ニーア生放送より
ヨコオタロウ氏の完全新作の発売が発表。
「説明に困るゲーム」「どうやって売っていいのか謎のものを生み出してしまった」「懐かしいけど新しい感」「遊んでほしいが、どうやって遊んでもらえばいいのかわからない」「社内提案用の映像を見たらめちゃ売れそうじゃん!と思った」「完全新規IPで、他の開発スタッフは近いうちにお話したい」
とのこと

【『ニーア』コンビのヨコオタロウ氏とスクエニ齊藤陽介Pが2本の新作ゲームを開発中!そのうち1本は齊藤Pが「絶対にやりたくない」と拒み続けた作品】
前から作ってることは言ってたけど、正式に発売決まったのね!
どんな内容なのかすごく気になる!
どんな内容なのかすごく気になる!

ひどい・・・
世界観やゲームシステムで売れたって言うならレプリカントの時点で売れてたはずだからな
ケツだけで売れた作品だと認めないだろうなww
スクエニだから普通にありえるしな、キングダムハーツみたいに
FFリマスターとかも日本以外ではパッケ出てるし
スイッチ版ドラクエ1~3は日本以外のアジア地域でパッケージ版が出ているんだぜ
手軽なリズムゲーがやりたいわ
さいなら
あまりヨコオタロウ成分ですぎると逆に売れないぞw
あの成分つかヨコオ毒は程々だから万人向けになるんであって
そうじゃなきゃキツイってほぼ全編DoDの鬱ENDみたいになるんだから
よー介さんそこ分ってるとおもうけどさ
レプリカントやった事無いでしょ
売れる要素0だぞ
豚には関係ないから話入ってくんな
2Bのケツで売れただけだもんなあ。内容なんてどうでもいい
それを言うならDoDの時点でバカ売れしてないとおかしいでしょ
一応DoDは3まで出たけど3が最たるキチ〇イ評価されてるんだぜ
ニーアの時点でかなり成分薄くなってんだからレプリカントなんて…
個人的にはゲシュタルトほうがレプリカントよりは好きw
今時いるのかよ
クレクレするのかどっちなんだよニシ君は
ダウンロードのみでインディーズ規模のゲームを出す時にSwitchをハブることはない、マジですまんけど
やだよー
インディーズでもレベルによっちゃ出んよ
PS5のケーナだってインディーだしな
ブヒシコゲーって必ず抜けるか抜けないかみたいな話になるよな
これだと尻
残念ながら現実は
グラフィックデザイナーとかは凄かったけど
もうサ終したんだっけ?
さらに行くのかw
rtype「そう思ってた時期が俺にもあったわ...」
FGOもインディーズみたいなもんやんw
激しく同意
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 22:40 ▼返信
今度はどんなスケベキャラが出るのやら
一番ヤバい信者であるニシ君に言われても
でもそれじゃジャンル的にどうやって遊んでいいか分からん代物とは言わんか
なんか悪ノリで寒いの出てきそうだな
NIN64
釣り上げたゴミ
臭いほうが豚
釣りで、釣り上げるゴミがmin64って名称でシルエット画像みると車のminシリーズのスクラップなの即分かるんだか。
豚が、任天堂の製品馬鹿にされたって発.狂して突撃しまってヨコヲからは呆れられ、当時DQ10とDQ11sのPだった齋藤にDQ10でのPS4新規ユーザー排斥自作自演事件で基地外に、これ以上関われるかって嫌われ沈む船のだと見捨てられた。
そう言えば、ゴミッチ版原神ってスマホと一緒のゴミッチに移植するだけなのに他は去年の9月28日にサービス開始してるのに。
ゴミッチ移植版は、既に発表から8カ月以上経過したのに何1つ情報音沙汰なしだな。
やっぱり5年前のミドルスペックスマホ以下の性能のゴミッチにはスマホ版からさえ大量の劣化調整必要で難航してるんだろうな劣化作業に。
PS3、箱○のレプリカント、ゲシュタルトも出て無い時点で察しろ
その後のシノアリスはギシアンだか何だか知らないがメタネタ塗れのテキストがサムすぎて痛い。
信者は面白い思ってるのか? これを。
でも、これもキャラデザはいいんだよなぁ……
怒首領蜂系より斑鳩系の方が良いなあ
あれも吉田明彦のデザインなかったら100パー売れてないし
って素直な感想を言ってもゴキは怒り狂うのかね?
そらヨコオを重宝せざるをえないよな
豚「ヨコオと斎藤に喧嘩売ったのは忘れた」
あの成分は匙加減が難しいな
単体じゃえぐすぎるだけなんだけどちゃんと丸めると予想外の深みがでる
なぜ怒ったのですか?
ネロのお兄さんだよ