事長代理が、先週、それぞれ都内の飲食店を深夜まで訪れていたことがわかり、2人とも事実関係を認めて陳謝しています。
・松本氏が所属する麻生派の会合で、麻生副総理兼財務大臣は「緊急事態宣言が発令され、国民にご迷惑とご苦労をおかけしているさなかに、甚だ不適切な行動だ。本人に猛省を促し、厳重に注意した。私からもおわび申し上げる次第だ」と述べました。
この記事への反応
・国民は去年からずっと自粛なんだよ
自民党まだこんな事言われなきゃできないの?
・全然よくわからないんだけど、飲食店は8時までしか開けちゃいけなくて、違反したら名前晒されるんじゃなかったの?
・自己判断もできない議員の集まりが自民党なのか。😱
・ほんま、当該アホ議員は全て辞職させてから、「自粛求める声」とかプレスして頂きたいわー
・まあ当然。それにしても、バレないと思ったのか、許容範囲と思ったのか、未だにリスクを理解してないのか、行動原理が謎。
・まあ、自民党にとってルールは
破るためにあるからねぇ。
・会食した人はみんな議員辞職すれば良いんだよ。
大丈夫、最終的には生活保護があるからね。
・2020年1月28日じゃなく、
2021年1月28日のニュースで合ってますよね?
・議員が抑制できないのに国民に要請するなといいたい。
・菅さんがビシっと要請出せないのか…要請出せないと、ジワジワ自分の首を絞めることになるよ…
上がこんななので国民がついてくるはずもなく・・・

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
12人がコロナ感染 二階派“秘書軍団”が「和歌山カラオケバー会食」
1/27(水) 18:18配信 文春オンライン
緊急事態宣言が1都3県を対象に発令された1月8日。その当夜、鶴保庸介元沖縄北方相(53)の公設秘書2人と、門博文衆院議員(55)の公設秘書が、和歌山市内のカラオケバーで飲酒を伴う会食を行い、新型コロナウイルスに感染していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。
鶴保、門両氏はともに和歌山県が地盤で、二階派の所属。中でも、鶴保氏は常に二階俊博幹事長(81)と政治行動を共にしてきた「最側近」だ。
1月8日夜にカラオケバーで会食していたのは、鶴保氏の公設第1秘書のX氏、公設第2秘書のY氏、門氏の公設第2秘書のZ氏。3人は、和歌山市内の韓国料理店で食事をとった後、別の和食居酒屋へ移動。3軒目に市内のカラオケバー「A」に向かったという。常連客が証言する。「カウンター10席と、テーブル席が2席しかない“密”な空間です。従業員が少年隊の『仮面舞踏会』を歌って踊るショータイムが店の名物。1月8日夜、X氏らは夜8時を過ぎても、マイクを使い回してカラオケを楽しんでいたそうです」
だが、その後、X氏、Y氏、Z氏のコロナ感染が発覚。ほどなくして店員らも感染が確認され、「A」の感染者は1月25日時点で、計12名に及んでいる。