名称未設定 1



「3密」でなくても集団感染のおそれ



記事によると



「密閉・密集・密接」のいわゆる「3密」ではなくても新型コロナウイルスの感染が広がったとみられるケースの報告が相次いでいる

・専門家は「2密」「1密」であっても感染すると考え、対策を徹底してほしいと呼びかけている

横浜市などによると、大学生が今月中旬に河原で飲み会を開き、参加した90人以上のうち、最終的には約60人の感染が確認されたという

・変異ウイルスではなかったものの、多数が集まる「密集」と、近くで会話する「密接」の2つの条件があり、感染が広がったと見られている

・先月下旬、劇場で稽古をしていた演劇関係者に感染の疑いのある人がいることがわかり、検査したところ、20代から60代の男女9人の感染が判明した

・全員がマスクを着用し、稽古も2メートル以上の間隔を空けて行っていた

・「密閉」という1つの条件しかないところで感染が広がった

感染力が強い変異ウイルスによって、3密の条件がそろわなくてもさらに広がるおそれが指摘されている













問題のダンスサークルは明治学院大学か


新型コロナウイルス感染症の学外でのクラスター発生状況について(2021年4月28日時点) | 明治学院大学 “Do for Others”




ダウンロード (1)


ダウンロード (2)



この記事への反応



場所がどこかなんてウイルスには関係ない。
人が集まって飛沫が漂えばどこでも感染リスクはある。


90人は流石に草
揃いも揃ってバカしかいないのかよw


やっぱ外飲みもダメなんじゃないすか・・・

逆によくこんだけ集まってウェイウェイやってるなと感心するわ、。

野外で飲食だから自然と顔を近づけて話すだろうし、飲み物注いで回ったら瓶を触った手を介して感染するかもしれないし、感染する可能性高いとしか言えない。

やっぱお酒が入ると大きな声を出したりつばが飛んだりしやすいですからね。屋外で90人のうち60人感染はさすがに驚きますが。

通勤電車終わってるじゃん…。

外だから平気とかじゃなくて、結局喋るとしたた近くに行くんだから密になる&この人数ってことだと思う

いつから3つそろって初めて感染リスクが発生なんて話になったんだ?

口に射程数mのウイルス散布スプレーを装備して歩いているようなものだからなあ。

BBQだから大丈夫って思ってたり頭ぱっぱらぱーで路上飲みしている人たちに届きますように。

不特定多数との会食はダメよって散々言われていたのに、ダンスサークル90人バーベキューってさぁ…馬鹿としか言いようがない。大学生にもなって考えられないのか。

昨年夏に自衛隊が屋外バーベキューで集団感染しとったのみんな忘れたんかい…(´・ω・`)







この時期に90人以上が飲み会って…
三密とかそういう問題じゃない気もする





B093HH4TLT
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2021-05-06T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B093L3WVQP
遠藤達哉(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません