
【しまむら、巣ごもり需要で最終利益がほぼ倍増!みんな部屋着ばっかり買ってる模様wwww】
↓
しまむら「脱テレビCM」でも業績好調 デジタル広告へシフト「低コストで売上効果も十分」
記事によると
・衣料品チェーン大手の「しまむら」が2021年4月5日、21年2月期連結決算を発表し、4期ぶりの増収増益を果たした。
・新型コロナウイルスの感染拡大による「巣ごもり需要」の高まりや独自ブランドの強化、EC事業の展開が業績を押し上げた。
・広告戦略の見直しも効果的だった。第2四半期からデジタル広告を、第3四半期からは動画広告の出稿を増やし、客足増加につなげた。年齢や性別、商品セグメントごと広告を配信する手法を新たに取り入れた。
・一方、従来の主要媒体だった新聞折込みチラシは出稿量を減らした。変わってウェブチラシに力を入れた。テレビCMは見送り、広告宣伝費は114億7800万円と2割強抑制した。
・しまむら企画室「テレビCMよりもユーチューブなど動画広告の方がより低いコストでかつ売上効果も十分あったため、ウェブの方に重きを置いていこうと去年から進めています」
この記事への反応
・ありゃ、そういう時代になっちゃったか。テレビ業界さようなら♪
・これ言っちゃうとTVCMが激減するだろうなw 時代の変化だなw
・やっぱりこうなりますよね。テレビいらないもん。
・もちろん時代の流れも要因ではあるが、テレビが廃れていくのは自業自得。 今のテレビ局は視聴者よりスポンサー、株主と目先の利益重視。過度な忖度で作られた報道やコンテンツで視聴者を繋ぎ止められる筈もない。 今後もテレビの広告価値は下がり続ける事でしょう。
・ま、時代がら、テレビCMだけでなく、手段は多種多様
・ウェブ広告の悦びを知りやがって
・最近YouTubeで見かける正解コーデシリーズついつい見ちゃう🥺w
・ちょっと前は不調と聞いていたが、今はまた良くなっているのか。
・オールドメディアと呼ばれる媒体は自分達の影響力を再確認して危機感を持って欲しい。どちらかが突出して殿様商売にならないようにあるべき。
・時代は変わっていくなぁ。
マジでテレビの時代は終わったんだなぁ・・・

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
テレビはオワコン